• ベストアンサー

1歳6ヶ月児の「ことば」について

お世話になります。 1歳6ヶ月になる姪のことで相談いたします。 しょっちゅう会っているわけではないので確固たることは言えないのですが、どうも言葉数といいますか、少ないような気がいたします。 発する言葉は「パパ」「ママ」「ワンワン」程度で、あとは「ウー」とか「アー」のいわゆる赤ちゃん言葉のみです。 自分の子どものことを思い出すと、同年齢のあたりは、もっと言葉を発していたような気がしますし、ある程度は会話が成立していたという記憶があります。 発達障害でなければいいと心配しております。 いろいろとご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これは個人差の大きい問題ですね。 1歳半からよくしゃべる子もいれば、片言だけの子も います。 それで成長してからどれだけ差が出てくるかというと、 みんなに追いついて標準的になる子もいますし、 あまりしゃべらず皆の話をよく聞いてからしゃべる子に なったりもします。 アインシュタインは3歳までしゃべらなかった という逸話も残っています。 ということで、心配するには早すぎる年齢かと いうのが結論です。

sasarin
質問者

お礼

私の取越し苦労で終われば、それはそれでいいのですが・・・おっしゃるように心配するにはまだ早いのかもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

あまり気にしなくていいと思います。私共の子供(としご)も長男は言葉は速かったけれども歩くのが少し遅く、次男は全く逆でした。それと家族が多いほど言葉は速いと聞きますなぜなら多くの人が子供さんに話し掛けるからだと言います。それとご両親は口数が少ないのではないでしょうか色々と子供さんに話しかけてあげてください。最後になんとかなるさの気持ちで大らかに頑張ってください

関連するQ&A

  • 1歳10ヶ月言葉が遅いです

    こんばんわ 1歳10ヶ月になったばかりの息子ですが、言葉が遅いのがちょっと気になってます。 同月齢の子は「ママ、パパ」は当然言うのですが、うちの子はそれはまだ。言えるのは「パンパン」→「パン」や、「バ~」→「バス」、「イ~」→「イスト(車)」など自分の好きな物の頭文字程度。 自我はかなりあるしこちらの話しかける内容はかなり理解している様子で「あれ持ってきて」「○○食べる?」などほとんどわかってるようで、一見問題はなさそうなのですが、ただ言葉を発するのがまだなだけなのでしょうか。 「ママ」は私が実母を「ママ」と呼ぶので」混同している可能性ありです(日中は大体一緒なので)。 早く「ママ」って聞きたいのですが・・・。

  • 2歳9ヶ月 言葉をしゃべらない

    言葉をしゃべらない息子についてとても悩んでいます‥ ネットで調べると発達障害の症状に当てはまる事がちらほら。言葉のクリニックにも一度行きましたが様子見ということでずっとモヤモヤしています。 言葉を教えようとすると嫌がってしまうし中々興味を持ってくれません(´・ω・`) 言葉で伝えれないからか癇癪がひどく、何かやって欲しい時や物を取って欲しい時等、私の手を引っ張ってやらせようとします。 動き回るのが好きでユーチューブを見る時以外はほとんど動き回っています。 落ち着きがないとよく言われます。 こだわりが強く、流れを乱すと狂ったように泣きわめきとても大変です。 食べ物も美味しそうな物や好きなものは進んで食べますが食べなれない物に対して警戒心が強く食わず嫌いします。気にくわない物だと口からベーっと出します。 最近なんでも口に入れ赤ちゃんのように手がかかります‥ 身近に発達障害の子が居るかたに意見を聞きたいです(*T^T) この症状はやはり発達障害の可能性に近いのでしょうか?

  • 1歳4ヶ月 発達 言葉

    長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、いえーい、はーい、バンザーイ、おすわり、ねんね、あんよ(ズボンを履く時に足を上げる)、ちょーだい、どうぞ、もしもし、つんつん、とんとん、なでなで、わーい、うんうん、ちゅー(キス、ちゅんぱーでも通じます)などが出来ます テレビの中の何かや窓の外などに気になるものがある時には指差しで教えることができます 体の動きを真似することは得意で、ダンスの動きや体遊びはすぐに真似をすることが出来ます 最近では、冬季五輪の歳のスキージャンプの姿を私が主人に真似して見せていたら それを覚えたようでパパ!ママ!と声をかけては手を後ろに引いた体勢を嬉しそうに披露してくれます 読んで欲しい本やおもちゃ、気に入っているパペットなどで遊びたい時は おもちゃ箱から持ってきてこちらの膝の上や手の中に置くことが出来ます 最近少しずつ意地悪?を覚えてきていて どうぞとこちらに差し出すのでありがとうと受け取ろうとすると にやにやしながら自分の後ろに隠す、こちらが手を引っ込めるとまた差し出すの繰り返しをしたりするようにもなりました 今まで首据わり、寝返り、お座り、ずり這いなどは適正月齢内に出来るようになり 立っち、つかまり立ち、一人歩きは一歳前に出来るようになりました 喜怒哀楽もはっきりしていてジェスチャーでの表現も多いので 今までは特に問題なく主張を理解することが出来ています こんな感じで行動面や理解面はある程度年頃の成長に追いついているのですが 言葉は全然覚えられません にゃーにゃーは?と言えばにゃーにゃーとオウム返しすることは出来ますが 図鑑を開いてにゃーにゃーは?と聞いても猫や犬や豚など何でも指差します テレビに猫が映ると指差してぱちぱちぴょんぴょん(嬉しい時やテンションが上がった時にやります)しますがにゃーにゃーとは言えません いちごちょうだい、バナナちょうだい、いちごどれ?バナナどれ?と聞いても バナナといちごも言えませんし区別もついていません 2ヶ月後に一歳半検診がありその問診が届いたのですが 一歳半で出来なければいけない事が記載されており(1歳半では支えなしに50m程度自分で歩くことが出来ます(当日は20m程度)等) それが出来ているかどうかを検診で確認すると書いてあります ・1歳半では平均100前後の単語を理解し、行動に移すことが出来ます ・1歳半では7~10程度の単語を話すことが出来ます(ママ、パパ、わんわん、にゃーにゃー、ブーブ等) とあるのですがこの2つが引っかかってしまいそうです 上の項目は聞かれることがバイバイやはーいなど、日常でやっている事を聞かれればクリア出来そうですが 下の7~10語を話すは全然出来ていません ネットで調べたら言葉が喋れず発達障害があると言われた方が多かったため心配になっています 今まで無理を強いても…という気持ちがあり 寝返りやお座り等体の発達も、バイバイやこんにちは等行動の練習もしてきませんでした 本人に任せて本人が覚えられた時が覚え時だろうと思ってきたのですが 練習をしてこなかったから言葉が喋れないのではないか 今まで気付かなかっただけで発達障害があって言葉が喋れないのではないか と思ったらたった2ヶ月しかないけれど 今からでも無理に教えこんだ方がいいんじゃないかと焦っています やはりここは頑張って教えた方がいいでしょうか? 1歳4ヶ月でパパ、ママくらいしか喋れないのは発達障害の可能性が高いでしょうか? 経験談や参考urlだけでも構いませんので ご回答よろしくお願い致します

  • 1才8ヶ月の女の子、言葉が遅いのが不安です。

    1才8ヶ月になる女の子ですが少し言葉が遅いのが不安です。現在、ぱーい(乾杯)ピ!ピ!(ボタンやスイッチ類)パパ~(でもパパに対してパパとは言えない)ターッチ(手と手を合わせて)ブッブー(車を指さして) あ~あ、○▽□ったった!(何かやらかしたとき、あーあの後は宇宙語)」…程度です。その他はほぼ、宇宙語です。体の部位を聞くと教えたところは指差しで答えられます。 でも、ママやまんま、わんわんなどの日常で使う言葉もまだ出ません。 1才半健診で言葉が少ないことを相談したら「話そうとする意志が見られるし、むしろ遅くなんかないですよ」と言われましたが… 指差しはできます。最近は知っているものを指さして私の顔を見て名前を教えてほしそうに「うーうー」など言います。ものの名前を聞いているように見えます。 歌や踊りはジャンプしたり体を揺らしたりして人1倍好きです。でも気分じゃない歌をこちらが歌うと手を振って「違う違う」というジェスチャーをします。 目線は合い、こちらの言っていることはほぼ理解していて簡単なお手伝い(ポイしてきて、どうぞして、等)できます。また人との関わりは好きで、バイバイやものを受け渡したりするのも好きです。同年齢の子達の輪に入りおもちゃを受け渡したり取り合ったり、楽しそうに遊びます。 歩き出しは10ヶ月で活発おてんばで人見知りも普通程度、特にこだわりやクセなどもありません(好きな曲やCMのフレーズなどはあります、それも時によって変わるし、その時気分じゃないのを歌うと違う違うのジェスチャーします)体の発達は早く体格もいいです。 人真似も遅めでしたが、それなりにします。 ただ、言葉だけが遅いので…日常使う言葉がなかなか出ないのも気になります。ちなみに第一子で保育園などには行っていません。 2才くらいまでは、まだまだ様子をみて良さそうでしょうか?

