• 締切済み

付き合って1年弱でプロポーズは早いですか?

27歳男性、22歳の彼女がいます。 今年の4月から付き合い始めて、別れの危機もありましたが乗り越えて今に至ります。 本題ですが、今年のクリスマスにプロポーズをするのは早いでしょうか?クリスマスにプロポーズというのはわざとらしいでしょうか? 私は、年齢的には適齢期ですが、彼女はまだ短大を出て2年くらいなので、まだ早いかなと思います。 ちなみに、双方の両親には紹介済みです。

みんなの回答

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.4

プロポーズの時期は人それぞれですよ。 うちは、付き合って半年でプロポーズ(知り合って1年)、その半年後に入籍しました。 別にできちゃった婚ではありません。 お互いに「この人だな」と思ってたのですんなりと結婚になりました。 今でも超がつくほど仲良しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161304
noname#161304
回答No.3

私たちはお付き合い1年周年のときにプロポーズされました。 私は社会人4年目の24でした。 >彼女はまだ短大を出て2年くらいなので、まだ早いかなと思います ごもっともです。 社会に出て、いろんな経験させてあげられるという大きな気持ちもあればいいと思います。 「女性は家にいて、すぐ子供が欲しい!」とかいう質問者さんだと、難しいと思います。 素直な気持ちをぶつけてみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1年、という期間だけを考えれば 早いなんてことはないですよね。 私も、プロポーズした年齢は違いますが 今の妻とは会ってから8ヶ月で入籍しています。 ただ、 >年齢的には適齢期ですが、 >彼女はまだ短大を出て2年くらいなので、まだ早いかなと思います。 それは確かにごもっともなことで。 彼女も社会に出てまだこれからの人ですし 彼女自身がプロポーズを受け入れられるかどうかの 問題は確かに残るものだと思います。 でも、良かれ悪かれ プロポーズは質問者様の彼女に対する究極の気持ちです。 あれこれ考えず 素直に思いの丈を言葉に乗せましょう! 頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.1

付き合ってどれくらいでプロポーズするかは人それぞれだから、貴方がいいと思った時にプロポーズすればいいですよ。 出会って3日でプロポーズしてずっとラブラブな夫婦もいれば、5年付き合って結婚したけど半年で離婚する夫婦もいるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマスにプロポーズって言ってたのにしてくれない

    クリスマスにプロポーズって言っていたのにしてくれなかった です。 出会って約1年。付き合って半年程の彼氏がいます。 お互い結婚適齢期でもあり(私20代後半、彼30台前半)、 結婚したいね、とか家に挨拶はどうする、とか、家は最初は賃貸にするか、 どの辺に住むか など話はチラホラ出ます。 が、だいたいが私がその話をはじめて、彼が話を合わせてくれる感じ。 私がしつこく「ねえ!どうするの?」と話しを辞めないと、 「クリスマスにきちんと言おうと思っているのに・・・」 という面倒くさそうにされるので、「じゃあ、クリスマスにプロポーズしてもらってから、 具体的な話は進めよう。それまではおとなしくまっていよう」と思い直し、 クリスマスまで結婚の話から遠ざかるようにしていました。(約2カ月) が、しかし!クリスマス・・・結局何も言ってくれないまま終わってしまいました。。。 私から催促するのも嫌だし、私は彼にその気がない(まだ決断できない)のかな と悲しい気持ちです。ので、言ってくれるまで私からはその話はしないでおこうとも思います。 ところが昨日、電話で、「早く一緒に住む家を探しに行こうね。 実家に挨拶に行く日も決めなきゃね」と話のついでのタイミングで言われました。 「クリスマスに色々言いそびれたし・・」とも言われました。。。 私は、「えー?きちんと言ってくれなきゃ分かんない~」とにごし、 それで電話は終了してしまいました。 結局彼はまだ決断ができていないと判断し、待つべきでしょうか? 言うのが荷が重いのでしょうか? それとも、住む家や挨拶の日取りなど、プロポーズがないまま進めるべきでしょうか?

  • ずっと一緒にいようね。 はプロポーズ?

    ずっと一緒にいよう。 一緒にくらせたらいいね。 そういわれました。 これはプロポーズ? 結婚前提の交際の申込? それとも結婚にとらわれないの交際の申込? といっても付き合ってる彼からじゃなくて、もうすぐお付き合いするかな、という雰囲気になっている人です。 何度か食事に行く、遊びに行く、という関係が1年ちかく続いています。 今年に入ってからはほぼ毎日たわいもないメールのやりとりがあります。 私も彼もいわゆる適齢期を過ぎた年です。 もちろん個人差、タイミングがあるので適齢期だからどうこう、とかあせりとかはないのですが もしその人と結婚前提でお付き合いできるのなら、とてもうれしいと思っています。 上記の言葉の意味、どう解釈したらいいですか?

  • これってプロポーズ?

    付き合って1年の彼、 お正月にはお互いの両親に紹介し 普段から 「結婚したら」 なんて会話はよくするのですが この間 「係長になったら結婚しようか」 と言われました 客観的に見て、これはプロポーズだと思いますか? ちなみに彼の会社の昇進は試験があって難しく なんとなく私には実感のわかない話です (彼は絶対今年合格する!と意気込んでます)

  • サプライズでプロポーズしたいのですが

    僕は17歳の高校生です。 今年の12/27に18歳になります。 さて、本題なのですが、 僕は来年の5月に父親になります。 彼女は1つ下の女の子です。 僕は来年は就職で働きます。 両方の両親は話し合って産むという結果になっています。 そこで僕たちは来年結婚することになりました。 でもそれはサプライズにはならないからプロポーズだけでもサプライズで言ってあげたいな、と思っています。 彼女の誕生日は4/21です! もしよかったら、あまりお金をかけない いい案を出してくれませんか? ぜひよろしくお願いします!

  • プロポーズ

    付き合って数ヶ月ですが、自分も相手もある程度の年齢なので、早いかもしれませんが、身を固めようかなって考えています。 流れでだらっと決まるのは自分としては嫌なので、ちゃんとプロポーズしようと思っています。 女性ならどういうシチュエーションが良いのかわからなく。。。 今2つ考えています。 (1)(1)12/25クリスマスにご飯食べた後、イルミネーションを見ながら。 (1)(2)               家に帰る途中、車の中で。 (2)ちょっと遠距離のため(車で1時間半)、年越す30分くらい前に電話して、相手の家の前で会う。年越すタイミングで。 ちなみに誕生日は先月終わりました。 あと、相手の女性がお寺さん家系なので、クリスマスより年越しかなという感じくらいで。。。 できるだけサプライズなプロポーズにしたいので、もし良い考えがあれば、教えて下さい。

  • ちゃんとプロポーズを受けたい

    一度目の結婚で私は逆プロポーズをしました。 年齢的に焦っていたのです。そのせい?ではないと思いますが、 離婚となりました。(汗 そして2年が経ち、今は新しい彼と再婚するつもりで付き合っています。 デート中も将来の事とかこれでもか!と思うほど沢山話しています。 「ちゃんと付いてこれる?」とか何気にそういった言葉はでるのですが、ちゃんとしたプロポーズ「結婚してください」みたいな言葉はありません。 贅沢かな? 彼には前婚の話もしています。逆プロポーズで 2度目は「男性から結婚しようと言ってくれる人でなければね~」 とか・・・。 両親ともお互いあってもいますし、たぶん誕生日が7月なので 6月には入籍したい、と話ていて義務的な話はドンドン進んでいます。 なんだかこのまま言葉がないままのような気がするんです。 「あるセリフをまだ言ってもらってない」なんて いえそうにもないし・・・ どうやったら言ってもらえるものなんでしょう・・・・。 無理なのでしょうかね~。

  • 今年8月、プロポーズをされました。お互い25歳で交際9年半です。

    今年8月、プロポーズをされました。お互い25歳で交際9年半です。 次の記念日で丸10年なのでキリよくそこで籍を入れたいと思っています。 ・・・が私はあちらのご家族には一度も会った事がありません。 (彼はうちに遊びに来るので両親とは挨拶程度) 彼は来月には一緒に住みたいと決めているのですが「挨拶もしないで住み始めるなんて筋通ってないでしょ」と言うとそうか・・・なんて言っています。言うまでなんとも思っていなかった様子。 家を出ようと思っているのも早めに言わないとご両親だって心の準備があるでしょ?と言ってやっと話したくらいです。(それも明るい反応ではなかったようですが・・・) もちろんプロポーズしたこともあちらのご両親は知りません。 やっと会わせたい人が居るとは言ったそうですが・・・。 彼はシャイで仲が悪いわけではありませんが親とは特に話はしないようです。(彼女の話なんか特に) 男性ってこんなものでしょうか?笑 10年近く付き合って紹介しない人って居るんですかね・・・? 皆様のお話聞かせて下さい★

  • 彼氏と結婚番組を見るのがきまづい

    私は彼といるとき、芸能人の結婚の記者会見や、結婚やプロポーズや両親に結婚の挨拶などの番組は、なんとなく避けるように早送りしてしまったり、チャンネルを回してしまったりします。 しかし彼は最近、そういう番組をとても見たがります。 早送りしても、これ見たいと言って巻き戻したり、私はなんとなくそういう番組はきまづく感じます。 これは彼は少しアピールしてきているのでしょうか? それとも、ただたんに見たいだけなのでしょうか? 男性はそう言う番組を彼女と見るのはきまづくかんじないですか? 私たちは年齢は結婚適齢期です。 彼の方が5つ上です。 彼のことは好きですが、結婚はまだいいかなと思っています。 でも結婚するなら彼がいいなと思っています。

  • 彼女にプロポーズしますがこのやり方は変ですか?

    交際6年の彼女にプロポーズしますが綺麗な形で結婚したいので彼女がOKだとしても彼女の両親がNOだったら嫌なんで最初に両親のOKをもらいあとに彼女にプロポーズしようかなと考えてます。 逆を言えば両親がOKだとしても彼女がNOだったら凄い笑い者ですが(笑)このやり方はどうですか? 問題として両親の許しを得て彼女の許しを得たら彼女と一緒に彼女の両親に会う事です。すでに許しを得てるので彼女を騙してるような気持ち。良くテレビとかで見ますが両親に結婚したい男性を紹介する緊張感を奪う事。女性にとってある一種の区切りみたいな感じがするしすごく思い出となるシーンを連想します。はっきりと言えば彼女の気持ちを考えてないと受けとめられても仕方がないとも思えます。自分勝手なやり方と思います。 もしこのやり方でやったと聞かされたらどう思うか、えっそうだったの、何か騙されたとかあると思うので皆様の意見を聞かせてください!

  • 女心を解ってほしい…プロポーズしてもらうには?

    女心を解ってほしい…プロポーズしてもらうには? お互い30代前半で、付き合いだした当初から、結婚を意識(前提と)してる彼がいます。 彼は、男が好きとか愛してるとか軽々しく言うものじゃない!と思ってるらしく、愛情表現がなかなか、伝わってこないんです。 そのために、気持のすれ違いがあるのかな?温度差があるんだろうか?との不安から、突然彼の前で、泣き出してしまいました。 それから、和解したと同時に、急に話が進み、来月、双方の親に挨拶&両家顔合わせの食事会をする事になりました。 それは、嬉しいのですが… まだ、正式にプロポーズされてないんです。。。 女心としては、答えは決まってても、言葉として伝えて欲しい!と思います。 せめて、私の両親に挨拶に来るまでに、プロポーズはちゃんとして欲しい。と伝えたのですが、はぐらかされるばかりです。 雰囲気が大事なのかな?とも思い、昨日も、夜景が見たい!と、静かな夜景スポットに行ってみたんですが、やっぱり、してくれませんでした。 どうやったら、してもらえるんでしょうか? 男性のお気持ち、女性の経験談、色々お聞かせください。

NEC 121ware: Windowsに関する質問
このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareはWindowsに関連するソフトウェアで、いくつかの機能を提供します。
  • NEC 121wareを使用すると、コンピュータのパフォーマンスを最適化し、問題のトラブルシューティングを行うことができます。
  • Windowsの管理を簡単に行いたい場合は、NEC 121wareを活用することをおすすめします。
回答を見る