• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本は弱腰外交よりほかに何が出来るのでしょう?)

日本の弱腰外交には何ができるのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の弱腰外交について考える。アメリカの対中政策により、中国が日本にちょっかいを出しているとの見方もある。
  • 漁船船長の釈放問題やフジタ社員の拘束について、日本政府の対処方法が問題視されている。核武装外交の限界と日本人の心情も考慮される。
  • 日本の行動範囲は弱腰外交に制約されているのか、世論はどう感じているのか。日本の外交について考えてみる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135843
noname#135843
回答No.33

 こんばんは、ご返答賜りまして、厚くお礼申し上げます。Hidocchiでございます。 > 分からないのでミサイル防衛についてヰキぺで読んでみましたが 必ずしも撃墜が確かではないというような記事です。  ☆ この《ある程度》が どの程度かと言えば それに信頼してやってみる価値がある程度なのでしょうか?  おそらく、相手が広大な面積を持つ中国等では勝ち目がないと思われます。北朝鮮等の小国ですと、ミサイル基地が判明していますと(実際されているかと思われます)、専制攻撃により、粉砕することが可能です。ですが、中国等ともなりますと、複数の場所から一斉に発射されますので、その1,2割を迎撃ミサイルで防御するのがやっと ということになろうかと推察されます。 > ☆ の事例を挙げてもらっていましたが これもこういう共同体といった道があれば・つまり中国が応じてくるようでしたら 南西諸島での中国軍〔の手先と思われる船〕の動きに困った思いをする必要などさらさらないと思われるわけでしょうし。と思ってしまいます。  過去の日本の戦争を振り返ってみますと、日露戦争ではアメリカを、そして、先の大戦ではソ連を(最後には裏切られてしまいましたが)、戦争終結の調停役として選んできました。今回も大国をうまく仲介役に立てれば、もしかしますとうまくいくやもしれません(もちろん、その見返りは必要ではございますが)。 > ひょっとして軍備については多少の不十分さはあるけれど まあまあ足りている。あとは国民の考えがあまりにも動揺するようでは そのことによって中国軍部の好戦的な思いを刺激してしまうことがある。そのことのほうが気がかりなのだといったお考えなのでしょうか?  まず、軍備(防衛)につきましては、少なくとも現時点では、制空権・制海権共に日本に一日の長があろうかと考えております(核攻撃された場合は除きます)。  ですが、日本国民の考えがあまりにも動揺、つまり、反中国感情が叫ばれますと、親日派の胡錦濤氏の立場を危うくしかねないかと思われます(そもそも、中国の派閥闘争に関与、さらには解放軍の思惑に乗ってやる必要はないと考えております)。そうなりますと、最終的には、軍部はもちろんのこと、反日教育を受けた中国国民の世論も(ネット情報を通して)好戦的になってしまうと察せられます(戦前の日本のように でございます)。そうしますと、戦前の日本もそうでしたが、軍部と国民世論が結びついてしまう結果、胡錦濤氏でもってしましても、戦争回避は困難になろうかと予想しております。それは日本としましても避けるべきかと考えております。 > ( a ) 実力を行使せざるを得ないという事態になったとき どこまで専守防衛の原則をつらぬくか。  あるいは 武力衝突をどこまで避けて まづ先にこちらがゆづるか。  ゆづることのできる事態というのは どこまでを言うのか。  これは、大国を交えた交渉に委ねるしか、もしくはその会合におきまして日本のリーダーがどれだけ交渉を有利に進めていくしか他に方法はないと考えております。 > ( b ) その行為形式(戦略)としてもあるいは行動方針(戦術)にとっても 考え方の上でけっきょく非武装中立と核武装とを両極とした軍事力の持ち方があると考えられます。そのあいだで どういうかたちを取るのか。  “非武装中立”は非現実的ですので、まずは省かせていただきます。そこで問題になりますのは、国際的“孤立化”でございます。イラク戦争の際、カナダはアメリカの意に反し、参戦しませんでした。そこで、アメリカからの圧力から逃れるため(相当の嫌がらせがあったようでございます)、非常に苦労したといわれています。 そこで、日本も、かつてのABCD包囲網(A:米;B:英;C:中;D:蘭)を敷かれた苦い経験から、ある程度の同盟関係を築く必要があろうかと考えております(因みに、カナダは、NATOに加盟しています)。ですが、中華思想を持つ中国とは同盟を結ぶことは困難とも考えております(今なお、中国はいかなる国とも同盟は結んでいないかと記憶しております)。  以上から、とりあえずは、孤立化を防ぐべく、米国と同盟維持(つまり、以下の(3) or(4)でございます)。  しかし、他の同盟(NATO等)も考慮に入れておく。その中で、米国が離れるもしくは利害関係が理由で日本が離れざるを得なくなれば(特に親日国と米国が対立し、さらに紛争にまで、自衛隊を借り出された場合等です)、同盟放棄。  なお、核兵器つきましては、最悪の事態に備え、開発に着手(すぐにでも核実験可能なところまで、もっていっておくのがよろしいかと)。   最後まで、お読みただきまして、厚くお礼申し上げます。

bragelonne
質問者

お礼

 ひどっちさん こんばんは。ご回答をありがとうございます。  もうしわけないですが(いままで理解しえずに もうしわけなかったですが) やっとひどっちさんのお考えがあざやかにスクリーンに映し出されたと思います。  1. 核兵器は 核実験の手前まで準備しておく。  ★ なお、核兵器につきましては、最悪の事態に備え、開発に着手(すぐにでも核実験可能なところまで、もっていっておくのがよろしいかと)。   2. 日米同盟のとりあえずの維持。  ★ とりあえずは、孤立化を防ぐべく、米国と同盟維持(つまり、以下の(3) or(4)でございます)。  3. ただし ほかとの同盟もありうる。アメリカとの同盟を放棄することもありうる。  ★ しかし、他の同盟(NATO等)も考慮に入れておく。その中で、米国が離れるもしくは利害関係が理由で日本が離れざるを得なくなれば(特に親日国と米国が対立し、さらに紛争にまで、自衛隊を借り出された場合等です)、同盟放棄。  4. 小競り合いの場合などには 第三国を仲介者に立て 交渉する。  ★ これは、大国を交えた交渉に委ねるしか、もしくはその会合におきまして日本のリーダーがどれだけ交渉を有利に進めていくしか他に方法はないと考えております。  5. 反中国感情の盛り上がりによって中国軍部を刺激することは おろかなことである。  ★ ですが、日本国民の考えがあまりにも動揺、つまり、反中国感情が叫ばれますと、親日派の胡錦濤氏の立場を危うくしかねないかと思われます。  6. 核兵器ないしそのミサイルは 北朝鮮のように狭い国土で発射基地が分かっていれば 迎撃しうる。先制攻撃さえしうる。中国になると むつかしい。  ★ おそらく、相手が広大な面積を持つ中国等では勝ち目がないと思われます。北朝鮮等の小国ですと、ミサイル基地が判明していますと(実際されているかと思われます)、先制攻撃により、粉砕することが可能です。  7. 中国は孤高である。  ★ 中華思想を持つ中国とは同盟を結ぶことは困難とも考えております  ☆ 以上として 或る程度は 戦力の対峙として対処してゆくといったところでしょうか。  * 北朝鮮の砲撃事件についてバラック・オバマは激怒したとか言います。これは あまり頼りにならないなぁと勘だけで感じてしまいました。  * 日本が中国国民を現代史などについて教育していくという視点は ありうるかなと思いました。不遜ではないと思われます。  * もう少し開いています。まとめや補遺などありましたら みなさんもその旨を寄せておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (44)

noname#135843
noname#135843
回答No.14

 こんばんは、ご返答いただきまして、どうもありがとうございました。Hidocchiでございます。  活発なご意見の交換をされておりまして、何よりでございます。  愚生への反論(?)もございましたため、改めて、拠り所としている考えを述べさせていただきます。詳細は、下記に記してございます。 http://okwave.jp/qa/q6191141.html ANo.9  概要を列記させていただきますと、“中国”内での内情は以下のように考えております。  ・共産党中央部:様々な派閥があるものの、概して、“非線論” ・中国人民解放軍:“好戦的” ・中国国民世論:右化傾向のおそれあり  つまり、船長(=人民)が他国に捕らわれた場合、「これを解法せよ!」との中国国民世論が、中国に蔓延してしまいますと、共産党中央部が、好戦的な軍を止めることができなくなるのでは? ということでございます。もちろん、止めることができなければ、戦争となってしまいます。たとえ、そこで、日本が「待ってくれ」と頼んでも、もはや通用しないと思われます。  一方、“日本”の国民世論は、以下のように考えております。 ・単なるアメリカ頼み ・平和ボケ > あとは《有抵抗か無抵抗か》でふたつに見解が分かれましょうか?   おそらく、日本におきましては、“無抵抗”に好き放題されるというのは、受け入れられないと考えております。従いまして、自衛隊も含めました“有抵抗”になろうかと推察しております。 > ☆ これは どうなんでしょう? 日本人の血は流れないことは希望的観測であるが アメリカの民主党政権が中国に圧力をかけてくれるし 必要ならば攻撃してくれることは 可能性あり なんでしょうか?   アメリカが自国の国益を考慮した上で、判断するものと考えております。  つまり、愚生には子供はいないため、あまり偉そうなことは申し上げられないのですが、もし、愚生に子供がいた場合、万一他国に攻められた場合には、「命を懸けてでも、姉妹を守ってやってくれ。ボクも戦うから」と息子に言うことができると思います。ですが、他国が攻められた場合、「その国の人たちを助けるべく、命を懸けて戦ってくれ」とは、おそらく言えないと思っております。そう考えますと、アメリカ国民が日本を助けるには、それなりのアメリカ(国民)の利益になるところがなければ、参戦してくれないものと考えております。 > 6. ひとつにともかく通常戦争は 勝算が全面的に確実でなくても やってみるのだと考えている場合。  この場合にも 弱腰外交を脱して 強気で行きますか? 行けると人びとは思っていますか?  「おそらく、強気で行けば何とかなる」 と考えておられる方達もいるかと思われますが、愚生は、その考えは危険かと考えております。 > 7.さてここで核兵器が来ます。  ☆ これもあやふやな記憶ですが たしか朝まで生テレビで田原総一郎が 日本は一週間あれば 核兵器を開発できる(その体制のまづは整備でしょうか)と言っていたように思うのですが   潜在的能力はあるものと考えておりますが、実験なしでの、ぶっつけ本番は、非常に危険かと考えております。従いまして、田原氏は、「潜在的には存在する」と言いたかったのかと推察しております。おそらく、実用に耐えられるものを作るには、2、3年要するものと考えております。  ですが、現在の日本国内での“ネトウヨ化”、“プチ右翼化”の状況では、慎重にならざるを得ない というのが本心でございます(おそらく、いそけん様もそう考えておられると解しております)。  さらに、もう一点追加させていただきたく存じます。それは、核シェルターの保有でございます。以下に保有率を示させてもらっておりますが、やはり、今日に至るまで、アメリカに頼りっきりだったかと見受けられます。 http://www.tokai.or.jp/birutesu/birutesu/bousai/sekainojoukyou.htm > もしこの場合であれば いまからでも国民のあいだに広く深い議論を求め実際におこなっていく必要があるでしょうね。  仰るとおりかと存じます。  誠に申し訳ございません。残りは明日にでも、ご返答いたしたく存じます。  ご参考になれば幸甚に存じます。

bragelonne
質問者

お礼

 ひどっちさん こんばんは。さっそくお答えくだすってありがとうございます。  中国観について わたくしのための覚え書きを再度:  ★★(回答No.9) ~~~~~~~~~~  ・・・もし、共産党が、軍部を抑えることができたならば、問題が起こる可能性は極めて低く、一方抑えることが不可能になってきたときには、脅威になりうるものと解しております。  もし、日本にできることがあるとしますと、  ・政治面:とにかく、腑抜けと言われても、親日派の国家主席を擁護していく。  ・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 先日横浜では HU JINTAO さんも苦虫をつぶしたような顔でしたが 内心は非戦論者なのですね。  つぎの三つの文章をまとめた見方が知りたいです。  ★ 〔中国共産党中央部が軍を〕もちろん、止めることができなければ、戦争となってしまいます。たとえ、そこで、日本が「待ってくれ」と頼んでも、もはや通用しないと思われます。  ★ 〔通常兵器による戦争にかんして〕 「おそらく、強気で行けば何とかなる」 と考えておられる方達もいるかと思われますが、愚生は、その考えは危険かと考えております。  ★★(回答No.7) ・・・戦争とは、勝算あってするものですから(愚生は、原則、戦争反対論者ではございます。ですが、もし宣戦布告されれば、対処せざるを得ないという状況が生じます)。  ☆ 通常戦争を受け身の立ち場ではせずばなるまい――でしょうか?  ★ (世界の核シェルターの普及率)~~~  アメリカ  82%  イスラエル 100%  ロシア   78%  ノルウェー 98%  イギリス  67%  シンガポール 54%  スイス  100%  日本   0.02%  ~~~~~~~~~~~~~  ☆ 核戦争になれば玉砕でしょうか。ならないという確信でしょうか。かえって肝がすわっているのでしょうか。  ★ 従いまして、田原氏は、「潜在的には存在する」と言いたかったのかと推察しております。おそらく、実用に耐えられるものを作るには、2、3年要するものと考えております。  ☆ そうなんですか。そして今思い出したのですが かれは原子力発電を利用することが出来るとも言っていました。それはそうなのでしょうけれど。  ★ アメリカが自国の国益を考慮した上で、判断するものと考えております。  ☆ 親と子とのつながりのお話を聞いても さもありなんといったところでしょうか。でも同盟関係にあること自体は それとして意義があるもしくは力になっているということでしょうか? それとも現状維持を変えないというだけであって 同盟などは あまり大した効果もないのだということでしょうか?  お気が向いたらでかまいませんから フィッシュボウルさんの質問――武器輸出三原則の見直しにかんして どう考えるか?――についてもおしえていただけるとうれしいです。いづれにしましても ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

お久しぶり。 実は、武器輸出の原則に関する、なんたらの「改正」が、民主党の側から提案されているということで、ショックを受けて、ご質問者様の意見が聞ければと言う事で、書き込んでいます。 自由民主党という、正直訳の分からない政党でさえ、武器輸出に関して、厳密に規制していたにも拘らず、自由がという文字が消えた、民主党が「改正」を示唆しています。 技術的な用語の問題を、一般論に・・・転化するという言葉が適切でしょうか。 日本という国は、平和な国です、わたしたちは武器など持っていませんし、 田舎の道端に、野菜の、自動販売機(機械も人もいない、人との倫理に従ったという意味で)がこれからもおかれている、特別な国を、守って生きたいものです。 どうでしょうか、

bragelonne
質問者

お礼

  こんばんは ご回答をありがとうございます。  そうですね。困りましたね。  よく知らないで来ていますが ちらっとニュースで知ったときは 軽いものではないかとタカをくくっていました。  ▼ (“武器輸出三原則見直し 慎重に”)~~~~~~~   http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:moTjPcv_QXIJ:www.nhk.or.jp/news/html/20101110/k10015139251000.html+%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp   11月10日  民主党の有志の議員が会合を開き、外国への武器輸出などを原則禁じた武器輸出三原則について「拙速な見直しは日本の外交政策のなし崩し的な転換につながる」として、党の調査会に対し、慎重に議論を進めるよう申し入れることを決めました。  ◆ (ヰキぺ:武器輸出三原則) ~~~~~~~~~   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87  § 三木首相による項目追加   1976年2月27日に行われた三木武夫首相の衆議院予算委員会における答弁  ・三原則対象地域については「武器」の輸出を認めない。   ・共産圏諸国向けの場合   ・国連決議により武器等の輸出が禁止されている国向けの場合   ・国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合  ・三原則対象地域以外の地域については憲法及び外国為替法及び外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むものとする。  ・武器製造関連設備の輸出については、「武器」に準じて取り扱うものとする。  また、武器輸出三原則における「武器」の定義を以下のようにした。  ・軍隊が使用するものであって直接戦闘の用に供されるもの  ・本来的に、火器等を搭載し、そのもの自体が直接人の殺傷又は武力闘争の手段として物の破壊を目的として行動する護衛艦、戦闘機、戦車のようなもの  § 後藤田官房長官の談話   1983年1月14日に発せられた中曽根内閣の後藤田正晴官房長官による談話  ・日米安全保障条約の観点から米軍向けの武器技術供与を緩和することを武器輸出三原則の例外とする。  § 自衛隊の装備の信頼性  自衛隊の装備品については、ほとんどが武器の輸出規制に該当してしまうため、国外に販売して生産数を延ばすことができない。絶対的な生産数の少なさは、それ自体が装備の信頼性の低さに直結する。  このため、国策により防衛産業を保護しなくてはならなくなるが、過度の保護がかえって装備の改善をしなくなるという悪循環に陥っている。  § 小型武器について   日本は軍事目的によらない武器は多数輸出している。猟銃、弾薬など非軍事目的の小型武器をアメリカ、ベルギー、フランスに輸出している事が、スイスのジュネーブ高等国際問題研究所が発表した2004年版の「小型武器概観」で判明した。その規模は世界第9位である。   また完成された武器の形状をとらないもの、つまり分解したものを個別に輸出するという抜け道を用いて部品の輸出は行われている。この中には非常に高度なテクノロジーを必要とする物も多い。日本の防衛機密上危険であるにも拘らず、武器は基本的に輸出しないという原則があるが故に、一目では分からない部品という状態で輸出を行い、規制が出来ない状況が生起している。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ わたしの勝手な基準で抜き書きしたものです。  ★ どうでしょうか  ☆ と問われて ほかのみなさんもお考えを寄せていただきたいと思うのですが そうですね。たとえば抜け道があったりするかも知れないと思うのですが いま考えた結果としては 現状維持という方針がいいのではないかとわたしは考えます。  おっしゃるように無くしたほうがよいでしょうが いまは こういう表現を使うとすれば いじらないままで国際関係を推移させたほうがよいであろうという考えです。そのほかに詳しい議論もしゃれた考えも無しに言っています。  よろしかったら おしえてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122428
noname#122428
回答No.12

>やくざ外交に対して どうせよと世論の多くは言っているのだろうか? 「行動せよ」と指示する場合、以下が必要になります。 (1)「出来る事と出来ない事」を知っていること=正しい国力認識 (2)「国際世論の支持が得られるかどうか」を知っていること=他者視点をもっていること 現状の世論は、(1)は過去の栄光からの連想、(2)は自分の交流している範囲の人間の意見からの推測やマスコミの論調への同調 から成り立っているように思えます。 (2)は善悪別にして統一性がありますが、(1)は個人差が大きくバラバラです。 国力認識が各人でバラバラな場合、普通は「調査してみよう」「国力に関する政府や政党の見解を求めよう」となるはずですが何故かなっていません。 全体的に、国家基準で観れば各人は足軽以下の存在なのに殿様気取りのような印象を受けます。 結局、「自分の世界観を尊重して行動しろ」ということかと思います。

bragelonne
質問者

お礼

 なるほど ひどっちさん(回答No.7)の提出してくれた世論の内容分析とは別の角度から 中身を明らかにしてくださいました。  にゅうとさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  この見方も分かりやすいですね。  ★ 現状の世論は、(1)(国力認識)は過去の栄光からの連想、(2)(他者視点の問題)は自分の交流している範囲の人間の意見からの推測やマスコミの論調への同調 から成り立っているように思えます。  ☆ とわたくしも思いますね。No.11のけんさくさんのご回答のように 裏側で何か起こっているのか(はては いわゆる陰謀論)を詮索しないとすれば そのようにきわめて薄っぺらい声が 残念ながら 多いように思われます。そしてその声によって 内閣支持率は 急降下しています。とすれば まだいまの段階では かなり割り引かなければならない要素があるでしょうね。  まづそういった点も 単純なことながら 明らかにしていただきたかったことです。  ★ 全体的に、国家基準で観れば各人は足軽以下の存在なのに殿様気取りのような印象を受けます。  ☆ そうだと思うのです。これぢゃぁ わるいけれど・そしてかなしいことに 日本の国旗に火をつけて燃やすデモの人間たちとあまり変わらなくなります。帰って来たフジタの社員の人たちは 心配かけてすみませんとはっきりとわたしたちに向かって答えている。その声をどうでもよいものとして扱うような ただ《何とかせい》というような市民の声は いただけません。  たしかに どこかの国とはちがって この事件をめぐってそれほどの洗脳をマスコミにしろ行なっていないでしょうから  ★ 結局、「自分の世界観を尊重して行動しろ」ということかと思います。  ☆ という自由意志の原則にもとづいて声を挙げてはいるのでしょうが 《殿さま》なら もう少しはほかの人びとのことをも考慮に入れて発言をしないことには・・・と思ってしまいます。  そういう意味での声が どこからも聞こえて来ませんでしたので わざわざ自分でこの質問に挙げようと思ったのでした。  アメリカの真似も中国の真似もせず 日本人の考えに沿ってしっかりとあゆんで行きたいという思いです。  とりあえずはありがとうございました。  この主題にかんしてさらに問題点などありましたら みなさんのためにも ふるってご投稿くださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

一番見つかりづらいところで、真相を。。。あ、「11111111あ予想」 この問題。 (質問者の回答になってませんがあえて) 2つ意味があって。 今のタイミングならある程度言えるかな。 1:政権交代が準目的 どうもこれは内部リークの可能性があります。 裏がいますね。 政権交代が表の理由ですがじつは、ある人物がある意図を持って動いている気配です。 多分、党派は関係ないですね。 とりあえずは、カン政権を傾けさせないと。。。 2:日中問題は表向き 裏に何個か国がみえますね。 人物も。 日本を適度におとして、殺さない。 これ以上いえない。 「※」と「小」が臭いですよ。「なんとなく」 じゃぁ書くなというような内容ですね。すみません。 勘のいいかたは、おわかりかな。。。 失礼いたしました。 PS:反中感情を煽って得をするのは?表向き日中が仲悪いと都合のよい人物って? ま、全て「予想」なのでよそう。(装うでもいいか。)

bragelonne
質問者

お礼

 けんさくさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  なるほど。世論の多くというものの 一般市民とは別の動きがあるのではないか。こういった方面からのご投稿でしょうか。  じつはこの九月の民主党代表選挙のときだったでしょうか わたしは次のように質問をしたことがあります。  ◆【Q:菅内閣は 裏の世界からの何らかの要求に対処し得ないでいることはないか】~~~   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6167366.html   小沢一郎は小沢内閣では 表の政策と裏の世界への対処策とをうまく使い分けて日本の直面する課題に当たるのだと そういうやり取りが為されているのではないか?  ・・・  ▼ (ベストアンサー おさいさん)~~~~~~~~~~~~~~~~  ごく普通に想像すれば、検察も含めて官僚は米国の傀儡です。  日本は落ちぶれた米国の属国を続ければ、米国によって中国に譲り渡されてしまいます。  第一列諸島の中国寄りは、米国議会によって中国艦隊の自由通過が了承されてしまいました。  米国は第二列諸島の米国側太平洋のみに警備力を集中することになっていきます。  ご存知の通り、破綻した米ドルを支えているのは中国共産党の米国債買い上げです。  もはや軍事力云々で中国を押さえられる米国ではありません。  米国の傀儡政権である自民党に任せていたら、日本の領土は中国へ売られてしまいそうです。  ・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 今頃こういう議論を引き出して来て申し訳ない気がしますが こういった方面もしくは角度からのご見解でしょうか?  ★ ~~~~~~~~  2:日中問題は表向き  裏に何個か国がみえますね。  人物も。  日本を適度におとして、殺さない。  ~~~~~~~~~~  ☆ 暗躍の主体は 複数ですか。これはちょっとわたしには 見当がつきません。  ★ 1:政権交代が準目的  ☆ いまのところ 世論は持ち堪えさせるのではないかと推し測っていますが どうでしょう? 支持率が三割を割りましたけれど。変わり過ぎるという理由だけでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.10

こんにちは。ヒドッチさんの悲観論に少しだけ反論しちゃいます。 中国のいいところをあげてみるとすると、マーケットが熱いことだと思います。 つまり民衆の自由な欲望の活動がそこにあるということだと思います。 人間の抑圧されていない部分があるということですから、これは健全なことだと 思うのです。いままで国策として培ってしまった不健全な右傾化をしりぞけて、 こういう健全さを維持しようと、中国政府は中間層の創出を今後の目標としてい ますよね。 戦争の背景には、いつでも不健全な世論の後押しがあります。 健全な愛国心と国益を顧みる資本を取り戻すことは世界共通各国のテーマである ようです。

bragelonne
質問者

お礼

 はーとまいんどさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。   ★ ヒドッチさんの悲観論に少しだけ反論しちゃいます。  ☆ との看板のもとに指摘されていることは ひどっちさんも取り分けては反対なさらない内容だと思いますよ。    ☆☆(No.9お礼欄) ~~~~~~~~~~~   ★(いそけんさん)~~~~~~~~~~~~   中国は時代遅れの帝国主義国家であり、その手法は日露戦争直前の帝政ロシアを彷彿とさせます。   但し彼らとて国際秩序がある程度整備された現在に於いて、19世紀ー20世紀初頭の様な武力に依る領土拡張・国力増強が不可能である事は理解しているはずです。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ☆(ぶらじゅろんぬ) ハートマインドさんも 中国の良識派に期待したいと言っていましたが このあたらしい道もまったく希望がないわけではない。   当分は いい意味でも変な意味でもいきおいがあるでしょうから 落ち着くのを俟つことになろうかと思いますが いろんな分野いろんなかたちでの交流をたやさないで見守って行きたいとも思います。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ というようにお応えした内容を 経済活動のこととして捉えて説明してもらっている。こういったご内容でしょうか。  ★ 健全な愛国心と国益を顧みる資本を取り戻すことは世界共通各国のテーマであるようです。  ☆ ところで いくらか以前に 中国人のブログの紹介を読んだことがあります。そこでは 日本に旅行した人びとが公共の交通機関を利用する日本人のいわゆる公徳心のあり方や あるいは温泉につかることのたのしさ・その旅館の快適さなどなどについて ほとんどべた褒めでもあるようです。  少数派が困った行動を起こす あるいはさらに国を牛耳るといったこともありますが 気長に良識派の声の届くことを期待しましょうか。  ★ 中間層の創出  ☆ でしょうか。  * そんな生ぬるいことを言っているやからがまだいたかというような反論が来るかと思っていましたが――ただし 《遠吠えに過ぎない》という声はありましたが―― そうでもなかったようです。いまのところ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1822)
回答No.9

御返事ありがとうございます。 >アメリカが 沖縄あたりの海上に中国が出て来ることを容認したことがきっかけ 残念ながら御説の裏付けとなる材料を持ち合わせておりませんので、断定は致しかねますが、充分に有り得る事かと思います。 つまりアメリカは嘗てのソビエト連邦の如き自国と世界を2分する様な超大国の出現こそ望みませんが、その軍需産業の為ある程度の緊張状態を常に欲している、これはある意味アメリカの国是といってもいいでしょう。 その観点から考えるに、隣接するアジア各地に紛争の種を振り撒く中国はアメリカにとって誠にありがたい存在、しかも海軍力が貧弱である為、アジアという域外からは決して出られない、アメリカがその気になれば第7艦隊のみで東シナ海・南シナ海の制海権を確保出来る程度の相手。 つまり極東に於ける中国の脅威は、実はアメリカにとって決して好ましからざるものではない、自国の軍事ビジネスにとって有用である他、沖縄米軍基地のプレゼンスを高める効果もある。 こう考えますと、御説の件は決して荒唐無稽な仮定ではなく、実に合理性があります。 さて四方を敵に囲まれた状況下、自らの失態でアメリカとの距離を置いたはずの民主党政権が、八方ふさがりの惨憺たる現状打開の為に、アメリカのコミットに期待しています。 但し当然の如くアメリカ外交も自国の利益に依ってのみ展開される、私が見る限り現在アメリカの立ち位置は日中等距離、都合よく日米同盟を期待出来る現状には無いでしょう。 >十九世紀の砲艦外交を いま繰り広げようとさえしている。中国くらいかも知れませんが。 中国は時代遅れの帝国主義国家であり、その手法は日露戦争直前の帝政ロシアを彷彿とさせます。 但し彼らとて国際秩序がある程度整備された現在に於いて、19世紀ー20世紀初頭の様な武力に依る領土拡張・国力増強が不可能である事は理解しているはずです。 つまり中国首脳の念頭にあるのは国内問題、その為先のタイミングで国民の目を外に向けさせる必要があった、では何故今回尖閣諸島であったのか、理由は4つ考えられます。 1.尖閣諸島問題は中国国内に於いても広く認識された事案である事。 2.中国政府にとって小国との紛争は意味が無く、そこでスケープゴートにされたのが大国・日本。 3.しかもこの大国は憲法その他の制約があり、無理難題を押し付けられても、局地戦にすら発展する可能性が無く、叩きたいだけ叩けるメリット有り。 4.経済的に行き詰まっている日本が、自国の市場を渇望していると中国政府が認識しており、経済を人質に取られた日本側の対応がある程度予測出来た。 以上の理由に依り、国内の異分子(チベット並びに新疆・ウイグル自治区、民主化指導者達)に対する強圧的な示威、又国内に於ける経済的格差に不満を持つ層のガス抜きの為に選ばれた、栄えある国家が日本であったという事なのでしょう。 >核武装への道というご見解のようですね。 正直申し上げて、核武装は個人的に最も避けたい選択肢です。 但し質問者様も充分に御感じの事と思いますが、アメリカの対アジア外交に於ける、日本のプレゼンスは劇的に低下しています。 もはや日本はアメリカが死守すべき極東の砦ではない、将来アメリカに守ってもらえる保証はどこにもないとするならばどうするか? 選択肢は2つ、憲法9条を枕に竹槍を手にして国民全員で討ち死にするか、或いは9条を削除・改正して独立・独歩の道を選ぶか。 もし後者を選択するならば、抑止力としての核兵器保有も当然議論の対象になると思われますが、今現在の私は消極的賛成の立場です。 >相手と同じ土俵で相撲をとらなければならないとしても 相手の使う禁じ手にそのまま乗って 同じように禁じ手をこちらも使うということでしょうか? スポーツ同様、ある程度公平なジャッジメントが望めるならば、フェアーにいきたいものですが、国連はあるものの常任理事国に私物化され、国際世論とはかなり乖離している現状、必ずしも正義が勝つ保証はありませんし、難しい問題です。 ではいつかは民主化して普通の国家になるであろう中国を期待して、今は素手でそして国際世論を期待して言論のみで立ち向かうのか、或いは万が一を考えて国家100年の計を立てるのか、いずれにしても議論する時期に来ていると思われますが。 以上、長くなりました。

bragelonne
質問者

お礼

 いそけんさん お早うございます。ご回答をありがとうございます。  そうですね。核武装化についてのご見解をあやまって推測してしまいましたが 今回あらためてうかがって No.7のひどっちさんのご見解ともども――細かいところでは相違もあるかと思いますが―― おかげさまでわたしにも風景が見えて来たように思っております。特に――断片的に引用してしまいますが――アメリカが  ★ ・・・その軍需産業の為ある程度の緊張状態を常に欲している  ☆ というところも これを受け容れるというのも変なかたちでありますが 納得してしまいました。  ★ ~~~~~~~~~~~  その観点から考えるに、隣接するアジア各地に紛争の種を振り撒く中国はアメリカにとって誠にありがたい存在、しかも海軍力が貧弱である為、アジアという域外からは決して出られない、アメリカがその気になれば第7艦隊のみで東シナ海・南シナ海の制海権を確保出来る程度の相手。  つまり極東に於ける中国の脅威は、実はアメリカにとって決して好ましからざるものではない、自国の軍事ビジネスにとって有用である他、沖縄米軍基地のプレゼンスを高める効果もある。  こう考えますと、御説の件は決して荒唐無稽な仮定ではなく、実に合理性があります。  ~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ということは――納得が行ったそのかたわらで―― 困った 困ったというものです。とわたしなら 言ってしまいます。その思想やかんばしくなかろうと。少なくともクリスチアニズムを棄ててから そう言いたまえとアメリカには言いたい気持ちになりませんか?  そもそも日本が日露戦争に勝ったばっかりに《狂い》始めて ついに大陸の北にも南にも海の上にも出て行き思ってもみなかったことを仕出かしたのも 欧米の覇権主義への対応です。とうとうどこかで間違った道を進んでいることになってしまいました。真似の仕方が下手だった。  冷戦が終わったからには 真似などしなくてよい道をあるきたいです。  ★ ~~~~~~~~~~~~  中国は時代遅れの帝国主義国家であり、その手法は日露戦争直前の帝政ロシアを彷彿とさせます。  但し彼らとて国際秩序がある程度整備された現在に於いて、19世紀ー20世紀初頭の様な武力に依る領土拡張・国力増強が不可能である事は理解しているはずです。  ~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ハートマインドさんも 中国の良識派に期待したいと言っていましたが このあたらしい道もまったく希望がないわけではない。  当分は いい意味でも変な意味でもいきおいがあるでしょうから 落ち着くのを俟つことになろうかと思いますが いろんな分野いろんなかたちでの交流をたやさないで見守って行きたいとも思います。  尖閣問題についてもいくつか分析してもらっています。  ★ 3.しかもこの大国は憲法その他の制約があり、無理難題を押し付けられても、局地戦にすら発展する可能性が無く、叩きたいだけ叩けるメリット有り。  ☆ これは たしかあの横浜でのメドヱ゛ーヂェフさんの顔にもそう書いてあったと思います。  幕末・明治からの日本のあゆみをまとめて 先の世界大戦では――列強に対する応答の仕方で――間違いましたとあらためてはっきりしっかりとした思いと考えを世界に向けて明らかにするとよいでしょうか?  そこから あたらしい道もきちんと始めることができるかと考えます。  核兵器を持たないのならば そうするしか道はないように思います。  思いっきりわたくしごとに淫してしまいましたが 果たしてその汚点には目をつぶっていただいて いかがお考えになりましょう?  * 復唱をはぶいたままになったところ すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.8

人それぞれ、必ずどっか取り柄があるもんだ。一見どんなに役に立たないと見えていても、反面教師っていう役に立つこともある。ブラブラを見ていると、そんなこともあるから、こんなんでも馬鹿にしちゃいけないって言うことも、時々思い出させてもらっているよ。 >科学の発見も理論も まづは《ただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげ》ることから始まるのぢゃないの? あんたは何時も糞と味噌が一緒なんだね。同じ色に見えるからって、同じゃないもんはこの世に幾らでもあるんだ。何でもありの平等な民主主義じゃないんだよ。わっかるかなー。わっかんねーだろーなー。でも、そのあんたを他山の石と見ている方はいっぱい居られるようだから、あんたの存在意義もあるようだね。 あんた、科学の歴史のなかで偉大な進歩がどうやって出て来たか自分でも調べてみな。その進歩を遂げてみせたお方達は、始めからいきなり本質を掴んじゃってるんだ。そして、後はそれに肉をくっつけて形にして行く。始めにどこに本質があるか分からずに、いろいろな言葉を弄びながら段々と物が出来上がって来たようなことで、重要な進歩が在ったためしがない。もしそんな例があるなら、一つでも良いから教えてもらいたいね。 だから、科学も芸術の一種なんで、偉大な進歩には偉大な個性がいるんだ。あんたのような反面教師にそんなことができる訳が無い。あんたはあんたで反面教師の役割を演じているんだから、それでも存在意義があるんだと認識しておかないと、ただの喜劇になってしまうよ。まっ、本人には悲劇になってしまうかもしれんけど。

bragelonne
質問者

お礼

 えらいひと言に食いついて来るんだね。ま まづはご回答をありがとうございます。  ☆☆ 科学の発見も理論も まづは《ただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげ》ることから始まるのぢゃないの?  ★ あんた、科学の歴史のなかで偉大な進歩がどうやって出て来たか自分でも調べてみな。その進歩を遂げてみせたお方達は、始めからいきなり本質を掴んじゃってるんだ。そして、後はそれに肉をくっつけて形にして行く。・・・  ☆ ふたつの命題は 両立し得ます。  ★★ ただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげ  ☆ ることというのは 他人の評言であり それであるに過ぎないからです。ねっ? お分かりかな?  自己中心的というのは けっしてわるい意味内容を持つとは思えないけれど ほかの人に目が行かないとすれば 困ったもんですな。これを称して タコつぼと言う。

bragelonne
質問者

補足

 みなさん。  イトカワの微粒子の発見 おめでとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135843
noname#135843
回答No.7

 こんばんは、どうもお世話になっております。Hidocchiでございます。  以下、愚見を列挙させて頂いております。 > 漁船船長の釈放をめぐるいくつかの問題は もし日本政府によるその対処の仕方を間違っていると見るならそれは フジタ社員の中国軍部による拘束を軽く見てはいないだろうか? 愚生は、政府の仕方は間違っていなかったと解しております(そもそも船長を拘束すべきではなかったのですが)。つまり、船長の身柄を拘束し続けますと、“人民”を解放すべきとの、軍部および、中国の右寄りの人たちの勢いを、共産党本部が阻止することは、非常に困難になると予想できるからでございます(正式名称は“人民解放軍”ですから)。党本部がかれらの勢力を止めることに失敗すれば、そのまま戦争へと突入してしまいます。 > 核武装外交をしないのである限り 弱腰外交の範囲内でしか日本は行動出来ないのではないか? あるいはむしろそれは日本人の心にかかわって そうであるのではないだろうか?   現実問題としまして、行動には移せないと考えております。戦争とは、勝算あってするものですから(愚生は、原則、戦争反対論者ではございます。ですが、もし宣戦布告されれば、対処せざるを得ないという状況が生じます)。 > やくざ外交に対して どうせよと世論の多くは言っているのだろうか?  前の大戦におきまして、ロシア軍人によるドイツ人女性へのレイプは、200万人とも言われています。これらのことを踏まえまして、以下に愚見を述べさせていただきます。 1. 我々の政治家・外務省役人の能力は、中国やアメリカのブレインよりも優れている。このため、戦争は回避可能であり、また中国に一泡吹かせてやることもできる。 2. 戦争しても、中国とならば、勝てる。核兵器も怖くない。とにかく、日本が勝つ(単に、制海・空権のみならば、確かに日本も負けてはおりませんが)。 3. 宣戦布告されたとしても、共和党政権(ブッシュ氏)とは異なり、中国には圧力をかけてくれる。必要ならば、中国に攻撃してくれる(この場合、アメリカ人は血を流しますが、日本人の血は流れないという希望的観測に基づいています)。 4. ひたすら“非暴力”を唱え(ガンジーにように)、たとえ日本の女・子供がレイプされようが、あるいは、いたぶられようが、それに甘んじて、国際世論に訴えていく。 5. 単に、平和ボケしているため、その場の空気にのって、言っているだけ。  おそらく、“3” or “5”が実際かと考えております。 > まづはこちらがゆづることのほかに何が出来るでしょう? 1. 対-中国に対するレーザー網を敷く。 2. 空中給油機の確保(敵陣の攻撃網を叩くためです) 3. 冷戦時代の西ドイツのように、アメリカから、”核”を借りる(残念ながら、日本には、核開発能力はございませんので)。  駄文、ご一読いただきまして、どうもありがとうございました。

bragelonne
質問者

お礼

 《右傾化している》というのは ただ単に《けんかをやるなら やりゃあいいぢゃないか。銃を取るよ。戦争だよ。分かってるったら》という傾向を言うのですね? どうも鈍くていけませんでした。  ひどっちさん こんばんは。ご回答をありがとうございます。  ふうーう。回答を寄せてくれるような専門の人は少ないのでしょうか。それとも 情報は知っているが それを解説するのはあまりやりたくないというのでしょうか。むしろ 右傾化の声がさらに出たほうがよいとも思っているのでしょうか? あるいはこのわたしが質問者であることが気に食わないゆえでしょうか。  ★ ~~~~~~~~  [1.] 対-中国に対するレーザー網を敷く。  [2.] 空中給油機の確保(敵陣の攻撃網を叩くためです)  ~~~~~~~~~~  ☆ [3.]の核武装については 保留してあとで触れます。これらのおもに軍事的な準備をととのえつつ   ★ 現実問題としまして、行動には移せないと考えております。戦争とは、勝算あってするものですから。  ☆ というのが ひとまづ現在における見方・対処の仕方になろうというご見解ですね。  世論としては  ★ 5. 単に、平和ボケしているため、その場の空気にのって、言っているだけ。  ☆ まづこれが 左傾のほうもひょとして右傾のほうも ちょっと困りますということかも知れません。  ★ 4. ひたすら“非暴力”を唱え(ガンジーのように)、たとえ日本の女・子供がレイプされようが、あるいは、いたぶられようが、それに甘んじて、国際世論に訴えていく。  ☆ これは 上の(5)の一部にも入るかと思いますが 《非暴力》という行動方針(もしくはさらに大きく行為方式)と《国際世論に訴える作戦》はよいとして あとは《有抵抗か無抵抗か》でふたつに見解が分かれましょうか? たぶん有抵抗のほうであれば それら三つをまとめた方策は 先の現在におけるご見解と相容れないわけではないとも思います。核武装の有無で またさらに分かれますね。  ★ 1. 我々の政治家・外務省役人の能力は、中国やアメリカのブレインよりも優れている。このため、戦争は回避可能であり、また中国に一泡吹かせてやることもできる。  ☆ これは 現実の根拠や基礎がどうであるかか よく分からないかたちですね。わるく見ればただの希望的観測であるに過ぎないではないかと。ふつうに信頼を寄せていてもいいとは思いますが。  ここに次の見方もひっくるめてもよろしいでしょうか?  ★ 2. 戦争しても、中国とならば、勝てる。核兵器も怖くない。とにかく、日本が勝つ(単に、制海・空権のみならば、確かに日本も負けてはおりませんが)。  ★ 3. 宣戦布告されたとしても、共和党政権(ブッシュ氏)とは異なり、中国には圧力をかけてくれる。必要ならば、中国に攻撃してくれる(この場合、アメリカ人は血を流しますが、日本人の血は流れないという希望的観測に基づいています)。  ☆ これは どうなんでしょう? 日本人の血は流れないことは希望的観測であるが アメリカの民主党政権が中国に圧力をかけてくれるし 必要ならば攻撃してくれることは 可能性あり なんでしょうか? こういった点 わたしは 情報不足であります。  要するにともかく こちらから宣戦布告しないが もしあちらからされたなら 受けて立つのだと言っていますか?   ここで核武装の問題になります。  6. ひとつにともかく通常戦争は 勝算が全面的に確実でなくても やってみるのだと考えている場合。  この場合にも 弱腰外交を脱して 強気で行きますか? 行けると人びとは思っていますか?  7. さてここで核兵器が来ます。  ★ [3.] 冷戦時代の西ドイツのように、アメリカから、”核”を借りる(残念ながら、日本には、核開発能力はございませんので)。  ☆ これもあやふやな記憶ですが たしか朝まで生テレビで田原総一郎が 日本は一週間あれば 核兵器を開発できる(その体制のまづは整備でしょうか)と言っていたように思うのですが おしえてください。  ともかく核兵器を借りるなりして核武装する。そして中国と力と力とで対決するのだという場合。No.4のいそけんさんも この見解でしょうか。  もしこの場合であれば いまからでも国民のあいだに広く深い議論を求め実際におこなっていく必要があるでしょうね。  

bragelonne
質問者

補足

 上下がさかさまになりましたが お礼欄からのつづきです。  そのとき考えられることは  (1) 唯一の被爆国であるという地位を 核武装によって 捨ててしまうのか。の問題。  (2) おそらく時代は変わって来ている。中国やロシアは むしろ十九世紀の国際関係の次元にまで戻ってしまっている。そんな古くさいやり方におつきあいする必要はないだろう。平和的な手段によって衝突や紛争や懸案の問題を解決するという方針を世界の国々とともに推し進めていくべきだという問題。  ☆ これらの問題を超えて核武装するという選択を取った場合。  それなら 核の対峙姿勢というかたちが成るでしょうか? 世界はそうはさせないという行動に出るでしょうか?  ここからあとは どうなりましょう?  ☆☆(趣旨説明) ~~~~~~~~~~~  そもそもアメリカが中国の海洋政策上の進出を暗黙のうちに認めたから 中国は威張って日本にちょっかいを出して来ているのでは?  * 《暗黙のうちに》というのは 結果から判断してそうなっているのではないか。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この点については いかがでしょう?   何から何までおしえて欲しいという姿勢ですみません。  さらに大事な点などありましたら この際――範囲を広げるというのは あまりにも要求し過ぎだと思いますので 尖閣沖漁船衝突事件の関係で――おしえておいていただければと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.6

右傾化についてお話がでましたので一言おじゃまします。 中国、日本の両国の右傾化は家族制度が原因の人つにがあるのではと思っています。 中国については一人っ子政策と徹底した反日教育、日本については少子化スパイラル がそのまた原因でしょうか。 つまり、自由恋愛により別の血がまざった子供を産むということは、本能的な 健康な欲望なんだけど、家制度に対しては最大の裏切り行為なんです。 しかし血を絶やさないことも家制度の条件ですから、ここにパラドックスが ありますよね。伝統って微妙に裏切り行為の連続でつながっているんです。 お父さんみたいな人と結婚がしたいとか、お母さんみたいな人と結婚がしたい とかは黄色信号だと思っていいと思います。村上春樹さんの論理ですよね。 国粋主義も同じようなパラドックスがひそんでいるのです。

bragelonne
質問者

お礼

 ハートマインドさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  ふむふむ。  ★ ~~~~~~~~~~~~~  右傾化についてお話がでましたので一言    つまり、自由恋愛により別の血がまざった子供を産むということは、本能的な 健康な欲望なんだけど、家制度に対しては最大の裏切り行為なんです。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ むかし女の子たちが 二十歳前後にでもなれば 親から――特に母親から――早く嫁に行きなさいとやいやい言われるという話をしていたのを思い出しました。つながりがあるかどうかは分かりません。  あるいは《ええとこの子》は 親から相手にはそれ相応の格式のある家柄の息子むすめを望むという声を聞かされているでしょうね。  たぶんわたくしは この右傾化ということで 実際の動きや情況をしっかりとまた具体的に把握していないと自分のこととして思います。  右傾化ということは 保守化ですよね。これまでの社会の制度や有り方を守ろうということですよね。  ただ 保守主義というのは 何が何でもふるいものを守るというわけではないとも聞きます。とうぜんのごとくあたらしいもの・新しい血を入れながら ふるいものごとを受け継いで行くのだと。  その点で この主題もいまわたしにはあまりピンと来ていません。  あるいは家制度についても 決して血筋の上での継承のみに固執してきたわけでもないというのが この国の歴史だとも聞いています。つまりいわゆる養子縁組による継承ですね。あたらしい血という要素で 大いに ありえます。  中国での家族制度あるいは  ★ 中国については一人っ子政策と徹底した反日教育  ☆ これらの事情や社会情況についても いまただちにしっかりとした応答をする用意が 残念ながら ありません。そう言えば 昔むかし インドでも男に不妊手術を国の政策としておこない始めたことがあったやに記憶しているのですが ちょっと検索してみてもさだかではありませんが。  ☆ 次の村上春樹の論理がよく分からないです。最近(もう十年くらい)のものは読んでいないからでしょうか。  ★ ~~~~~~~~~  お父さんみたいな人と結婚がしたいとか、お母さんみたいな人と結婚がしたい  とかは黄色信号だと思っていいと思います。村上春樹さんの論理ですよね。  ~~~~~~~~~~~  ☆ この父母をそれぞれ慕うというのは どうなんでしょう その思いを持ち始めたことが右傾化だというのか。それとも 実際にその思いのとおりに結婚相手を探したり得たと思ったりするときのことなのか。黄色信号だとすれば 前者でしょうね。  ただやはりまだ 素朴にひとつのこと つまり 保守人間もあたらしいものごとを追い求めているのではないか このことがわたしには引っかかっています。どうなんですかねぇ。  煮えきらなくてすみません。(だから くだくだと話を長引かせるとお叱りを受けるのでしょうけれど)。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.5

相変わらずブラブラは寂しいんだね。ブラブラしながら暇つぶしに、議論のための議論の遠吠えを上げているもんね。あたしも暇だからあんたの寂しさを癒すしてあげるために適当にあんたに絡んで進ぜよう。 >自分の所属する組織が公からみた普遍的な人権などの倫理観に抵触していることを、公に告発すること に関して、それを実行するにあたって、その目的を上司を筆頭にその組織の人間に握りつぶされてしまわないように、如何に慎重に熟慮して実行ても仕過ぎることはないかぐらいなことは、超脳足りんの輩でない限り分からない人間がいなんだが。勿論、あんたもそれぐらい分かるはずだよね。それとも、あんたを買いかぶり過ぎているのかな。だから、内部告発を最も有効に実行するには、その定義通り、自分が判断したことを自分で勝手に行うことが一番なんじゃ。そうしない奴は単なる馬鹿だ。そんな自明な論理も理解出来ないような輩がくどくど言ったって、そりゃ烏の雑音みたいなもんだ。 んで、あんたは烏よりましなんかいな。それとも、寂しいんでただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげて、仲間の遠吠えを待っているだけなのかな。しかし、寂しくても心配すんな。皆は時々あたし見たいに勿体ない慈悲心をおこしてあんたのレベルまで下がって来てくれて、あんたの寂しさを紛らわす遠吠えを遠吠えで応えてくれるんだから。これだけ意味不明なことを書いても必ずひとりもんのあんたのことを相手にしてくれる人間がいるなんて、人間んて優しいんだね。 一人じゃないって~~~ すてきなことね~~~ いつまで~~も~~ どこまで~~も~~ あんたも、コンピューターなんか使ってひとり者の寂しさを紛らわすことができる。有り難いね。現代物質文明に散々お世話になっているんだから、この物質文明に感謝しな。

bragelonne
質問者

お礼

 寂しさの問題なんかいな。まぁ――ご回答をありがとうございます。―― この質問にかんしてその人が感じたところを尊重しておこう。  ★ 内部告発を最も有効に実行するには、その定義通り、自分が判断したことを自分で勝手に行うことが一番なんじゃ。そうしない奴は単なる馬鹿だ。  ☆ 次のように書いたから そういう反応を持ったということのようです。  ☆☆(No.1お礼欄) ~~~~~~~~~~  この保安官の行動にかんしては 単純な見方ができると思うのです。ヰ゛デオを公開するよう自分の上司に考えを伝えればよいと。つまり対処の仕方について異議を申し出る。勝手にやってはまづいでしょうね。  勝手にやってしまったのなら あとは処分を俟つ姿勢がいいと思います。  例のユダヤ人にヰ゛ザを日本外務省の命令に背いて発行した杉浦千畝にしても 勝手にやったことについては いさぎよく処分にしたがっていれば 文句なしの英雄だったのですが。  ☆☆(No.3お礼欄) ~~~~~~  わたくしは 命令に違反したことは その内容がどうであれ 間違いだと言おうとしています。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ やはり内部告発と言うのかな まだしっくり来ないのだけれどそういう行動を《勝手にやる》ことはないだろうという筋合いでは言っていない。  勝手にやろうとする者はそうするだろうという意味あいを含めて考えを述べている。それだけのことです。    それとも この《内部告発》の問題を超えてもっと広がって 日中関係について問うたりすることが  ★ 寂しいんでただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげて、仲間の遠吠えを待っているだけなのかな。  ☆ と言おうとしていますか?  もしそれなら 日本外交のあり方について意見を述べてからになります。  あしからず。  

bragelonne
質問者

補足

 おぎないです。  科学の発見も理論も まづは《ただ意味不明の虚ろな遠吠えをあげ》ることから始まるのぢゃないの?  それともうがった見方をすれば 《からすの雑音》だとは思わなかったから 投稿をしたのかい?  それとここにいっしょにまとめますが 木造百年さんがもし万が一《連合赤軍の人質作戦》を 今回の中国軍部による邦人社員の拘束事件に当てはめようとしているのなら それは無理があります。《人質》は或る種の仕方で同じようであるかも知れませんが その対処の仕方においては 違う問題でありましょう。  そうは取らなかったゆえに触れませんでしたが そのことを念のために添えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の弱腰外交に、ホッとしました。

    そもそも、弱腰外交は日本がいろいろな意味で強国だから出来る外交です。 弱い国が、弱腰外交なんかしていたら、もう後がないと言う事です。 ですから、弱小国は常に強気外交をし続けるしかないと思います。 私は、もし、日本が強気一辺倒な外交姿勢に出たら、日本はもう後がない切羽詰まった状態かなと思います。 韓国は、日本に対して強気外交しか出来ませんが、あの国の未来は悲惨な事になるでしょう。 多分、日本が周辺国に対して強気な姿勢に出るようになると大東亜戦争前、ABCD包囲網が出来たように、ロシア、中国、韓国、台湾に包囲され結果的に日本は不幸な末路を辿る事になると思います。 日本が周辺国に対して強気な姿勢に出れば出るほど周辺国同士は団結します。 事情通のみなさん、日本は強気外交でなく、弱気外交と無視外交?を織り交ぜるべきではないでしょうか?

  • 弱腰日本が変わるべきこと…!?

    弱腰日本が変わるべきこと…!? 今回の中国問題以前からも日本の弱腰外交につけ込まれてやれれっぱなしですが、 何か変わったほうが良くなることはありますか? よろしくお願いします。

  • 弱腰外交?

