• ベストアンサー

唐辛子を使った料理

miya318の回答

  • miya318
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

きんぴらごぼうはどうですか? 消費量は少ないと思いますけど その分あまり辛くないですよ。 あとはペペロンチーノとか?? エスニック系に使えますけど辛いですよね。 オリーブオイルに漬け込んでそのオイルを パスタとかピザにかけるとおいしいですよ。 これはあまり辛くないです。 参考になったかな?(^^;)

pari-goo
質問者

補足

 オリーブオイルに漬け込み、ピザにかける!。  これは美味しそうですね~。  あまり辛くはないとのことですが、オリーブオイルが辛味を無くすんでしょうか?。それとも、ピザにかけるといってもオイルをかけるだけで、身はかけないから辛くないんでしょうか?。  

関連するQ&A

  • ガッテン流辛くない唐辛子について

    ガッテン流辛くない唐辛子について 以前ためしてガッテンで、「唐辛子から辛味を取ると旨みに変わる」という特集をしていました。 唐辛子から辛味を取る方法と、辛味を取った唐辛子で作る万能調味料のレシピは、番組ホームページで見つけたのですが、焼酎に漬けた後の唐辛子の処理の仕方が書いていなかったのでわかりません。 ・辛味が抜けた後、アルコール成分はそのままでいいのか? ・番組では、辛味を抜いた唐辛子をおつまみのようにむしゃむしゃ食べて「おいしい」と言っていたけど、辛味を抜いたその後の処理はどうなってんだ? ・・・というのが知りたいのですが、ご存知の方いらしたら教えてください。

  • バスク料理について教えてください。

    バスク料理について教えてください。 トウガラシが苦手です。 バスク料理でまず名前があがるピペラードやアショアには、入っているようですね。 バスクのトウガラシは辛味が弱いとのことなので、一度は試してみようと思いますが、 やっぱり、ダメだ~となった場合、 これなら、大抵の店のメニューにあって、辛くないから大丈夫というバスク料理はあるのでしょうか? フランス、スペイン両方へ行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 甘長とうがらし

    甘長とうがらしがたくさんあったので、甘辛く煮ようと半分に切って種を取りました。 終わってから、指がヒリヒリします。 以前に種取りをした時はこんなことはなかったので、今回は「当たり」(メチャクチャ辛いやつ)があったんじゃないかな、と思います・・・。 そこで質問なんですが、このまま煮たら、「当たり」の辛味が出て、激辛料理になってしまうのでしょうか? 炒め物にした方が無難でしょうか・・・。

  • 「一味唐辛子」で美味しい料理は?

    一時期ハマって食べていた「うどん」で使ってました「一味唐辛子」が残っています!! ・・・自分じゃ使いそうにありません。このままでは冬まで使わない気がしてまして・・・ 唐辛子の辛さは好きです。ですが、辛いのが得意という訳でもございません。 出来上がってる料理・料理を作る途中でなど、「一味唐辛子」で美味しくなる・美味しい料理を教えていただきたいです!!ビンに入った粉のものです。簡単に作れる料理でお願いします。 よろしく、お願いします!!!

  • 島がらし(とうがらし)

    宮古島特産・島がらしをお土産で頂きました。 原材料はとうがらし、泡盛となっており 「液がなくなりましたら、泡盛を加えて下さい。 辛味が出なくなるまで数回使用できます。」 ダイエットに最適! と書いてあるのですが どのように食したらいいか全くわかりません。 それと泡盛の追加なのですが、泡盛は簡単に手に入らないので 料理酒でも大丈夫ですか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 唐辛子のにおい成分は?

    唐辛子の辛味の成分はカプサイシンですが、においもカプサイシンなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国産粉唐辛子を使った料理

    韓国産粉唐辛子を 買ってきてもらったのですが 結構な大袋で相当量があります。 ですが、私はスンドゥブチゲを作ってみたかったので 大さじ1しか使いません。 で、他に何に使おうかなと考えてはいるのですが 粉唐辛子自体普段使わないので、何に使うのか分かりません。 一般的な家庭料理じゃなくても いいので、何か粉唐辛子を使う料理を教えてください。

  • 東南アジア料理に使われている唐辛子

    東南アジア料理に使われている唐辛子 東南アジア料理が大好きで、特にあの唐辛子(というのは違うかと思いますが)の香りが大好きです。日本には生の唐辛子はあまり売っていないので自分で育ててみようと思いますが、手に入り易いハバネロも東南アジア料理で使われているもの同様の香りがするのでしょうか? プリッキーヌを入手すれば確実なのかな?と思いますが、近所のホームセンターにはハバネロとハラペーニョしか置いていませんでした。

  • 唐辛子が好きになる方法

    こんにちは。 私はどうも唐辛子が苦手です。 わさびは食べられるのですが・・・ キムチとかを食べただけで10分くらい辛さ(痛さ?)が止まりません。 料理って、特に外国とかおいしい辛い食べ物が多いですよね。 だから食べれるようになりたいんですが、食べられるようになる方法はありませんか?

  • 辛い唐辛子を栽培したい

     我が家では辛いもの好きで、唐辛子(激辛用)を苗木屋さんから買ってきて今年の5月に畑に植えました。 特に手入れや農薬などは使わず自然に任せて栽培してました。 先日実が赤くなってきたので試食してみたのですが、まったく辛くありません。 辛い物が苦手な方にも試食してもらったのですが、まったく辛味がないと言われました。  畑では他にいろいろ野菜を栽培していて、例えばトマト・キュウリ・ナス・トウモロコシなどなど、こういったほかの野菜の花粉が影響しているのでしょうか? それとも栽培方法に何が問題があるのでしょうか?  唐辛子を辛く栽培するに方法をお教えください こうすれば絶対辛くなる方法や、これをやっては絶対辛くならないなど、具体的にお教えくだされば幸いです。 よろしくお願いします。