ブランドオーナー以外の会社がJANを取得することは可能か

このQ&Aのポイント
  • JANコードの設定がない製品は仕入れしてくれない卸し先のA社に対応するため、JANを申請してコードを貼り付けることを考えている。しかし、流通開発センターによると、JANの発行は原則的にブランドオーナーが行うものであるという。ブランドオーナー以外の会社がJANを取得している例もあるかどうか疑問がある。
  • JANコードの設定がない製品を仕入れてくれないA社に対応するため、JANを申請しようと考えている。しかし、流通開発センターによると、JANの発行は原則的にブランドオーナーが行うものであり、ブランドオーナー以外の会社がJANを取得しているかどうかは不明である。
  • 弊社の卸し先であるA社はJANコードの設定がない製品を仕入れてくれない。B社やC社に相談したところ、「今までJANなんて必要なかった」と一蹴された。そのため、弊社自身でJANを申請し、A社に卸すことを考えているが、流通開発センターによると、JANの発行は原則的にブランドオーナーが行うものとされており、それ以外の会社がJANを取得しているかどうかは不明である。
回答を見る
  • ベストアンサー

JANコード ブランドオーナー以外の登録

お世話になります。 ブランドオーナーでない会社のJAN登録について質問です。 ----------------------  弊社の卸し先がA社(小売店)  仕入れ先がB社・C社‥(代理店) ---------------------- ↑これを前提に質問させて頂きます。 A社はJANコードの設定がない製品は仕入れてくれません。 しかし弊社がA社へ卸そうとしている製品の大半はJANに対応していません。 そこでB社やC社に相談してみると「今までJANなんて必要なかった。君のところ だけの為に導入するのは難しい」と一蹴されました。 それならば、ウチで JANを申請してそのコードを貼ってA社に卸そうと考えました。 しかし流通開発センターによると、 「原則、JANの発行はその製品のブランドオーナーが行うものです」との事。 この「原則」というのが気になり、「もしブランドオーナー以外の会社がJAN を取得したら?」と聞くと「‥原則としてJANは ‥としか当センターとしてはお答えできません。」との事。 私自身の見解はかなりグレーな印象です。 情報を更に集めてみると、弊社の様な理由で実際にブランドオーナー以外の 会社がJANを設定している製品があると小耳に挟みました。実際はどうなんでしょう? 因みにこの冒頭のプランを実行したとしても。 弊社の卸し先はA社のみで、他の小売店に「弊社のJAN」が流れる事はありません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • spcc
  • お礼率55% (291/528)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

原則は商品供給元しか無理だったと思います。 仕入れ先がB社・C社が御社しか卸していないのならいいですけどね つまり御社がその商品の総元締め?というならできると思います。 ただ、A社のJANコードの扱い方次第だと思います。 A社も馬鹿じゃないでしょうからそういった場合の対応も普通考慮していると思いますよ A社に聞いてみればいかがでしょうか?結構担当者が知らないだけかもしれません。 それによって対応はいろいろあると思います。

spcc
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 勿論、弊社は総元締めではありません‥。 俗に言う末端の卸業者ですので、開発センターの「原則」を破る事になり、躊躇する要因です。 しかし言い訳になりますが‥。 弊社の卸先がA社だけだという事が「やってみようかな‥」とも思う要因です。 つまり全く知らない業者が「ピッ」とする事は皆無で、ある意味「インストア」に近い 使いか方しかしないという事です。 A社には以前からずっと話しをしているのですが、 社の方針らしくいくら良い製品でも管理の事を考えると JANは必須との事です。

関連するQ&A

  • JANコードを数の多い順に・・・

    2000個程のJANコードがA列にランダムに並んでいて、    A       B      C  JANコード 4999999000003 4999999000001 4999999000002 4999999000002 4999999000001 4999999000002 4999999000001 4999999000002 4999999000002 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000002 4999999000002 4999999000002 4999999000003 4999999000003 4999999000001 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003   ・   ・   ・   ・ これを、JANコードの種類別に数の多い順に    D          E  JANコード     個数降順  4999999000003   12  4999999000002    8  4999999000001   4    ・    ・    ・ のように表記したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか? どうかご教授お願いします。 JANコードの種類はおよそ200種類です。

  • JANコード印刷について

    ツールバーの表示がされなくて、JANコード印刷ができません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • JANコード、ITFコードの作成

    教えて下さい。 入力されたコード(数字)からJANコード、ITFコードを作成したいのですがその様なフリーソフトはありますでしょうか? また、Excelで作成していく事は出来ますでしょうか?出来るならやり方を教えて下さい。 ※国、会社コードは取得済みです。

  • バーコード UPCとJANは同じもの

    ゼブラテクノロジーズ社のラベルプリンタ:LP/TLP-2844  の印字できるバーボードについてお聞きします。 この仕様によりますと、印字できるバーコードが、UPC-A、UPC-E  とありますが、これは、それぞれ JANコード13桁とJANコード8桁に 互換性があるのですか?(=JANコードを印字できるのですか?) UPCコードとEANコードは互換性ありで、JANコードはEANコード の日本国内での呼称と、あるHPにありましたが・・・。

  • Yahoo!ショッピングの商品JANコード

    Yahoo!ショッピングで販売している商品には、すべてJANコードが設定されているのでしょうか? 実は、私の会社はオリジナル製品を直販ショップやAmazonのマーケットプレイスで販売しているのですが、先日、ヤフーショッピングを見ていたら、当社の製品を画像や商品説明文をそのままコピーするようにして販売しているショップを発見しました。 もちろん、画像は私が撮影し、説明文も私が苦心して考えたもので一切他店には許可をした覚えはありません。JANコードもちゃんと設定してAmazonで販売しています。 Yahoo!ショッピングのショップって、商品を販売する際にはJANコードを登録するシステムにはなっていないのでしょうか? (もし、そのショップで独自にJANコードを設定していたら二重登録になると思います) また、これは著作権の問題もありますよね? ヤフーに連絡しようと思っていますが、これはヤフーに連絡すれば対処してくれるのでしょうか?

  • JANコード制作定番ソフトとは?/制作デメリット?

    お世話になります。 現在、副業でCDの制作・デザインをやっていますが、制作したCDの流通上、JANコードが必須となるため、知り合いの本業でCDの制作をやっている会社さんにお願いし、その会社のJANコードを一部配布していただく形でそれを使用しています。 ですが今後、独自でJANコードを製作し、制作物に添付していきたいのですが、中々業界の定番もわからなくて困っている状況です。 JANコードについて番号の発番の方法などは流通システム開発センターのHPを確認し、概ね理解しました。(手引きも購入しましたが、まだ手元にない状態です。) 私が、やりたいことはCD/DVDに対してのJANを付けたいだけです。(食品そういう類の物へは付けません) 上記の場合、バーコードを作成するのに定評がある、もしくは業界標準のソフトはありますでしょうか?※できるだけコストも抑えたいです(Illustratorプラグイン or 無料web??デメリット、メリットを教えて下さい) また、知り合いの会社さんもJAN事体の発行は番号だけ渡して別会社さんにお願いしているらしく、副業でこれらをやることに対しリスキーじゃないか?と言われます。それが何故リスキーなのか、なぜその会社さんも別会社さんにお願いしているのかがわかりません。 番号が発番されればバーコードはwebでも作れるし、携帯のバーコードリーダーでも読み取りの整合性は保てると思ってるのですが、これだけではなにか足りませんか?

  • 「JANコード」と「日付」で販売個数表を作成したい

    エクセルで販売個数表を作成していますが、うまくいかず困っています。 Sheet1のA列に現在在庫している全ての商品のJANコード、B1~AF1にある月の1日から31日までの日付が日付データとして入っています。別ブックのSheet1にA列(販売日)、B列(JANコード)、C列(販売個数)のデータがあり、この販売個数を前述の個数表にJANコードと日付を対応させて入力したいのです。(例えばMというJANコードの品物が14日に2個売れたとしたら、MというJANコードの行の14日の列のセルに2と入れたいということです。)尚、別ブックの販売個数のデータは各商品ごとに1日の総売り上げ個数が出ているため、合算をする必要はなく、C列の数字をそのまま該当するセルに直接入れることができればOKです。 できることならマクロを使って、「別ブックを参照してデータを読み込み、販売個数表に個数を反映」させたいのですが、どのように作ったらよいのか具体的に教えていただけないでしょうか?関数を使って入力する方法もあれば是非、お願いします。

  • ITFコードを付けるのですが解りません?

    製品の段ボールケースにITFコードを付ける事になりました。付ける手順を教えていただきたいのですが宜しくお願い申し上げます。尚、製品にはJANコードを付けています。標準と拡張の使い分けも一緒にお願いいたします。

  • 雑誌のISBNコード登録について

    書籍ISBNコードについて教えて下さい。 私の会社で直接お客様に販売していた雑誌的なものをアマゾンなどで販売したいと考えています。でもそれには本に付けるバーコードが必要なんですよね。 それで、日本図書コード管理センターなどに問い合わせてみたり、同センターのサイトを観たりするのですが、何だか分からないんです。 雑誌ですので、書籍ISBNコードではなく雑誌コードが必要なようなんですが、現在の雑誌コード枯渇状況では、取得は困難ということを知りました。 ですので、まずは書籍ISBNコードとJANコードのみを取得して、ネットの流通に乗せようと考えています。 この場合、書籍ISBNコードだけで雑誌を販売することっていうのはよくあるんですか? というか、どんな申請をしたらいいんでしょう? 一回申請したら毎号、バーコードを自分達でつけるってことはできるんでしょうか? また、それによる注意点なども教えて頂ければ幸いです。 ややこしい質問であることを充分理解しています。 なにぶん出版人としての知識が少ないこともあり、詳しい方お願いいたします。

  • 新規と既存客の見積もり

    私は営業をしています。 詳しくは書けないのですが、ある会社(A社)と弊社はある製品を作っております。この製品を作っているのは国内でこの2社しかありません。ところが、A社がこの製品の製造をやめてしまいました。そのため、これまでA社とお取引のあった会社から幾つもお問い合わせをいただいているのですが、その中にB社という会社があります。このB社からお話を伺っていると、弊社の既存客C社とお取引があることが分かりました。 実はこのC社から、まだ具体的なお話はいただいていないのですが「A社から商品を購入していましたが、A社がああいうことになってしまったので、今後はお願いすることになると思いますので、おいおい伺います」と言われています。 そして色々と聞いているうちに、どうもA社→C社→B社という流れがこれまでに出来上がっているようで、つまりB社とC社は同じものを欲しているということです。 ここで私は悩んでいます。私としては既存客C社と取引したいと思っているのですが、上司からはC社の方に高い見積もりを出せと言われています。 国内では弊社でしか作っていない製品ということを考えると、どちらかにいい顔をすれば、いずれもう一方の会社に事情を知られてしまうのは仕方のないことです。だから、ここは腹を括って決断するしかないんですけどね。ただ似たような経験をされた方のご意見も伺ってみたいのです。 長文乱文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう