個人事業主の赤字と黒字の決め方

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主の赤字や黒字は、売り上げと必要経費の差で決まります。年間の売り上げが少なく、必要経費が多い場合には赤字となります。逆に、売り上げが多く、必要経費が少ない場合には黒字となります。
  • 赤字の場合、個人事業主は損益通算を利用することができます。損益通算とは、赤字の損失を次の年の利益と相殺することで、税金の負担を軽減する制度です。個人事業主は3年間の繰越が可能です。
  • 個人事業主が自分の給料にあたる部分も考慮する必要があります。給料が必要経費として計上されるため、給料が増えると必要経費が増えます。給料の金額によって赤字や黒字も変動します。税務署には、赤字や黒字の状態に応じて報告する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主の赤字の定義について

来年からソフトの開発の仕事を個人的に請負で始める予定です。 個人事業主としての届けをし、個人事業主として行う予定ですが、その場合、 赤字か黒字かはどのようにして決めるのでしょうか? たとえば、年間50万だけしか、売り上げがあがらず、必要経費が、10万かかったとすると、 利益は40万になりますが、それでも黒字となるのでしょうか? 質問の意図は、個人事業主の場合、「赤字の損益通算、3年間の繰越」なるものが、適用できるらしいのですが、「赤字」とはどのような状態を言うのかがわかりません。 必要経費が10万で、収入が10万未満の場合は、明らかに赤字であることは、理解できますが、 自分自身の給料にあたる部分を、考慮する必要があるかと思うのですが・・・ たとえば、自分の1ヶ月の給料が10万だとすると、年間130収入があり、必要経費が10万なら、赤字なしの状態です。 しかしながら、1ヶ月の給料を20万にすると赤字になりますし、1ヶ月の給料が5万円なら黒字になります。 この場合、税務署には、赤字で報告するのか、黒字で報告するのかは、どうやって決めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>個人事業主の場合、「赤字の損益通算、3年間の繰越」なるものが、適用… それは青色申告の場合だけであって、白色申告ならだめですよ。 >来年からソフトの開発の仕事を… 青色申告は事前に届け出ないとだめで、しかも提出期限は厳格ですから、必要な手続きを忘れないようにね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm >赤字か黒字かはどのようにして決めるのでしょうか… 「青色申告決算書」の ○43の数字。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf >自分自身の給料にあたる部分を、考慮する必要があるかと思うのですが… 思うのは勝手ですが、給料というのは他人に雇われた者がもらうもの。 個人事業主に給料はありません。 強いて言うなら、ご質問の例では 40万円がサラリーマンの給料に相当する部分と考えればよいです。 >税務署には、赤字で報告するのか、黒字で報告するのかは、どうやって決めるのでしょうか… だから、「青色申告決算書」を ○1 から順番に埋めていって、○43 にたどり着いた数字。 >自分の1ヶ月の給料が10万だとすると… >1ヶ月の給料を20万にすると… そういうのは「青色申告決算書」には載りません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tatsu99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分に対する給与の概念はないと理解しました。

その他の回答 (2)

noname#189285
noname#189285
回答No.2

個人事業で設計をやっている者です。 ・No1の回答に書かれている通り、個人事業主が「自分に給料を払う」という概念は無いと思います。 ・赤字か黒字かの判断は、純粋に 事業収入-経費などのマイナス分=事業所得で判断されると思います。質問文で書かれている「40万円」の部分です。 ・もし、赤字になった場合(例えば事業収入50万-経費等100万=マイナス50万円)の場合は、他に収入(例えばアルバイトの給与所得など)があれば、そこから50万円を引きます。ここで他に収入が無かったり、あっても50万円は無かったりして、損益50万円を引ききれなかった残りの損益は3年間の繰越になると思います。(参考URLを下に貼ります)。 http://blog.goo.ne.jp/kuragaki_2006/e/2a67dea4cf19aaba5ab1c504ad95796f ・赤字か否かの判断は上記の通りで、払う税金に関しては、例えば質問の例なら黒字(事業所得40万円)から、各種控除(サラリーマンと同じような配偶者控除など色々あります)を引いて、残りの「課税所得額」に対して税金が掛かります。控除の金額や種類は払う税金(所得税、住民税、事業税)などによって異なります。確定申告を所得税に対して申告しておけば、他の税金はその申告内容を使って役所側が計算してくれます(所得税は国税庁、住民税は自治体と違いますが、横の繋がりがあるので、確定申告(国税庁)をやっておけばO.K.という意味です)。 過去のQ&Aで参考になるものを貼っておきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338454648 ※私は税務に関しては素人ですので、必ずどこかで(こういう場ではないリアルな場所で)再確認をお願い致します。 以上、参考になれば幸いです。

tatsu99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分に対する給与の概念はないと理解しました。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

個人事業ですから、自分に給与を払うという概念はありませんね。 収入から、事業に関連の費用を引いたものが、プラスなら黒字、マイナスなら赤字。 ということだと思います。 質問の例だと、50万から10万引いた、40万が、利益すなわち、その個人事業で得られた所得になります。課税の計算には、控除などがありますが。。。。。

tatsu99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分に対する給与の概念はないと理解しました。

関連するQ&A

  • これから個人事業主として開業しますが赤字ってどう?

    お世話になります。 掲題の件に関して教えていただきたいです。 再来月より個人事業主として活動していきたいと思います。 再来月となると11月より開業という事になります。 よって、今年の個人事業主としての活動は赤字となります。 ですが、会社勤めだったので、10月までの所得があり、結果黒字で抑えようと思えば抑えれます。 (開業の経費を少なくして来年に使うという事で) ですが、上記のように赤字を回避するのって勿体無いと思うのですが、以下の考えは間違っていますか? 「個人事業主は赤字を来年に繰り越せる」という特典があるのはわかります。 それを踏まえた上で以下に記載します。 開業費にかかる費用を今年にたくさん追加させる。 ギリギリ黒字にさせる事は節約すれば可能だが、あえて赤字にさせる。 来年は、ギリギリ黒字にさせる。 または、来年も赤字にさせる。 そして、再来年でギリギリ黒字にさせる。 2年続けて赤字は個人的にイヤなのでやりませんが、 そもそも初年度を赤字にさせるのは次年度の事を考えると得策だと思うのですが 実際のところどうなのでしょう。 赤字にさせた方が得策というような質問が無かったので質問させて頂きました。 もし、似たような質問があった場合申し訳ございません。 お手数ですが、ご教示願います。

  • 赤字の個人事業主、家を借りられる?

    よろしくお願いします。 去年独立開業した個人事業主です。 ふと思ったのですが、 家を新しく借りる時、個人事業主の場合 収入や所得を証明するものが必要かと思うのですが、 なにが必要なのでしょうか? 事業をはじめたばかりでまだまだ赤字なのですが、 赤字だと、家を借りられないものなのでしょうか? お教えください。

  • 派遣社員と個人事業主、経費にできるのはいくらまで?

    派遣社員で500万円の収入あり、別の業種にて個人事業主として起業後に 年間200万円の売り上げが見込めるとした場合、個人事業主の経費として 計上できるのは初年度はいくらまででしょうか。 700万なのか、200万なのか、135万(65万の所得控除を引いた額なのか)。 経費になる額によって、初期投資の額が変わってくるため(赤字の損益通算の 3年間の繰越も勘案済み)、目安を教えてください。

  • 個人事業主について

    経費計上について教えてください。 普段はフリーターで働いているものです。 昨年、「個人」であるモノを思いつき、 自腹で約200万投資して、図面を書いてそのモノを作りました。 会社をいくつか営業し、ひとつの会社が、量産して製品化していただけることになりました。 そこで、そのモノで収入(おそらく来年)が見込めるようになったので、 「個人」ではなく、開業届を出して「個人事業主」になろうと思っているのですが、 11月の現在「個人事業主」になった場合、 最初にかかった200万は経費として、さかのぼって計上できるものでしょうか? ちなみに、昨年100万、今年に入って100万使っています。 フリーターの収入と合わせて損益通算できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 赤字の個人事業主ですが、日々の生活費はどうしたら・・・

    こんばんは。どなたか教えて下さい。 赤字の個人事業主です。青色申告をしていますが、赤字なので給料をもらったことがありません。妻を専従者として申告していますが、給料をはらったこともありません。日々の生活は、今までの預金を崩して何とか生活しています。 以下について教えて下さい。 1〉生活費は事業主借り?貸し?で経費に組み込んではいけないのでしょうか? 2)事業主借と事業主貸の違いが分からないので教えて下さい。 3)預金から出している生活費を事業主借?貸?で帳簿につけても良いのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ありませんがもうすぐ確定申告の時期が来ますのでよろしくお願いします。

  • 個人事業主が赤字決算を狙う理由は何ですか?

    個人事業主の方で、わざと事業を赤字にしている方がいるのですが、なぜなのでしょうか?グループ会社などではなく、一人でのんびりやってる方なのですが……。 会社は黒字よりも赤字のが得をすることってあるのですか?よく法人税を減らすためと聞きますが、黒字なところをわざわざお金を使って赤字にして利益が出てない状態にすることが得というのがまったくよく分からないのです。

  • 個人事業主の経費について

    お世話になります。 個人事業主が住居と店舗を別々に借りている場合、住居の家賃は必要経費にならないのですか? 個人事業主の仕事中の飲食(昼食やおやつなど)は必要経費になりますか? そもそも、個人事業主の『収入』と『給与』、『経費』と個人的な『支出』、あるいは経費と個人的な支出との区別がよくわかりません。 まったくのド素人です。簡単に教えていただけないでしょうか。 そしてもし、そういった事柄がわかりやすい書籍などありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 個人事業主の申告(赤字)

    個人事業主として今年から登録しました、損益は赤字なのですが、申告時は経費を軽減して少しでも利益のあるようにした方が良いのでしょうか?それとも赤字の申告をした方が良いのでしょうか?利点、悪点などありましたら教えてください

  • 個人事業主の税金ー赤字の場合

    約1年後に開業予定をしておりまして、現在勉強中の者です。 個人事業主の税金についていくつか教えて下さい。 (1)控除前所得は黒字ですが、各種控除を差し引くと赤字になってしまいます。この場合、所得税・事業税・住民税は支払うのか。 (2)予定納税を行っていて、上記のような状況になった場合は、予定納税で支払った税金は還付されるのか。 (3)赤字を翌年に繰り越す場合、控除前所得と課税所得どちらの額を繰り越すのか。 以上、3点教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 事業主届けに関する法律はどこに書かれてますか。

    起業するにあたり、法律の知識もある程度必要なので学ぶ必要があると思うのですが、 企業に関する法律、個人事業主に関する法律は、何条にかいてあるのでしょうか。 法律に関して無知なので、聞き方が間違ってるかもしれませんが、 要は、00法の000条に書いてあるというような、回答をいただきたいです。 また、こちらのサイトに(http://www.kanesara.com/3320_1.html) 個人事業主の主なメリットを紹介します。 •年間最大65万円の税所得控除 •経費の控除赤字の損益通算 •3年間の繰越 です。 と書いてあるのですが、00法の000条に書いてあるのでしょうか。 信憑性についはっきりと、確認したいので、質問させていただきました。

専門家に質問してみよう