• ベストアンサー

1歳9か月女の子どれくらい話しますか?

1歳9か月になったばかりの娘がいます。 最近、言葉が遅いのかと気になっています。 単語「パパ」「ワンワン」「ハイ」「いないいないばぁ」 「おいしい」「うまい」などを普段言っています。 後は理解不能な言葉?言ったりしています。 個人差があるのはわかっているのですが、周りの子があまりにお話しするので、 最近かなりきになり出してしまいました。 お友達の子はお話だけじゃなく、歌も歌いますし、 初めて会った子の名前を「Aちゃんだよ」と言うと、すぐに「Aちゃんこっち~」とか「Aちゃん早く~」などと言っています。 普段でも「パパお仕事行ってるし」などとお話しています。 その子はハイハイでも歩きだすのでも、言葉も何でも早い子だったので、 かなり先を行ってる感じなのですが、あまりにも差があり、 自分が話しかけが少なかったのかな、などちょっと不安も感じています。 みなさんのお子さんはいかがですか? それと「ママ」とは言いません。 「まんま」とか言いますか?と聞かれた事があるんですが、 私が食事を「まんま」と言ってこなかったからか、「まんま」も言いません。 (ごはんと言ってました) 仮に、まんまと言ってたとして、ままもまんまも言えないと、まの行が言えないとか何かあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 2歳3ヶ月の娘がいます。 娘は「ママ」「パパ」「ないない」「いた」「あちぃ」「しーしー」「にゃーにゃ」だけです。うちの場合は明らかに遅いです。2歳までは「ママ」「ないない」「にゃーにゃ」だけでした。 理解不能の言葉、つまり喃語が出たのも2歳過ぎてからです。 私の周りも早い子ばかりで、ほとんど同じ誕生日の女の子が1歳8ヶ月で「お父さん」「お母さん」と言い2歳前には普通に会話しているのにびっくりしてました。 2歳まで後3ヶ月もあります。子供の3ヶ月って大きいですから今の時点で遅いかどうかはわかりません。(早くはないですけど) うちの子は親の言うことも理解しているし特に気になることもなかったのですが、念のため言語療法士さんに診ていただいて、単に遅いだけでしょうということでした。3歳までは個人差だから気にしないように!と言われました。 ・耳が聞こえているか ・コミュニケーションがとれるか(一緒に遊んだりなど) ・言うことを理解しているか が重要なポイントだそうです。それが大丈夫なら、たくさん話しかけてあげて共感してあげて、絵本をよんだり、歌ったり、外で一緒に身体をたくさん動かして下さい、ということでした。 ちなみに、私の場合は語りかけも歌もたっぷりしていました。上記に書いた子のママに、いつも話しかけてすごいねって言われるぐらい。 同じ様な状況の方も言われてたのですが、あまりに先に子供の気持ちを言いすぎるのも、子供が話さなくても大丈夫な状況を作ってしまうので、普通にしてあげていたらいいと思います。 今は自分をママと言うことに抵抗がないのですが、最初は抵抗があり言えませんでした。その時に「ママ」と言わないと「まま」と言えないかなと聞いたら、それは関係ないですよってお医者さんに言われました。 おっぱいマンだったのに、パイパイも言わなかったし、バイバイだって手は振るのに言いません。何で「あちぃ」なんだろうって感じです。 きっとその子にとって出やすい言葉なんだと思います。 それに、うまいって言ってるなら「ま」は発音してますよね。 周りの子がどんどん先に行くと、本当に気になりますよね。2歳3ヶ月にもなればみんな普通に会話しているし、やっぱり事簿のコミュニケーションができない分、みんなより幼いです。祖父母にも「何か話せるようになった?」と聞かれると、ちょっとしんどいです。何でだろうって悩んだこともありますが、今はとにかく、「貯金中」と思って考えないようにしています。

yutama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちの場合も、耳も聞こえているようですし、言うことも理解しています。 コミュニケーションもとれているとは思いますが、手をかけて育てているか?と聞かれたら自信がありません。 「うまい」の「ま」の件もちょっと曖昧な言い方で、 きちんと「ま」と発音しているか怪しいところです。 私も同じく、自分をママということに抵抗があり、最近までママと言えませんでした。 赤ちゃん言葉も余り使ったことがありません。 主人はまだ話せない頃から、「パパ」だよ。と何度も話しかけていたので、「パパ」は言うのかな?とちょっと悲しく思った事もあります。 主人にも「ママ」って言わないからだよ~と言われ、 最近はママね・・・と話しかけています。(が効果なし) 物を取ってきたり、頭や体の部位なども分かっているし、 物事は理解してるものの、ドラえもんを見ても「ぱんぱん」(アンマンマン) クマ、ぞうさん、キリンなど動物の名前も一切言えないし・・ あ~言い出すときりがないですね。 私も、「まだ話せないの?」など言われると何とも言えない気持ちになります。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.4

あと半月で2才の娘が居ますが、うちの子の方が喋ってません・・・ だから心配ないよと言うわけではないですけどね(^^;) うちもご飯のことはご飯といっていたのでマンマとは言わないし、 私のこともお母さんといっているのでママといわないし・・・ このままいけば1才下の言葉の早い子に追い越されるなぁとは思いますが、 理解していないわけではないのなら焦らなくてもいいんじゃないかと思います。 早い子は何かしなくても早いんじゃないかなと思います。 逆に遅い子は何かしていても遅いような気がします。 解決策ではなくてすいません、ここにも遅い子はいるよってことで・・・

yutama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 こうやって言っていただけると、心強いです。 周りの子に加え、歩かなければ、「まだ歩かないの?」 話さなければ「まだ話さないの?」 「ママって言わないの?普通一番最初に云うのよねぇ?」など 周囲の言葉に焦りや不安を感じてしまいます。 それでも、こうやって皆さんの意見を聞いて、気長に待つことができそうです。

回答No.3

1歳3ヶ月と2歳3ヶ月の年子の娘のママです。 うちは、上の娘は言葉がとても遅いです。 1歳6ヶ月検診でもひっかかりましたが、 ものを理解している、聞こえているという点で問題ないと言われました。 今はやっとこさ2語文出るか、でないかというところです。 言えて、「とうと、会社」 下は何をやるにも早いです、ハイハイも、歩くのも。 もちろん言葉も。 今は上の子が言えるほとんどの言葉を(なんとなくのものもありますが) 話します。もちろん、「とうと、会社」もです。 1歳違っても、言葉はほとんど同じ。 でも、上の子は物事をよく理解しています。 個性だと思って、気長に待つことにしています! ので、今はそんなに心配ないと思いますよ。 私の従兄弟は今24歳になりますが、3歳まで全く喋らず。 ある日突然、「お父さん、会社に行っちゃった!」 と話したそうです。それ以来、言葉はノンストップです・・・ そんなこともあるので、気長に気長にです!

yutama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 それぞれ個人差があるんですよね。頭では分かってるんですが・・。 男の子は遅めと言いますが、2か月遅く生まれた男の子も、 もう歌など歌ってますし、 目の当たりにすると焦らずにいられなくって。 女の子だから、おしゃべりすごいんじゃない?なんて言われると、 ガッカリしちゃいます。 でも、こうして皆さんのお話が聞けて気長に待とうと前向きに思えます。

  • cakecake
  • ベストアンサー率61% (35/57)
回答No.2

大丈夫ですよ、これからこれから! 私は職業柄1~3才前後のお子さん・お母さまと接する機会があります。 親子関係を見ていて、コミュニケーション上手だなと思うお子さんの中に 2才でもあまり言葉を発さない子がいます。 お母さんは、全然気にしてないようです。 いつもにこにこして「ん?どうしたの?ボールくれるの?」など 色々語りかけています。 専門家によると言葉に出てこなくても、脳は色々動いているんだそうです。 そのお子さんに言語に問題があるとは思えませんし、 物を大事にしたり、おもちゃのお片づけもお母さんの言うとおりにします。 (私もあんなお母さんになれたらと思いますが) 物静かなお子さんもいれば、口が達者なお子さんもいます。 おしゃべりが多い少ないは発達の優劣ではなくて、性格の表れなので 「うちの子は口数が少ないほうなのね」ぐらいで良いと思います。 語りかけを効果的に行い、お友達と遊んでいくうちに、 コミュニケーションの取り方がわかってくると思われます。 (今すぐにとはいかないにしても) yutamaさんは語りかけに責任を感じていらっしゃるようですが、 大人の言葉「ごはん」で接するのも悪くないと思います。 ただ、語りかけの回数が少ないのであれば お子さんが興味を持って物を手に握った時などに 「みかんだよ。まるいね。おいしそうだね。」 「おててだよ、おはなだよ、おめめだよ、ぱちぱち」 など、言葉かけするのは効果的かもしれません。 お子さんが何か言いかけた時は、ゆっくり耳を傾けて 目を合わせて傾聴してあげると、お子さんがお話ししやすいと思います。 なにせ人生何十年のうちの、まだ2年目にも満たないお子さんです、 これからこれから!気づかぬ内にぐんぐん成長してますよ! プレママなので、理想的なことを並べるしかできませんが yutamaさんとお嬢さんを応援しています! 何も言わないように見えて、実は色々思いをめぐらして・・ 内面的にすごく豊かなお子さんのような気がします。 あの子みたいに・・ではなく うちの子らしさを大事に、自信を持って大丈夫ですよ! 楽しんでコミュニケーションをとってくださいね!

yutama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身、子どもと接するのが得意じゃないのかも知れません。 それと言語と関係あるかは分りませんが・・。 本なども、読んでとばかり持ってくるものの、読み始めれば聞きやしない。 私は読むのをやめてしまいます。 きっと上手なママさんは読み続けるのではないかと思います。 うちは女の子で、私も夫もおしゃべりで賑やかな方なので、 自分の子も大人しいとは思えないんですよね。 (勝手な思い込みなんでしょうが・・) 焦っても仕方がない事は分かってるんですが、 先日も1歳3か月の子と遊んだのですが、話す数はうちの子と変わらなくて驚いてしまいました。 他の子と比べてもしょうがないのですが、目安が他の子になってしまうので、変に焦ってしまって。 気長に語りかけなど行っていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう