• ベストアンサー

塵茶の読みと意味を教えてください

叫ぶように大きな声でがなり立て、笑い続け、いたるところでめしを炊き肉を焼いて川を汚し塵茶をまき散らし、歌を歌って踊り続ける。 この文に出てくる「塵茶」は、ゴミの意味になるんでしょうか? 塵茶:ごみあくた http://jisyo.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_wd?ie=utf8&q=%E5%A1%B5&mode=0&type=0&dic=0&id=jj_07513500&s=1&e=5&ej=1&je=1&jj=1&ns=1&ct=0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

字が違っているような気がします。 塵茶× → 塵芥○ 後ろの文字は芥川龍之介の「芥」です。 「塵芥」(ごみあくた/ちりあくた)ならば、意味はゴミで合ってます。

k-dokugaku
質問者

お礼

ありがとうございます。

k-dokugaku
質問者

補足

訂正ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

塵茶ではなくて塵芥だと思います。読みは「じんかい」意味は「ちりあくた ごみ」です。

k-dokugaku
質問者

お礼

ありがとうございます。

k-dokugaku
質問者

補足

字間違えてました><

関連するQ&A

  • ぶっきらぼうは いただけませんか?

     愛想やおべんちゃら あるいは果ては八方美人といった社交性の観点からの問いでは 必ずしもありません。それは かつてすでに質問しました。  【あ】 言わば《ぶっきらぼう》の絶対値をとらえて それは どのような文体であるか?   【い】 あるいは広く漠然とした概念ですが どのような性格であるか?   こういった問いになります。あるいは:  【う】 《ぶっきらぼう》とは どういう実存であるか?    自由に見解を述べて ご回答をお寄せください。        *  ぢゃあ ぶっきらぼうとは何だ? と言われましょうから 辞書を見ると:  ▼ (ぶっきらぼう :三省堂「大辞林 第二版」より) ~~~   http://jisyo.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_wd?ie=utf8&q=%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%BC%E3%81%86&mode=0&type=0&dic=0&id=jj_17799000&s=1&e=5&ej=1&je=1&jj=1&ns=1&ct=0   (形動) 〔「ぶっきり棒」の転〕 話し方や態度に愛想がないさま。   「―な口のきき方」  ~~~~~~~~  ☆ とあります。やっぱり 愛想の問題でした。ですが・ただし:  ▼(ぶっき・る【▽打っ切る】 :三省堂「大辞林 第二版」より) ~~~  (動ラ五[四]) 勢いよく切る。激しい力で切る。  「魚の頭を―・る」  [可能] ぶっきれる  ~~~~~~~~~  ☆ との説明があるのを見ると 二転三転して必ずしも愛想の問題でもなく つぎのようでしょうか。  【え】 ぶっきらぼうとは:   言葉づかいの上で 言い放った一文がそこで話をおしまいにしてしまうくらいの勢いがあるさまを言うようであり よく言えばキレがよい わるく言えば相手の話を突っ撥ねるかたちになりがちである。  でしょうか? それでは:  【お】 ぶっきらぼうは いただけませんか?

  • こういう広告を出す方法と金額を教えてください。

    こういう広告を出す方法と金額を教えてください。 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%96%99%E7%90%86&sub=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&ie=utf8&num=10&start=0

  • おしゃれなまとめ髪の方法を教えてください

    質問者:nakanakanaka http://64.233.179.104/search?q=cache:044RYcqm87EJ:www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/talklog/talk2004/talk2004-11.html+%E5%A4%9A%E3%8 髪の量が多くて不器用です。毛先のもつれやからみを直す方法と、おしゃれなまとめ髪の方法を教えてください。美容院でのトリートメントなど、検索や実行はいくつかしました。

  • ワードやエクセルで、英語の発音記号を記入したいのですが

    皆様、いつもありがとうございます。 goo!の英和辞典で、『computer』と調べると、下記のようにでています。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=computer&kind=&kwassist=0&mode=0&ej.x=41&ej.y=14 発音記号はコピーペーストできないようになっているのですが、自分で発音記号を記入するにはどうすれば宜しいのでしょうか? 例えば、hat の発音はa/eがくっついた発音記号が出てきます。 これら全ての発音記号をワード・エクセルで表示したいのです。 どなたか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 「<」、「>」の文字を英語で何と言いますか?

      数学の「大なり」「小なり」記号やHTMLタグ等で使用される「<」、「>」の文字を英語では何と呼ぶのでしょうか? gooの和英辞典↓では、該当する単語を見つけることができませんでした。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%E7%B8%CC&kind=je&mode=0 ご存知の方、いらっしゃいましたら、コメントを頂けると助かります。  

  • "WOMENS"の発音について

    私がよく行く洋服店の店内放送では「本日はメンズ・ウーメンズのセールを行っております」といった放送がよく流れているのですが、womenの発音は[wimin]なので、その所有格をカタカナにするとすれば、どちらかというと「ウィミンズ」になると思うのです。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=women&kind=ej&mode=0&base=1&row=1 しかし、その洋服店はいつ行っても放送で「ウーメンズ」と発音しており、また、Googleでは「ウーメンズ」という言葉の検索結果も「ウィミンズ」ほど多くはないにしろ、たしかに一定数存在します。ここには何か特殊な事情があるのでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃれば、お教えください。よろしくお願いいたします。 ウィミンズ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP213JP213&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= ウーメンズ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP213JP213

  • 「まんじりとする」って言う?

    「少しも眠らない」という意味の、「まんじりともしない」という表現があります。 そこで、辞書で「まんじり」を引くと、だいたい以下のような説明があります。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%DE%A4%F3%A4%B8%A4%EA&kind=jn&kwassist=0&mode=0 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%8A&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0na http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%8A&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0ss 紙の辞書も何種類か引いてみましたが、だいたい似たような説明でした。『日国』も『広辞苑』もほぼ同様です。 そこでちょっと疑問です。 ほとんどの辞書には「普通は打消しの語を伴って…」とか「多く、打消しの語を伴って…」などと書かれているとおり、「まんじりともしない」と連語のようにして使うのが一般的だとは思うのですが、「普通は…」「多く…」ということは、べつに打消しの語を必ず伴わなければならないということではなく、たとえば「まんじりとする」(ちょっと眠る)のような使い方も、まれではあるが許容されるということでしょうか? 個人的にはそんな言い方を聞いたことがないし、『日国』の用例にも載っていないので、どうなのかな? と思った次第です。 べつに困ってはいないんですが、ちょっと疑問に思ったので、お暇なときに回答ください。

  • UTF-8へのエスケープ方法

    ホームページに検索窓をつけてYahoo辞書を検索するようなCGIを作ったのですが、検索すると、例えば、「辞書」と入れると、キーワードが%8E%AB%8F%91と、Shift-JISでエスケープされているようなんです。 これを%e8%be%9e%e6%9b%b8と、UTF-8でエスケープするようにするのはどうすればいいんでしょうか。 こんなソースです。 初心者なのでよろしくお願いします。 #!/usr/local/bin/perl #use strict; my %engine = ( google => 'http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&safe=off&q=', yahoo => 'http://search.yahoo.co.jp/search?ei=SJIS&p=', kokugo => 'http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&p=', eigo => 'http://eow.alc.co.jp/', ); my (%in); %in = map { split(/=/, $_, 2) } split(/[&;]/, $ENV{QUERY_STRING}); search($in{word}, $in{engine}); exit; sub search { my ($word, $search) = @_; # 謎の検索エンジンだったら google $search = $engine{$search} || $engine{google}; # アルクは検索語をエスケープしない if($search eq "http://eow.alc.co.jp/"){ $word =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack('H2', $1)/eg; print qq(Location: $search$word/UTF-8/\n\n); }else{ print qq(Location: $search$word\n\n); } }

    • 締切済み
    • CGI
  • 「30代女子」って何?

    このサイトで「30代女子です」という表現をされる方がいます。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%F7%BB%D2&kind=jn&mode=0&base=1&row=8 では女性という意味もあるそうですが、「子」という言葉が付属していますので、子供っぽい印象を受けます。「30代男子」というとキモい印象しかありません。 女性にだけこのような表現をするのは、女性が男性にくらべ子供っぽいからですか? http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A5%B3%E5%AD%90&dtype=0&stype=1&dname=0ss&ref=1&index=109735400010 論語でも女性は扱いにくいという旨のことを言っていますが。

  • あなたが知っている"ガセネタ"を教えてください

    「一般的に信じられているけれど、それって実は嘘だよ」ってネタを募集しています。 できれば、根拠や理由などもあげていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ではでは、言い出しっぺの私から ●ガセネタ 「ドメインでよく使われる『.com(ドットコム)』は、会社・企業(company)の略である」というのは、嘘 ●正解 実は、商用・商業(commercial)が略されたものです。 .com とは→ http://e-words.jp/w/.com.html 商用 の英訳→ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%A6%CD%D1&kind=&mode=0&je.x=43&je.y=10 ●補足 ちなみに日本では、営利法人を表すドメインは「.co.jp」です。 次のサイトも参考にどうぞ ↓ガセビアの沼データベース http://www.noncky.net/trivia/gasebase.html ※この質問は最終回答から10日以上経ったら締め切ります。ポツポツ回答がついている内は閉めませんので、思い出されたときにのんびりと回答して下さい。