• 締切済み

バッテリーターミナルのカシメ不良

トラック等24Vの "バッテリーターミナルのカシメ不良"起こる症状を教えてください

みんなの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

接触抵抗やスパークでターミナルが発熱して バッテリーターミナル(バッテリーの丸い端子)が溶解してしまいます。

enyo-r
質問者

お礼

そこまでいけば気付くのですが~ 自然に緩んできてるのを 気付くかどうかなんですよねー。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.3

うちの2t車、約5Lのエンジンですが、バッテリーターミナルを触って、締め忘れでのっけただけの時にエンジンがかかりませんでした。 ちゃんとターミナルはポストに刺さってました。 でもかからないんです。 ライトも点くし、ワイパーも動く、ホーンだって鳴ります。 でも、スターターだけカコンで終わり。 ターミナルをちゃんと締めたらきれいに始動できました。 ちゃんと流れていなかったようです。 やはり、スターターには大電流が必要だと認識することが出来ました。

enyo-r
質問者

お礼

なるほどっ ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.2

運転者の感じる症状は、エンジンスタート時のバッテリーパワー不足、充電不良。 目視で確認するとターミナル付近の白い粉吹き現象、というところでしょうか?

enyo-r
質問者

お礼

ありがとうございます! その "バッテリーのパワー不足"というのが 判断しにくいんですよ~ エンジンは普通に掛かるのでっ 粉は吹いてないですねぇ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

カシメとは、何処のカシメの事か判りません。 コードとコードに付いてる端子のカシメ? 端子とバッテリーの端子とのカシメ? バッテリー電極版とバッテリー電極のカシメ? (実際は溶接で付いて居るのですがカシメと言う人もいるので。) バッテリーのターミナル部のネジを締め付けなかった場合の事で書きますが、 今まで見た中では、バッテリーの出力端子部分の鉛が溶解し、電極槽から立ち上がってる電極棒が露出して居る物を見た事があります。 原因は、締め付けして居なかった為に端子部分の接触不良で加熱しバッテリーケースの電極部分の鉛が熱で溶解したと言う物です。 トラック等の24Vだからと言う物では有りません。

enyo-r
質問者

補足

ありがとうございます すいません説明不足でした 車は"キャンター"ですがこいつのターミナルは少し特殊なので。。。 問題が起こりまして。。。 "コードとターミナル"(カシメてある) "ターミナルと+(-)端子"(ボルト締め) どちらでも良いのですが これらが緩む(接触不良が起る)とエンジンが "掛かりにくくなったりする"ものなのかどうかを知りたかったのです 24Vの方が火花が激しく飛ぶ等の 症状がでるそうなんですが~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かしめ不良にご指導ください

    バレルめっきで真鍮材にニッケル2μ以上、金0.1μの処理をしてます。 かしめ検査をすると、ニッケル間で剥離が発生します。 1ロット中に数個の割合なのですが、このような不良の改善はどのようにしたらよいのでしょうか。

  • +のバッテリーターミナル

     エーモンから出ている「品名:電源取出しターミナル」(品番:1680) というバッテリーの純正プラスターミナルを利用して 電源が取り出せる この商品と同じようなもので他に見栄えのよいもの ありませんでしょうか?

  • バッテリーターミナルアダプターって何ですか?

    車検をディーラー見積の中にバッテリーターミナルアダプターなる物があるが、これって単なるバッテリーターミナルの事ですかそれとも別物ですか?教えて下さい。

  • 乗用車用のバッテリーターミナルについて質問です。

    乗用車用のバッテリーターミナルについて質問です。 バッテリーターミナルで黄色っぽいもの(銅?)を使用しているのですが、頻繁に割れます。 バッテリーターミナルが割れる理由は、締め付けが強すぎるからでしょうか? 当方としては、マニュアル通り「バッテリーターミナルがぐらつかない様にきっちり締めつけてください」との方針に従っているだけなのですが・・・ よろしくご指南ください。

  • バッテリーターミナルプロテクト

    バッテリーターミナルプロテクトって何 ディラーで見積もりにこんなものが入ってました、これは普通のターミナルの事ですか?

  • バッテリーターミナルのナットが鈍っています。

    バッテリーターミナルですが、ターミナルを締めているナットが鈍っていて、レンチで回す事が出来ません。 ナットを取り替えたいのですが、緩める方法を教えて下さい。ついでにボルトも新しくしたいと思います。 お願いします。

  • バッテリーターミナルの白い粉は何ですか?

    バッテリーターミナルの白い粉は何ですか? 漏電の原因を調べていたら老朽化した電動フォークリフトが充電中の時でした。バッテリターミナル部に白い粉ば積もり積もって筐体に接触してましたが これ導電性は有りますか原因は他みたいで未だ解決してません。

  • 『バッテリーカットターミナル』

    『バッテリーカットターミナル』というものを購入しました。 バッテリーとは、付ける事ができましたが、 アースケーブルとは、径が合わないので付ける事が出来ません 実際に取り付けている方のHPには、ボルトで付けていました。 ・普通のボルトでも問題ないのでしょうか? ・他によい方法ありますか?

  • バッテリーの損傷について

    オートバイのサービスマニュアルに「急速充電はバッテリの損傷が起こる恐れがあるので避けるように」とありますが、バッテリーが損傷を起こしたらどのような症状になるのでしょうか? また、不良バッテリーを充電したらどのような結果になりますか?バッテリーは12Vの開放型です。 あと、押しがけをしたら電装系が壊れると聞いたのですが本当でしょうか? ご教授お願いします。

  • バッテリーのターミナルの材質

    はじめまして。 自動車のバッテリーターミナル端子(B端子やD端子など) の材質はアルミ、真鍮、ステンレスなどの種類がありますが 一番効率の良い材質とか差とかはあるものなのでしょうか? アーシングキットとか見ると綺麗にメッキ仕上げになってる のにバッテリーの端子ってあまり材質にこだわりが無いのかなと 疑問に思いました。 宜しくお願いします。

慰謝料の相場
このQ&Aのポイント
  • 小学2年の息子が友達に頭を3針縫う怪我をさせてしまった場合の慰謝料相場とは?
  • 学校で加入している保険が出ない場合、慰謝料の支払いはどうなるのか?
  • 慰謝料の相場や支払い額について不安がある場合、適切な対応方法をご紹介します。
回答を見る