• ベストアンサー

換水後の気泡

換水後に水草に気泡が発生することがあります。 とても綺麗です。 この気泡ですが、水道水をカルキ抜きした水と汲み置きの水では差が出るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > ”照明点灯直前に”使用するのはどんな理由なのでしょうか。 ・水草は大光量の照明器具を使用した場合、照明点灯後45分ほどで光合成が活発になり、窒素や酸素を吹き出します。 ・新鮮な水道水には、様々な気体が大量に溶け込んでいるので、飽和状態にあり、水草から吐き出される窒素や酸素が溶け込むことが出来にくくなります。 以上の2点を考慮すると、照明で水草を活性化させる直前に、新鮮な水道水で水替えした方が、気泡を付けやすくなるわけです。 > 効果は段違いですか? ウチの水槽では、結構、違いがありました。 > 汲み置きの水道水を使用予定でしたが、こんなご意見をうかがうと心傾いてしまいます・・・。 ・たしかに、おっしゃるとおりです。 魚やエビの飼育には、汲み置きの水が良い。 ところが、CO2を添加していない水槽の場合、汲み置き水では、気泡を付け辛い。 気泡を付けさせるのは、たまにでも良い気がします。

jjcckt
質問者

お礼

誕生日、クリスマス。 そういうときにでも新鮮な水道水を用いて気泡作りをしてみます。

jjcckt
質問者

補足

有難うございます。 汲み置きメイン、たまにカルキ抜きがベストかもしれません。 ところで、二点、お知恵を借りたいことがあります。 まず一つ目。 メダカの隠れ家にはどんなものがいいでしょうか? 実は5リットル水槽時にメスの1匹が外掛けフィルターと水槽の間(水中にあるモーター部の裏あたり)をオスに追っかけまわされた時の退避部屋兼寝室として使っていました。(笑 たいそうな気に入りようで、ちょくちょくそこにいたものです。 ライトを消すと30分ほどでそこに入ってしまい、朝もライトをつけないとそこから出てきませんでした。 ところが20リットル水槽に引っ越しすると水面の高さや水槽の厚みなどの影響で感じが違ってしまったせいかそこに入らず、さぞかし不便だと思います。 5リットル水槽のころから小さな植木鉢を隠れ家として置いてはいるのですが、ほかの2匹を含め、エサを探す際にちらっと入ることがある程度です。 どんな隠れ家がいいのでしょう。 水草を多めに植えてその中にというのが王道のようですが。 もう一つは、これも引っ越したことが原因で不自由になっているのですが、5リットル水槽のころは水槽上部の手前の縁あたりをピンセットで数回叩くと、皆一斉に集まってきたのですが、現在は広くなったこととフィルターから水がしたたり落ちる音やサテライトへのエアの音などで音には鈍感になっています。 「エサだよ」という注意喚起のために何かいい方法はないでしょうか? エサやりの時のみ、フィルターやエアポンプを切ってみようかとは考えているのですが。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> この気泡ですが、水道水をカルキ抜きした水と汲み置きの水では差が出るのでしょうか? ・この気泡は浄水場からご自宅の水道蛇口までに加圧送水される際に、溶け込む二酸化炭素や窒素、酸素などです。 汲み置きする日数にもよりますが、汲み置き期間が長いほど水替え直後の気泡は減少します。 CO2添加ナシで美しい気泡を付けさせるコツは、照明点灯直前にカルキ抜きした水道水を使用することです。 是非、お試しを!

jjcckt
質問者

補足

いつも有難うございます。 ”照明点灯直前に”使用するのはどんな理由なのでしょうか。 効果は段違いですか? 汲み置きの水道水を使用予定でしたが、こんなご意見をうかがうと心傾いてしまいます・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう