• ベストアンサー

人間がフリーハンドで直線や真円を書けない理由

tibita054sの回答

回答No.5

パソコンなんか使ってると分りますが 円だろうが、直線だろうが、符号化してしまえば、容易に複合できるんです しっかりしたイメージが出来上がったら、自分が書いた線と、イメージを比較してずれたら訂正するだけです 難しいと思ったら、点描でかいてみましょう その内なれてすっすっと書けるようになりますよ

yuki-alpha
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとやってみますです。(^^)/

関連するQ&A

  • 面積を2等分する直線を作図で求める問題

    図で、点Aを通り四角形ABCDの面積を2等分する直線を、コンパスと定規を使った作図によって求めなさい、という問題ですが、糸口、指針がわかりません。 ヒント、頂けませんか?

  • 真円度のなおし方について

    初めて質問させていただきます。 現在、材料がS10Cで、φ17の内径仕上をNCで行なって おりますが、真円度が悪く、どのように直して 良いか、上司などに聞いても知識のある方がいなく、 困っております。真円度が悪い場合、軸を補正すれば 直るのでしょうか? 初心者で申し訳ございませんが、ご教授いただけますよう、 よろしくお願い致します。

  • 真円度

    NC旋盤で真円度0.01以内の加工を行いたいと考えています。機械精度に依るところが大きいとも思うのですが実際にこのような精度で加工することは可能なのでしょうか? また最大限、真円度をよくするための加工方法はどのようにすればよいのでしょうか? 製品は次のような形状です。 加工品材質-S45C鍛造品、FCD250 外形寸法-170225mm 内径寸法-150mm 厚さ寸法-1540mm また真円度の測定方法は「真円度測定器」を使用することと思うのですが、その他に測定方法はあるのでしょうか?(例えば3次元測定器) 経験をお持ちの方、ご教授ください。

  • 定規とコンパスを使って、2点を通り一直線に接する円を描く方法

    表題の通り、一直線とその上にない2点があるとき これら2点を通り、一直線と接する円を、定規と コンパスだけで描く方法を教えてください。 出典は『数学セミナー』8月号の「エレガントな 解答を求む」の第一題の「問題になってい ない部分」です。けっこう考えてみたのですが、 どうしてもわからないので、答えが知りたくて。 (ちなみに投稿〆切はすぎておりますので  ご心配なく)。 よろしくお願いします。

  • 円の作図

    1点と2本の直線が与えられたとき、 定規とコンパスを使って、1点を通り2本の直線と接する円を描くにはどうしたらいいんでしょうか?

  • インボリュートの書き方について

    学校の授業の宿題でインボリュートを書く宿題が出ました。教科書には、円を描いてその円周と同じ長さの直線を引くと書いてありました。しかし、円周と同じ長さの直線の書き方が分りません。分かる人がいましたら回答よろしくお願いします。 自在定規?という針金のような定規と三角定規やコンパスいったどう道具はあります。

  • フィローの直線(Philo line)の幾何的証明

    二つの半直線OxとOYが与えられたとします。 そのなす角の内部に点Aが与えられたとします。 Aを通る直線を描き、Oxとの交点をM、Oyとの交点をNとします。 また、OからMNに垂線OHを下ろします。 このとき、 MNが最小⇔AM=HN が成り立ち、直線MNをフィローの直線(Philo line)と呼びます。 (なお、この問題は立方体倍積問題とも関連があり、フィローの直線は、定規とコンパスだけでは作図できないそうです。) http://fr.wikipedia.org/wiki/Droite_de_Philon に微分を使った証明がありますが、微分を使わない幾何学的な証明を知りたいので、ご存知の方はどうか教えてください。

  • 真円度と直径公差について

    丸棒はφ10(0,-0.1)mm、真円度0.01mmに対して、この場合、丸棒の直径許容範囲は真円度の偏差を含めφ9.89~10.01mmになりますか。それとも真円度の偏差を引いてφ9.90~10.00になりますか? ご存知の方、ご教示願います。

  • 1mを三等分する方法

    1メートルの直線を三等分する方法を教えてください。 中学3年生の宿題なので、コンパスや三角定規を使って作図する問題です。 回答される方も、文章では大変でしょうがよろしくお願いします。

  • 人間の存在理由?

    こんにちは~^^ 17歳高校生の単なる疑問です^^; 私は前から人間の存在理由・・・などと言うことを考えてきました>< 私的には 人間の存在理由なんてない!と言う何の根拠もない考えと 人間は何かを救うためにいる!と言う矛盾の塊のような考えと 人間は世界を変えるためにいる!と言う必ずしもいい方向に進むと限らない考えと 人間は生きていてはいけない生物!などと言う考えがあります・・・ 皆様はこう言ったことを考えることはありますか? もし何か私が納得できそうな人間の存在理由・・と言うのがありましたらお返事ください>< ちなみに私は3年ほど前からこの疑問に取り付かれています>< 考えても考えても分からないの;; ひどい時は徹夜もして考えたり・・・・^^; ネットで1日中調べたり・・・・>< あなたの考えを聞かせてくださいお願いします><