• ベストアンサー

ターミナルとステーション

ターミナルとステーションの意味はどの様に違うのでしょうか。トラックターミナルもありトラックステーションもありますし、駅にもあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fwny7635
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4
sa189978
質問者

お礼

御世話になりましたまたよろしくお願い致します。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>ターミナルとステーションの意味はどの様に違うのでしょうか。トラックターミナルもありトラックステーションもありますし、駅にもあるのですが。          ↓ ◇ターミナル:終着駅・電子器具の接続端子・空港や税関の待合室や受付や食堂を備えた建物。 ◇ステーション:駅・停車場・放送局・宇宙空間基地・月や火星の無人探査機。 共通した使用方法や場面がありますが、使い分けのポイントは個別の施設等の名称がステーションであり、その端末(始発・終着)施設のような場所を呼称し、使い分けして言うのではないでしょうか・・・。

sa189978
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188513
noname#188513
回答No.2

電車の駅の場合、ターミナルというと例えば新宿駅や渋谷駅のように複数の路線、鉄道会社の線が乗り入れていて各線間やバスの乗り換えのある大きな駅を思い浮かべます。実際世間一般でもターミナルはそのように使われているようです。対してステーションは文字通り駅、単数線の電車が停車したり通過したりするだけの駅だと思います。  トラックの場合はこれは想像に過ぎませんがトラックが停車したり駐車いしたり給油したりするところ。ターミナルはステーションとしての役割に加えて荷物を積み下ろししたり路線をかえたり復路へと引き返したりする基点となる場所を言うのではないでしょうか。推測も混じっているのでゴメンなさい、

sa189978
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

ステーションというのは鉄道で言うと一般の駅を指し、 ターミナルは鉄道の終着駅を指します。 ※交通路線が集中している箇所の発着する所を指す場合もあります。 ターミナルは末端。 ステーションはその他の停車場、になります。

sa189978
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRの駅にはターミナルステーションが無いように思います。

    JRの駅にはターミナルステーションが無いように思います。 ヨーロッパの大きな駅は大概がターミナルステーションなのに、何か設計上の思想があるのでしょうか。 ちなみに私鉄でいうと、阪急梅田、近鉄上本町のようなイメージです。

  • 駅から一番近いバスターミナルは?

    JR難波駅からOCATのバスターミナルって、めちゃくちゃ近くて便利だと思います。 OCATビルの地下1,2階がJR難波駅で、地上2階がOCATバスターミナルです。 ここまで駅から近くて便利なバスターミナルって他にあるでしょうか? JR難波駅の利便性は別として、JR難波駅からOCATバスターミナルまでの近さと便利さは世界一だと思います。 JR難波駅とOCATバスターミナルと同じぐらい近くて便利な関係の、駅とバスターミナルって他に思いつきますか? http://www.ocat.co.jp/map1.html

  • 「終着駅」と"terminal"

    「終着駅」を和英辞書で引くと"terminal"と出ています。 上り新幹線での停車駅の案内でも最後は"Tokyo terminal"です。 ここまではOKです。 しかし、私の「ターミナル」という言葉に対するイメージは 「大規模な駅」なんです。 なので、下り列車の終着駅、例えば北の最果て稚内駅や、 東京近郊なら青梅線の奥多摩駅などを「ターミナル」と言われても 正直、ピンときません。 このような末端の終着駅を表す言葉って別にあるのでしょうか。 それとも、私のイメージがおかしいとか、日本語と英語の ニュアンスの違いということで、やはり"terminal"なんでしょうか。

  • ハイパーターミナル・・・

    パソコン用語で困ってます。 パソコンの本にハイパーターミナルって書いてますが、いったいハイパーターミナルって何ですか? ネットに繋ぐ意味でしょうか?本には意味さえ書いてないので困ってます。ど素人に意味を教えてください。お願いします

  • ターミナル駅

    JRのターミナル駅(八王子や大宮など)に側線がたくさんあるのはなぜですか。

  • ヒースロー空港ターミナル4

    ヒースロー空港ターミナル4について質問です。 私は3月にイギリスへ一人旅をする学生です。 日本に帰国の際にヒースロー空港を利用します。 パディントン駅からヒースローコネクトでターミナル4まで行きたいのですが、どうやら私が調べる限り直通運行はしていないようです。 パディントン駅からヒースローセントラル駅で乗り換えて、ターミナル4まで行くようなのですが、 ●乗り換えの際に何分かかるのか ●ヒースローセントラル駅からターミナル4までのヒースローコネクトは何分間隔で運行しているのか ●ヒースローセントラル駅からターミナル4までの所要時間 ●切符は乗り換えの際新たに買う必要があるのか 以上のことが調べても詳しく分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 札幌ターミナルについて。

    明日、大曲(北広島)から札幌ターミナルまでバスで行こうと思うのですが、いつも札幌駅前で降りてるので札幌ターミナルとの違いがよくわかりません。詳しく知ってる方教えてください!大曲(北広島)から何時間で着くかなど。

  • 大阪駅JR高速バスターミナルについて

    明日に大阪駅発の高速バスを利用するのですが 場所はトラベルコートの1階で合ってますでしょうか。 大阪ステーションシティの開発にあわせて、新バスターミナルに移設したとかネットで見たのですが どちらの場所が正しいのか分からないでいます。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • バッテリーターミナルのカシメ不良

    トラック等24Vの "バッテリーターミナルのカシメ不良"起こる症状を教えてください

  • 成田:第1ターミナル、第2ターミナルどっち?

    2歳の息子と母である私ふたりで、グアム旅行を計画中です。 航空会社はJALです。 グアムは何度か行ったことがあるので、イメージがつくのですが、 成田空港でアタフタしてしまいそうなので質問させて頂きました。 自宅から成田空港までは電車で移動するつもりですが、 第1ターミナルの成田空港駅、第2ターミナルの空港第2ビル駅、 どちらで降車すればよろしいのでしょうか。 今まで海外に行くときは旦那も一緒で、空港までは車、もしくは他の空港を利用することが多かったので今回の場合のイメージがつかめません。 どっちで降りても結局まだ日本なんだし何とかなるよ!という意見もおありでしょうが、今回2歳児を連れて私ひとりで移動となるため、できる限りスムーズに移動したいのです。。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6712FTを使用したスキャナーの読み取り解像度を調整する方法を教えてください。
  • マニュアルを読んでもスキャナーの読み取り解像度を調整する方法がわからないので、お助けください。
  • EPSON社製品であるPX-M6712FTを使用したスキャナーの読み取り解像度の調整方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう