• ベストアンサー

訪問販売について

nikonekunの回答

回答No.5

中学1年の娘の父親です。3ヶ月ほど続けていました。 月謝プラスファックス指導で15,750円でした。教材など含めたら総額80万位かかることになります。 娘がやる気があるようなので続けていたのですが、2ヶ月過ぎた頃からファックス指導についていけず、全くやらなくなりました。 学校の宿題もあるし、私も無理だったのかな?と思ったときはもう遅かったです。 1ヶ月過ぎるごとに何パーセントかキャンセル料のように引かれて、入会金などの約10万円は戻りませんでした。 確かに、家庭教師のように毎日ファックスでアドバイスが来るし、水曜日は電話で近況など娘のことを心配してくれ良いシステムだとは思います。しかし、本人がやる気のないのに続けても意味がありません。 冷静に考えると、とても高いと思います。ベスナビ関係者の方がこれを見ていたら考えていただきたいのですが、高額だから、システムの良さよりも金額面でもっと詳しく説明するべきだと思います。

関連するQ&A

  • 訪問販売での教材

    中学生のころ訪問販売で、英語、数学、理科、国語などの教材を買いました。学研の栄冠ゼミ、RICOHのデイリーエースというものです。その中の、栄冠ゼミの数学と英語の問題集を売りたいのです。厚さは一般のノートくらいです。問題集だけでなく解答集もついています。このような教材は、リサイクルショップや中古本を買取ってくれるところでは、だいたい ”1冊”いくらぐらいで売れるのでしょうか?

  • 訪問販売について教えて下さい。

    訪問販売中心の事業を始めようと思っております。 初歩的なことで申し訳ないのですが、訪問販売での営業そのものって法的に許可を得る必要はあるのでしょうか? 最近明らかに怪しい業者が多いので、その辺はどうなってるのかなと単純に疑問に感じてました。 どこに聞いていいのか分からなかったのですが、とりあえず商工会議所についでがあったので質問してみたのですが、多分ないとのこと。 ちょっと不安な回答だったので… また、訪問販売法というものがあると思いますが、なんだか難しくきちんと理解しきれてない感じです。 訪問販売での営業を開始するにあたり、特に気をつけなくてはいけないこと等ありましたら是非アドバイスお願いします。

  • 訪問販売で売れてる商品は?

    訪問販売にもいろいろな商品があるようですが今旬なのはなんでしょうか? 私の知っている範囲では浄水器や美顔機、布団、健康食品、教材などがあるようなのですがどれも下火みたいです。 これから始めるとしたらなにがよいでしょうか?

  • しつこい訪問販売の断り方

    どこで情報が漏れたのかわかりませんが(子供の学校は名簿無しなので)、高校受験の教材の訪問販売がしつこくて困っています。「興味ない」や「私学に通っているのでいらない」と言っても機関銃のようにしつこく喋ります。途中でもインターホンを切ろうかとも思うのですが、持ち家ですし、根にもたれて嫌がらせされても困るし…と思いそこまではしていません。先日は夜の9時過ぎに来てホント迷惑しています。上手な断り方ありますか?

  • 訪問販売の教材について

    都内公立小3の親です。先日訪問販売のオール★という会社名を名乗るセールスがやってきて、中央★版のチェック★アタックという小~中学生向けの教材を勧められました。現在は学研の塾及び遊び程度にポピーをやっています。2年生迄の成績は、国語算数共にテストはオール100点です。(この学年までは大体のお子さんが80点以上だとは思いますが。) 読書好きで、自分から図書館で数冊借りてきては、1日3時間でも読んでいます。国語辞書や漢和辞典も、低学年ながら扱いなれている方だと思います。 全教科の参考書及びドリル、天文学系の教材や地球儀、英単語や短文カード及びリーダー、算数と理科の説明ビデオ付きで総額64万円です。 カードリーダー及び天文学系の教材は不要だと言ったら「内緒で52万です(実際は内緒ではないのでしょう)」と言われました。 印象としては、充実した内容に思えました。私立受験も考えているので、来年より進学塾に行くかとは思いますがなるべくベストな環境を維持させたいと思っています。しかし、色々と思うところもあり、質問を投稿いたしました。 (1)52万という金額を払わなければ、こういった教材は、本当に手に入らないものでしょうか? (2)この様な教材をお子さんに買われた方もいらっしゃると思いますが、実際にどうでしょうか? 勿論お子さんによって千差万別の反応かとは思いますが..。 (3)アフターケアとして、引越しなどで教科書が変わったり、指導方法が変わった場合も補足を無料との事。実際にサービスを受けた方はいらっしゃいますか? (4)こういった教材に対し、ご意見があれば教えて下さい。 今まであまり教材等を真剣に考えた事もありませんでしたが、これを機会に、色々考えたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • ジュエリーの訪問販売

    小さな小さな宝石店を営んでます。 お店だとお客さんが入って来ず全く売れないので訪問販売をしようと思ってるのですが、 どういったところへ訪問したら良いのでしょうか?こういった営業が全く初めてなので何からはじめたら良いかわかりません。 女性の多い職場がいいとは思ってるのですが、おすすめな宝石訪問販売の方法のアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 訪問販売撃退法

    こんばんは。 今日、ELBECの訪問販売が来ました。 アンケートに答えてくださいから始まり、1000円で知力診断をしてくれるという話でした。 しかし、1000円で知力診断って会社にとって利益はあるのかしら・・・とふと思いました。 セールスのお兄さんに幼児教育の教材の販売じゃないですか?と聞いたら「そういうものではないんですが、正直に言うと知育玩具みたいなものは売ってます。希望があれば・・・」みたいなことを言ってました。 知力診断に関しては興味があったので受けることにしましたが、後でネットで検索してみると中央出版と同じ会社で、幼児教育の教材を販売するようでした。 その知力診断の結果の説明に来たときに、教材を勧めてくると思います。(主人と聞くつもりでいます) それもかなり長時間粘って契約を取るようです。 そこでこのような訪問販売を断る方法など、皆さんが経験された撃退法などあれば教えてください。 引っかかるほうが悪いなどのご批判はご遠慮くださいませ。重々承知しておりますので・・・

  • 訪問販売の仕事を辞めたい

    こんにちは。 23歳、女で訪問販売の仕事をしています。 今年、新卒入社した会社を、もう既に辞めたいです。今入社して8か月です。 仕事内容は訪問販売でひたすらピンポンを押して、断られて、、の繰り返しです。 成績もそこまで伸びず、毎日苦痛です。帰宅時間は10時くらいが多いです。 残業手当とかは全く無いですが、基本給はいただいていますし、休みも週2日あります。また、売れればその分お給料が少し増えます。 ただ、私の努力不足ですが、売れない月がほとんどです。 暑い日も寒い日も雨の日も外でインターフォンを押し続け、本当に辛いと感じています。 何の訪問販売かは特定されてしまうのが嫌なので、ここでは伏せさせていただきます。 私の気持ちが弱いだけだと思いますが、誰かに相談をしたくて投稿しました。 ちなみに、友人らには営業をしている。と言っており、訪問販売とは言えません。

  • J-DATAという訪問販売が来たのですが…

    ついさっき、J-DATAという訪問販売がきました。 家で学力テストができ、高校入試対策にもなるんだとか… ¥2900だったので、申し込んでしまいましたが、後から心配になってネットで検索してみると、あとあと100万とかの高額な教材を売り付けてくると書いてありました。 この件について、何か知っていることはありますか? 教材を売り付けてくるのでしょうか?

  • 訪問販売について

    はじめて質問させて頂きます。 ある物を仕入れて訪問販売で商品を販売していきたいのですが、何か資格などはいるのでしょうか? 販売するものに特別な資格がないとダメという事は無いのですが、訪問販売という事で何か縛りが出て来るのではないかと心配です。