• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADA CO2添加装置 パレングラスからの気泡の音)

ADA CO2添加装置 パレングラスからの気泡の音

このQ&Aのポイント
  • CO2添加の際パレングラスからの気泡の音を工夫して解消する方法はあるのか?
  • 新しいパレングラスを使用すれば気泡音は今よりも静かになる可能性があるのか?
  • 他におすすめのアドバイスやヒントはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moochi99
  • ベストアンサー率25% (101/403)
回答No.1

[1]何とでも出来ると思います。 [2]こけが付くと多少変わるかも知れません。 外部フィルタを使用しているのならば、そのホースの途中にCO2を添加する(外部フィルタ内で混合される)などが可能だと思います。 ただパレングラスの見た目が重要と言う事であると難しそうな気がします。

jjjj7722
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 参考になります。 そうなんですパレングラスの見た目と気泡は好きなんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

Q.1 ・「テトラ アクアセイフ」のようなコロイドを主体とする水質改善剤を、多めに使用する方法があります。 コロイドを含むため、水槽水の粘度が高まり(ベタベタになる)ます。 水面で気泡が、即、割れず、数秒くらい水面を漂ってから残ってから壊れるくらいだと、水の弾ける音が多少は改善します。 ・CO2の気泡の真上(水面)に薄く剥いだウールマットやネット、水草、浮草を浮かべる方法も、多少の効果が望めます。 気泡を水面意外で割れさせることがカギです。 Q.2 ほとんど、変わらないと思ったほうが良い。 Q.3 ・バレングラスを使用する限り、気泡の弾ける音を「0」にすることはできません。 根本的な解決策であり、一番のオススメは「CO2ミキサー」を使用することです。 外部式濾過器の廃水ホースにCO2ミキサーを接続し、ミキサー内でCO2を溶かし込む添加方法です。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=12004 ・バレングラスを使用したままでの仮対策は、バレングラスの上にバブルストッパーを設置する方法。 エアストーンの位置にバレングラスを設置し、バブルストッパー内で気泡を弾けさせる。 バブルストッパーの上部はスポンジなどを挟んで静音すると効果が高まります。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121140000&itemId=17324 なお、上記リンクのバブルストッパーに設置できるバレングラスは直径が3cm位まで。 バブルストッパーは、見ての通りの単純な構造です。 適当な筒状のペットボトルや薬ボトルなどで自作も簡単です。

jjjj7722
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 大変参考になりました。 またお伺いすることもあるかと思いますので是非ともよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

jjjj7722
質問者

補足

水面ではじけるパチパチとした気泡音ではなく、パレングラスから吹き出る気泡音?のキュルキュルした音が気になります。いずれにしても原理は一緒でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水草水槽 CO2添加 ADA パレングラスの個体差

    ADA パレングラスの個体差について 気泡の様子が明らかに違う二つのパレングラスについての質問です。 どちらも1~2ヶ程度使用しています。 一つは細かな気泡が複数束なり穏やかに水上へ上がって行きます。 もう一つは、水上へ上がるスピードが早い大きい気泡が2滴と、細かな気泡が1滴あるかないかです。 どちらも1秒/1滴という添加速度でその他の条件も一切変わりありません。(共にスパージィでメンテナンスを繰り返し使用しております。) 添加の速度を上げると共にパレングラスの気泡面全体から気泡が上がることからパレングラスに不具合があるようには感じません。 しかしながら、ここもまでの個体差は知識が薄い私からすると不思議でなりません。 目安程度のグラスチェッカーにおいても水中のCO2濃度において、はっきりとした差が生じておりますし、水草が作り出す気泡にも差があります。 また気泡が発生する音についても、微細な気泡の方ついては気にならない音でも、気泡の大きい方おいては耳障りな音としてとても気になっています。 質問ですが 1- お使いのものの気泡のご様子はどんなでしょう?お使いのものと気泡の様子を知りたいです。 2- 個体差は何でしょうか? 3- 次新しいものを求める際にもこの個体差が気になりますが、当たりハズレがあるのでしょうか? 4- パレングラスに寿命はありますか? 以上沢山で恐縮ですがよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 水草育成 CO2添加について教えてください

