• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本は弱腰外交よりほかに何が出来るのでしょう?)

日本の弱腰外交には何ができるのか?

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.9

御返事ありがとうございます。 >アメリカが 沖縄あたりの海上に中国が出て来ることを容認したことがきっかけ 残念ながら御説の裏付けとなる材料を持ち合わせておりませんので、断定は致しかねますが、充分に有り得る事かと思います。 つまりアメリカは嘗てのソビエト連邦の如き自国と世界を2分する様な超大国の出現こそ望みませんが、その軍需産業の為ある程度の緊張状態を常に欲している、これはある意味アメリカの国是といってもいいでしょう。 その観点から考えるに、隣接するアジア各地に紛争の種を振り撒く中国はアメリカにとって誠にありがたい存在、しかも海軍力が貧弱である為、アジアという域外からは決して出られない、アメリカがその気になれば第7艦隊のみで東シナ海・南シナ海の制海権を確保出来る程度の相手。 つまり極東に於ける中国の脅威は、実はアメリカにとって決して好ましからざるものではない、自国の軍事ビジネスにとって有用である他、沖縄米軍基地のプレゼンスを高める効果もある。 こう考えますと、御説の件は決して荒唐無稽な仮定ではなく、実に合理性があります。 さて四方を敵に囲まれた状況下、自らの失態でアメリカとの距離を置いたはずの民主党政権が、八方ふさがりの惨憺たる現状打開の為に、アメリカのコミットに期待しています。 但し当然の如くアメリカ外交も自国の利益に依ってのみ展開される、私が見る限り現在アメリカの立ち位置は日中等距離、都合よく日米同盟を期待出来る現状には無いでしょう。 >十九世紀の砲艦外交を いま繰り広げようとさえしている。中国くらいかも知れませんが。 中国は時代遅れの帝国主義国家であり、その手法は日露戦争直前の帝政ロシアを彷彿とさせます。 但し彼らとて国際秩序がある程度整備された現在に於いて、19世紀ー20世紀初頭の様な武力に依る領土拡張・国力増強が不可能である事は理解しているはずです。 つまり中国首脳の念頭にあるのは国内問題、その為先のタイミングで国民の目を外に向けさせる必要があった、では何故今回尖閣諸島であったのか、理由は4つ考えられます。 1.尖閣諸島問題は中国国内に於いても広く認識された事案である事。 2.中国政府にとって小国との紛争は意味が無く、そこでスケープゴートにされたのが大国・日本。 3.しかもこの大国は憲法その他の制約があり、無理難題を押し付けられても、局地戦にすら発展する可能性が無く、叩きたいだけ叩けるメリット有り。 4.経済的に行き詰まっている日本が、自国の市場を渇望していると中国政府が認識しており、経済を人質に取られた日本側の対応がある程度予測出来た。 以上の理由に依り、国内の異分子(チベット並びに新疆・ウイグル自治区、民主化指導者達)に対する強圧的な示威、又国内に於ける経済的格差に不満を持つ層のガス抜きの為に選ばれた、栄えある国家が日本であったという事なのでしょう。 >核武装への道というご見解のようですね。 正直申し上げて、核武装は個人的に最も避けたい選択肢です。 但し質問者様も充分に御感じの事と思いますが、アメリカの対アジア外交に於ける、日本のプレゼンスは劇的に低下しています。 もはや日本はアメリカが死守すべき極東の砦ではない、将来アメリカに守ってもらえる保証はどこにもないとするならばどうするか? 選択肢は2つ、憲法9条を枕に竹槍を手にして国民全員で討ち死にするか、或いは9条を削除・改正して独立・独歩の道を選ぶか。 もし後者を選択するならば、抑止力としての核兵器保有も当然議論の対象になると思われますが、今現在の私は消極的賛成の立場です。 >相手と同じ土俵で相撲をとらなければならないとしても 相手の使う禁じ手にそのまま乗って 同じように禁じ手をこちらも使うということでしょうか? スポーツ同様、ある程度公平なジャッジメントが望めるならば、フェアーにいきたいものですが、国連はあるものの常任理事国に私物化され、国際世論とはかなり乖離している現状、必ずしも正義が勝つ保証はありませんし、難しい問題です。 ではいつかは民主化して普通の国家になるであろう中国を期待して、今は素手でそして国際世論を期待して言論のみで立ち向かうのか、或いは万が一を考えて国家100年の計を立てるのか、いずれにしても議論する時期に来ていると思われますが。 以上、長くなりました。

