• 締切済み

親との依存関係

母親との関係で悩んでいます。 もうすぐ30になるというのに、母親に意見されると流されてしまう 自分の性格が嫌になってしまいました。 小さいころから、兄と母の関係がこじれるたびに母を慰め励まし、 今は両親の介護で悩む母親の愚痴を聞いては慰めています。 もちろん、母にも色んな悩みを聞いてもらっていましたし、 それを考えると自分が母親にしたことなんて、 母が自分にしてくれたことの1割にも満たないと思うので、 できるだけ母の力になりたいと思っています。 ですが、「あんたは自分勝手だから子供なんて育てられない」。 「結婚なんて出来るだけない」といわれたり、 仕事を辞めて資格試験に必死になっているときに 「お母さんが馬鹿だからあんたも大した頭じゃなくてごめんね」 といわれたりすると、そんなことを母親に言わせてしまう 自分のふがいなさに泣いていました。 ですが、あまりに悩んでうつになったとき、カウンセラーの方に 上記のことを話したら「それは腹を立てていいことじゃないのか」といわれて、 自分の反応がずれていた事実にびっくりしてしまいました。 今はなんとか母との依存関係を直したいと思い、 自分に自信を持とうと努力しているのですが、 どうしても家族の中を取り持つことに必死になり、母の悩みを聞き慰め、 義姉と母の関係がうまくいくよう仲を取り持ったりしていて、 結局、今まで自分のために一体何をやってきたんだろうという気分になってきました。 今日、姪から偶然「ママが○○ちゃんは結婚できないって言ってた」 という話を聞かされ、目の前が真っ暗になってしまいました。 義姉と母親のことで悩み、全く動かない兄や父に代わって、 義姉がさびしい思いをしないように努力していたのに、 そんなふうに見られていたなんてと思ったら、 どうしていいかわからなくなってしまいました。 もちろん、私の働きかけは所詮自己満足にすぎないのですが…… 義姉はこの母親との依存関係を見てそういったのかな、と思い より一層直したいというキモチは強くなったのですが、 どうしていいかもうわかりません。「物理的な距離を置く」という解決法以外に 何か自分に自信を持ち、依存関係を断ち切る方法があれば アドバイスいただきたいと思っています。 なんだか、読みにくく、取りとめも無い文章になってしまい申し訳ありません。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39775)
回答No.4

依存関係という言葉の響きは。 今の、今までの貴方とお母さんの関係を上手く表せていないんじゃない? 実は。立派な「共存」関係なんだよ。 貴方が居たから。 お兄さんとの関係で拗れたお母さんのバランスが保てた。 貴方が居るから。 介護というどんどん先の見えない不安や負担を背負って傾いてしまいそうな 自分自身の今を支えていけている。 それは立派なサポートであり、サポート以上に一つの心の「軸」なんだよ。 口では上手く言えない部分だけど。実は皆貴方に感謝してる。 そして、貴方がそういう風にお母さんと向き合えるのは。 貴方もお母さんに助けられた、支えられたという感覚があるから。感謝があるから。 それは立派な双方向の繋がりじゃない? 共存しているんだよ。 ただね、問題はお母さんとの関係が貴方の「全て」ではないんだという事。 貴方は貴方の場所で、貴方の立場で出来る事をやっているんだよ。 それはこれからも貴方が娘である限り、お母さんに対して向き合っていく変わらない姿勢で 良いんだと思う。 でも、貴方にも貴方の幸せがあるじゃない?貴方の大切な毎日があるじゃない? それを常にお母さんとの関係やお母さんへの尽力によってバランスを崩してしまわないようにする事。 貴方は自然に自己犠牲が出来る人なんだよ。 受け止める深さがある人。 ただ、その分深くまで受け止めすぎてしまうと。 大切な自分の為に使うスペース、心のゆとりがなくなってしまうんだよね。 お母さんとの関係、家族との関係。 そこに多くを割かれ過ぎて、大切な貴方自身の笑顔、貴方自身の充実の為のプロセスを 積み上げていく力が磨耗してしまう。 その結果周りの動き方、受け止め方に左右される自分が生まれてしまう。 貴方も停滞してしまう。 今の貴方なんだと思う。 大切なのは貴方自身のバランス。 これからも貴方のその優しい眼差しは活かされているんだよ。必要なんだよ。 でも、貴方は家族の潤滑の為に存在している訳じゃない。 そういう役割も貴方なりに引き受けていく。 でも貴方という「軸」があってこそ。 お母さんに対しても、家族に対しても。 貴方はゆとりある対応が出来るんだよね。 両立させていく。家族との関係も丁寧に、大切に。 同時に貴方自身の日々の充実。 貴方なりに良いなと思える貴方自身を目指して。 貴方は自分自身の為の時間、自分自身の為のプロセスも大切にしていく。 共存関係と書いたけど。 貴方が幸せになっていく。貴方が日々を充実感の中で過ごしていく。 共存しているからこそ、それは貴方の周りの人たちに対しても優しい風になるんだよ。 家族はこれからも家族。大切な家族。 焦る必要は無いんだから。 貴方のペースを大切にして。 一日一日を丁寧に積み重ねていけば良いんだと思う☆

回答No.3

kanakana444さん、こんにちは。 過去の自分は無意味だったのかと思ってしまいますね。 愚痴を聞いて共感して、そして何か力になればとがんばったのですよね。 人は苦労や心配事を相手に話してそして心が安らいで落ち着いた後、 「自分の力」で解決に向けて取り組み始めます。 悩んだり、不安の真っ只中で孤独だと、「自分の力」を出せずに、 解決に迎えないのです。 私が何がいいたいのか、kanakana444さんは、 愚痴を聞いて共感する時点で既に、 お母様の大切な力になっていた事を伝えたいのです。 だからこそ、いろいろな事があっても、今までなんとか 「自分の力」でやったこれたお母様がいたのかと思います。 十分、お母様の力になっていたのですよ。 その先は、自分のために自分自身にがんばることで、 お母様に見せるためにがんばるのではありません。 それが距離を置くことかと思います。 今までどおり、お母様の話を聞いてよいのかと思います。

kanakana444
質問者

お礼

母の力になれていると言っていただき、泣けてきてしまいました。 話を聞くだけで、いつも何の役にも立てずに申し訳なく思っていたので、 少しは自分も役に立っていたのかなと思えて本当に嬉しかったです。 今までの自分の努力も、母を喜ばせたいという思いが強かった気がします。 一度ぐらい、自分で選んだものをつかみたいと思って今の勉強を始めたのですが、 その目的もあいまいになりつつありました。 mamitakunさんに言われて、そのときの気持を思い出すことができそうです。 母の話は聞きつつ、でもあまり感情移入しすぎないようにしようと思います。 母が苦しいときなのに、私が悩みすぎて体調を崩すこともあったので、 そうはならないよう、程ほどに付き合っていこうと思います。 お忙しい中、ご回答ありがとうございました!

  • z1494z
  • ベストアンサー率10% (41/387)
回答No.2

あなたのやさしさが 報われますことを 心からお祈りいたします これからは あなたの幸せ 見つけてくださいね 母親は 自分の寂しさよりも あなたが苦労しても 不幸にならないことを 願って いますから たった一度の命 悔いのない 人生 あなただけの人生 しっかりと お願いね

kanakana444
質問者

お礼

人にやさしいと言っていただくことは多いのですが、 このごろ「やさしい」だけで結局自分には何の価値も無いと思い始めていたので、 z1494zさんに改めて言っていただけて、 少しだけ、やさしいことはいいことなのかなと思えました。 一度しかない人生、私のためにがんばれるよう、自信をつけていきたいと思います。 お忙しい中、ご回答ありがとうございます!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 母様は 貴方に結婚して欲しく無いって事を あなたのせいにしているだけだと思います。 結婚すれば 女性は大抵出て行きますよね、、、婿取りなら別ですけど。 婿取りでも 若い頃は家を出るでしょうけど。 貴方が何かしちゃうから 兄様が立たないのだと思います。 貴方がいくら寂しさを取り除こう、上手く行く方法を、、、と思っても 兄様が動かないと夫婦関係に溝が出来てしまうのです。 全く動かない父様と兄様 では無くて 貴方が動いてしまうでしょ? 動かないから貴方が仕方ない動く って形じゃなくて、、、貴方が出て行けばどうにかしますよ。兄様だって妻が居なくなればどうなるのか分かるでしょうから。 家を出る事をお勧めしたいと思います。 自分に自信を付ける為にも 自立したら 炊事洗濯は勿論社会勉強にもなるし。 聞きたくも無い言葉も聞かない様になる、回数が減ります。 自己満足とは言わないですが、貴方が動かなければ誰かが動きますよ。 貴方が居る事で 不仲になっている場合だってあると思いますし。。。 結婚出来ない と言う言葉は 貴方に直接ではなくて 出来ない様にしている母が居るから出来ない って言っているのだと思いますよ。 でも、家は出た方が良い気がします。。。。

kanakana444
質問者

お礼

今の試験勉強がひと段落つき、再び自分で稼ぐようになったら家を出ようと考えていますが、 今は勉強に没頭しているため、貯金を切り崩す生活&無収入なので、 ちょっと出ることが出来ないのです。 もちろん、勉強は学校で行うことで、家には極力いないようにしているのですが… うまくいかないものですね。 でも家を出て、物理的に距離を置くことで解決するのであれば、それも手段かなと思っています。 お忙しい中、長い文章を読んでいただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親との関係性

    僕は、親(特に母)のことが苦手です。小さいころから気を使っていて、どことなくぎこちなくコミュニケーションをとっている印象です。兄が一人いるのですが、兄は小さい頃は友達の家によく遊びにいったり、反抗期で 親に暴力をはたらくことがあり、兄が成人する今でも何も言いません。そのかわりに、僕に兄の文句を言ったり、大学院等で金銭的な負担をしてもらっているのですが、「あなたは恵まれているのだから感謝しろ」と言ってきたりします。 今は大学の関係で実家を離れて暮らしていますが、メールが頻繁に(最近は週に一回、去年まではほぼ毎日)届き、風呂に入っていてメールに気付かなかった時は着信が10件近く来ていたりと、何かとメールがきます。 帰ってきてほしいと実家に帰省した時は、何かと文句を言い、帰る頃になると「自分でもあんたにひどいことを言って後悔している。許してね」と言ってきます。 このような関係性に正直疲れました。多分ですが、母は僕以外に味方がいないと勘違いしているのだと思います。だから、僕をなんとか引きとめようとしたり、反抗しないように管理しようとしているのではないかと思います。このような関係は間違っていますよね?なんだか、母の精神安定のために僕がいるような気がして、辛いです。 かといって、帰らないと決心しても、帰らなければいけないと使命感に駆られて、嫌なのに実家に帰省しています。帰れば嫌な思いをしているとわかっているのに、母を助けなければとか、自分のせいで親は苦しんでいるのだと罪悪感にさいなまれ、結局苦しい思いを抱いてしまいます。 しかし、僕はこのような関係性を解消したいと考えています。このままの状態に放置してしまえば、母が居るだけで苦しい思いを抱かなければならないし、母が死んでしまったら、罪悪感に一章苦しまなければいけないのかと思ってしまうので、なんとかこの関係を解消したいです。 このような知識にはあまり詳しくないので、たくさんの方の意見を聞かせてください。心理学等の専門知識をお持ちの方や、同じ状況を克服した方、又はこのような問題に明るい方、誰でもかまいません。ぜひ、かんがえをお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 親との関係…