  • 今日1歳半検診で言葉が遅いと言われました

    今日1歳半検診に行ってきました。(男の子です) 言葉らしい言葉はまだ出ないと言うと、 個人差はもちろんあるけど、今くらいの時期だと3語ぐらいでてもいいといわれました。 今息子がよく発する音は「アー」とか「ウー」とかあとは「バババ」とかが多いです。(音のレパートリーが少ないと言われました。) ちなみに、子供に話しかける時、自分のことをパパ・ママでなくお父さん、お母さんと言っているのですが、ママ、ママの方が確かにいいやすいですよね。 今まで言葉が遅いことをあまり気にしてませんでしたが、今日からちょっと気をつけて生活をしてみようと思うのですが、言葉をうまく引き出してあげるようフォローするいい方法ってありますか?

  • もうすぐ1歳9ヶ月の子なんですが。。。

    言葉の発達が遅いような気がして心配しています。こちらの言ってる事はよくわかっていて「~持ってきて」と言うと持ってきたりパパがお風呂からでてパジャマを持ってきてなかったらそれをとりに行ってパパにわたしたりと日々の成長にびっくりしています。 ただ、言葉に関してはあまり意味のある言葉は言えません。言える言葉は。。。 ・わんわん ・にゃんにゃん ・ピョンピョン(うさぎのことです) ・パパ、ママ ・耳、目、手 ・痛い ・ねんね ・よいしょ(母がよく言うので階段上ったりする時によく言います) ・プー(くまのプーさんのことです) あとは、私が「ご飯食べた?」と聞くと「・・た」、「~しようね」というと「・・ね!」といった感じです。 先日、偶然に同級生に会い1歳9ヶ月だとだいぶ話せるよね?と言われますます心配になってしまいました。 個人差はあると思いますがどの程度言葉が出てくるものなのでしょうか?

  • 言葉の遅れ

     1歳11カ月の息子のことです。言葉が一歳ごろから出たのになかなか増えず、一歳半検診のときの犬など6つのイラストを指差しをするテストを昨日再テストしたんですができませんでした。保健士さんに気になるなら心理士にみてもらいましょうかと聞かれたので見てもらうとテスト事態に興味を持たない言葉の増え方が遅すぎるなどで療育を進められました。5歳の兄に発達障害があり療育に通ってるので弟にも覚悟はしていたんですが、兄は知的はなく情緒のみで弟は発達遅延なのではと心配になります。 ・単語はママ(兄、パパもすべてママ)ブーブー、アンパンなどであとは動作に合わせてよいしょ、いてて、あれ?、はい、ぐるぐるなどです。 ・真似はします。 ・走る歩く階段の上り下りもできます。 ・指差しはしません。ほしいものの前でママとかあーとか言って伝えてきます。 ・クラブやイベントでは常に一人で動き回っているかおもちゃで遊んでいます。ママのお膝で座ってみる手遊びをするがほとんどありません。  皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 一歳10ヶ月言葉の理解度

    男の子、第二子です。言葉がかなり遅いです。 今出ているのは んま(喃語?) ママ(私に言っているかは不明) ちゃちゃ どうじょ(どうぞ) アーシャ(電車) あんまん(アンパンマン) あった!(何が見つけた時) 程度です。 わんわん、パパは本人は多分言ってそうですが私以外まるで聞き取れないと思います。 アンパンマンを見ている時「あんまん」以外のニュアンスの言葉も言いますが何を言ってるかは不明です。 ひたすら宇宙語で何か言っていますが全く何を言っているのか分かりません。 よく、言葉が理解できていれば大丈夫だと言いますがどの程度の理解ができてればいいのでしょうか。 応答の指差しも今何となく「どこ?」と聞かれたら何かを指を指すという事を理解したらしく、適当に指します。(正解したことがありません) 旦那や兄弟の事は見分けは付いていますが(人混みで見つけると嬉しそうに抱きつきます)パパはどこ?と聞いてもパパを見ません。指差しもしません。 指示が通るのは ちょうだい、 あーんして(口の中に何かしら入れてくれます。) 手繋ぐよ(手を出します) 椅子に座って ないないして おいで(来り来なかったりですが) ねんねだよ(寝っ転がって指しゃぶりをします) アンパンマン見る?(テレビの前に行きます) 食べる? チャチャ飲む? 見て!(指差した方を見ます) 程度です。 パパにどうぞしてとかはまるで理解していないと思います。 行くよ!と言っても玄関へ行ったり行かなかったり。 おもちゃとかは「ここを押すんだよ」とか教えればすぐ真似ができます。 こんな感じで理解力はどうなのでしょうか? 上の子も遅い遅いと思いながらもこの時期には単語も30くらい出ていて意思疎通はかなりできていました。本当に言葉だけ。って感じだったし首振りで「うん」「いやだ」も出来ていたのに…と毎日心配です。体の発達も早かったけど、下の子は体の発達もあまり早くありません。 最近「あ!みて!」の指差しが頻繁になってきました。 本もめくるばかりだったのが絵を見るようになりました。 これから宇宙語が言葉になって来るのでしょうか? 毎日毎日児童館や公園、お店など行っていますが思うように増えて行きません。 よろしくおねがいします。。