bragelonne
質問者

お礼

 いそけんさん お早うございます。ご回答をありがとうございます。  そうですね。核武装化についてのご見解をあやまって推測してしまいましたが 今回あらためてうかがって No.7のひどっちさんのご見解ともども――細かいところでは相違もあるかと思いますが―― おかげさまでわたしにも風景が見えて来たように思っております。特に――断片的に引用してしまいますが――アメリカが  ★ ・・・その軍需産業の為ある程度の緊張状態を常に欲している  ☆ というところも これを受け容れるというのも変なかたちでありますが 納得してしまいました。  ★ ~~~~~~~~~~~  その観点から考えるに、隣接するアジア各地に紛争の種を振り撒く中国はアメリカにとって誠にありがたい存在、しかも海軍力が貧弱である為、アジアという域外からは決して出られない、アメリカがその気になれば第7艦隊のみで東シナ海・南シナ海の制海権を確保出来る程度の相手。  つまり極東に於ける中国の脅威は、実はアメリカにとって決して好ましからざるものではない、自国の軍事ビジネスにとって有用である他、沖縄米軍基地のプレゼンスを高める効果もある。  こう考えますと、御説の件は決して荒唐無稽な仮定ではなく、実に合理性があります。  ~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ということは――納得が行ったそのかたわらで―― 困った 困ったというものです。とわたしなら 言ってしまいます。その思想やかんばしくなかろうと。少なくともクリスチアニズムを棄ててから そう言いたまえとアメリカには言いたい気持ちになりませんか?  そもそも日本が日露戦争に勝ったばっかりに《狂い》始めて ついに大陸の北にも南にも海の上にも出て行き思ってもみなかったことを仕出かしたのも 欧米の覇権主義への対応です。とうとうどこかで間違った道を進んでいることになってしまいました。真似の仕方が下手だった。  冷戦が終わったからには 真似などしなくてよい道をあるきたいです。  ★ ~~~~~~~~~~~~  中国は時代遅れの帝国主義国家であり、その手法は日露戦争直前の帝政ロシアを彷彿とさせます。  但し彼らとて国際秩序がある程度整備された現在に於いて、19世紀ー20世紀初頭の様な武力に依る領土拡張・国力増強が不可能である事は理解しているはずです。  ~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ハートマインドさんも 中国の良識派に期待したいと言っていましたが このあたらしい道もまったく希望がないわけではない。  当分は いい意味でも変な意味でもいきおいがあるでしょうから 落ち着くのを俟つことになろうかと思いますが いろんな分野いろんなかたちでの交流をたやさないで見守って行きたいとも思います。  尖閣問題についてもいくつか分析してもらっています。  ★ 3.しかもこの大国は憲法その他の制約があり、無理難題を押し付けられても、局地戦にすら発展する可能性が無く、叩きたいだけ叩けるメリット有り。  ☆ これは たしかあの横浜でのメドヱ゛ーヂェフさんの顔にもそう書いてあったと思います。  幕末・明治からの日本のあゆみをまとめて 先の世界大戦では――列強に対する応答の仕方で――間違いましたとあらためてはっきりしっかりとした思いと考えを世界に向けて明らかにするとよいでしょうか?  そこから あたらしい道もきちんと始めることができるかと考えます。  核兵器を持たないのならば そうするしか道はないように思います。  思いっきりわたくしごとに淫してしまいましたが 果たしてその汚点には目をつぶっていただいて いかがお考えになりましょう?  * 復唱をはぶいたままになったところ すみません。

関連するQ&A

  • 日本の弱腰外交に、ホッとしました。

    そもそも、弱腰外交は日本がいろいろな意味で強国だから出来る外交です。 弱い国が、弱腰外交なんかしていたら、もう後がないと言う事です。 ですから、弱小国は常に強気外交をし続けるしかないと思います。 私は、もし、日本が強気一辺倒な外交姿勢に出たら、日本はもう後がない切羽詰まった状態かなと思います。 韓国は、日本に対して強気外交しか出来ませんが、あの国の未来は悲惨な事になるでしょう。 多分、日本が周辺国に対して強気な姿勢に出るようになると大東亜戦争前、ABCD包囲網が出来たように、ロシア、中国、韓国、台湾に包囲され結果的に日本は不幸な末路を辿る事になると思います。 日本が周辺国に対して強気な姿勢に出れば出るほど周辺国同士は団結します。 事情通のみなさん、日本は強気外交でなく、弱気外交と無視外交?を織り交ぜるべきではないでしょうか?

  • 弱腰日本が変わるべきこと…!?

    弱腰日本が変わるべきこと…!? 今回の中国問題以前からも日本の弱腰外交につけ込まれてやれれっぱなしですが、 何か変わったほうが良くなることはありますか? よろしくお願いします。

  • 弱腰外交?

    第二次世界大戦で日本はポツダム宣言を受諾し敗戦を迎えましたが、その後、戦火を浴びることなく、経済も急成長し、治安も安定させここまでやってまいりました。一方戦勝国を見るとどうでしょうか。冷戦に突入し関係のない国々を戦争に巻き込んでいったアメリカとソ連。それによって国をバラバラにされた朝鮮をはじめとする国々。急激な経済成長を迎えつつも同時に様々な問題が浮き彫りになってきた中国。結局、敗戦という歴史をひきずりながらも大きな事件に巻き込まれることもなく日本はここまでよくやってきたのではないでしょうか。とすると、ここまで弱腰外交と揶揄されてきた日本の外交がその微妙かつ神妙な姿勢で望んできたことも、その中途半端な姿勢ゆえに困難を切り抜けられた局面もあったのではないかという意味で評価できるのではないかと思います。 もちろん拉致問題などの重大な問題も横たわってはおりますが。 みなさんは日本の外交に関してどのようにお考えでしょうか?

  • 逮捕した中国漁船

    先ほど聞いたのですが、先日逮捕された中国漁船の船長が、略式起訴され、罰金を支払い釈放になったらしいのですが、これで良かったのでしょうか?また弱腰なのでしょうか?

  • 中国につかまった日本人4人の運命…!?

    中国につかまった日本人4人の運命…!? 日本は船長を釈放しましたが中国はいまだフジタの4人を釈放していません。 「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」 と、中国外務省は予想通り日本に謝罪と賠償を求める方針を示しました。 今後この4人はどうなるのでしょうか? 取引のカードとして日本に不利な交換条件を次々飲まされ一人ずつ釈放されたり、 取引を渋れば無期懲役になったり処刑されたりしてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙谷官房長官は日本の不利益になるな言動ばかりしていますよね?

    仙谷官房長官は日本の不利益になるな言動ばかりしていますよね? 仙谷官房長官が尖閣諸島に関して日本の不利益になるな言動ばかりしているようにしか思えません。 最初は「中国人船長を釈放すれば、フジタの社員は戻ってくる・レアメタルの輸出制限解除される」という甘い読みだったのかと思いました。 しかしフジタの社員1名を人質にとるというようなひどいことをされてまで、「日本が侵略によって中国に迷惑をかけた」という発言。ありえない・・・。 自分の外交の失敗を棚に上げて、話しのすり替えを行っています。 中国にこんなにひどいことをされてもなおこの言動・・・。 民主党にもまともな人はいるのに、旧社会党系の流れの議員1名のせいで、日本の外交はめちゃくちゃです。 いったいどこの国の政治家なんでしょうか。。。

  • 日本の弱腰外交のツケ

    日本の国益無視の外務省(否、害務省と言うべき)と時の政権首相が60数年も見て見ぬ振りの事勿れ主義に終始したツケが今噴出している。 韓国の李明博は自分の求心力低下、実兄の逮捕といった窮状打開策として日本領土の竹島に上陸し韓国大統領として初めて竹島に上陸したと言う事を国民に示威し、支持率回復を試みようとした。 中国もそうだが、韓国も今まで政権や自分の窮地には必ず自国民を対日、抗日で煽りたて批判のめを交わすのを常套手段として来た。慰安婦問題だってとっくに解決済みなのにこれだってそうだ。 尖閣での無法船長の無条件での釈放、北方へのメドベージェフの上陸にも何の手も打たない馬鹿な日本政府、害務省・・・こんなのを見ていたら李明博でなくてもやった者勝ち状態だからやりたくもなるだろう! 韓国の不法性がバレて都合の悪い国際司法の場には、100%出て来る可能性は無いが日本は国際社会にあらゆる手段でアピールすべきだ。国連分担金等言われるままにホイホイ金だけ出して口は出さないアホな日本.。  『毅然たる』口先だけでなく言う時は言う、やる時はやるという強い姿勢を日本は示すべきだが、今の「ヤルヤル詐欺』の民主党では期待薄かも。 逆に竹島を韓国領土と吹き込まれている韓国民に自分達が正しいのなら堂々と国際司法の場で論争をどんどん訴求するのも、一つの手かとも考えるがむりかな。 また中国が尖閣上陸を試みているようだが、海保じゃなく海自を派遣しろと言いたい。 いい加減集団的自衛権の問題もあり難しいのは分かっていますが、本音としての考えで、此処まで舐められて、「遺憾」等と他人事のようなことを言っている大臣、閣僚を見ているとブン殴ってやりたい。 尖閣にしても上陸許可を政府ださなかったと聞くが、政府と言う人間は居ないのだから誰と誰がそう言って決定したのか名前を公表すべきだ。どうせ藤村あたりか。 世界の何処の国に自国領に上陸するのを停止させる国があるのか?  そこまで中国の顔色を伺うのか? 日本は中国の属国かと言いたい。 何れにしても、日本は周囲国には恵まれていないが、事の起源が弱腰外交にあることは確かだ。 日本は改めて基本、中国、ロシア、韓国はどっこいどっこいの国だという事をしっかり受け止め腹を決めて強く出ないと、終いには日本は侵食され尽くすと思うべきだ。 子孫の為にも一歩も退いてはいけないと思いますが、皆さん如何お考えですか?

  • 中国人船長釈放について

    中国人船長釈放について どうして政府は中国人の船長を解放してしまったのでしょうか?  色々な方に聞いたのですが、みんな口を揃えて政府がバカだからと答えます。 しかし、釈放する事によって生じるメリットなどデメリットに比べれば遥かに小さいものだと小学生でも分かるはずです。 何か策略が無いのであれば如何に外交に弱腰な政府と言えども釈放の要求に応じる事は有り得ないと思います。  もうこうなってしまった以上、これからは中国だけでなく諸外国からも完全に舐めきられてしまうでしょう。  このような問題を抱えたとしてもお釣りが帰ってくる程大きな利益とは、一体何なのでしょうか?

  • 日本の外交力に関する質問です。

    ”外交は相互主義である”という言葉が日本の外交に関して言えば当てはまらないような気がします。 例えば、日本と中国や韓国・ロシアなどの国との領土問題での外交について、説明するまでもなく、この3カ国に対し日本は、かなり弱腰ですよね… 日本とアメリカでの間でも、沖縄の米軍基地がグアムに移転するのに、政府は多額のお金を投入…それは、アメリカの核の傘に入っているから仕方が無いと言われれば、そうかもしれませんね…としか言えませんが。。。 そして、世界の日本の外交力の評価は、経済一流外交三流と言われていますし… そこで質問なのですが… 質問は以下の3つです。 1、世界経済(GDPで)でアメリカに次ぐ第二位の日本は経済に関しては、超大国と言っても良い程だと思いますが、対世界各国に対しての発言力が弱いのは、何故でしょうか? 2、特に、中国や韓国そしてアメリカに対して弱腰なのは何故でしょうか? (竹島問題に関して、国際司法裁判所?だっけか、に、この問題を持っていけば、日本が有利だと聞きましたが何故そのような行動を政府は取らないのか…) 3、日本の外交力を高める方法について何か打開策は無いのでしょうか? 外交問題に関して詳しい方、教えてください^^;

  • 中国船長を処分保留で釈放!? 日本を守る自衛党を!?

    中国船長を処分保留で釈放!? 日本を守る自衛党を!? 昨日中国が日本人4人を人質にとったと思ったら、 今日日本は船長を処分保留で釈放し中国へ帰す超弱腰なことになりましたね。 予想通りの展開と言えますが貧弱すぎる日本は一体どうしたらいいのでしょうか? 民主党=中国党と言われるくらいなのでこれはもうどうでもいいですが、 本気で日本を守れる政治が必要ですよね? たとえば日本自衛党を創立してスパイ防止法や9条をリアルな驚異にに対応できるように、 当然防衛力も足かせをはずし防衛軍としてもいいくらいの状況ではないのでしょうか? よろしくお願いします。