    私の実家には兄の彼女が居候しています。もう10年以上です。兄も彼女もお互い30半ば過ぎです。彼女は家の事は何もしません。ごはんはコンビニで買い、兄の部屋で食べています。兄のごはんは母親が全て用意しています。彼女は仕事が忙しく、うちの両親とは顔を合わせることはほとんどありません。兄の部屋にいるって感じです。 親も初めは結婚について意見をしてたんですが、最近はあきらめています。兄は結婚したくない様子です。 彼女は、別にうちに迷惑は一切かけてないつもりでいます。お風呂、洗濯機、レンジ、冷暖房、全て自由に使っています。 生活費は一切入れていません。 私は、自分の家なのに、なんで他人に気を使わなきゃならないんだろうと、いつも慰めな気持ちになってました。結婚しているなら、義姉として認められるんですが…。 そんな気持ちを親にぶつけ、ケンカが耐えませんでした。 そんなにイヤならどこでもすきなところに、出ていけ等言われました。 家にいてもストレスで辛かったので、遠距離の彼氏のところに出ていきました。 親にはどこにいるか、大体は教えたのですが、詳しい住所は教えていません。教えれば、会いに来るからです。 いずれ、彼とは結婚します。 私のようなこんな家の出方はやはり非常識でしょうか? 皆様のご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 共依存関係だと言われて…

    自分で考えても考えがまとまらず、どなたかにお知恵を借りたく投稿させていただきます。 約6年近く別れと復縁を繰り返している女性がいます。 そのうち正式に付き合っていた期間は初めの半年、間は空きますが同棲を1年半、それ以外は曖昧な関係(恋人関係と言う定義ではないけど一般的に言う恋人関係と変わらない)状態でした。 同棲中はお互いの親にも会い本気で結婚も考えた関係でした。 先日、自分たちの関係は共依存だと言われました。 自分も薄々勘づいていて共依存に関する本を読みまくっていました。 自分が共依存で、相手が依存側です。 相手はどちらかと言うとストレスに弱く、体調も崩しやすいので仕事も休むことが多く自分が出来る限りサポートする形で付き合いを続けていました。 相手は基本的には感情の起伏が穏やかなのですが、ストレスやPMSなどで度々ワガママを言ったり理不尽な要望をしてくることがありました。 初めのうちは要望を叶えることで機嫌も治っていたのですが付き合いが長くなるにつれて機嫌が治らなくなりました。 どうにか機嫌を治して、いつもの状況に戻したく何をしたら良いか聞くのですが『分からない』の一点張りになることが増えました。 増えた事によって自分もストレスが溜まりより一層何かをしなければ行けないと言う一心で尽くしてしまう状況になっていました。 この事により自分が溜め込んでいた不満が爆発してしまい、この関係はなんなのか?好きなのか?都合の良い相手としか思っていないのでは無いか?などの付き合いを続けて行く意味を知りたく質問をしました。 しかし、相手は『分からない』の一点張りだったので考える時間として、3週間ほど時間を置いて話し合いました。 そこで相手から言われたのが『自分たちは共依存関係で依存している自分が嫌い、本来の自分を取り戻したい』『あなたのことは好きではなかった』とのことでした。 言われた事によって自分は改めて自分の直すべき課題(ACなど)を再確認し、改善しようと励んでいます。 その後多少連絡を取り合ってはいます。 自分は改善し、改めて結婚を考えられる付き合いに戻したく思っています。 相手は好きではなかったとの事ですので改善の努力はしてはいないと思います。 考えがまとまらず乱文になってしまってすいません! 結果的に聞きたいのは共依存を克服し、またよりを戻すことは可能なのか? そういう経験をした方はいるのか? と言うことです。 伝えたいことがまとまっていないのも分かってるのですが回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 私の親は冷たいでしょうか?

