• 締切済み

気泡がつかない・・

初めてCo2を添加した2日目には、水草から たくさん気泡がでたのですが、ちょっとトラブルがあり1度水槽をリセットしてから、1週間たっても全く気泡が出なくなってしまいました。 水(環境)がまだできていない事は、関係あるのでしょうか? Co2不必要な水草が多いので、初めは反応が良かったのに・・・ 思い当たる事があれば教えてください。

みんなの回答

  • spoi
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.2

一週間たって、植物は成長していますか? 成長が止まっているようなら、環境の急激な変化が影響しているのではないでしょうか。クリプトコリネの仲間が溶けるなんて話は有名ですよね。 以前と変わらない成長をしているのなら、NO1さんのいうように、照明やCO2の添加量のバランスがとれていないのではないのでしょうか。フィルターは何を使っていますか? 上部式でしたら水の量が少ないと泡がたくさん巻き込まれて、CO2が逃げているのかもしれません。

uchinoneko
質問者

お礼

強い水草はすくすく育っているし、外部式のフィルターにしています。やはり、半分くらいは弱い水草なので、リセットで余計に弱らせてしまったみたいです。諦めずに復活させるようがんばってみます。ありがとうございました。

回答No.1

気泡の出方は光合成のバランスなので、照明の強さ・時間等も影響します。この辺はどうでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/solecism/
uchinoneko
質問者

お礼

参考になりました。バランス・・光量も足らないと思います。時間も長すぎたみたいです。このところだんだん水草が(弱いものは)弱っているようなので、リセット時とタイミングが重なっていただけかもしれません・・ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう