人づきあい、友達など。人間関係。

このQ&Aのポイント
  • 友達との疎遠感や悩みで世渡りが下手なのかと悩む23歳の者
  • 趣味関連で慕われる人もいるが、自分もそうなりたいと思う
  • 上手く人間関係を築き、気楽に生きていく方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

人づきあい、友達など。人間関係。

友達、疎遠になる。疎外感。人間関係。慕われること 23の者です。ある病気で大学を辞め、療養中で、調子のいい時は趣味でいろんなかたと触れ合ったりしています。 高校くらいのころから、とても仲の良かった友達が他の友達と仲良くなり疎遠になってしまったり、連絡しても音信不通になったりして、「俺って世渡りが下手なのか?それとも所詮人間は一人なのか」と悩む日が多いんです。 同じ趣味で、学校は違っても後輩や同級生と出会ったときはすごく仲のいい感じだったのに、しばらく経って会うと「あ、どうも」みたいになって、他の人を慕っていたりすると「なんで?何か悪い噂が流れたの?」と怖くなるのです。 「去年はあんなに気さくに話してくれたのになんで『おう』っていう返事だけなの?」とか、「いやいやいや、あんなによく遊んでたのに急に?」とかです。 他にも同じ病気を持っていてすごく親身になって相談にも乗ってくれたのにいきなり辛辣なことを言われるようになったり、挨拶しても無視されたり・・・。 世渡りが下手なんでしょうか?それとも「来る者を拒まず去る者を追わず」・・・もしくは僕以外にも悩んでる人はいるんでしょうか? 趣味関連で最近、同じ学校の後輩や学校は違えど「いろいろ教えてください」と慕ってくれる子が増えたのですが、「ああ、あいつはあんなに慕われてていいな」なんてばかばかしいですよね?現に慕ってくれる人ができたんです。 どうすればもっと気楽に、上手く生きていけるのでしょう?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134608
noname#134608
回答No.2

おはようございます。 質問者様は『生』について、真摯に向き合っているようですね。 それは『病気』によって学校を辞めざるを得なくなったからこそ、 生まれた姿勢なのではないでしょうか。 >世渡りが下手なんでしょうか? 何を持って『世渡り上手』と表現していますか? もしや『八方美人』では無いですよね。 人それぞれ『知りえぬ環境の変化、心境の変化』は時と共に起こります。 それが、友達や知り合いとて、『ご自身と同時に同様にに起こることは有り得ない』と思います。 今また質問者様は新たな人間関係を構築されているようですね。 これもまた素晴らしいことです。 その中に『生涯の友』がいらっしゃるかも知れませんし、そうでないかも知れません。 質問者様は『傍目で失礼しますが』、十分世の中をサーフィンしているように思えます。 まだまだ、『出会いと別れ』は繰り返します。 ある時、『あいつは本当にいいやつだった、無二の親友だった』と思える日がきっと来るでしょう。 それは、極論、『どちらかの告別式』での別れの言葉かもしれません。 このままの世代を謳歌していただきたい…そう思います。 十分、懸命に生きてる様子が感じられますからね・・・。 それでは、失礼いたします。

ryuga1987
質問者

お礼

そうですね^^ ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • sclub7
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.1

ここに書かれている内容を見たところ、質問者さんは、 少し気にし易いソフトな性格で物事について結構細かいところまで見渡せる方のように見受けられますが? 落ち込むのはその視点と意識を兼ね備えているのが原因なのかもしれません。 これは考え方によっては自分を落ち込ませる短所となりますが、 その視点は考え方を変えて使い道をコントロールすれば、 他の人を出し抜くくらいの長所とも言えると思います。 本題ですが、普通に友達付き合いをしていても、 スイングバイのように去っていく交友関係は日常、当たり前にあるものです。 世の中とにかく色んな人がいます。 私も以前はあなたと同じ感覚を持っていましたが、 自身忙しい日常で立ち止まって去っては来ての繰り返す関係を見た時、 なんだか空しいものを強く感じた事がありました。 若年層の頃には女性を巡って裏切り争奪戦みたいな、人間不信になるような出来事も結構ありました。 悪友です。汗 当時は なんやかんや で落ち込みましたが、今はそんな事をやってる年代ではありませんし、 参戦しようとも思いません。 やっても自分のメリットも感じません。 あなたがこれから、ご自身の道を長い目で見た時、 今、目の前にある現実や状況だけが全てではありませんので安心して下さい。 それに、人間は人にもよりますが、積んでいく経験と年齢によって性格が変わっていきます。 結婚したりだとか、人間は環境に依存している要素が強いので、 いつかは落ち着く傾向にあります。 そうでないと腹を割って真面目な話など出来ません、という事は、お互いを深く知り合うチャンスすらないと言えます。 お互いを良く知らないとい言えば、 理解不足で本当に仲のよい関係にはなれないと思いますし。 ここで大事なのは、より良い関係はいかに腹を割って話せたかという駆け引きにあると思います。 それが無ければ始まらないといった感じです。 しかし、そんな関係が築けるのも落ち着いたからであり、 そこが一番強く出る要素は、年齢ではなく経験となると言えます。 付き合いの中には色々ありますのでもっとどっしり構えてよいのでは?とも思います。 とにかく、何事も勉強だという意思で自分を試すという考え方で、色々見ちゃってください。 なので、もっと考える時と楽天的になれる自分をメリハリを付けてコントロールしてみて下さい。 自分が変わればお相手様の対応も変わってくる事が多々あります。 しかし、自分のテンションを無理矢理上げてみたりなどの無理は負担の元となるため、 あまりお勧めは出来ません。

ryuga1987
質問者

お礼

ご丁寧に、こんなにも親身にご回答くださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間関係が上手くいきません

    仲の良い友達が出来ずに困っています。 何人かで話していると、私だけ会話のペースについていけない時があります。また、1対1で話している時も、何を話していいか分からず、変な空気になる時もあります。 自己アピールが下手なんです。気付けばみんなは同じ趣味や好きな漫画、アニメ、歌手などを共有していてすごく楽しそうです。 どのタイミングで自分を売り込めば良いのか分からないのです。 「あの人と仲良くなりたい」と思っても、その人には他に仲の良い人がいると遠慮してしまいます。「私じゃダメなんだ」と思ってしまいます。 また、良く見られたいと無意識に思っているのか、同性の人と話す時緊張してしまいます。 なんだか相手に壁を作っているようです。 こうしているうちに、もうすぐ卒業式を迎えます。 思い返してみると、薄っぺらい高校生活(特に3年生)だったなあと思います。 部活に入っていたので部活にはそれなりの友人もいます。 また、他のクラスには仲の良い友人がいます。 ですが3年生のクラスでは、親友と呼べるような関係を築くことが出来ませんでした。 どれもこれも上辺だけの関係だった気がします。 4月の時点でコミュニティーがほぼ出来上がっていた状態だったので、疎外感ばかり感じる1年でした。 卒業アルバムの寄せ書きも、私のものは当たり障りのない無難なものばかりでした。やっぱりそれくらいの付き合いしか出来ていなかったんだと痛感しました。 卒業式後に女子会とクラス会がありますが、女子会には参加しないつもりです。疎外感を感じることが目に見えてるからです。 大学生になったら、もっといろんな漫画や本を読み、いろんな歌を聞こうと思っています。 アニメも沢山見たいです。 こんな私ですが、いつか親友と呼べる人はできるのでしょうか。やはりいろんな経験を共にするのが大切なんでしょうか。 高校で友達があまりできなかったことへのコンプレックスがすごくあります。自分に自信がありません。 このように感じることについてどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 人付き合いについて

    22歳、女性、大学生です。 以前からですが、最近特に人付き合いについて悩むことが多くなったので、話を聞いて頂きたいです。 高校まではそんなに意識したこともなかったのですが、大学に入ってから 同級生はまだしも、先輩や後輩との良い関わり方か分からず悩んでいます。(部活の先輩後輩です。週に二、三回会います) 同級生で同じ部活、いつも一緒にいる女友達がいます。 その子は先輩に誘われたり、後輩ともご飯に行ったり…という感じです。 その子と一緒にいて、何でそんなに上手く人付き合いできるんだろう、とよく考えます。 その子は、話が面白いとか、話題が豊富とか、そういうわけじゃないのですが、 包容力がある感じです。 その子以外にも色んな人とすぐ仲良くできる人が 周りにたくさんいて、 自分は本当に人付き合いが下手なんじゃないか、一番下手なんじゃないか… 私と話しても面白くないんじゃないかと考えるようになってしまって、 特に仲の良い人以外と話している時は相手の反応が気になり、話した後は やっぱり私は下手だなぁ…と反省し、という感じです。 同級生に仲の良い人は数人いるし、彼氏もいてくれて、仲の良い先輩もいてくれてはいるのですが、 そういう人たちと話しても、たまに反省します。 これは気にしすぎ…というか、何かしら病気でしょうか…? 私は長い時間一緒にいて仲良くなれた人とも、あまり普段会わない先輩や後輩とも仲良くなりたいし、遊びに行ったりもしたいです。 何人かで遊ぶのなら普通にいけるのですが、一対一となると不安になって、遊びたいと思う人もなかなか誘えません。 そんな時に、仲の良い女友達が色んな人と仲良くなっているのをみると、 うらやましく思ってしまい、そんな自分もひがみっぽくて嫌だなぁ…と、 完全に悪循環です。 先輩たちが飲んでいて、たまたまその子が誘われたりすることもあるらしいのですが、そういう話を後で聞くと、私は誘われてない…というネガティブな思考になってしまいます。 決して社交的なわけではないその子は、どうやって人付き合いしているのか、私は気にしすぎなのか、もうよく分かりません。 人付き合いが得意な方、人との会話で気を付けていることはありますか? 誘われやすい人ってどんな人だと思いますか? どんなことでもいいので、回答お願いします。

  • "友達関係について"

    僕は15歳の中3です。 僕は学校の友達関係に最近困ってます; 僕の学校で一番仲の良い人が心臓病の友達です。 僕はその友達と仲が良いのですがみんなその友達を嫌っています。 僕は別に嫌っていないのですがまわりの目がとても気になって最近一緒にいづらいです; 僕がその病気の友達といると男子・女子から僕まで同レベルに見られて僕まで嫌われつつあります; 僕は他のグループとも仲が良いのですがいつもはその病気の友達と一緒にいます。 こういう時ってどうすれば良いのでしょうか?

  • 人間関係、先輩後輩

    人間関係、先輩後輩 マジシャンをしている者です。まだ見習い中ですがいろいろ活動していて、今は事情があり大学は辞めましたが他の大学にはサークルがあり、彼らと交流していたんですが、気がつくと急に無視されるようになったり、そっけなくされるんです・・・。 もちろん、学校が違いましたし、みんな後輩ですし所属が違いますので仕方ないとは思うのですが、なんというか社交辞令でもいいから愛想良くしてほしいんです。 躁鬱病と言う精神の病気にかかっているので、ハイになっていたりして変に思われたのかもとか病気とかどうこう以前に俺の悪い噂とかが流れてるとか誰かに吹き込まれたんじゃ?と不安になるんです。 結局人間って仲良くしたい人とはなかなか仲良くなれず、意外な人が仲良くしてくれるというか、孤独な生き物なのでしょうか? それと、結局は実は自分のことで精いっぱいなんでしょうか? 

  • 職場内の人間関係(人付き合い)