  • 1歳4か月です。。言葉が出ません

    1歳4か月男児のママです。 いつもお世話になっています。 言葉が出ないので、誘導するような方法やよい遊びがないかと思い相談させてください。 0歳代は寝返り、ハイハイ、たっちなどの体の発達は問題なく、 1歳過ぎで歩くようになったので特に問題や悩みはありませんでした。 積み木は3段、4段くらいまで自分で積めますし、バイバイやモシモシ(電話のまね)、バンザーイもします。 指差しも1歳くらいからするようになってきて、電車を見たり、絵本を読んだりすると指差しをするので、 そのつど「電車ね~」「熊さんだね~」とかやっています。 でも言葉が出ないんです。 言葉が出なくても、指示に従えていたり意味がわかっていれば問題ないときいたのですが、 「パパはどこ?」「ママはどこ?」の問いかけには違う方向を向いてしまいます。 ぬいぐるみは好きなので、「ミッキーさんは?」「アンパンマンは?」「くまさんは?」と言うと、該当するぬいぐるみを持ってきます。 一方「ワンワン」「ニャンニャン」は、実物や絵本、図鑑で見るとそのたびに「ワンワンだね~」 と話しかけているのですが、実物のワンワンでも犬種によって、絵本だと本によって 姿かたちはだいぶ違いますよね。そのせいか「ワンワンどこかな?」 ときいてもわからないようです。 言葉がたくさん出ているお子さんは、親が特に教えなくても、 親の口癖をまねて「どっこいしょ」なども言うそうですね。 児童館や公園に出かけても同じくらいのお子さんばかりが気になってしまいます。

  • 2歳5ヵ月 言葉が遅いです

    2歳5ヵ月の女の子の母親です。 娘の言葉のことで相談させてください。 現在、まだ文章では話せず単語のみです。 単語は今まで「大きい」「熱い」など形容詞が中心でしたが ここ1ヵ月くらいの間に名詞が出るようになりました。 パパ・ママすら言わなかったのですがこの頃ようやく 毎日ではありませんが言ってくれるようになりました。 最近は、いつの間に覚えたんだろう?と思う言葉も言うようになったのですが、 やはりそれでも数は少ないですし文にはなりません。 こちらの言うことは完全に理解できています。 意思を表す際は、例えば外に行きたい時には玄関、 お菓子が欲しい時は戸棚へ私の服を引っ張って連れて行きます。 そういう時は「○○がしたいの?」と、娘の気持ちを言葉に出すのですが 「うん」などの返事はありません。 2語文は… パパと一緒に走っている時に「パパ、速い」 私が出かける準備をしているのを見て「ママ、さんぽ」 下の子のおむつ替えの時「○○ちゃん、うんち」 と、ここ1ヵ月の間にこの3つだけ出ましたが それも1回きりでその後同じことは言いません。 最近はオウム返しならかろうじて2語話せることもありますし 私の独り言をマネしていたりします。 娘なりに成長はしていますがかなり遅い方だと思います。 言葉が出ないせいか分かりませんが 奇声というか大声を出す事が多く癇癪もひどいような気がします。 「イヤ」という気持ちを表す時や、おもちゃが思い通りに使いこなせない時などに叫んだり大泣きしたりします。 あまりにも激しく叫んだり泣いたりするので主人がおかしいと言い出し、 私は2歳児特有?のワガママだと思って付き合ってきていましたので 主人がそんなことを言い出して正直悲しいです。 2歳5ヵ月でこの程度では、やはり遅すぎでしょうか?