    まず現在の状況ですが、外の屋根つきの台に水槽を置いてあります。 屋根のおかげで水槽は日陰です。 屋根は水槽より一回り大きいぐらいの斜め屋根です。 水槽にも3面は日よけ兼断熱材として薄い発泡スチロールのような物を貼り付けてあります。 (水槽は窓のすぐ近くで、発泡スチロールなしの1面は室内に向けてあります。その1面は北西向き。) 水槽の大きさは幅45×奥30×高30cmです。 フィルターはエーハイム2211です。 エアレーションあり。冷却ファン、ヒーターあり。水草(ハイグロフィラ、クリプトコリネ、スクリューバリスネリア、ピグミーチェーンサジタリア、アマゾンソード、アヌビアスナナ)、流木(ウィローモス付)、モス付き竹炭ハウスがあります。 底床は細かい川砂です。 生体は、アカヒレ3匹、アフリカンランプアイ7匹、オトシンクルス2匹、レッドビーシュリンプ10匹、コリドラスハブロースス4匹です。 水草は簡単な物を選んだつもりですが、最近CO2添加に興味があります。 先の事も考えると試してみてもいいのかと。 ただ予算的には安い物が良いので手作りの発酵式というのを試してみようかと考えています。 そこでいくつか教えてください。 (1)CO2添加にはどのような種類があるのでしょうか?よろしければ特徴やメリット、デメリットなど教えてください。 (2)手作り発酵式というのはあまりよくないのでしょうか? (3)現在エアレーションは24時間ですが、CO2添加する場合はエアレーションは24時間のままで昼間のみCO2添加でよいのでしょうか?また、発酵式の場合はCO2も24時間になるんでしょうか? (4)この状況の水草たちではCO2添加をしてもあまり変化はないでしょうか?必要ないですかね? (5)他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • CO2拡散器のセット位置

    パレングラスなどでCO2を添加した場合、気泡にフィルターの排水を当てて拡散させた方がいいのでしょうか? それともそのまま水面に向けた状態でも濃度に変化はありませんか? よろしくお願いします。

  • 醗酵式CO2添加の方法

    このたび水槽でメダカ20匹と水草を育てようと言うものです。 慣れてきたらテトラなんかも入れてみるつもりです。 水草にリシアなどを使おうと思うのですが、気泡を出すぐらいにするには多量のCO2添加が必要だと聞きましたのでペットボトルで醗酵式のCO2添加装置を作ろうと思うのですが・・・分からないことがあります。 使用水槽:アクアシステム ルノアール310       横310×奥行き190×高さ270mmの水量13ℓです。 まず添加はずーと水槽に24時間CO2を送り続けていいのですか? やりすぎると魚が死んでしまいそうなのですが・・・ ちなみにコケ取りとしてエビも買うつもりです。 また500mのペットボトルでどれくらいの期間持つのですか? すいませんアクアリウム初心者であまり詳しくないので教えてください。

    • ベストアンサー
  • CO2添加時の夜間エアレーション

    些細な質問ですが・・・ 40cm、60cm水槽で双方上部フィルターです。 発酵式CO2添加をしていますが、 夜間のエアレーションはしたほうがいいのでしょうか?

  • 気泡がつかない・・

    初めてCo2を添加した2日目には、水草から たくさん気泡がでたのですが、ちょっとトラブルがあり1度水槽をリセットしてから、1週間たっても全く気泡が出なくなってしまいました。 水(環境)がまだできていない事は、関係あるのでしょうか? Co2不必要な水草が多いので、初めは反応が良かったのに・・・ 思い当たる事があれば教えてください。

  • キューバパールの気泡について

    とりあえずはじめに、水槽環境は ・60×30の水草水槽 ・外部フィルター×2(排水は水面が波打たないようにしてあります) ・平均水温24~25℃ ・CO2強制添加 3滴/1秒(夜間エアレーション有り) ・レイアウト用木化石3個 ・アクシーネクサス 白球(10000K)×2 赤球(3800K)×2 各色交互に装着、蛍光灯     [計4灯の27600K] ・水草(全て固形肥料与えてます)  ・スクリューバリスネリア5本  ・ロタラ インディカ15本  ・アルアナの夕焼け2本  ・南米ウィローモス5パック分程、流木(水槽の半分程あります)に活着  ・キューバパールグラス2ポット分 生体  ・レッドビーシュリンプ約50匹  ・オトシン4匹 このキューバパールグラスなのですが、水槽を立ち上げて、初めて入れたその日にだけ気泡を作りました。 今では成長してる様子はあるものの、上の方の葉は色が暗色になってきています。 気泡も最初以来全くつけません。 昼間、CO2添加のエアレーション無しでエビが平気なので光合成はしてるようです。 CO2の添加量が足りないのでしょうか? 最初だけ気泡をつけた理由もよく分かりません。 色々調べても分からなかったのでここで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • ADAのCO2添加システムのチューブが勝手に外れる

    こんにちは。 ADAのCO2のアドバンスシステムを使っています。 つい最近、添加を始めてすぐ、逆流防止弁のところのチューブが 「バシュッ!」という音と共に外れるようになってしまいました。 逆流防止弁の寿命なのかな?と思い、逆流防止弁を交換したのですが、 一向に直らず、ボンベも交換してみたのですが、何も変わりません。 ADAの電磁弁で繋いでいて、16:00~24:00の8時間で添加しています。 1秒に1滴程度の量の添加で設定してあります。CO2が水槽内に添加されている様子はありません。 (日中家にいないので、今は怖くて添加をとめています) アドバンスシステムの購入から大体10ヶ月ぐらい経つと思います。(電磁弁も一緒に) チューブが全体的に結構長めなんですけど、それが悪いのでしょうか・・・? どこが悪いのかちょっとわからないので、詳しい方、お教えいただきたいです。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水草の栽培(Co2添加装置、照明)について

     はじめまして。熱帯魚の飼育を初めて数年ですが、以前低照明とスプレー缶で失敗した水草栽培をはじめようと思っております。現在は60センチの水槽にグッピー等を入れ外部フィルター(日動のNewウィズダム)を使用しております。蛍光灯は一灯でハイグロ等を育てとりますが、蛍光灯をもっと照度の高い物に変え現在は行っていないCO2添加を考えております。  しかし、照明に関しては現在使用しているようなタイプ(水槽の上に乗せるタイプ)は邪魔なようで違和感を感じてしまいます。しかし、これ以外にどのようなメーカーからどのような方式の器具があるのか分からず困っております。  また、CO2はADAの物を使い添加しようと思っておりますが、最低どのような器具(パレングラス、ボンベ等)が必要なのか分からずセットになった高価な物の一つ一つのアイテムが必要なのか実際に使用した方の意見等が聞けると幸いです。  何卒ご意見を賜れますようよろしくお願いします。

  • CO2添加してもエアレーションすると効果なし???

    水作とかテトラでCO2ボンベと拡散筒がセットになった商品があります。 水作のを購入し、説明書を読むとエアレーション中はCO2添加をしてもCO2が エアレーションと一緒に逃げてしまうとあります。 実際にはどのくらい逃げてしまうのでしょうか。 ほとんど意味ないのでしょうか。 小生、30センチ水槽でクリスタルレッドシュリンプと水草を一緒に飼育していますので、 あまり、多量のCO2は良くないでしょうし、かといってCO2が少ないと赤系水草、 リシアの成長に悪影響です。 拡散筒からCO2がなくなれば添加、一日一回充填など、 どのようにすれば良いか、どなたか経験的にご存知であればご教示お願いいたしたく。