マンション売買における所得税の対象

このQ&Aのポイント
  • マンションの差額返済における所得税の課税対象の有無について
  • 特別障害者としての所得税の特例について
  • 知人との個人間契約と法人との契約での所得税の違いについて
回答を見る
  • ベストアンサー

税金に関する質問

このたび、2000万円でマンションを売却し、3000万円のマンションを購入しました。 その際に発生する1000万円の差額を、知人(個人預金)に借りる予定になっています。 一方、その知人に購入したマンションの一部屋を事務所として貸し出し、賃貸契約をすることを考えています。マンションの賃借料よりも借金の返済額が多い場合でも、賃借料に対しては所得税がかかるのでしょうか。 相談者である私は特別障害者、知人とはお金の貸し借りに関しては個人間の契約になりますが、事務所の賃借契約は知人を代表者とする法人(株式会社)との契約にする予定です。 税金に関する知識がまったくなく、どこに相談したらよいのかもよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

貴方A、知人B。 AはBから借金1000万円してる。 BはAから事務所を借りている。月10万円が賃貸料(として)。 Aは毎月10万円、年間120万円の不動産収入が発生する。 経費を引いて年間38万円を越えれば確定申告義務発生。 毎月Aが支払いすべき賃貸料は、AがBから借りてる1,000万円の返済にあたられてる。 賃貸料が借入金より大きいかどうかは全く問題なく、Aに不動産収入は発生します。 ご質問者は借入金の返済として賃貸料を充当するので、経費になってしまい収入が発生しないのでは?という理論を前提に質問されてると想像します。 借入金に所得税はかかりません(Bから借りる1,000万円には所得税はかからない)ので、それを返しても経費にはなりません。 「マンションの賃借料よりも借金の返済額が多い場合でも、賃借料に対しては所得税がかかるのでしょうか。」 には「かかります」が正解です。 Bが個人であれ株式会社○○という法人であれ、同じです。 Aが特別障害者であれば、障害者控除が確定申告で受けられます。

nh0712
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私の質問にズバリと答えて下さっていると思います。 いずれにしてもきちんとした契約書などを作る必要がありそうですので、不明な点は税務署に前もって相談しながら進めて、トラブルにならないようにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

税金については、税理士へ相談すべきでしょう。 権利や契約関係をあわせて相談するのであれば、司法書士への相談も必要でしょう。 契約書類の作成や相談だけであれば、行政書士への相談も良いことでしょう。 マンションの売却には、購入時の価格から減価償却相当額を引いたりし、売却価格との差額に所得税(譲渡所得)が申告が必要で、課税されることになるでしょう。また、買い替えでしょうから、特例などの扱いも受けられるかもしれません。 お金の貸し借りについては、トラブルにならないように借用書を交わすことですね。また、借りる際のお金の動きや返済時のお金の動きなどは、お互いに証明しやすいように、金融機関での振込みなどを利用される方が良いでしょう。 賃貸料収入は、不動産所得として所得税の申告が必要で、課税されることになるでしょう。借金の返済とはまったく別な取引として考えなければならないでしょうね。 さらに、利息を払えば、貸主側も利子所得としての申告が必要になるかもしれませんね。 法人との取引は、代表者個人とは別に考えなければなりません。法人はあくまでも個人の人格とは異なる人格であり、その運営をしているのが経営者に過ぎませんからね。ですので、法人との取引をする場合には、法人が倒産すれば債権が残っていても泣き寝入りになる可能性もあります。ですので、経営者個人の連帯保証を求めるのが普通多いと思います。 大きな金額の取引であるほど、専門家の意見を聞いたり、しっかりした文書を残すことが大切になります。これが身内間であっても同様だと思います。安易な信用取引をするのであれば、泣き寝入りする覚悟がなければいけませんね。

nh0712
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私が質問をした内容以外にも、いろいろなことを考慮しなければならないのですね。 知らないと損をすることがたくさんありますし、最初が肝心なので、項目ごとにきちんと整理をして、対処していきたいと思いました。

関連するQ&A

  • 法人成りの場合の質問

    個人から法人成りしました。 個人名義の事務所を法人でしており、保証金・賃借料は法人において計上また費用としています。 本来の正しい取扱いを教えてください。 また、税務上問題がありましたら合わせて教えてください。

  • 住宅を売却したら税金は戻りますか?

    9年ほど前に約4,000万で購入したマンションなのですが、わけあって売却しようかと考えております。 ローンの残金は2,500万円あるのですが、マンションの売却相場は1,500万円くらいです。 売却後は賃貸住宅に住む予定なのですが、こんな場合でも確定申告すれば税金は戻るのでしょうか? ちなみに、私は独身公務員で年収は700万円くらいです。

  • 土地賃借権の対抗要件の備えてない底地の売却について

    土地賃借権の負担のある土地の所有法人が、その土地上の借地人が未登記家屋を所有している場合(土地賃借権の契約はあります)、この所有法人には賃借権を対抗できますが、建物未登記のまま底地を第三者に売却した場合はその第三者に対抗できなくなります。 以下の場合にどうなるかの質問です。 この底地所有法人がその法人代表者個人に売却した場合 借地権者はこの土地所有者である法人代表者個人に対抗できなくなるのか、 背信的悪意者として借地人が保護されるかどうか? 上記について有識者のご回答お待ちしております。

  • 個人家主 事務所使用賃貸の消費税の税務取り扱い

    今般、投資用に法人向け小事務所として賃借中の中古区分マンションを購入することになりました。いわゆる”オーナーチェンジ”物件ということになります。 旧オーナーと賃借人(法人)間の賃貸契約での賃料は、  月額賃料+消費税=ooo,ooo円 (消費税改定次第変更) とされています。 私は、今まで消費税非課税の居住用区分マンション1戸、一戸建て住宅1戸を所有して賃貸していますが、消費税の適用となる業務用の賃貸は今回が初めてです。 定年退職後、年金と上述個人居住用賃貸物件で年間8百万円前後の総収入で毎年確定(青色)申告)をしている者ですが、新規に購入する法人事務所使用の賃貸料に関わる消費税につき、税務どのように取り扱えばよろしいのかご教示頂ければ幸いです。

  • 金融機関破綻時の場合、預金額と入金額の差額の勘定科目は…?

     こんにちは、質問ですが、ある金融機関が破綻し、100万円の預金の内、30万円しか戻って来なかった場合、個人事業の場合はその差額70万円はどうなるのでしょうか…?  30万円が預金に入金された時の仕分けを教えていただきたいのですが。。 法人の場合は差額は特別損失等になりそうですが、個人の所得税法上はどうなっているのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 税金についての質問です。

    詳しい方がいたらぜひ教えて下さい。 今年から外貨預金を始めました、ネット銀行を利用しています。 税金の計算方法について分からないことがあります、いろいろ調べたり問い合わせしてみたのですが。 まず、例えば、95円で10000ドル=950000円でドルを購入 そして、100円になり1000000円で売却したら、差益50000円が雑所得として課税対象(総合課税)になるのはわかります。    ここからが、わからないのですが100円になるまで保有していた間に、利息が付いています。利息分については受け取るときに、利息分の源泉徴収されているので問題ない(申告しなくていい?)と思いますが、利息を得た時点の円換算金額と、売却した時点での円換算金額の為替差損についても課税対象となるのでしょうか?困っています。       また、2000万円以下の給与所得者で、20万円以下の雑所得は申告しなくていいそうなのですが、私は生命保険、個人年金控除を確定申告する予定でいます。この場合でも、雑所得は申告しなくていいですか?  また、昨年株式の譲渡損失を繰越控除を受けるために(念のために)申告しましたが、今年は譲渡利益が昨年の譲渡損失以上にありました。 昨年の損失約8万円、今年の利益約14万円(今の所)差し引き約6万円の利益ですが、申告しておいた方が良いのでしょうか?(来年損失が出るかもしれないし)。毎年、申告していないと繰り越し控除受けられないようなので。  以上なのですが、雑所得についてはすべて合わせても20万円以下なのですが、生命保険と個人年金控除を申告予定なので、申告しなくてはいけないですよね? それとも、会社で年末調整してもらったほうがいいですか?  長々と書きましたが、詳しい方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

  • マンション売却にかかる税金について教えて下さい。

    中古で購入して、6年間居住したマンションの売却を考えています。 購入価格は3000万円でしたが、 現在の相場では3500万円程で売却ができるそうです。 この場合、購入時の諸経費を含めても350万円程の売却益が出てしまいますが、 5年以上居住した場合、売却益3000万円の特別控除があると知りました。 こちらが適当されると、売却益に対する所得税もかからずに、 住民税の5%のみの課税で売却が可能という事で宜しいでしょうか。 尚、当面賃貸住宅に引っ越す予定で買い替えは考えておりません。 宜しくお願いいたします。

  • ◇マンション売却に係る税金はいくらになるか◇

    2002年 8月 4,000万円でマンションを購入。同時に転居し住民票を移す。 2005年10月 海外へ赴任。住民票を抜く。 今、当該マンションを売却すると約3,000万円とのこと。売却後は新たな居住用不動産購入予定はありません。マンションは賃貸契約で貸し出し中です。 (1)仮に3,000万円でマンションを売った場合は、「売却額+家賃収入+日本での収入=所得税の対象」となりますか? 住民票が無い為かどうか不明ですが、日本では所得税を払っておりません。 (2)所得税がかかる場合はいくら位になりますか? (3)それ以外に何か別の税金はかかりますか? (4)無収入の妻の名義が1/5です。税金の取扱いは同じですか?

  • 相続した不動産の売却の税金ついて

    不動産売却税についての相談です。 今回、親から相続したマンション(区分所有の1室)を売却することになりました。 売値700万円で不動産に依頼しました。 この不動産は父が32年前に購入したものを4年前の相続したものですが、当時1千万で父が購入したと話に聞いてましたが、大変迂闊なことにその際の売買契約書(買金額を証明するもの)が見つかりません。 この場合の不動産売却にかかる税金はかかるでしょうか?その場合どのくらいかかるでしょうか?

  • 法人成りした場合の自宅兼事務所の税金について

    現在個人事業主として営業していますが、法人成りを検討中です。 法人成りしても、私一人の個人会社で、事務所は自宅兼事務所という形になります。 個人事業主の場合、賃貸の家賃は案分して経費算入していますが、法人化した場合はどうなのでしょうか。 社宅兼事務所にすることで、全額経費にすることができますか? また、その場合不動産屋に行って、名義を法人名義に書き換えなければなりませんが、面倒なので私個人と法人との間で賃貸契約を結び、家賃0円で社宅を又貸しという形にしてもよいのでしょうか?