• ベストアンサー

「電気予報」夏休み中の一覧表は無い!?

東京電力の「電気予報」で、TEPCOのサイトでは毎日更新されていますが、夏休み中のデータの一覧は無いですかねぇ・・ 供給力と予想最大電力と 結果としての最大電力。8/13~(お盆休み)と土日のデータがほしいなぁ と思ったのですが。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

実績ならこちらにあります。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/setsuden/corp-com/forecast/demand-j.html
noname#4519
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

残念ですが 電力会社の内部(社員)であれば簡単に入手できる資料ですが。 一般には日計の需給概況は公表していないと思います。 本当に必要なら機密情報ではないのですから東京電力の広報に問い合わせたら如何ですか。 時間帯別の情報が入手できる筈です。 電力会社OB

noname#4519
質問者

お礼

OBの方ですか~アドバイスありがとうございます。 電気予報を最初から集計していれば、こんな質問はしなくて済んだのですが(^_^;) #1さんの実績も重要なのですが、電気予報は当日(時差はあるけど)分しか見られないじゃないですか、、夏休み期間中の集計したものがどこかにないかなぁと思いまして。 夏休みももう終わるので、自由研究ももう手をつけないと大変なことになりますからね・・(なんで親が大変なんでしょう 笑) 本人が悪いですよね! こんな質問で振り回してしまってすみませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • でんき予報

    でんき予報に供給力が出ますがこれは何をもとに 出しているのでしょうか? 融通電力なども入っているのかと思いますが、仮に 東電管轄以外の地域で予想を大きく超えた暑さになり 東電への融通電力が予定を下回る事もあるのでは ないでしょうか?この数値は確実な数字ではなく 予想最大供給力ということでしょうか? ですが予想最大電力とはありますが供給力には 予想がありません。この数値は東電だけでまかなえる 供給力ですか?

  • 電気予報について?

    原発の事故以来、こちら関西電力管内でも原発の休停止が相次ぎ、最終的には昨日に全部が停止状態に至りました。 もともと関西電力は、全国10電力会社中、発電量に占める原発の依存率が最も高く、凡そ50%強と聞いていました。 そして、昨年の夏や冬の電力不足が叫ばれ、節電の要請が為される中で、まるでタイミングを合わせ呼応するかのように電気予報(電力の需給状況を表す指数%)なるものが、天気予報(花粉情報やお洗濯指数と同じような扱い)の中に登場しました。 そこで、質問ですが・・・ (1)皆様の地域(○○電力会社管内)では、天気予報の中で電気予報って流れていますか? (2)予報が誤差で100%を超過すると、どうなるのですか? *他電力会社の融通を要請して100%を超えないように措置される。 *発電所の故障事故等のトラブルや異常気象での需要の大幅アップの場合は一時的に停電になる。「その時の停電地域や業種や時間は電力会社の一存or事前に優先順位をマニュアル化されている」 (3)原子力発電と火力・水力・太陽光・風力発電等とのコスト差が大きく、電力供給義務を果たす中、赤字を理由に電気料金の大幅値上げが必至となる?

  • 関電週間でんき予報ピーク時供給力について

    関電週間でんき予報ピーク時供給力について、原発0kWなのに国の需給検証委員会への報告である最大供給力2532万kw(8月)よりもなぜ大きいのか?(予報の火力の見積もりが設備容量より約600万kWも小さいのに2600万kwも供給できるのか) 関西電力広報に明日聞いてみるが、説明できる方おられますか?

  • でんき予報(電力供給不足)について

    3月11日の大震災、または福島原発事故以降、各電力会社より毎日でんき予報が出されていますが、 そこで疑問に思うことがあります。 (1)供給(100%)を超えた時には電気はどうなるのでしょうか? 超えた瞬間よりブレーカーが落ちるようにバチッと停電してしまうのでしょうか? (2)その時は他地方より電力をまわして貰えるようにはなっているのでしょうか? (3)そもそも電力会社は常時100%の発電をしているのでしょうか?やはり需要に応じて発電量を変えているのでしょうか? 矢継ぎ早に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 電気料金メニューがどれだか知りたい

    http://www.tepco.co.jp/custom/denkiGuide/2_12-j.html このページを見たのですが、自分の家はどれに当てはまるのか知りたいです 東京電力からもらえる紙も、電気メーターがどこにあるのかわかりません それでも、調べる方法はないでしょうか?

  • 電気主任技術者の王道は?

    現在大学生です。 第三種電気主任技術者を取得しました。 どうせならこの資格を最大限に活かしたいと考えています。 この資格を活かした就職先はどのようなところがあるでしょうか? 自分で調べたところ、東京電力などの電力供給会社やビル管理会社です。 電気保安協会は実務経験がないと無理そうでした。

  • 夏休みTDRの混雑予想

    初めて質問いたします。 この夏に東京ディズニーリゾートへ家族旅行しようと考えています。 私の夏休みが8/21までですので、日程としては8/19(金)、20(土)がどうかと考えてるのですが、他の金、土と比べて混雑具合ってどう思われますか? 今年のお盆休みは分散傾向にあると思うのですが、12、13は込むのは必至と考えても、19、20が他の金、土と比べるとどうかな…と悩んでます。(5、6や26、27の土日と比べて) 夏休みはいつ行っても同じだよって答えもあるかもしれませんが、この夏の行楽ピークが予想される時期等含めて情報があるようなHPなどがありましたら教えて下さい。

  • 電力自由化で電気はどこから?

    新規参入業者はどこから電気を手に入れているのですか? 例えば、auでんきはKDDIがどこから電気を手に入れるのですか? 結局、東京電力とかの電力会社から購入するのでしょうか? まさか電気を供給できるほどの発電設備があるわけではないですよね。 宜しくお願いします。

  • 電気料金値上げと、電力供給量。

    電気料金を値上げするのは、 電気の原価が高くなるからですよね。 原子力でまかなっていた部分を、 主に火力でまかなうためにお金がかかると言うことですよね。 そうなるとたとえば、 電気をみんなが使わないようにして、 供給量を少なくしてあげたら、 東京電力は電気をあまり作らなくても良くなるので値上げしないと言うことですか。 でも供給量が減る=売り上げ減少=利益の減少ということになり、 それはそれで値上げする理由になりそうです。 そうなると今のままの体制で電気はうまく供給できないじゃないですか。 東京電力ぶっつぶせとか、政府の管理下にとか、 そんなことがニュースで聞こえてきましたけど、 いっこうに東京電力の殿様商売は変わりません。 東京電力を今のままにしておきたいのは一体とこのどいつなのですか。 ところでパチンコ屋さん。 震災後にはずいぶん肩身の狭い状態でしたね。 輪番休業なんて事もやってましたが、いつの間にかやめちゃいました。 今年も電力足りないってニュースでしきりに言ってますけど、 やるんですかね輪番休業。

  • 無契約期間の電気料金…

    東京ガスの単独電気契約が今年の4月で滞納により強制的に解約されていました。先日、東京電力から供給停止の連絡がありました。約半年間の無契約期間の電気料金は、どこへ支払えば良いのでしょうか?東京電力へ確認したところ、過去に遡って請求はないと言われました。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 3月17日に最後の生理があり、彼氏との避妊無しの性交渉は3月18日から4月8日の間に毎週1回程度ありました。一方、浮気相手との性交渉は4月13日、16日、17日、18日、23日にあり、避妊無しで中出しが行われました。
  • 妊娠検査薬で陽性反応が出たため、5月1日に産婦人科を訪れ、エコー検査で胎嚢は見られず、血液検査の結果HCGは1351、Progesterone IIIは45.20でした。今後の検査結果次第では、流産や子宮外妊娠の可能性もあります。
  • 妊娠の父親は彼氏か浮気相手か、判断することは難しいです。妊娠周期からみると、彼氏の子であれば胎児が既に見えている可能性がありますが、浮気相手の子であれば排卵日が2週間程度遅れていることになります。皆さんのご意見を聞きたいです。
回答を見る