    こんばんは!(^^) よろしくお願いします! まずは私の兄の妻、私からすれば義姉になる人なんですが、 兄と知り合う前に不倫で授かった子供を産んでいます。 それとスナックで働いていたのもあって親は兄の結婚に良い顔はしませんでした。 義姉はこのことをずっと恨んでいます。 兄との間に子供を授かりましたけど、義姉は上の子ばかりを可愛がってきました。 私たちは分け隔てることなく平等に可愛がってきました。 上の子が高校卒業で就職するのに義姉から父に電話があって、父の勤めていた会社にコネで入社させてほしいと言われました。父が「定年になってから数年経つし、難しいと思うなあ。」と言うと義姉は「自分の孫なんだからどうにかしなさいよ!」と言って電話を切りました。 上の子は親の許可も取らずに勝手に養子にしています。これは兄が悪いと思います。親は関係ないと思うのですが…。 義姉は親が冷たいと言います。 どう思いますか?

  • 親との関係について

    初めまして。 親との関係に悩んでいます。 結婚してもう4.5年経つのですが歳を重ねるにつれ母親との価値観が違うことに悩まされています。 特に子供が生まれてからというものの、教育論などを熱く語られます。 母親は自分の教育論に自信を持っており、私に助言しているのでしょう。 ですが、私自身素晴らしい教育を受けたかと思うと、そうではありません。 とにかく早く実家を出たかったという理由もあり、結婚も早かったです。 結婚してから母親に会う頻度は年に1.2度になりましたが、それでもちょくちょく嫌なことを言われます。(本人自覚症状なし) 例えば、20で結婚し、21で出産した私のことを親戚に対してこんな早く子供作って恥ずかしい。などと言う。 主人と結婚してから、生活もがらりと変わりお金に困ることはなくなりました。 そんな中、調子乗ってたら教えてあげるね。と言われたり、飛行機の話になると誰の金でビジネス乗ってんの?自分のお金じゃないじゃん。などと言われます。 子供のことでも口出ししてきて、意見が違うとキレられます。まああんたの子供だからいいけど。 などと言われます。 幼少期から、理解できない部分はありましたが、大人になってもこのような発言をされると、見下されてるんだなぁ、と思います。 母はずっと仕事をしていた人間ですが、女性が結婚して生活が変わることはよくあることだと思いますし、私も仕事はしています。 子供の頃は親に頼るしか生きる術が無かったですが、今は自分の家庭で生きていけます。 今後、本当に価値観の合わない母親にどの程度合わせるか迷っています。 大人になってもなかなか意見が合わないので関わっても嫌なことを言われるようだったら関わりたくありません。 このような場合どうすれば良いか分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 母親に依存しすぎています。

    母親に依存しすぎています。 私は20歳の女性です。この年で恥ずかしい話ですが、自分でもわかるくらい母に依存しています。母は今年52歳なのですが、あることがきっかけで軽いヘルニアになってしまいました。また、最近では高血圧も見つかり、いつ倒れてしまうのではないかと気が気ではありません。もし、母がいなくなってしまったら、なんてことを考えると、涙が止まらなくなります。どうしていいのかわからなくなります。人間はいつか死ぬ、それまでにその人を大事にしたいです。今まで私が生きてこれたのは、家族がいてくれたから。その恩返しがしたいんです。でも、何をしたらいいのか、わかりません。自立して結婚して子どもができて…そんな生き方が親孝行になるのでしょうか? みなさんはどんな親孝行をなさっていますでしょうか? 私の考えすぎでしょうか?

