• 締切済み

普通紙に写真を印刷したら不鮮明。

jamitofの回答

  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.7

写真側の画素数もそうですが 印刷しようとしている写真について  ・JPEGなら高圧縮していないか?  ・サイズの小さいものを拡大して印刷しようととしていないか?  といったところも確認してみてはどうでしょうか?

Colour_me_Pop
質問者

お礼

ほんとーに、何度も何度もすみません<(_ _;)> まず、スマートメディアから写真を取り出して、報告書作成ソフトで、マニュアル通りに写真を貼り付けします。 それをAcrobat Readerに置き換えて印刷するようになっているんですが、その時点でもう画像がぼやけていました。 報告書作成ソフトのときは鮮明に写っているのに、Acro・・・だとダメなんです。 これで圧縮がかかるのですか!???? 私自身がパソコンのことを良くわかっていないので、本当にご面倒をおかけして申し訳ありません。。。

関連するQ&A

  • 写真印刷やA4印刷がぼやけてる

    新品でts5330を購入しました。 その日のうちに写真を印刷してみました。 L判写真でもA4印刷でもぼやけてしまいました。 A4の方は白い線が入ってしまいました。 設定の方を変えてみても少し明るくなったかな?程度でぼやけます。 一眼レフで撮った写真を印刷してみたので プリンター側の画素数、解像度が足りないということなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • デジカメで撮った写真をL判に印刷するときに。

    質問させていただきます。 使用しているデジカメはLUMIX FX01です。 プリンターはエプソン PX-A720です。 記録画素数1M EX という設定で写真撮影を行い,それをL判に印刷してみたのですが,それほど綺麗に印刷できませんでした。 使用した用紙は FUJIFILMの光沢紙です。 このカメラではさらに0.3M 2M 3M 6Mでの撮影ができます。 やはり6Mで撮影して L判に印刷しなければ,綺麗とは言えないのでしょうか。 それとも記録画素数は0.3Mで十分で,ただその時の撮影がうまくできていなかっただけなのでしょうか。 一般的にL判に印刷するときは どれくらいの記録画素数で撮影を行えばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 普通の写真にするだけなのですが・・・

    はじめまして、初心者な質問ですみません。 昨日、PENTAXのOptioS51という機種を買ってもらいました。 500万画素です。SDメモリーカードは126MBを買いました。 私は、普通の使い捨てカメラを今まで使ってきたのですが 画質がほんと悪いのでデジカメを買ってみたんです。 だから今までより画質が良くなれば全然いいんですが・・・ カメラ屋で普通のサイズ(Lサイズ)に印刷するだけなんですけど、 640×480で撮影したもので十分ですか? 大きい紙に印刷することは多分ないので・・・。 メモリーカードは割と大きめのを買ったので、 別に大きいサイズで撮影してもいいんですけど 出来ればたくさん撮影したいので、普通の写真サイズで きれいに印刷できるならこのまま640×480でいきたいんです。 皆さんはどんなサイズで、どんな大きさの紙に印刷していますか?よければ教えてください。

  • 11万画素の画像をきれいに印刷するのは可能?

    現在使っているPHSで撮った画像なのですが、機種があまりにも古く、画素数が11万画素(!)です。プリンターで印刷してみると、何かモザイクが全体にかかったようなキモチ悪い荒い仕上がりで、とても写真とは言えません。美しい画像は望みません、せめて写真として残したいのですが、可能でしょうか?