    第二次世界大戦で日本はポツダム宣言を受諾し敗戦を迎えましたが、その後、戦火を浴びることなく、経済も急成長し、治安も安定させここまでやってまいりました。一方戦勝国を見るとどうでしょうか。冷戦に突入し関係のない国々を戦争に巻き込んでいったアメリカとソ連。それによって国をバラバラにされた朝鮮をはじめとする国々。急激な経済成長を迎えつつも同時に様々な問題が浮き彫りになってきた中国。結局、敗戦という歴史をひきずりながらも大きな事件に巻き込まれることもなく日本はここまでよくやってきたのではないでしょうか。とすると、ここまで弱腰外交と揶揄されてきた日本の外交がその微妙かつ神妙な姿勢で望んできたことも、その中途半端な姿勢ゆえに困難を切り抜けられた局面もあったのではないかという意味で評価できるのではないかと思います。 もちろん拉致問題などの重大な問題も横たわってはおりますが。 みなさんは日本の外交に関してどのようにお考えでしょうか?

  • 逮捕した中国漁船

    先ほど聞いたのですが、先日逮捕された中国漁船の船長が、略式起訴され、罰金を支払い釈放になったらしいのですが、これで良かったのでしょうか?また弱腰なのでしょうか?

  • 中国につかまった日本人4人の運命…!?

    中国につかまった日本人4人の運命…!? 日本は船長を釈放しましたが中国はいまだフジタの4人を釈放していません。 「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」 と、中国外務省は予想通り日本に謝罪と賠償を求める方針を示しました。 今後この4人はどうなるのでしょうか? 取引のカードとして日本に不利な交換条件を次々飲まされ一人ずつ釈放されたり、 取引を渋れば無期懲役になったり処刑されたりしてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙谷官房長官は日本の不利益になるな言動ばかりしていますよね?

    仙谷官房長官は日本の不利益になるな言動ばかりしていますよね? 仙谷官房長官が尖閣諸島に関して日本の不利益になるな言動ばかりしているようにしか思えません。 最初は「中国人船長を釈放すれば、フジタの社員は戻ってくる・レアメタルの輸出制限解除される」という甘い読みだったのかと思いました。 しかしフジタの社員1名を人質にとるというようなひどいことをされてまで、「日本が侵略によって中国に迷惑をかけた」という発言。ありえない・・・。 自分の外交の失敗を棚に上げて、話しのすり替えを行っています。 中国にこんなにひどいことをされてもなおこの言動・・・。 民主党にもまともな人はいるのに、旧社会党系の流れの議員1名のせいで、日本の外交はめちゃくちゃです。 いったいどこの国の政治家なんでしょうか。。。

  • 日本の弱腰外交のツケ

    日本の国益無視の外務省(否、害務省と言うべき)と時の政権首相が60数年も見て見ぬ振りの事勿れ主義に終始したツケが今噴出している。 韓国の李明博は自分の求心力低下、実兄の逮捕といった窮状打開策として日本領土の竹島に上陸し韓国大統領として初めて竹島に上陸したと言う事を国民に示威し、支持率回復を試みようとした。 中国もそうだが、韓国も今まで政権や自分の窮地には必ず自国民を対日、抗日で煽りたて批判のめを交わすのを常套手段として来た。慰安婦問題だってとっくに解決済みなのにこれだってそうだ。 尖閣での無法船長の無条件での釈放、北方へのメドベージェフの上陸にも何の手も打たない馬鹿な日本政府、害務省・・・こんなのを見ていたら李明博でなくてもやった者勝ち状態だからやりたくもなるだろう! 韓国の不法性がバレて都合の悪い国際司法の場には、100%出て来る可能性は無いが日本は国際社会にあらゆる手段でアピールすべきだ。国連分担金等言われるままにホイホイ金だけ出して口は出さないアホな日本.。  『毅然たる』口先だけでなく言う時は言う、やる時はやるという強い姿勢を日本は示すべきだが、今の「ヤルヤル詐欺』の民主党では期待薄かも。 逆に竹島を韓国領土と吹き込まれている韓国民に自分達が正しいのなら堂々と国際司法の場で論争をどんどん訴求するのも、一つの手かとも考えるがむりかな。 また中国が尖閣上陸を試みているようだが、海保じゃなく海自を派遣しろと言いたい。 いい加減集団的自衛権の問題もあり難しいのは分かっていますが、本音としての考えで、此処まで舐められて、「遺憾」等と他人事のようなことを言っている大臣、閣僚を見ているとブン殴ってやりたい。 尖閣にしても上陸許可を政府ださなかったと聞くが、政府と言う人間は居ないのだから誰と誰がそう言って決定したのか名前を公表すべきだ。どうせ藤村あたりか。 世界の何処の国に自国領に上陸するのを停止させる国があるのか?  そこまで中国の顔色を伺うのか? 日本は中国の属国かと言いたい。 何れにしても、日本は周囲国には恵まれていないが、事の起源が弱腰外交にあることは確かだ。 日本は改めて基本、中国、ロシア、韓国はどっこいどっこいの国だという事をしっかり受け止め腹を決めて強く出ないと、終いには日本は侵食され尽くすと思うべきだ。 子孫の為にも一歩も退いてはいけないと思いますが、皆さん如何お考えですか?

  • 中国人船長釈放について

    中国人船長釈放について どうして政府は中国人の船長を解放してしまったのでしょうか?  色々な方に聞いたのですが、みんな口を揃えて政府がバカだからと答えます。 しかし、釈放する事によって生じるメリットなどデメリットに比べれば遥かに小さいものだと小学生でも分かるはずです。 何か策略が無いのであれば如何に外交に弱腰な政府と言えども釈放の要求に応じる事は有り得ないと思います。  もうこうなってしまった以上、これからは中国だけでなく諸外国からも完全に舐めきられてしまうでしょう。  このような問題を抱えたとしてもお釣りが帰ってくる程大きな利益とは、一体何なのでしょうか?

  • 日本の外交力に関する質問です。

    ”外交は相互主義である”という言葉が日本の外交に関して言えば当てはまらないような気がします。 例えば、日本と中国や韓国・ロシアなどの国との領土問題での外交について、説明するまでもなく、この3カ国に対し日本は、かなり弱腰ですよね… 日本とアメリカでの間でも、沖縄の米軍基地がグアムに移転するのに、政府は多額のお金を投入…それは、アメリカの核の傘に入っているから仕方が無いと言われれば、そうかもしれませんね…としか言えませんが。。。 そして、世界の日本の外交力の評価は、経済一流外交三流と言われていますし… そこで質問なのですが… 質問は以下の3つです。 1、世界経済(GDPで)でアメリカに次ぐ第二位の日本は経済に関しては、超大国と言っても良い程だと思いますが、対世界各国に対しての発言力が弱いのは、何故でしょうか? 2、特に、中国や韓国そしてアメリカに対して弱腰なのは何故でしょうか? (竹島問題に関して、国際司法裁判所?だっけか、に、この問題を持っていけば、日本が有利だと聞きましたが何故そのような行動を政府は取らないのか…) 3、日本の外交力を高める方法について何か打開策は無いのでしょうか? 外交問題に関して詳しい方、教えてください^^;

  • 中国船長を処分保留で釈放!? 日本を守る自衛党を!?

    中国船長を処分保留で釈放!? 日本を守る自衛党を!? 昨日中国が日本人4人を人質にとったと思ったら、 今日日本は船長を処分保留で釈放し中国へ帰す超弱腰なことになりましたね。 予想通りの展開と言えますが貧弱すぎる日本は一体どうしたらいいのでしょうか? 民主党=中国党と言われるくらいなのでこれはもうどうでもいいですが、 本気で日本を守れる政治が必要ですよね? たとえば日本自衛党を創立してスパイ防止法や9条をリアルな驚異にに対応できるように、 当然防衛力も足かせをはずし防衛軍としてもいいくらいの状況ではないのでしょうか? よろしくお願いします。