    4月より比較的大手企業と呼ばれる製造業の総務に内定を貰い、新入社員になります。 社会人になったら人付き合いが必要だということは承知していますが、気になること・心配なことが山ほどあり、入社を非常に恐れています。(ちなみに仕事上での不安は一切湧きません。) そこで下記の質問にお答え出来ませんか? 長めに勤めるためにも、支障を乗り越える必要があると思いますので、主観的・客観的問わず改善策や改善案などを受け入れ、治していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 1.「どの部署でもコミュニケーション能力がよく必要だ」と言いますが、例えばどういうことですか?    (1)自部署、他部署の人間と普段から積極的に飲みに行ったり、そういう人たちと休日は必ず一緒に過ごしたり(買物や遊んだり、スポーツしたり)、会社のイベントに必ず参加して交流をして皆とワイワイすることをコミュニケーションと言っているのでしょうか?  (2)仕事上の会話、仕事上の相談、仕事上のお願いなどを”仕事に絡む”ことでしょうか? (1)の場合だと非常に悩みます。 私は皆でワイワイするのが正直嫌いで、人見知りで内気な性格です。 人と話すのも好きではなく、友達と遊ぶ時以外は一人で好きなことをやっていたい性質です。 興味のない人間に自分から話しかけることが苦手で、はっちゃけたノリも苦手です。 また、友達以外は事務的な会話(「仕事の話」「今日は暑いね」「オリンピック見た?」「趣味は?」「好きな歌手は?」)しか成立しないことが多く、気を許した会話・自然なノリでの会話は多くないです。 人からは決して「楽しい人間」とは思われていないはずです。 趣味も、釣りやゲーム、音楽、水泳くらいで、人と交わるような趣味は持ち合せていません。 普通に周りと事務的なコミュニケーションを交わしつつ仕事をこなしているだけでは恐らく省かれたり・いじめられたりなど支障がありそうな気がするので、必要最低限の人付き合いはするつもりです。 しかしながら仕事以外で 仲が良くない人間 考えが合わない人間 趣味が合わない人間 を含め職場の人間と休日を捧げてまでコミュニケーション(遊ぶ・飲むことなど)を取る必要があり、これをしないと協調性がない・コミュニケーション能力がない・空気が読めない判定となると悩みどころです。 幸い配属が営業じゃないためそういうノリが少し軽減されると思いますのでまだ助かりましたが。。 2.同期とまだ会っていませんが、どの会社の中でも同期の人間の中には ・旅行をしょっちゅう企画する人or大好きな人 ・飲み会をしょっちゅう企画する人or大好きな人 ・フットサルを誘ってくる人or大好きな人 ・スノボーを誘ってくる人or大好きな人 などが必ずいると聞きます。上記は金を伴い、技能(自分はかなり運動音痴)、ワイワイ騒ぎを伴います。私の場合奨学金の返済が多額で、極力どうでもいいことにはお金を使いたくないのですが、どうでもいいと取らず、頻繁に参加するべきでしょうか? 3.同期や先輩などの中で特定の人と仲良り、他の人は適度に適当に合わせる程度の人間関係では問題でしょうか? 私の性格的に、上辺だけの付き合いで大勢の人と知り合いになるよりも、ある特定の人間と仲良くなる傾向です。 4.会社のイベント(地域連携祭り・花火大会・社内対抗運動会など)に参加することはどの程度重要でしょうか? 参加しないと人事評価や省かれる、いじめられる。無視されるなどのデメリットが生じますか? 5.会社の寮(集合寮)を入寮しようか考えているのですが、入寮することによって、休日や仕事終わりに遊び(旅行・飲み会・スノボー・フットサルなど)を強制される・プライベートの時間が皆無になる・合わせないと輪の中からはぶかれる・いじめられる危険性など、仕事以外でのストレスが溜まることへの懸念があります。私のような人間の場合入寮するのは控えたほうが良いでしょうか? 6.職場の昼食は、同期や先輩などと輪を囲んで食べるものなのでしょうか? 一人で食べるのは周りから見ても寂しい人・孤独な人・省かれている人と思われるのでしょうか?

  • 疎外感、人生相談

     20代前半の者です。 今は病気で学校を辞め、4月からは実家近くにまた一人で暮らす予定です。 ただ、高校の頃くらいからときどき異常に「自分は仲間がいない」と疎外感を感じるんです。  (1)高校の時などは、すごく仲のいい友人ができて、気がつくと仲良くなっていたのですが、冗談でけなしあったりできる仲で、信頼していました。 しかし、彼と僕の幼稚園時代からの友人がたまたま同じ趣味を見つけたようで、わざわざ僕の前でひそひそ話を始めることが増えたんです。 気になって仕方ないですし、なんで俺の目の前で?と複雑な気持ちになったので尋ねても「君にはわかんないから」と言われたのです。  それで、気がつくとその友人たちとは疎遠になっていました。  (2)大学に入ってからは、気の合う仲間ができましたが、いつまでたっても距離が平行線で、気を遣いすぎていました。 それからどんどん離れ離れになり、もし僕が病気にならず普通に大学を続けていても一人だったと思います。   (3)高校までの友人たちはたくさんいますし年末年始などは遊びますが、やはり僕も含め、みんなそれぞれの道がありますし、仕事先や進学先でおのおのの友達もできますよね。  わかっているのにさみしいんです。  (4)同じ趣味ということで、ほかの学校に通う後輩や同級生の知り合いもかなり増えましたが、最初は、まあ社交辞令だったでしょうがよく絡んでくれたのに今では素っ気なくなっていたり、声をかけても目を外されたり、かと思えば僕にはあいさつなしでほかの人にはペコペコして、あんまり先輩後輩とか言いたくないですがなんでそんなに差別化するの?って思ってしまうのです・・・。  (5)そんな風に、誰でも人によって態度は変えると思いますが変えずぎだろうと腹が立つ自分が情けないですし、友人関係だったとしても自分の仲のいい後輩や友人がほかの子と意気投合してるとすごく疎外感を感じるんです・・・。  (6)人間だれしも僕みたいな悩みを抱えることってあるのでしょうか? 慕ってくれる後輩が増えましたし、そういった子たちを大事にしていけばいいのでしょうか? 

