• ベストアンサー

漢方で牛乳が体に悪いという理由は?

骨粗しょう症になる危険があるといわれ、牛乳を積極的に飲んでいますが、漢方では牛乳は体に悪いから飲まないようにという話も聞きます。 漢方で牛乳が体に悪いという理由は何ですか?

  • nygwp
  • お礼率100% (22/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141211
noname#141211
回答No.7

こんにちは。悪い訳ではないと思います。漢方では身体を冷やす食材で冷えは病気を招くとされているからです。 冷えがなければ問題はないと思います。 牛乳を発酵させて作るチーズやヨーグルトは身体を温める食材になります(*^^*)

nygwp
質問者

お礼

漢方で良くないとされる理由は、きっとその「冷え」なんでしょうね。確かに、低体温では癌細胞が活発になるとも言いますし、風邪も冷えが原因と言いますしね。

その他の回答 (6)

回答No.6

牛乳は悪くありませんし 誰かかなりでたらめなことを言ってますね 白いものは体を冷やす? 人間の体は恒常性があるので簡単には冷えません 砂糖や牛乳を入れて熱くした料理でも体が冷えるんですかね だいたい牛乳が悪いという説明はでたらめで基地外じみてます 牛乳は子牛の飲み物だから悪いと それをいったらローヤルゼリーはどうなるんでしょうね そもそも人間だけの食べ物は存在しません また牛乳は異種タンパクだから毒だと あほか 魚も野菜もすべて異種タンパクなのに それなら人間の肉しか食べれないですよ 牛乳が悪いという連中は馬鹿です もし変な薬を与えていれば、酪農家→タンクローリー→乳業メーカー→製品品質検査 の流れのどこかで必ずわかります。 私が担当している品質検査(厚生労働省の定めによる「公定法」)より前の段階でも、簡易法での検査をたびたび行うからです。 もちろん疑いが出た段階で流れを止め、確定次第全て廃棄です。 それに、乳の成分に影響しうる薬を牛に与える場合、獣医からの指示文書にて、「その牛の乳は●日間出荷しないこと」と明記されますし(休薬期間と言う)、混入事故防止のため、乳の色が変色するように仕込みした薬もあります。 混入がバレたら、故意か過失かは関係無く、酪農家は農協に対しペナルティを払わなくてはなりません。 具体的には、同じタンクローリーで混ざった牧場の乳も巻き添えですからその牧場にも弁償しなくてはならず、タンクローリー1台分につき200万円くらいはぶっ飛びます。万一乳業メーカーの大型タンクに行ってしまえば千万単位です。従って、そんなリスクを踏んでまで、不正に変な薬で乳量を増やそうとする酪農家はいません。 先行回答にも、牛乳が完全に健康に悪いかのような馬鹿げた意見がありますが、くれぐれもエセ科学に惑わされないようお願いします。こういう阿呆は放っておきましょう。

nygwp
質問者

お礼

日々安全性に気を配って牛乳生産に携わっている方々にとっては、牛乳が体に悪いなんて言われたらたまりませんよね。私も牛乳が体に悪いと聞いた時には、一体どう悪いのか不可解で質問したのですが、いまひとつきちんと納得のいくの牛乳の「悪い」理由が出てこないので、信憑性を疑い始めています。

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.5

別に漢方=牛乳がダメって事は無いです。 一部の漢方を売り物にしている人が、自分たちの漢方を売り込む為に言っているだけ。 漢方って言っても色々ありますから、まぁ大陸から伝わった日本古来からある治療法ってだけで、本当に幅広くあります。 一部の方が病気のように白い=体を冷やすと全く意味の分からないことを言っていますが、まぁ根拠もなく何も深く考えずに言っているだけなので。。。 白い食べ物って、大根は?米は?白ネギは? それに白砂糖ですが、凄く純度が高いスクロースです。これを嫌がっている人が食べてる黒砂糖にだって入っているし、純度が低いから良いって、ネットの情報だけを鵜呑みにしてるだけでちっとも頭使ってないですよね… 黒砂糖の方が色々入っていて体にいいって言うのはわかりますが、白砂糖は純度が高いスクロースだからダメって…全く科学的ではありません。 また、「最近の牛乳はホルモンを使用し…」って嘘が良く書けるな…知らないから嘘とも思ってないかも知れないけど。。。 日本の乳牛には使用が許可されていません。ってか使われてません。 まあアメリカ産は知りませんがね。 確かに牛乳にはエストロゲンが含まれていますが、何十倍とか嘘です。 確かに何かしらの影響はあると思いますが、うれしがって大豆イソフラボン取るのとの違いがわかりません。 まぁ牛乳がダメって言っている人はせいぜいその程度の知識なんですよ。 根拠もないです。 実験でそう言った結果が出たから絶対そうだなんて事は言えません。 私も職業柄実験でデータを取っていますが、「自分が都合が良いように」「自分の求めているデータを得るために」実験をすることは可能です。ましてや正式なデータじゃなく結果のみだと、対照群があるわけでもないですしね。

nygwp
質問者

お礼

「白い食べ物」については、見解が分かれているようですね。恐らく、古来から「白い食べ物は体を冷やす」とは言われてきたのでしょうが、白い食べ物と言っても1つ1つ違いますし、科学的根拠が取れていない部分も随分あるということなのだろうと思います。日本の牛乳は安全なようですし、こちらのご意見も大変参考になりました。有難うございました。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

こんにちは。 質問への直接の回答ではありません。 カルシュームを摂りたいのであれば,青汁(特にケール)を飲むといいですよ。

nygwp
質問者

お礼

ケール、早速試してみます。有難うございました!

回答No.3

白い食べ物ものは、体を冷やしますので良く有りません。 牛乳・小麦粉・白砂糖などなど… 最近の牛乳はホルモンを使用し、たくさん採れるようにしていること、 以前はしなかった妊娠牛からも搾乳をしているので、 通常の何十倍の女性ホルモン系が混入しています。 医師の学会で問題となっているのは、このホルモンの多い牛乳を飲むことで 成長期の男の子が、女性化したり男性としての成長を妨げることが 問題となっています。 身長が伸びなかったり、最悪の場合は胸が膨らんでしまうケースも… なので必然的に牛乳以外にも、ヨーグルト・チーズなども同じことが言えます。

nygwp
質問者

お礼

なるほど、そういうことも言われているのですね。No1の方のお話では、「白い食べもの」についての根拠がないとのお話でしたので、多分見解が分かれているのでしょうね。

nygwp
質問者

補足

失礼しました。No1の方のお話ではなく、No.5の方のお話でした。

noname#122444
noname#122444
回答No.2

私も本当のところはわかりませんが、巷間言われるところによれば 1.下痢をしやすくなる  下の方が言われるように、日本人はラクターゼという酵素が少ないので下痢しやすいらしいです http://www.jpof.or.jp/prevention-milk.html >日本人は牛乳に含まれる「乳糖」が分解できないので、牛乳の栄養分を吸収できないとききましたが 2.吸収が悪い  牛乳のカルシウムは吸収が悪く、これが体に入ると余剰成分として体に必要なミネラル分などとともに排出されてしまい、結果的に骨粗しょう症になりやすくなる。 先に紹介したページでは否定していますけど。 また、癌を誘発するという意見もあります。 *私はよく飲みますよ、体も大きくて年の割りに健康です。

nygwp
質問者

お礼

牛乳のカルシウムは吸収が悪い、癌誘発とのお話は、初めて聞きました。本当のところは良く分かりませんが、そういう説もあるという点には、注意しておきたいと思います。

  • romifull
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.1

牛乳って西洋人文化でしょ? 東洋人は腹下す人もいるわなぁ

nygwp
質問者

お礼

漢方のお医者様からは、同じように西洋文化だから日本人の体に合わないから良くないとの話を聞きましたが、どのように悪いのか具体的な理由をお伺いしたくて、質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 牛乳は体に悪い??

    牛乳はからだにいいものではないと聞いたのですが、詳しく知ってらっしゃる方いませんか?? 日本ではカルシウム豊富とうたわれていますが、実際はそうではなく、骨そそしょう症の予防にはならない、とも聞いたのですが。。 とてもアバウトな情報しかなく、また質問もとてもアバウトなものになってますが、ほんのちょっとした知識でもいいので、何か知ってらっしゃる方がおられましたらお願いします。

  • 牛乳は体に「良い」?「悪い」?

    最近、全国各地で牛乳の廃棄が問題になっていますよね。 汗水流して生産した牛乳が大量に捨てられてしまっては、酪農家の方も心中穏やかではないと思います。 日本人の「牛乳離れ」が原因だと言われていますが・・・。 そもそも牛乳という食品は、体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか? ネットで検索すると見事に賛否両論、どちらの意見にもかなりの差があります。 牛乳は体に「良い」 ・カルシウム豊富、その他の栄養も手軽に吸収できる ・骨粗しょう症、虫歯、成人病を予防 ・便秘を改善 ・子供の成長には欠かせない ・お腹がゴロゴロする人は毎日飲んで慣らせば大丈夫 牛乳は体に「悪い」 ・カルシウムの取り込みを阻害する ・ゴロゴロするのは体質(乳糖不耐症)、そもそも日本人には合っていない ・分解できない成分が白内障などの原因となる ・骨粗しょう症予防にはならない、むしろ逆効果 ・高カロリーで肥満を促進 もう、どっちがどっちやら、消費者としては混乱する一方ですよね。 牛乳は「健康食品」なのか?それとも「不健康食品」なのか? 飲むべきか?飲まざるべきか? 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 牛乳ってほんとに体にいいのですか

    牛乳は本当に体によいのでしょうか。 病院では、のみずぎると『牛乳貧血』になったり、骨粗しょう症を逆に引き起こすといわれました。 牛乳のカルシウムは質が悪く、人の持つ良質のカルシウムを追い出してしまうとのことですが・・・ アメリカでも、健康食品の指定をはずされたと聞きました。 日本では、酪農業界の猛反対があるでしょうから、そんなPRはしないでしょうが、ほんとのところはどうなのでしょう?

  • 牛乳と骨粗鬆症

    牛乳を飲むと骨粗鬆症にならない。という意見を一般的によく聞きます。 しかし反対に、とある本には 牛乳を飲むと骨粗鬆症になる とか 牛乳は健康によいと言われているが、実は健康に悪い という文章も見ます。 どちらが本当なんでしょうか? できれば理由も教えてください。

  • 牛乳って体に良いのか悪いのか。

    健康とか関係なく、牛乳が好きで幼少期より毎日飲んでいましたが、人間の飲むものでないとネットなどで書かれてあり、ショックで飲まないようになりました。 高脂血症や心臓病、骨粗鬆症になる。アレルギー体質になりやすい。 日本人にはそもそも体質的に合わない、など。 が、一方で雑誌では牛乳は体にいいと唱っています。 小学校の食育でもそう習いました。 牛乳を1日何杯も欠かさず飲んでいましたが、お腹がゴロゴロする事も一切なく、 血液検査でコレステロール値なども逆に低い方でした。 背も長身です。 パタリと飲まないようになってから、筋肉が落ちて体力がなくなって、肌荒れが多くて髪や爪が脆くなった気がします。逆に不調に陥ったような...。 美味しいから飲みたいのですが、飲んで大丈夫なのでしょうか?

  • 牛乳は体に悪い?

    牛乳は体に悪い? 以前、本に牛乳は体に悪いという事が書いてありました。 理由は、  ・多くの人が牛乳に対する酵素を持っていない。  ・牛乳のカルシウムの吸収率は実はそれほど高くない。  ・乳を飲むのは赤ちゃんまでで、大人になっても飲むのは不自然。  ・ましては、他の生物の乳を飲むのは人間だけで、生物学的には異常。 という事らしいです。 確かに正論のように思えるのですが、実際のところ、牛乳は体に悪いのでしょうか。

  • 牛乳について

    (1)日本では、牛乳をたくさん消費するようになってから骨折や骨粗鬆症が増えたそうですが、これはなぜなのでしょうか? (2)牛乳は日本人の体質には合わないと言われているようですが、体やお腹の調子が悪くなったりしなければ大丈夫ってことでしょうか? 小学生の子どもが二人いますので、特に(1)が気になってます。よろしくお願いします。

  • 牛乳は身体に悪い?!

    最近聞いた話で・・牛乳が身体に悪い、カルシウムは尿で流れてる、ヨーグルトはもってのほか、骨粗鬆症は牛乳では治らない、中年が牛乳を摂りすぎるとパーキンソンになる確立が高い、とにかく乳製品はすすめない、etc・・ 悪の根源のような事を聞き衝撃を受けています。 良い物と思い続けているのに・・・ それについて詳しい情報は良くわからないのですが 知っている方、それについてお考えのお持ちの方、 何か教えてください。

  • 牛乳はからだに悪いので飲みません

    牛乳も乳製品も好きなので栄養補給ではなく、嗜好品として、毎日食べています。 でも、何人か友人は、牛乳は体に悪いという考えからと、進んで口にはしていません。 そういう考えがあるのは、食を意識する多くの方がご存知だと思います。 体に良いと言われているヨーグルトやチーズ等発酵食品まで、NGです。 牛乳に限らず、どの食品も、体の状態(疾患)によって、 栄養にもなる人もいれば、摂取しない方がいい人もいると思うのですが、 なぜ、牛乳はここまで、言われるようになったのでしょうか。 牛乳を飲んでいますか?やめましたか?理由を教えてください。 ※そんなこと言っちゃ何も食べれないから気にしない、的な意見は無しでお願いします。

  • 牛乳の飲みすぎは良くないでしょうか?

    アイスオーレが好きで1日に1リットル近く飲んでます。マグカップにインスタントコーヒーと砂糖3gに牛乳300ml位を1日3~4杯です。 ただ、乳製品は体に良くなくて全く取らない健康法もあるような事を最近友達から聞きました。それに牛乳の取りすぎは骨粗しょう症になるということも聞きましたが、それに関しては私自身「骨粗しょう症の数値」は毎回Aなのでその情報だけは100%信じてはいません。 ただ、水分と言えばビタミン剤を飲むための水道水100ml位と昼食と夕食時の味噌汁1杯くらいです。のどが渇くと水やお茶ではなく牛乳を飲んでしまいますがやはり牛乳の飲みすぎは良くないのでしょうか?

専門家に質問してみよう