• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネイティブの人に英語の綴りの間違いを指摘したら・・)

ネイティブの人に英語の綴りの間違いを指摘した結果

thankssomuchの回答

回答No.17

あけましておめでとうございます。お正月の朝から失礼します、メールを開けたらお礼が来ていたので、ありがとうございます。 ふと、気づいたんですが、これが白人同士での指摘だったらどうなるでしょう? はははは~、はずかしいな~。と顔を真っ赤にして直して終わりです。アメリカ在住中ひんぱんにありました。ところが、私が指摘すると、友人としての年数がながいので、本音で言い返してきました、君は顔は白人みたいだけど、東洋人の君には意味がわからないよ、と。 所が私はウォールストリートでもう10年も働いてるけど、って言ったら、友人なりたての時)態度が反転しました。私から英語を聞くようになったんです。いや~アメリカ人っていろんな人がいるもんです。 ウォールストリートで働いてる、その事と、英語何が関係あるのしょうかね?、(すいません自慢でなく、何を考えてそう態度がかわるのかなと?事実説明したかったのです。)

paniiick
質問者

お礼

またお礼が遅くなってすみません・・・。 こちらではやっと三が日が明けましたが、そちらではもう2日(今年は日曜だったから3日ですか?)からお仕事なんですよね。仕事始めとか特に何か変わったこととかもなくて普通にウイークデーが始まった感じなのでしょうか。なにはともあれ、良い一年でありますように。 >はははは~、はずかしいな~。と顔を真っ赤にして直して終わりです。 白人同士での指摘ならそんな反応になるんですね! あまりの違いにびっくりです。 それほどプライドの問題なのか、単に白人同士だと甘いのか。 『顔は白人みたいだけど、東洋人の君には』ってさりげなく人種差別意識現してますね。でも反面、本音で言ってくれるのはちょっといいことなのかもしれません。心を許さないと人種差別的な言い方は普通隠しますから(弱みを握られてしまうみたいな)ある意味そのくらい回答者さまを信頼してるってことでしょうね。こう考えたらちょっとしたバロメーターですね。 ちょっと脱線しますが白人の方から見ても白人っぽく見えるって、それは相当回答者様が白人っぽい顔をなさってるんですね(笑) 確かに彼らは英語力とステイタスは比例すると考えているように私も感じル時があります。ステイタスがある=高学歴に違いない=勉強をたくさんしてるはず と単純にいうことであれば納得するのですが、だからといってステイタスが高くなければ英語力も高くないに違いないと短絡的に判断されるなら、それには疑問を感じてしまいます。またそれが転じて、他のご回答者さまへのお礼でも書いたことなのですが、相手の英語力で接する態度を決めるみたいなところも、英語がまだまだ未熟な自分としてはとても哀しいですね。 余談になりますが 私は白人は特にステイタスに弱いんじゃないかと時々思うことがあります。ある知り合いの白人で、友達をステイタスで選んでるのじゃないかというような人がいました。しかも友達といっても数週間から数ヶ月に一度くらい電話で近況報告程度なんですが(要は関係を切らないようにしてるだけのような)当人はこれをfriendsと呼んでいます。日本語だったらせいぜい”知り合い”程度でしょう。なので英語のfriendというのはかなり広義な言葉なんだなあと思った記憶があります。 こんなふうに、友達(としましょう)を持つにしても、まず相手のステイタスで友達にするのに可か不可かをまず決めてるみたいなんですね。気が合うかどうかとかはそれからみたいです。これが白人の一般的なやり方なのか、白人の方が皆そうかというとそうではないと思いますが、ただなんとなく白人の方にこの傾向が強いような気がします。私はどちらかといえば立場や人種を超えたいろいろな人達と知り合いや友達になりたい方なのですが(多分日本人はこういう人は多いと思います)、この考え方は多分白人の方には一番理解されないような気がします。 また長文乱文失礼しました。 きっと超多忙な日々を送ってらっしゃることでしょうに、度々お時間を割いて回答を投稿下さってとても感謝しています。日本育ちの日本人がアメリカへ行って暮らすって、私のイメージでは田舎者が都会に出ていくようなみたいなものはないかと思ってますので(笑)特にご回答者様のおられるところがどんなに過酷で場合によっては冷徹なところであるか私の想像をはるかに超えていると思います。そのようなところで日々頑張ってらっしゃるってその影でされているであろう努力に、及ばずの想像ながら本当に頭が下がる思いで、また是非頑張って頂きたいと心から応援させて頂きます。 いつも貴重な体験談やお話大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の所有格

    She is a friend of my wife's この例文のwifeになぜアポストロフィーエスが付くのかがわかりません。 my wifeの前にofが付いてるのに所有格の役割にどうしてならないのですか? また、my wifeだとなぜ間違いなのか教えていただけるとありがたいです。

  • 英単語のスペルはネイティブでも間違えるのですか?

    たとえば、 discusとdiscuss 円盤投げと議論する。 最後の「s」の綴りの間違いは、ネイティブでもよくあるのでしょうか? ほかに、ネイティブが間違える頻度の高い(?)スペル間違いの例もあげていただけると勉強になります。お願いいたします。

  • 次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。

    次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。 よろしくお願いいたします。 <日本語> 最近、人前で自由に話せる若者が増えていますが、日本人は以前として英語を話すのが苦手です。 これは日本人は英語を話す時に間違うことを恐れるからです。 <英訳> (1) Recently the number of young people who can express their feeling free in public is increasing, although Japanese are not still good at speaking English. This is why Japanese people is afraid that they make mistake when speaking English. (2) Today there is more and more young people can talk to as they like in public, so Japanese people still have trouble speaking. It is because Japanese are fear to mistake on speaking English. (3) These days many young people can speak fluently in front of others, and the Japanese are still poor speakers in English. The reason of this is that the Japanese are afraid of committing error while they say English.

  • 英語の文法を教えてください

    使役動詞というのを最近勉強しましたが had プラス 過去分詞で、なになにしてもらうと私は理解しましたが、 ネイティブの人が Two of my wife's co-worker also had their money stolen. という文を作りましたが、 なになにしてもらう以外に、なになにされたという場合も この使役動詞を使えると考えていいでしょうか! 初心者です、よろしくお願いします。

  • 「AさんとBさんのビデオ」を英語にしたいのですが。

    AさんのプレゼンとBさんのプレゼンのビデオがそれぞれ一つづつあります。 この2つのプレゼンのビデオをメールに添付して送るとき、 "I'll send the videos of A's and B's presentations "でいいのですか。 自信がないのは 1、videoにsをつけるのか 2、 A's and B's presentationsと2人ともに所有格の’sをつけたのですが、正しいのかどうか。 です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所有格の意味

    「~~ because you are an old friend of bridegroom's」 「君は新郎の旧友だから~~」 という文で、なぜbridegroom'sと所有格になっているのかがわかりません。 「friend of bridegroom」 もしくは 「bridegroom's friend」 でいいのではないかと思うのです。 所有格がダブってる気がして。

  • this, that, some も所有格?

    英語の「所有格」の定義についてについての質問です。 「~の」という意味で、名詞・代名詞であれば全て所有格であると考えてよいのでしょうか? some friends of mine this camera of Paul's that charming smile of hers のような名詞・代名詞の「二重所有格」の説明を見ていると、「所有格と、所有格に相当するof~の両方を使っているので二重所有格(ロイヤル英文法改訂新版p125)」 と説明されています。 ところで、主格や目的格と一緒に表の中で所有格として説明されているのは名詞・人称代名詞・関係代名詞・疑問代名詞のみに思えますが、不定代名詞や指示代名詞も「~の」という意味なら全部所有格と考えてよいのでしょうか。

  • 英語 somebody's

    Imagine if you’re speaking with somebody who’s growing things and making them flourish, somebody’s who’s using their talents to do something productive, somebody’s who’s built their own business from scratch, someone who is surrounded by abundance, not scarcity. TEDTalksの音声スクリプトです。 (1)speaking withの目的語にそれぞれsomebody who is..., somebody's who is, someone who is...と続いていますが、このsomebody'sは所有格や省略表現ですか?それとも何か特殊な用法なのでしょうか?聞いている分にはsomebody who'sのようですし文法的にもsomebodyが入りそうなのでタイプミスかとも思ったのですが... (2)somebodyとsomeoneを使い分けているのには何か特別な理由があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 文法解釈お願いします。ネイティブでない人のメール。

    ネイティブでない人のメール。 一部分でも結構です、よろしくお願い致します 。 I admire again and again from the bottom of my heart, though others I'm sure think completely otherwise, your persistance and fully trained motivational skills to keep finding a way to forget the public shame that are associated with all of your handle names. 自分に読解力がないので I admire again and again from the bottom of my heart, 「私は心の底から再三賞賛します。」 までしか解りません。 persistanceはpersistenceの間違いと思います。 文法解釈お願いします。 教えてください。

  • 二重所有格について

    英語の二重所有格について質問があります。 a friend of mineのようによく目にする表現ならよいのですが、 例えばa friend of my family('s)や、a friend of my brother('s)などの場合で 'sが付くのかつかないのか簡単に判別できません。 以前こちらの回答で、アメリカ英語では('s)がオミットされる傾向にあると書いて いる方がいらっしゃったのですが、具体的にどのような場合に'sがついて、どのような場合 につかないのでしょうか? ジーニアス英和大辞典によると、二重所有格を使うのはofの後に来る名詞が「人」もしくは 所有代名詞の場合だと書いてあったのですが、familyのような人の集合名詞の場合、 googleで検索してみると圧倒的に'sが付かない場合が多いようです。familyは人の名詞とは言えないのでしょうか? 最近ではどの名詞が人で、どの名詞が無生物かよくわからなくなってしまいました。 どなたか詳しい方、二重所有格の'sが付く条件についてご教授ください。