  • 人付き合い。

    中3です。 私は人付き合いが下手な人間です。 最近、他人と一緒にいるのが辛くなってきています。一人でいる方が楽に思えます。 友達はいないわけではないんです(多くもないです)。仲のいい友達もいますが、クラスがグループで別れているので一人になる事が多いです(グループが苦手なので、グループに入ってまで一緒にいる気にはならないです)。けど一人でいたらいたで、何となく寂しい気もします。 このまま人付き合いが下手で、友達が少ないのはさすがによくないかな、と考えています。この状況を少しでも変えるためにアドバイスをもらいたいと思います。皆さんお願いします。

  • 友達付き合いが浅い

    学生・女です。 あいさつする程度の人はそこそこいますが 深い関係の友達がいなくて、たまにさみしいと思う時期があります。 最近は彼氏といる時間が一番長いです。女友達といるより彼氏といる方がすごく楽で、 でも同性となかなか親密になれない自分ってどうなのとは思います。 ときどき会う中高の友達はいますが普通より少ないほうです。 以前はあまり気にしてなかったんですが、最近は私の偶然いなかった時の楽しい話を友達から聞くと、少しさみしくなったりします。 それでいて大勢で騒いだりするのは楽しいけどすごく疲れて、どこかで楽しみきれない気持ちもあります。 こういうのって普通ですか?自分が極端に世渡り下手なんじゃないかと心配になりました。

  • 友達関係で…悩んでます

    幼稚園から知っている子がいます。(この子をAさんとします) 仲がいいひとのことも悪口言うし、人を見下げる言い方をするので、正直嫌いです。中学校の時は、周りからも嫌われてました。私も、苦手でしたがほどほどに付き合ってました。 今、Aさんと同じ学校・同じクラスになって接点が増えました。 私の悪口もきいたことがあるし、皮肉っぽく言われたり、バカにするような言い方をされたこともあります。 でも、周りから「いじってる」という風にみられてしまいます。 実際、私の好きな芸能人の悪口とかを言われた時、本当は起こりたいんですが、起こると「イタイ奴」って他の子にも思われそうで、何も言えません。 なんだか、いじられキャラ?的ポジションになってしまったようです。 だから、怒ったりできずヘラヘラして流してます。 怒ると(Aさん以外の人も)気まずくなっちゃいそうで… あと、Bさんという高校に入る前から知っている友達がいます。 Aさんは高校に入るまでBさんと面識がなかったのですが、趣味が合うらしく仲が良くなってます。 私も昔Bさんと同じ趣味だったので、仲良くなったのですが、今は(私の)趣味が変わってしまいました。 最近ではBさんも一緒になっていじる?ようになってしまってます。 2人でいるときは、なんともないんですが お弁当も3人+何人かで一緒に食べてます。 Bさんも私とAさんが仲がいいと思ってます。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします<(_ _)> 長文すみません。

  • 人間関係がうまくいきません…

    16歳、高校一年生、女性です。 小学校の頃から納得いかなかった自分の性格についてです。 人間関係が苦手というのが悩みでしたが、 外には出さず、家に帰って物にあたっていました…。 小学5年生のとき一ヶ月だけ不登校を経験しました。 先生が嫌だというくだらない理由でした。 仲の良い友達は少なく、 人とコミュニケーションを取るのが苦手でした。 中学生になってもあまり変わりなく、 仲の良い友達が少なく、人とコミュニケーションを取るのが苦手で、 部活も入部してすぐにやめてしまいました。 人と関わるのが嫌で、よく学校を休みました。 仲の良い人に、ときたま愚痴をこぼしていました。 高校生になって、少し明るくなったように思えます。 はじめのうちは積極的に話しかけたし、 仲の良い子も少し増えたかなあと思います (まあ、少ないことには変わりないのですが…)。 それでもやっぱり、自分に合う友達がいなくて寂しく思います。 一人でいるのが嫌なので、仕方なく合わせて愛想笑いです。 人間関係が嫌で折角はじめたバイトもやめてしまい… しなくてはならないバイトの次もなかなか探す気になれません。 ずっと派手なグループに憧れていて、 楽しそうに笑いたいなあと思っていました。 わけ隔てなく、他クラスの子とも仲良くなりたいです。 ですが消極的でマイナス思考で失敗すると引きずるタイプ なものですから…なかなか行動に移せません。 ここに書き込んだところで、 私自身が動かなければならない問題なのですが こんな私の性格を読んで、 何かアドバイス・感じたことがありましたら 教えていただければと思います。 長くなりましたが、納得のいかない自分についてでした。 ご回答、よろしくお願い致します。