  • 依存なく母親の心を救いたいです。

    私は昔から、母親に色んなことを強制されてきました。 そのたびに私は存在を否定されたような気になって、今現在もありのままの自分自身に自信が持てず、毎日賞賛を得るためだけに人生を送っています。 ずっと母親のせいにして憎んできました。 けれど、母親があんな風に私に求めるのは、寂しかったからじゃないかと、最近思うようになりました。 母親が私にしたように、母親も、おばあちゃんに同じようなことをされたんじゃないかと推測しています。 私は、母親の過去や寂しかった心を認めることで、自分がありのままでよかったという確認が出来るのではないかと希望を抱いています。 母と対話をしようと思っていますが、母を理解できたとして、その後に母が私に依存してこないかが心配です。 母はほめてくれる人や話を聞いてくれる人に依存する傾向が強く、そうなってしまったら結局精神的な成長がないまま彼女の人生を終わらせることになりそうです。 もう彼女の辛辣な言葉やヒステリーを見なくて済むようにはなるでしょうが、こちらとしてもべったりされるのはゴメンです。 かくいう私も、ほめてくれたり話を聞いてくれる男の人に恋愛依存する傾向があり、未だそれを断ち切れて居ません。 親子であるがゆえに似たような現象が起こる確率は高いです。 質問です。 母親の心を理解し、救いつつも、彼女が依存しないような形にするにはどうしたらよいでしょうか。 長文失礼いたしました。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 共依存の母娘関係について

    私と母は多分共依存関係にあります。 私が自立しようとすると母が依存し、母が自立しようとすると私が依存してしまいます。 母は離婚しており、私は以前家を買ってあげると約束しました。 でも、ってことは結婚とか無理やし。 恋愛なんかしてもしょうがないし。とか考えてしまいます。 だから仕事に生きよう。と思ったけど、何の才能もないです。 加害者意識と被害者意識でいっぱいです。どうしたら優しく強く生きられるのでしょうか。。。 私の幸せって何なんでしょうか。。。 なんだか偏った質問ですみません。 震災にあわれて苦しんでおられる方がたくさんいらっしゃる中で、本当にくだらない質問だと思います。 実は震災のニュースを見たとき、なんで私があそこにいなかったんやろ。 あそこで死ねたら良かったのに。。。 と思ってしまいました。 ほんと失礼な話ですよね。 私も母も幸せになるにはどうしたらいいんでしょうか。。

  • 依存について くるしんでます

    私は母に依存してます 多分中3あたりからです 回りの環境が依存をつくりだしました 今は21才です 今母親の依存をやめたら 今度は違うものに依存しはじめました 今はペットに依存してます でもこのままじゃ苦しいです どうしたらいいですか 最近まで一人暮らしをしていて 帰ってきたのを後悔してます

  • これって依存関係ですか?

    自分の気持ちを整理するために、どなたかアドバイスください。 彼には付き合っていた彼女がいましたが、依存的な性格であることに疲れて悩んでいたようです。 そんな時、私に出会い、自立しているところを好きになってくれました。彼は嫌がる彼女を振り切って別れたことに罪悪感というか心を痛めており、大丈夫なのかなと思いましたが、、。 私と付き合うことになりました。とても大切な相手でした。 その後、数ヶ月たち・・・ 突然、元カノがある重病にかかり、彼に泣きついて連絡してきました。彼はパニック状態に陥りながら、とにかく、彼女を支えたい、 私との両立はできない、申し訳ないけど別れて欲しい と 振り切るように別れを告げられてしまいました。 突然すぎて、事態を理解できず、涙も出ないくらい呆然としたままでしたがとにかく別れられてしまいました・・・。 それから、私自身にショックの波が襲ってきています。 友達に励まされ、なんとか立ち直る努力をしていますが、 友達には、彼らは”共依存関係”(初めて聞きました)にある、彼はあなたには憧れは抱いてきたけど、結局、彼女を支えることに依存をして抜けられないでいる。だから、あなたがどれだけポジティブで素敵な関係を提供しても、彼はそれを選べないんだよと言われました。 それってどうなんでしょう・・・自分が選ばれなかったショックもありますし、元カノには愛なのか情なのか、彼はずっとそうやって生きていくのかな、それで幸せなのか・・・ぐるぐる考えてしまいます。 ご意見いただけると嬉しいです。