• ベストアンサー

パパ、ママは英語から入ったの?

こんにちは。毎度くだらない質問です。私は小さいころ、パパ、ママは英語から入ったものとばかり思っておりました。ところが、英語では PapaとかMamaはあまり使わず、普通は DadとかMomと言いますよね。英語から入ったとすると、使用頻度の低い方が外来語として定着するのは少し不自然に感じます。 それじゃ、もっともっと昔に ポルトガル語やスペイン語から入ったのか。確かに、ポルトガル語やスペイン語では Papa、Mamaと言うけど、ポルトガル語やスペイン語から入ったのなら、江戸時代に忘れられて明治か大正になって復活したということになります。これも少し不自然な感じがします。 それじゃ、フランス語からか。だとすると、パパはPapaでいいんですが、ママはMaman(ママン)というので、これも少し変です。じゃあ、中国語の“爸爸”や“ 妈妈”なのか。これはちょっと意外すぎますよね。かといって、ロシア語の ПапаとМамаからでもないでしょう。 パパ、ママは英語から入ったと思いますか? また、英語圏で PapaとかMamaは今も使っている子供はいるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

英語から入った可能性もあるかなと。 英語でもa papa mama shopって表現ありますし、Mamas & Papasっていうシンガーグループも昔ありましたしね。 分かりません。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 papa mama shopは日本のオンラインショップの名前ではないでしょうか。 Mamas & Papasは結成されたのが 1965ですが、パパ、ママはそれ以前に日本語に入っています。

その他の回答 (2)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.3

No.2ですが、papa mama shopという表現はアメリカで英語ネイティブが使っているのを何度か聞いたことがありますし、こちらからこの表現を用いて話しても、ちゃんと通じます。 Mamas & Papasは新しくもなければ古くもない事例ですが、少なくとも現代のアメリカでその意味を知らない人はほとんどいないので、papaやmamaはアメリカでも通じる表現だということを実証するものだと思います。 ちなみにMomはmamaに似た言葉ですから微妙ですが、Daddyは音がきざ過ぎて戦後の日本人には受け入れられない気がします。単に個人的な印象です。全く裏づけはありません。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >papaやmamaはアメリカでも通じる表現だということを実証するものだと思います。 大人は誰でも知っていても、toddlerには分からないでしょうね。ちなみに mamaは私の英英辞典に載っていましたが、papaは載っていませんでした。もしかしたら、英語では小児語ではなく、どちらかというと「おやじ」とか「おふくろ」に近いんだろうか。 やっぱり、こういうのって 机の上だけの勉強じゃ分かりませんね。 >ちなみにMomはmamaに似た言葉ですから微妙ですが、 Mummyだったら、森永で出している有名な乳酸菌飲料がありますね。Daddyなら、郷ひろみが本を出しましたよね。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

伝聞なので、私自身は根拠があって答えている訳ではないので、事前にごめんなさいと断っておきます。 一応は米語から来ているようですが、その当時(独立当時)の米語は、イギリス由来の語、フランス由来の語、ドイツ語由来の語、オランダ語由来の語等が数多くあったようです。Papa、Mamaはラテン語系言語からの由来です。あえて挙げるのであれば仏、西、伊系統の言語です。 >フランス語からか。だとすると、パパはPapaでいいんですが、ママはMaman(ママン)というので、これも少し変です。 フランスではMamanとは発音しないと聞いたことがあります。日本に単語が渡来したときになまって伝わったと聞いたことがあります。

love_pet2
質問者

お礼

回答お疲れ様でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう