- ベストアンサー
2歳4ヶ月の男の子の言葉遅れについて
- 2歳4ヶ月の男の子の言葉の遅れについて相談です。
- 息子は単語を組み合わせて話していますが、まだ普通の会話になっていません。
- 周りの同じ月齢の子に比べて言葉の発達が遅いように感じます。どのくらいで普通の会話になるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちもそんな感じでしたよ。 今3歳9ヶ月ですが、最近やっと普通に喋れるようになってきましたね。それでも他のお子さんと比べると、かなり言葉は遅いです。 うちの場合は、お座りする所まではかなり早かったです。2ヶ月で首が据わり、4ヶ月検診の時には一人だけ寝返りをゴロゴロしていました。ですが、1歳を過ぎてもなかなか歩けず、言葉も全く出ませんでした。 3歳になっても、単語と単語を繋げた言葉しか話せず、本当に大丈夫だろうか?とかなり心配しましたね。 それが少しずつ話せるようになってきて、今は生意気な事ばかり言っていますが、それでもどちらかと言うとオウム返しのような感じです。 一度、市の臨床心理士の方に見てもらったのですが、「男の子は言葉が遅い子が多いんですよ。全然心配要りませんよ。」との事でした。 女の子はかなり喋りますよね。保育園でもそんな感じで、男の子はやる事は一丁前なんですが言葉がまだ幼くて、見ているととても可愛いですよ。 個人差がありますから、早い子もいれば遅い子もいますし、でもそれがある日突然「あれ?ちゃんと話せるようになったような~。」と感じるものです。 成長を見ているのって、とても楽しいですよ。
その他の回答 (5)
- yamayuka2005
- ベストアンサー率59% (401/676)
全然大丈夫ですよ~。 うちの子は来月で3歳ですが、2歳4ヶ月の頃はたまに2語文話す程度でしたよ。 よく、言葉の遅い子はある日突然すらすら話し出す、なんて言いますけど、そんなこともありませんでした。 2歳半で2語文が多くなってきたなー、という程度。 2歳8ヶ月くらいで、3語文(りんご もっと ちょうだい など)が出る程度。 2歳10ヶ月くらいで3~4語文(黄色い 電車 あっち 行っちゃった など)が多くなりましたが、~で、~はなどの助詞は出てませんでした。 あと、歌をフルコーラスでよく歌うようになったのがこの頃です。 もうすぐ3歳の今はなんとか文章が出てきたかなーといった程度ですがまだ助詞の使い方は適当です。 調子がいいと、「○○××(氏名)です。もうすぐ3さいです。」とか「今日 公園 ○○ちゃんと 遊んで 楽しかった。」などと言ったりしますが、それもたまーに。 まだまだ2~3語で会話してるほうが多いです。 でも歌はフルで歌っているので、歌から入ると言葉も増えやすいかもしれません。 来年から幼稚園に行くので、園開放などにちょくちょく行ってますが、しゃべらない子もけっこういますよ。 圧倒的に男の子のほうが無口ですね。 女の子と比べると1歳分くらいの違いがありますが、ちゃんとお母さんと意思疎通ができていればいいと思います。 私は公園などで女の子の相手をすると、めんどくさくてたまりません。(笑) 言葉が遅いとたどたどしくてかわいいですよね。 もうすぐナマイキなこと言うようになるでしょうから、今のうちに楽しんでおきましょう。
- panjagt
- ベストアンサー率33% (12/36)
こんばんは。全然問題を感じなかったのですけど(^^) 今3歳0ヶ月の息子は2歳になるまでホント単語ばかりでした。 1歳11ヶ月になると「バイバーイ」をはっきりと発音できたのをきっかけに みるみる内に喋れるようになり、今では親をからかう程です(^^; 1歳11ヶ月に初めて2語文→2歳1~2ヶ月に3語文 →2歳4ヶ月に4語文その後は、助詞、感嘆語(というのかな?) 間違いは多少あってもみるみる内に喋り出しましたよ。 でも色は2歳4ヶ月当時6色も言えたかどうか・・・。 質問文にもあるように、ホント「こんなもの」です。 理解が出来ているなら問題ないと当時相談した保育士さんからも言われました。 私も息子の言葉が周りの子に比べて遅く、ひどい熱性痙攣を起こし、 脳神経的にも多少異常が見られたので(今は正常です)相当心配しましたが 今は喋りすぎる位です。 お子さんと接していろいろおしゃべりしている間に、発達していきますよ。例えば公園でとんぼを見つけた時「ママが子供の頃は赤とんぼがお空に一杯飛んでいたよ」とか 小学校の前を通る時「○○ちゃんも7歳になったらここに行くんだよー」なんて 子供にしたら長文もちゃんと理解していて、いつか同じことを喋っていたりします。 言葉とトイレトレーニングは個人差が大きいようです。 よく言う言葉ですが、今にうるさいほど喋り出しますよ(^^) ご心配なく。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
詳しくはないですが…。 小さいこの成長過程で「普通」って 結構難しいと思いますが、 話の様子からだと、じわじわと会話ができるように なっていく気がします。 助詞を使うのって、結構難しくて、 3歳半くらいの子でも、助詞の使い方まで考えると、 正しいときと、おかしいときがあります。 まあ、意味は通じますけれど。 お父さんに○○をお願いしてみてごらん? というと。 ○○お願いしてください。 などと、日本語としてはわけのわからない文章がでてきます。 それだから、小さい子って面白いと思うんですけど。 たくさんおしゃべりして、 たくさん絵本を読んであげてください。 語彙が増え、人の話を聞いているうちに、 自然と覚えていきますよ。 幼稚園児になると、随分と立派に話すような印象はありますね。 それでも個人差はあるでしょう。 一人目で男の子だと、周囲の女の子や2人目の子達と比べると 言葉の発達がいくぶんゆっくりとしているように感じます。 そんなもんだと思いますよ。 まだあせる必要はないと思います。 心配ならば3歳児検診で相談してみるといいかと思います。
- -chiffon-
- ベストアンサー率39% (303/768)
言葉が出てくる時期には個人差がかなりありますから 理解しているなら大丈夫です。 うちの子は長男で3歳になってやっと言葉らしいことをしゃべるようになり、次男は3歳半で幼稚園に入園してからでした。 でもどちらも、一旦しゃべり始めたら、出るわ出るわ。 すぐに他の子と変わりなくしゃべれるようになりましたよ。 遅い子って、徐々にではなく、一気にしゃべり始めることが多いようです。 #1さんもおっしゃるとおり、たくさんお話しながら、たくさん遊んであげるのが一番ではないでしょうか。
お礼
そうですね。 一応、言葉がでてるので大丈夫ですよね? 私の周りの子があまりにも早いのでびっくりしてました。 特に女の子はもう普通に話してます。 確かに、よく散歩するときに「電車、大きいね」とか話し掛けていたら「大きいね」というようになったし、話し掛けてあげるのは効果大ですね。 ありがとうございました。
- hiuewabnx
- ベストアンサー率11% (44/379)
いっぱいお話して外で遊んであげてください。 それで決まります。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。
お礼
そうなんですよね~、助詞をあまり使ってくれないんです。 よく使う助詞は「○○ちゃんの靴」とか「の」という助詞です。 あとは「パパは?」とか「は」ぐらいでしょうか・・・? これで助詞を使ってくれるとかなり普通の会話になるんでしょうけど。 単語の数はかなりあるのでだいじょうぶかな?とは思ってます。 ありがとうございました。