• ベストアンサー

手作り品を売るのにJANコードは必要?

手作りの著作物を近くネットで販売しようと考えているのですが、ある方(一応ネット販売を仕事にしている人らしいです。)から、売るためにはJANコードの取得が必要と言われました。JANコードを取得しなければ法律で売ってはならないことになっているとまで言われたのですが、自分で調べたところ、そのような法律は発見できませんでした。実際のところどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

売るためにはJANコードの取得は必須ではありません。 ただ、スーパーなどPOSを導入している店に卸すつもりなら それが必要になる場合は稀にあります。 (別に無くても先方が売りたければ扱ってくれますけどね) まぁー確かアマゾンは出品する為には必要だったような気がしますが、、、 でも法律なんかありません。 よってそんなのは関係ありません。その方の嘘か思い込みです。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり法律はないようですね。安心しました。

その他の回答 (3)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.3

絶対に必要ありません。断言できます。 自称専門家は、あなたから金を巻き上げようとして、でたらめを言っていると思います。それしかでたらめを言う動機は考えられません。 そのような人とは今後は距離をとるようにしたほうが安全です。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その方にどのような法律かを訊ねたことろ、お茶を濁されたのでおっしゃる通りかもしれません。今後その方とは距離をとるようにしようと思います。

回答No.2

JANコードって、POSシステムとかに使われているバーコードですよね? JANコード発行元のサイトをチェックしてみましたが、法的な義務などどこにも書いていませんでした。 もし気になるなら、直接発行元の「財団法人流通システム開発センター」に問い合わせをしてみては?

参考URL:
http://www.dsri.jp/jan/
y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり必須ではないようですね・・・。

  • yokohome
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

JANコードなんて無くても販売して問題はありません。 JANコードの無い商品なんて世の中には無数にありますよね。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね。未だにその方の言われた真意が理解できません。自称、「専門家」とのことなのですが…。

関連するQ&A

  • JANコードの取得について詳しい方

    JANコードの取得について詳しい方 JANコードについていくつか質問です。 1、自社作成DVDを、経費削減のため台湾でプレスしようと思っています。この商品もJANコードを取ることはできるのでしょうか。 2、JANコードを取りたい商品が4つある場合、取得代はいくらになるのでしょうか?サイトを見ると、更新費が二年で3万円、のように書いてありました。年商は一億以下です。この場合更新費を4つともに支払う必要がありますか? 3、取得の際、会社の経理書類や確定申告書などが必要になるのでしょうか? 4、会社組織でない、個人事業主でもない、確定申告をしていない 個人がJANコードを取得することはできるのでしょうか? 5、プレスを急いでいるのですが、JANコードが機能するまでには三週間かかると聞きます。取得の前にコードだけを発行してもらって、先にDVDをプレスすることは可能ですか?

  • JANコードを取りたいのですが

    この場をお借りします。 JANコードは誰でも取得できるのでしょうか? 法人じゃないとダメ、とか 何か条件などはありますでしょうか? また、商工会の申請書に必要な提出証明とか、ありますでしょうか? 御回答よろしくお願い致します。

  • Yahoo!ショッピングの商品JANコード

    Yahoo!ショッピングで販売している商品には、すべてJANコードが設定されているのでしょうか? 実は、私の会社はオリジナル製品を直販ショップやAmazonのマーケットプレイスで販売しているのですが、先日、ヤフーショッピングを見ていたら、当社の製品を画像や商品説明文をそのままコピーするようにして販売しているショップを発見しました。 もちろん、画像は私が撮影し、説明文も私が苦心して考えたもので一切他店には許可をした覚えはありません。JANコードもちゃんと設定してAmazonで販売しています。 Yahoo!ショッピングのショップって、商品を販売する際にはJANコードを登録するシステムにはなっていないのでしょうか? (もし、そのショップで独自にJANコードを設定していたら二重登録になると思います) また、これは著作権の問題もありますよね? ヤフーに連絡しようと思っていますが、これはヤフーに連絡すれば対処してくれるのでしょうか?

  • JANコードについて

    先日JANコードを取得しました。 主にネット上のショッピングモールで使用しているため、実際の商品にはバーコードのラベルは貼っていません。モールの業者さんに商品登録をしているだけです。 今度、商品の一部を店舗などに置いてもらう予定なので、バーコードの印刷が必須となりました。 そこで質問です。 (1)数が少ないので自分でバーコードラベル印刷しようと考えていますが、実際に読み取れるかどうかをスキャナーで読んでみる必要があると思いますが、スキャナーはどこかで入手できるのでしょうか? (2)ラベル印刷したものをシールで商品に貼る予定ですが、そういうお手軽なものでも読み取れればOKでしょうか?当方、ハンドメイドの製品なのでパッケージが量販製品のようにはいきません。 宜しくお願いします

  • 家計簿付けてる人に質問JANコードも入れてますか?

    家計簿付けてる人に質問です 家の近くのスーパー4件くらいで買い物をします。 その際もらったレシートを基にエクセルで家計簿をつけてますが その時JANコードも入れてますか? JANコードをいれる事によって商品名をいれなくてもネットで検索すればでてくるし 同じような商品でもJANコードを見れば違いがわかるので便利かなーと思ったのですが こんな細かい事をやってるのは私だけでしょうか?

  • 商品コードとJANコードの違い

    商品コード→英語や数字を用いて作成する任意の文字列コード。 JANコード→国・事業者・商品を表す、世界共通の商品識別用のコード。9ケタの数字から成り立ち、表記にはルールがある。 とのことですが、2つの質問があります。 (1)商品コードは重複する可能性、JANコードは個別のものだから重複しないというイメージなのですが、実際どう区別されているのでしょうか? (2)いずれのコードをネット検索、またJANコード読み取りアプリで検索してもその商品がでてきません。 これはその商品が製造中止になったのでしょうか? 製造していないものは、商品コード、JANコードは削除されるのでしょうか?

  • ISBNコード JANコードの作成、印刷に関する質問です。

    ISBNコード JANコードの作成、印刷に関する質問です。 . 自身で作成した小冊子がネットオークションでの完売することがきたので、今度は「「Amazon e託販売サービス」」にて販売したいと考えております。 「Amazon e託販売サービス」にて小冊子を販売するには、図書コード(ISBNコード)とJANコードを印刷する必要があります。 図書コード、JANコードは分かりましたし、此方で取得しようとおもっています。 これらのコードをバーコードにするにあたり分からないことがあるので投稿させていただきました。 バーコードはソフトがあればだれでも作ることできるが、バーコードのリーダーでは読めても、出版流通で指定されているものよりも少しでも違っていると、取次の見本段階でアウトになる可能性があること。 ISBNコード・バーコードの表示は、出版の規格の範囲である必要があること。 これらを事前に確認せずにそのまま見本を出したら、ほぼ、刷り直しでアウトになり、Amazonでは販売できないということだそうです。そのためには、バーコードの作成、印刷は専門の業者に依頼するのが最善だと思いました。 仕様が”小冊子”状にしたいと思っております。本格的な書籍にしないので、製本は印刷屋さんでやっていただける中綴じ冊子にしたいと思っています。 そのためには、印刷屋さんに作成したデータを入稿する必要があります。このデータには先述した「ISBNコード、JAMコード」を入れなければいけないことになります。 しかし、 バーコードの作成を請け負っていただける業者は結構あるのですが、作成、印刷を請け負っていただける業者さんが非常に少ないです。 ほとんどの印刷屋さんでは、 バーコードがつけられた原稿データをこちらで作成すれば印刷は可能だが、そうしたバーコードが読み取り可能かの検証は行なっていないとのことです。 無料ソフトでバーコードを作るならまだしも、バーコードだけを業者に作成していただき、そのバーコードデータを原稿データに貼り付け印刷屋に入稿すて見ようかとも思っているのですが、ISBNコード・JANコードのバーコードの表示の出版の規格の範囲とは、この様なやり方でもエラーが出てしまうほど、厳格なものなのでしょうか? シールで貼られたバーコードなどもあるので、大丈夫なのでは?と少し安易に考えているところもあるのですが、 お詳しい方が居れば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 「JANコード」と「日付」で販売個数表を作成したい

    エクセルで販売個数表を作成していますが、うまくいかず困っています。 Sheet1のA列に現在在庫している全ての商品のJANコード、B1~AF1にある月の1日から31日までの日付が日付データとして入っています。別ブックのSheet1にA列(販売日)、B列(JANコード)、C列(販売個数)のデータがあり、この販売個数を前述の個数表にJANコードと日付を対応させて入力したいのです。(例えばMというJANコードの品物が14日に2個売れたとしたら、MというJANコードの行の14日の列のセルに2と入れたいということです。)尚、別ブックの販売個数のデータは各商品ごとに1日の総売り上げ個数が出ているため、合算をする必要はなく、C列の数字をそのまま該当するセルに直接入れることができればOKです。 できることならマクロを使って、「別ブックを参照してデータを読み込み、販売個数表に個数を反映」させたいのですが、どのように作ったらよいのか具体的に教えていただけないでしょうか?関数を使って入力する方法もあれば是非、お願いします。

  • JANコード ブランドオーナー以外の登録

    お世話になります。 ブランドオーナーでない会社のJAN登録について質問です。 ----------------------  弊社の卸し先がA社(小売店)  仕入れ先がB社・C社‥(代理店) ---------------------- ↑これを前提に質問させて頂きます。 A社はJANコードの設定がない製品は仕入れてくれません。 しかし弊社がA社へ卸そうとしている製品の大半はJANに対応していません。 そこでB社やC社に相談してみると「今までJANなんて必要なかった。君のところ だけの為に導入するのは難しい」と一蹴されました。 それならば、ウチで JANを申請してそのコードを貼ってA社に卸そうと考えました。 しかし流通開発センターによると、 「原則、JANの発行はその製品のブランドオーナーが行うものです」との事。 この「原則」というのが気になり、「もしブランドオーナー以外の会社がJAN を取得したら?」と聞くと「‥原則としてJANは ‥としか当センターとしてはお答えできません。」との事。 私自身の見解はかなりグレーな印象です。 情報を更に集めてみると、弊社の様な理由で実際にブランドオーナー以外の 会社がJANを設定している製品があると小耳に挟みました。実際はどうなんでしょう? 因みにこの冒頭のプランを実行したとしても。 弊社の卸し先はA社のみで、他の小売店に「弊社のJAN」が流れる事はありません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 雑誌のISBNコード登録について

    書籍ISBNコードについて教えて下さい。 私の会社で直接お客様に販売していた雑誌的なものをアマゾンなどで販売したいと考えています。でもそれには本に付けるバーコードが必要なんですよね。 それで、日本図書コード管理センターなどに問い合わせてみたり、同センターのサイトを観たりするのですが、何だか分からないんです。 雑誌ですので、書籍ISBNコードではなく雑誌コードが必要なようなんですが、現在の雑誌コード枯渇状況では、取得は困難ということを知りました。 ですので、まずは書籍ISBNコードとJANコードのみを取得して、ネットの流通に乗せようと考えています。 この場合、書籍ISBNコードだけで雑誌を販売することっていうのはよくあるんですか? というか、どんな申請をしたらいいんでしょう? 一回申請したら毎号、バーコードを自分達でつけるってことはできるんでしょうか? また、それによる注意点なども教えて頂ければ幸いです。 ややこしい質問であることを充分理解しています。 なにぶん出版人としての知識が少ないこともあり、詳しい方お願いいたします。

専門家に質問してみよう