• 締切済み

2歳3ケ月言葉の遅れ

2歳3ケ月の息子の言葉の遅れについて相談させて下さい。 現在息子が話す言葉は、ワンワン(いないいないばぁのキャラクター)、 マンマ(ご飯)は確実に話す。 あと私が言うと意味はわかってるが、言葉になってないのが、マンマorアンマンマ→アンパンマン、カー →蛙、ジージー →車(ブーブーと言わない)、パパ→パンダ、シャシャー →電車 です。 息子と言葉を交わす?中でなにげに正しい方を繰り返し言ってみたりもしているのですが、今の所同じままでそれどころか正しい方を無視し、首を横に振って拒否する事もあります。 それぞれ個人差はあると頭ではわかってるつもりですが、おそらく初めの方に話すであろうブーブーやママなども話さないので心配です。 普段は話しかけたり、本を一緒に見たり、DVDやテレビを見るようにして少しでも話せる方向にもっていてはいるのですが、中々苦戦しています・・・。 あと、2歳になった時に保健所から電話訪問があり(全員にする)、この事を聞いてみたのですが、「言葉数はちょっと少ないけど、まだ先の様子を見てあげましょう」との事でした。 うなずいたものの、ほとんど進歩が無いので1ケ月過ぎるごとに心配になっています。 我が家と同じようだったけど、少し経ってからお子さんが話されたという方はおられますか? 経験談やアドバイスなど頂けたら有難いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#148048
noname#148048
回答No.4

二歳九ヶ月の息子がいます。 うちも言葉の遅れで、プレ幼稚園以外にも月一で市の言葉教室に通っています。 うちは発音が宇宙語というか、しっかりできないタイプでしたが(そらくんをしゃーくん、など)二歳半で二語、最近三語を話すようになりました。 (例) 『あ、電車きた』など。 『あ、先生あった(いた)』 『ママ、ここ痛い?』 『かーくんここ痛い。』 最近は自分の歳、母親(わたし)の名前、愛称なら聞かれたら言えます。あとキャラクターはやはり興味があるせいか覚えるのは早かったです。 療法士さんからは今のところ心配はないようですとのことですが、ご心配なら、言葉教室みたいなものがないか自治体にきいてみてはいかがでしょうか。

  • raug
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

現在4歳、幼稚園の年少の息子をもつ母親です。 うちの息子も言葉が遅く2歳児検診では「言語指導」をうけるように指示されました。が、その後保健師さんの家庭訪問を受け「要観察」になりました。 「要観察」に変更になった理由を保健師さんに伺うと、「自分を玄関に出迎えてくれて親以外の人間とも積極的に係わりを持とうとしていることや、おもちゃをもってきて一緒に遊ぼうとしているしこちらの言っていることをちゃんと理解している。母親に抱きしめられても嫌がらないため」と言われました。 逆に言えばこれらのことに気になる部分あると「発達障害」の可能性もありそのために言葉がでないこともあるとのことでした。→あくまで息子の場合です。 息子が間違った言葉をだしても「そうだね○○だね~」と返事をし、言葉を教える際には私の口元を見させゆっくり大きく口を動かして教えていました。このことも「要観察」変更になった理由だそうです。 言葉の遅いことに悩み色々な人に相談し、以下のようなことを言われました。 早口だったりおしゃべりなおかあさんは無口なおかあさんと同じ。 子供の脳は2000フレーズ記憶してやっと1フレーズ(1単語)話せるとも聞きました。 他にも風邪などで小児科にかかったついでに相談すると「現在言葉が出なくても声が出せて、耳が聞こえていてこちらの言っていることを理解できるなら発達障害などの疑いがない限りいずれ言葉はでてくる」と言われました。 TVで「赤ちゃん言葉を使わないほうが脳に良い」的なことを観て一切赤ちゃん言葉を使わず、ママ・パパではなくおかあさん・おとうさんと言わせるように頑張っていました。3歳児検診のときにそれを伝えると『そうゆう話しを私もTVでみたことあるけど…まぁ人それぞれだからね~。でもね言葉を話し始める子供にとって「おかあさん」は一番難しい言葉なのよ、たぶん一番最後だよ』といわれ「じゃあ今からパパ・ママにしようかな?」といったら「もう遅い」とのことでした。 そのせいだと思いますが、大きい車(バスやトラックなど)はすべて「バス」でそれ以外がすべて(バイクも含め)「くーま」でした。 「にほんごであそぼ」など録画して見せたり、CDを購入し車に乗せている時もきかせたりもしました。効果があったのか無かったのか…。 >息子と言葉を交わす?中でなにげに正しい方を繰り返し言ってみたりもしているのですが、 >今の所同じままでそれどころか正しい方を無視し、首を横に振って拒否する事もあります。 もしかしたら息子さんは親が思っていることと違うことを言いたいということはないでしょうか? うちの息子も車を指差し「くーま」といったり「じーじ」と言ってみたり、相談者さんと同じように正しい方を無視し、首を横に振って拒否する事がありました。なぜなのか分からず同じように悩みましたが後に判明しました。 「じーじ」といって車を指差すときは「じーじの車と同車種」または知り合いのじーじ達が乗っている車種でした。 その後も同様なことがとありました。 親のいないところで子供同士で良い刺激を受ければと思い週に1度、保育園の「一日預かり」も利用しました。 担当の先生に言葉の遅いことを伝え様子を見てもらうこともお願いしました。 3歳を過ぎたある日『おかあさん、今日話したわよ!「ケンカしちゃだめ」って』。実際にはっきり話した訳ではないようでしたが、見ていた先生2人とも「そう言っているようにみえた」と。 また、ある日は「今日はお友達と楽しくおしゃべりしていたわよ、そばで聞いている大人は何をいっているのかさっぱりわからなかったけど子供同士にはわかるのね~。互いに笑いあって会話してたわよ、子供には子供の言葉があるのね」。 その後「言葉」が少しずつ増えていったように思いますが、一度に増えたのではなく少し増えては横ばいが3カ月くらい続き、また増えては横ばいの繰り返しでした。 現在、幼稚園のお友達と比べると多少遅いかな?と感じることもありますが気にならなくなりました。 それどころか、「3秒でいいから黙ってて」というくらいです。元々声は出ていたのでそれが言葉になった今「うるさくてしょうがない」といったところです。 しいて言えば「サ行」がうまく発音できないくらいでしょうか?! 大好物を食べたとき「おかーたん、これヤバイよ、ヤベーヨ」などと言います。 ちなみに、私の母の知り合いのお孫さんも言葉が遅く悩んでいらっしゃったそうですが、そのお孫さんが初めて話したことば寝かしつけるときに子守唄を歌っていたら「ママ、うるさいよ!黙って」だそうです。 なんだかうまくまとめられず、分かりづらい文章ですが、息子の場合なので相談者様のお子さんに当てはまるかどうかわかりませんが参考になればと思います。

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.2

こんにちは。6歳、2歳の子を持つ母親です。 どこの子も多かれ少なかれ、その子独自の言葉があります。うちも2人とも勝手な名前をつけて、‥しかも、機関車トーマスのことを「ゴンゴン」とか、とにかく、どこからその言葉が出てきたのか、全く不明なものがたくさんあって、楽しませてくれました。 子供の言葉の発達が面白いので日記をつけていますが、上の子は言葉が早く、2歳前に2語文を話していました。それに比べると次男は言葉が遅く、周りに心配されました。ところが、2歳5ヶ月くらいで話し始めたと思うと、どんどん言葉が増えて、2歳7ヶ月の今は「保育園行かないの!◯◯ちゃんはここにいたいの!お母さんはお仕事行っていいから!」と生意気なことを言って親を困らせています。3歳までほとんど喋らなかったのに、言葉ではなく、突然「文」を話し出したという子もいるようです。 以前にこんなことを聞きました。話し始めるのは早くても遅くても、子供の脳の中には日本語の構造がしっかり入っていて、ただ、言葉を覚えたらそれをポンポン言ってみる子と、きちんと文で覚えるまであまり言わない子の違いでしかないんだって。 これが本当か嘘かはわかりませんが、うちの2人を見る限りでは本当なんじゃないかなあ、と思っています。 きっと今に突然話し始めて、生意気になりますから、今はお子さんだけの言葉を一緒に楽しんでいればいいと思いますよ。

noname#190213
noname#190213
回答No.1

自分なりに単語に発音をつけているんですね?ウチの子もそうでした。犬も猫もワンワンといい続けていましたし、勝手にドラえもんをエモンと名づけたりしていました。そのほか沢山言葉を生み出していました。 相談者様と同じように正しい言葉を発音しても、自分の世界での言葉を話し続けました。決して正しい音を真似しませんでしたよ。 今思うと懐かしいですよ。わかっているんだと思いますが、楽しんでいるんだと思います。自分で言いやすいとか。ものの区別はついているみたいですし、わからないわけではないと感じます。 子どもの世界は独特ですし、二度とない世界です。可愛いではありませんか。ご心配なのはわかりますが、そのうちお友達でもできたら「変だよ。」とはっきり言われたりしますので、自分で治すときがくると思います。

noname#147410
質問者

お礼

おっしゃられるように、息子なりに自分の言いやすい言葉なのかもしれませんね。 ものの区別は上に記載したものについてはわかっていますが、他のものはまだきょとん??とした顔をしています。 回答者様のお子様も独自の言葉を話されてたんですね。 まだもう少し先を、様子見してみようかなと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう