• ベストアンサー

犬っぽい男性??この変貌っぷりなぜに?!

a091218の回答

  • ベストアンサー
  • a091218
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

気のせいです

kiriruchian
質問者

お礼

そげな!

関連するQ&A

  • 普段無表情で無愛想な男性に関して

    普段無表情で無愛想な男性に関して よく人に「あの人声小さいね~。なんか、もさもさしゃべってる感じ。」とか「話してる時あんまり笑ってなかった。」とか言われる人がいます。 (気心が知れた同僚と話しているときは笑顔ですが・・・・・・) その人が笑顔で駆け寄ってきてくれています。よく自分のこととか話してくれたりするのですが (友達に言ったら「えっ!うそっ!あの人に話しかけられてる!!すげえ!」とかいわれますが) もしや心を開いてくれているのでしょうか??

  • 犬が好きなら、犬を飼うべきではない

    犬が好きなら、犬を飼うべきではないとも思えますが、いかがでしょうか? 独居老人など、どうしても心の癒しが欲しい人だけ飼えばいいんじゃないでしょうか? ペット用で特定の犬種が増えれば増えるほど、廃棄される犬も増えるわけですし。

    • ベストアンサー
  • 心を開く要素って何なんですか?

    懐いてくれているのかわかりませんが、 普段無表情で声も小さく、初対面の人に自分から話しかけることもなく無表情な人がいます。 (気心が知れた人と話すときは楽しそうですが・・・・) その人がよく話しかけてきます。けっこう人懐っこい感じで話しかけてきて 私がそれに戸惑ってまごついていたら「◎さんはいっつもこう!」「こういうところでちゃんと反応してほしいといっているの!」とか言われます・・・・。 他の人に話したら「あの人、話しかけてるとことか笑ってるとことか見たことない。」 「なんか話していても笑わないし、引きこもりっぽい感じを受けた。」とか言われ、もしかして心を開いてくれているのかな~なんて思ってしまいました。 自分自身は人見知りがあり、人と打ち解けるのに時間がかかるタイプです。 仲がいい友達もいますが、自分は性格的にもすっごく喋るほうでもないし社交的な感じでもないです。 だからこそその人がもしも私に対して心を開いてくれているなら、それがどうしてなのかわかんないです・・・・・。 自分がなかなか心を開くことができないので、人が心を開く要素って何なのでしょうか? 気になります。

  • 笑顔のコツ

    私笑った顔が苦手なんです。 友達と撮った写真を見ても私だけ笑顔が引きつってるんです。心から楽しい!って思ってるはずなのになぜか笑顔が不自然なんですよね(--;)無理して笑ってるような感じです。 いつも鏡に向かって笑顔の練習してるんですけど、全然自然な感じになりません。何かコツとかあるんでしょうか?人に聞いても「そんなのないよー」と言って流されてしまいます。表情筋などとの関連性もあるんでしょうか。

  • 犬の行動

    朝、コンビニから帰ってくるとき遠くに白い中型犬の犬を連れたおじさんがいました。 犬は遠くから私をじっと見ていて、おじさんが引っ張っても動かない感じでした。 おじさんの近くまで来たので、お互いにおはようございますと挨拶した後、 白い犬にも笑顔でニコってしたら、牙をむける訳でもなく、尻尾を振る訳でもなく 無表情に私に何かを訴える目でこちらに近づいてきました。 慌てておじさんがリードを引っ張ってくれましたが。 私はちょっと引いてしまい、不気味で怖かったです。 犬は私を危険と感じて尻尾を振らなかったのか、もし手を出していたら噛まれて いたでしょうか?そしてあの訴える目はなんだったのでしょうか? 犬の行動に詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の表情を読む

    こんにちは、よろしくお願いします。 ドッグトレーニングを勉強しているのですが、犬の表情を読むことが、同時期に練習をはじめた人たちに比べて、圧倒的に下手です。 周囲の人たちに相談をしてみても、 「ほら、今犬が~な表情をしているでしょ?」 とか説明されても、よく分からないし、他の人たちは訓練の動きの練習の中で、特に意識をしなくても自然と覚えていけるそうなので、「アドバイスの仕様がない」といわれるし、私にはどのように勉強していったらいいのか分からないのです。 観察力を身につけるためにどうしたらいいのでしょうか。 いつも一緒に訓練をしている犬は訓練所の犬なのですが、みんなと一緒に練習をする時間以外に練習はしてはいけないことになっているし、アパートで犬もかえないので、実際に訓練のときに注目・集中すべきポイントとか、何か参考になるDVDとか、本とか、サイトとか、皆さんの経験談とか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレシーンに出会ったときには

    買い物をして店から出ると、近くの郵便ポストの脇に大型犬と女性が人待ちをしているような ややキョロキョロとした表情でたたずんでいました。 でもそれは勘違いで、犬は排便をしていたようです。女性は手ぶらでした。 たまたま誰も居なかったところに、私がポンと現れたような構図です。 私は何気なく犬の顔を見ていたつもりでしたが、用を足した犬を女性はリードで引っ張り、そのまま歩き出したので、思わず「え?まさか片付けないで行っちゃうのかしら?」と犬のフンと飼い主の顔を交互に見てしまいました。 すると車道に止めてあったワゴン車の方に進んだので、「あ、車なんだ。掃除グッズを取りに戻るのよね?走り去ったりしないよね??」とついつい姿を目で追ってしまった私を見た女性が「何よ!そんな目で見なくたって・・!ちゃんと掃除するわよっ!」と怒鳴ってきたのです。 まさか怒鳴られるとは思っていなかったので驚いてしまい、言葉を返すことなく立ち去りました。 実際に掃除をしたかどうかまでは振り返って確認しませんでしたが、帰りも同じ道だったのでその場所を見ると、柔らかいフンだったようでポスト脇に取り残しが目立ちました。 怒鳴られた悔しさも尾を引いて、とても複雑な心境です。 もしも「ご心配なく。今ちゃんと片付けますから。」とでも笑顔を向けてくれたら、こちらも会釈を返すつもりでしたが、残念です。 散歩中の愛犬が催すと同時にサッとグッズを取り出し「今日も元気でよかったね。」と声がけをしながら後始末している飼い主さんや、犬の尿の後始末までしっかりしている愛犬家の方も知っています。 素敵だと思います。 今後のために伺いたいのですが、犬の散歩中のトイレシーンに出会ったときは、見て見ぬふりをすることが通りかかった人のマナーと心得るべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 男性に対して自然に接したい・・・

     社内での男性に対して、ムカつきもしていないのに、睨んでしまいます。目があったら、逸らしてしまいます。電話でも、暗いです。そのせいで本当に用がある時以外、話し掛けてくれません。  私がこういうことをしてしまうようになったのは、私は男性に対して、ぶりっ子してしまうからです。自分ではあまり、ぶりっ子するぞと意識してないのですが、自然となってしまうみたいです。昔から友達にぶりっ子を注意されてきたので。。。  会社で初めての電話でも、しゃべり方(甲高い、甘ったるいかんじ)を注意されました。それを直そうとしたら逆に暗くなってしまいました。極端ですが・・・。  とにかく、女の先輩方がものすごく、怖いし、社会人としても、会社の男性には、絶対ぶりっ子してはいけないと思った結果、上記のような行動をしてしまう様になりました。  あと、仕事中はものすごく忙しいので、心に余裕もありません。笑えません。暗くて、怖い子まっしぐらです。久しぶりにあった友達にも、表情が疲れきってるねと言われます。  どうしたらいいのですかね?  今更、挨拶したり、笑顔を振りまいても、ひかれてしまいそうで・・・・・。。。  

  • 無表情をどうにかしたい

    私は無表情です。 友達と話したりするときは笑ったりできます。 誰しもなにもないときなどは 無表情だと思うのですが、 無表情だとしても表情が柔らかく感じます。 なのに、私の無表情は怖いように感じます。 怒っているというか、暗い感じです。 高校三年なのですが、人間関係をひきずってしまい 常にビクビクしている状態なので 余計表情は硬いと思います。 テレビで、笑顔でいるようになったら 人生が変わったという人がいて、 母からも笑顔でいなさい、と よく言われています。 学校ではどうしても無表情になってしまったり、 一点を見つめてボーッとしたりしてしまいます。 人と目が会うのが怖いからだとも思うのです。 どうやったら笑顔でいられるようになりますか? 家では思いっきり笑えます。 学校で笑っていたらバカにされるんじゃないかと いう不安もあったりします。

  • 男性にもお聞きしたいです、こういう男性って一体どういう人なの??

    男性にもお聞きしたいです、こういう男性って一体どういう人なの?? ハーフっぽくてカッコイイ感じなのに(いろんな人に、彼めちゃくちゃカッコイイですよねとか言われる)いい年してまだ独身。 パラサイトシングルで、ゲーム開発者セミナーに一万円とか身銭を切っていくくらいめちゃくちゃゲーム好き。普段全くの無表情で初対面の人には話しかけないのに、近くにいると笑顔で駆け寄ってきたりとなんか犬っぽいところがある・・・・。 淡々と話す中での言い方が「●さんはいっつもこう!。」とか「だからこういうところでちゃんと反応してほしいと言っているの。」「あー!ほら~!。」とかなんか女性っぽくても違和感がない。 メアド聞いたら今まで見たことないくらいに赤面しちゃう。目線が合うとどきっとした感じで驚かれたり、相手に与える第一印象のことを話していたら「男性は明るい女性に惹かれる、それが男の性です。」とか言って股間を押えてしまいました・・・・。 27才でこれってシャイ過ぎない!??それともただ単純に変なだけ!!??何考えているのかわかんないです。こういう男性いるのですか?? てかどういう心理なのでしょうか?? 謎です・・・・・