  • 写真の印刷について

    わかる方いらっしゃったら、教えてください。 カメラはEOS Kiss DXを使っています… このカメラで撮った写真を自分のプリンターで印刷すると 全体的に赤っぽくなってしまいます。ピンクかな?? コンパクトデジカメで撮った写真は問題なく印刷できますし Kiss DXもお店にある自動プリント機などではちゃんと印刷できます。 これは我が家のプリンター(Canon PIXUS IP1500 三色カラー)が Kiss DXで撮った写真に対応できないのでしょうか????? 初心者なのでよくわかりませんが 画素数…画質??の問題ですか? なにがなんだかわかりません(ToT)

  • 写真がきれいに印刷できません

    現在344万画素のデジカメを使って撮影した写真を1200dpiのプリンタ(HP)で印刷しようとしていますが、きれいに印刷することができません。 どんなに縮小してもきれいに印刷されないのです。 デジカメのファイルの保存形式はjpgで、高解像度の設定にしています。今調べたら2048×1536ピクセルでした。 プリンタのプロパティも最高画質で用紙もフォト用紙にしています。 用紙も普通の光沢紙できれいに出なかったので、一番高い物を買って印刷してみましたが、同じでした。 印刷した結果はなんだか布に印刷したみたいにざらざらした感じで印刷されてしまうのです。 以前は「こんなものなのかな?」と思って余り気にはしていませんでした。ですが、お店で展示してある見本とあまりに違うのと、最近友人が同じ画素数のデジカメで取った写真を、同じdpiのプリンタで写真を印刷したものをくれたのですがそれとも余りに違うので、驚きました。 そこで、いろいろ試してみましたが、解決しませんでした。 ちなみにHPのプリンタドライバは最新の物を使っています。

  • 写真撮影後で画像を鮮明にできますか?

    機械にまったくうとい者です。 先日、姉の結婚式の写真を撮ったのですが焼いてみるとどれも 画像が悪くパソコンで印刷したような(線がガタガタしていたり人が浮き上がってみえたり・・・)写真に出来上がりました。 それで、現像したカメラ屋で原因を尋ね、カメラを見せました。 恥ずかしながら、500万画素のカメラを30万画素の設定で撮影していたということが判明。 買ったばかりのカメラを説明書も読まずいじってしまったのかも・・・ととても後悔、反省しています。 ふつうの写真ならまだあきらめがつくのですが、結婚式だけに 焼き増しをしたり本人たちに渡さなければいけません。 カメラ屋さんでは、パソコンで画像を鮮明にする処理はできないと 言われたのですが、何か他に方法はないでしょうか? どこかに持っていけば処理できるということはないでしょうか。 それともあきらめるしかないでしょうか? どうか助けてください。

  • ホームページに写真をのせたい

    超初心者です よろしくお願いします そのまえに、 私の求めてる質問はこのコーナーで間違いないですよね? ホームページ(トップページ)に写真 をのせたいのです。 カップルの写真です 縦3センチ×横5センチの写真を3枚 トップページにのせたいのです。 特にトップページにのせた 時にオモクならないようにしたいのです。 聞くところによるとリサイズ機能付きの デジタルカメラ600万画素のカメラ で写真を撮る前に200万画素に設定するべきだ ということは理解していました。 私の変わりに友達が知り合いのカップル数組撮影しました。 カメラはパナソニック リミックス FX9のようです 写真撮影した友達にトップページにのせて もオモクならないようにしたい! なんとかして欲しいと、丸投げしてしまいした しかし友達も初の試みで信頼していいのか? と思いおしのびでココに訪れたのです どうやら200万画素に合わせることができるというよ りも「初心者モード?」的なところにアワせて撮っていたよう なのです。私と話し合いのうえ「フォトショップ」のソフトを 彼は購入して200万画素てきなものに仕上がったと言っていました。 「表示解消度を1200×1600にしたぞ!」 と言われたのですが、私はさっぱり??? 果たして1200×1600というものが200万画素に値 するのでしょうか? 教えて下さい。 あっ、撮った写真に目線やモザイクを入れる作業は比較的 簡単なのでしょうか? 重ねてよろしくお願いします。

  • 普通紙印刷が出来ません。

    EW-452Aプリンター機で普通紙設定し印刷すると、写真用紙になって印刷されるので、印刷速度が遅くなる。デバイス接続です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。