• ベストアンサー

知的障害者が近くにいたら

VZ-2000の回答

  • ベストアンサー
  • VZ-2000
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.1

私は8年間ボランティアで知的障害者の施設で活動をしていました。 偽善的な考えでは偏見を持ってはいけない と言うべきです。 しかしながら、知的障害者相手には、『度合いにもよりますが』一般常識も倫理も通用しませんし 手加減 が何なのか分からない場合も大半です。

doccino
質問者

お礼

ありがとうございます。 障害者でも暴れる子もいれば、おとなしい子もいます(良く喋ってうるさいと思われるかもしれませんが)。 >知的障害者相手には、『度合いにもよりますが』一般常識も倫理も通用しませんし手加減 が何なのか分からない場合も大半です。 解決が難しい問題ですね。「全員隔離させたら良い話だ」「安楽死」と言う人も出てくるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 家の近くの猫が、、、保健所に行きます。

    家の近くの公園の猫があと1週間で保健所に連れて行かれます。 子猫が4匹と母猫っぽい子が1匹です。もしかしたら間に合わないかもしれないけど、何かしてあげたいです。 その公園には、捨てられたらしく、生後3ヶ月くらいです。えさは、けっこうたくさんの人があげています。わたしも2、3回あげに行きました。 でも、そんなことになるとは思わなくて。。。。。 そこで、奈良県の動物愛護団体を教えてください。 調べてもなかなか見つかりません。 とにかく、急ぎです。おねがいします。

    • 締切済み
  • 発達障害者の価値って何ですか?

    発達障害者の価値って何ですか? 従妹に聞かれました。従妹は大人しく、人に危害を加える子ではありません。 だけど発達障害や知的障害者は何もしてなくても危害を加える恐れがあると警戒されますよね。特に被害に遭った事がある人からは偏見の目で見られます。 何もしてなくても発達障害や知的障害者が外に出るだけで「野放しにするな。我が子に何かあってからでは遅い」と非難する人もいます。態度には出さなくても内心良く思ってない人もいるようです。 危害を加えてなくても人とのコミュニケーションがうまく取れないので人からイライラされたり、何考えてるか分からないといわれたりします。 陰では従妹がいるだけでペースが崩れるとかみた目がダサくて気持ち悪いと言われてます。。 従妹もそれで落ち込んでいます。 だけど私も阻害されてる立場なので(私は健常者ですが人とうまく関われないので嫌われてます)従妹の存在価値が何なのか答えられません。 従妹に何か取り得があれば別ですが、彼女は仕事もこなせる方ではないし、何の取り得もありません。 従妹本人に対して言葉には出しませんが、「死ぬしかないね」としかいえません。 酷いことを言ってますが、従妹の存在価値なんてないような気がします。私もです。

  • おしっこを屋外でさせること(女の子)

    初めまして。常々疑問に思っているのですが、外(道や公園や人の家の前)でうちの子と一緒に遊んでいる女の子達の母親やおばあちゃんがおしっこをさせているのですが、普通の事なんでしょうか?みんな小さいなので、保護者が足を広げて抱えてさせています。家のすぐ前でも家に帰らず外でさせています。そんな事をさせている癖に、怪しい男が公園に居たから気をつけましょうなんて言っています。 自分の子供以外のそんな姿見たくないし、汚いし不快です。 ちなみに公園は小さい公園でトイレはありません。

  • どうして知的障害児に偏見を持ってしまうの?

    私の学校の近くに、知的障害児さんたちが働いてる作業所があります。 先日、私と同じ年で知的障害者の女性とバスの中で知り合いになりました。その女性といろいろと話したのですが、とても優しく言葉のコミュニケーションもしっかりとやり取りできる子でした。 私は以前から、知的障害者=話の疎通が取れない・変な顔つきをしている・自己中心的などといった完全に偏見の目で見てました。 おそらく知的障害者の方と実際に話す機会がまったくなかったのも影響してると思いますが、今までこんな酷い事を思っていた自分が悲しく恥ずかしいです。 もし知的障害児に偏見を持ってる人がいる人がいたら、その理由を教えて下さい? 今度、作業所にボランティアに行ってきます。

  • 御茶ノ水駅の近くで2歳児が遊べる場所

    御茶ノ水駅近くの順天堂医院に家族が入院してしまいました。 2歳になる子供を連れて行きますが病院で退屈してしまって 愚図りが酷く大変困っています。 外に連れ出して遊ばせたいのですが、 毎日のことなので出来れば無料で、 同い年くらいの子がいそうな公園や児童館が知りたいのです。 情報をお持ちの方お願いいたします。 (御茶ノ水駅でなくても電車で2~3駅くらいの移動であれば出来ます)

  • 知的障害者に対して・・・・

    初めて質問します よろしくお願いします 私は ずっと知的障害を持ってる方に偏見を持たないようにしてきました でも最近、あることに気付いてきました 私は知的障害者に偏見を持っていないんじゃなくて、 「自分が知的障害者に偏見を持っていない人間だと思い込もうとしている」 ということです。 そしてその 「知的障害者に偏見を持たない人」 を演じているだけなんだと思います・・・・ きっと心の底では、知的障害者を敬遠しているんだと思います・・・・ 知的障害者と全身で抱き合えるか、と考えると 抱き合える自信がありません・・・・ そんな自分に嫌気がさします。 私は最低な人間だと思います。 どうすれば心の底から 知的障害者と向き合えるようになるんでしょうか。 教えてください。

  • 公園の近くに住むことについて

    私は35歳で5歳の子供がいる既婚女性です。 最近になり、娘も再来年で小学校に入学になるし、そろそろ新居の購入を検討するようになりました。現在はマンション住まいです。 夫は子供を遊ばせられる公園が近くにあるのが良いと言っていますが、私はそうは思いません。 公園の近くは、子供の遊ぶ声や、夜は若者が話している声(騒ぎ声)がして賑やかだと思うんです。私も娘も音に対して非常に敏感です。私は、子供の頃からちょっとした音(車の音や風の音)でもビクッとしてしまい、娘もまた私と同じく同じマンションの人が玄関のドアを開閉する音や話し声がする度に、「お母さん、私あの音が気になる」と言ってきます。 夫は、特に音が気にならないようで、「2人とも神経質だね」と言います。 現在のマンション住まいでは、隣にも部屋があるので、同じマンションの部屋からドアの開閉音や話し声が聞こえてしまうのはある程度は仕方ないのかもしれませんが、一戸建てならそのような心配はないと思います。それに公園から離れていれば、話し声を気にする心配も少ないと思います。 やっぱり、音に敏感なら公園の近くに住むことは避けた方が無難ですよね? 実際に公園の近くに住んでいる方が何故公園の近くに住むことに決めたのかも参考に聞きたいです。ちなみに夫は「子供がすぐ遊びに行くことが出来て、公園が家から近いと開放的で閉塞感がないところがいい」と言っていました。

  • 誰もいない・・・。

    もうすぐ1才11ヶ月になる息子がいます。息子は外遊びが大好きで、暖かい季節になってきて外で遊ぶには最適なのですが、問題はいつ公園に行っても誰もいないのです。うちは団地なのですが、団地内の公園も近くの公園も誰もいません。外で遊ばせてもさみしそうです。実家が団地にあるという友達がたまにきてくれますが、その友達の子が同じくらいで一緒に遊ぶとやはり生き生きして喜んで遊んでいます。親と接するのとはまた違ってうれしいようです。やはり同じくらいの年の子と遊ばせたいと思うのですが・・・。皆様のお家はいかがでしょうか?同じように公園にいつも誰もいない、という方、どうしていらっしゃいますか?いい方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 僕の家の近くの公園で、

    不登校3人組が時々たむろってるんですが、どう思う? その3人組は僕より1つ年上で、今は高1で、中学時代は8人組の女子グループにいじめが原因で不登校になっていたようです。 それで、今は定時制の高校に行ってるらしいです。 んで、3人で話しているのはいいのですが、問題点が結構あるんですよ。 僕が目撃した限りでは、 ・公園の中を歩いたサラリーマンがたまたまぶつかってしまった時、3人のうち1人が「どこ見てんだジジイ!」と叫ぶ 僕もこの時公園の中とおってましたが、正直ドン引きしましたね・・・ ・その3人のことをいじめていたグループにいた一人の女子が公園を通る時、3人で「とっととくたばれクソ女!」と叫ぶ。 しかしその女子が殴るそぶりをすると3人とも怖がって何もしなくなってました。 この時は僕は公園の外にいました。その女子は僕の部活の先輩だったので、公園の外に出てきたときに「叫んでた連中がいましたがどう思ってますか?」って聞いてみたら「あいつらはゴミクズだよ。3人でいるからああいうことが言えるの。1人じゃ雑魚だよ。」って笑ってました。 ・時々、軍服を着て公園の中にいる。 そのサラリーマンに叫んだとき、軍服を3人とも来ていました。 僕も軍オタだけど、公共の場所で軍服着るのはおかしいと思います。 ちなみに3人のうち2人はドイツ陸軍の制服、1人はドイツ海軍の制服でした。 あと思ったんですが、3人とも金髪でしたね・・・ そういう不登校の人が金髪になるのってちょっと不思議な気がするんですが結構いるみたいですね・・なんででしょう? あと自分はその3人とは特にかかわりがないです。 一応僕はその3人のことは知ってましたが。学校で有名人でしたからね。もっとも、不登校であることと、部活の先輩が虐めている人と言うこと以外は何も知りませんが。

  • 朝の公園に50代男1人が満面の笑顔を浮かべて

    朝の公園に50代男1人が満面の笑顔を浮かべてブランコにいた姿をみたら警戒しますか?

専門家に質問してみよう