• ベストアンサー

微糖を飲む方で、オススメの豆を教えてください。

skydaddyの回答

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

水出し(ダッチコーヒー)の場合、お湯でだすよりある意味缶コーヒーに近い味になります。(私の感覚で金属的な感じ) 缶コーヒーも微糖系や無糖系(甘味料なし)だとその傾向は強まります。 アイスコーヒー用の豆の選択のポイントは、 1)”深煎り”の豆を使うこと    (アイス用となっているものはすべてそうなっているけれど、豆の種類を選ぶなら深煎りから) 2)豆の挽き加減は”細かめ”にすること    (取りあえずペーパードリップぐらいで良いと思います。アイス専用豆でないなら、異なるものを試して好みをみつけるのもいいです) 3)とりあえず”ブレンド”されたもの    (よく売れているものは新鮮です。高い古いものより絶対美味しい) 4)アイスコーヒー用を避ける    (超深煎りにしてごまかしていたり、今の時期だと売れないので脂がまわっていたりする。業者によっては余り物の処理に使っているのか?というような味がします) 5)一定時間で抽出できる(好みの濃さになる)だけの豆を使う    (時間を掛けたり、より細かく挽いたり、より深煎りだと濃くなりますが、雑味も増えて美味しくなりません) の5つをカバーしていれば、どの豆でもとりあえず外れないとおもいます。 どうしても豆の品種にこだわりたいなら・・・ 豆の種類はあまりにも沢山あるのですが、水出しアイスなら酸味が出にくいのでアフリカ系のブレンドがいいかもしれません。 中南米系、コナ、ブルマンは一般的に酸味が少なく、ロブスタ系が多い東南アジア系も酸味が少ないです。 ホットの急冷タイプでアイスにするなら、中米系がお勧めです。 国別で豆を選ぶのはお米で言うと品種だけで選んでいる感じです。”こしひかり”と”魚沼産こしひかり”では値段も味も違いますよね。 お米で産地まで眼を向ける感じをコーヒーで言うと農園と品種を選ぶところにまで遡ります。これはマニアな領域ですが・・・ お値段は・・・実は知りません。私は生豆を買って自家ローストしているので。 でも、インターネットで検索すれば一杯出てきます。 ローストしたコーヒー豆は売れているところで買うがポイントなので、ご近所でそういうところをみつけることが重要かも知れません。 こちらにいろいろな入れ方(水出しも含めて)があります。 (この業者さんの豆がどうかは飲んだことが無いので判りませんが入れ方は試してみて良かったです)http://www.kimameya.co.jp/howto/index.html 私はここにあるように水出しより、倍量の豆を粗めに挽いて、氷で急冷の方が美味しいと思います。 豆をガンガン使うので贅沢な方法ですが(^^);;

関連するQ&A

  • 水出しコーヒーは専用の豆が必要ですか?

    少し前に、友達に水出しアイスコーヒーのセットを貰いました。 ハリオの水出し珈琲ポットとコーヒー豆のセットです。 作ってみたら、けっこう美味しかったので、この夏使おうと思っています。 セットされていた珈琲豆は1袋だったので、すぐに無くなりそうなのですが、豆を買い足すときはどういったものを買えばいいでしょうか? アイスコーヒー用の好みの豆を買っても大丈夫でしょうか? それとも水出し専用の豆というのがあるのでしょうか? また、挽き方など注意点があれば教えてください。

  • 美味しいオススメのコーヒー豆をご紹介ください

    最近、アイスコーヒーにはまってしまいまして、いろんな豆で試してます。毎日ほぼ100g消費するので、安月給の私にはちょっとキツイです。 どなたか100g300円以下で(安ければ安いほど嬉しい)美味しいオススメのコーヒー豆があったら教えてください。 豆で買って家の電動ミルで挽きます。 カリタのペーパーフィルター(104)で淹れます。 苦味の強い味が好みです。 ブラックで飲みます。 最近ハマっているのは、タカノ珈琲の深煎りトラジャとやなか珈琲のマンデリンのイタリアンローストです。 店舗、通販は問いません。みなさんのオススメで、「これ、美味しいよ!」なんて、お気軽に紹介してください!

  • 経済的で喫茶店で出るようなアイスコーヒー

    夫が一年中アイスコーヒーを飲みます。(家で仕事してます) 私(嫁)は全くアイスコーヒーを飲まないので、 味の違いや作り方の違い、豆の種類などわかりません。 夫は夏季は希釈用ポーションタイプ(ブレンディ)を牛乳で割って 飲んでましたが、冬季は販売していなくネットでUCCのを買って 飲んでましたが飽きたようです。 缶コーヒーはBOSSのレインボーマウンテンが大好きなのですが 缶コーヒーは体に良くないイメージがあるので、家で作り置きできたら いいなと思ってます。 水出しコーヒーは試したことがありますが、薄いということで作らなくなりました。 私はコーヒーを飲まないので、上記の夫の好みがわかる方にお願いです。 喫茶店で出るような濃いアイスコーヒーを家で作るにはどうしたらよいでしょうか? 豆の種類、作り方、値段など細かく教えていただきたいです。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 水出し用コーヒー豆の残りはどうしたらよい?

    夏に、水出し用のコーヒー豆(ティーバッグのようなパックに入れて、水筒などの中に水と一緒に入れておく、というもの)を購入しました。 それがけっこう余ってしまったのですが、まだ飲めますか? コーヒー豆は、ひいたら時間をあまりおかずにいれないと、胃によくないコーヒーができてしまうと聞いたのですが、 それに従うと、ひいてから時間がたってしまった豆なので心配です。 そもそも、冬になってしまい、アイスコーヒー自体あまり飲まないので、困っています。捨てるのももったいないし…。 どうしたらよいか、アドバイスをいただきたくお願いいたします!

  • 缶コーヒー「ボス贅沢微糖」のCMの女の子

    サントリー缶コーヒー「ボス 贅沢微糖」のCMに出ている謎の女子高生 (大森南朋さんをいつもじっと見ている子)を、ずっとAKBの前田敦子さん かと思っていました。 でも、AKBはアサヒの缶コーヒーのCMに出ているし、おかしいな、でも AKBなら許されるのかな、と思っていたら、最近、違うことを知りました。 同じように思っていた方はいませんでしょうか? 私だけ・・・かな・・・? わざと前田さんに似させているような気がするのですが・・・気のせい?

    • ベストアンサー
    • CM
  • コーヒー豆について質問です。

    この度知人からコーヒーミルをプレゼントしてもらう事になったので、 急いでネット通販で色んなコーヒー豆を見ています。 そこでちょっと疑問なのですが、アイスコーヒーにするならば アイスコーヒー専用豆の方がいいのでしょうか? 今まさに注文しようか悩んでる状態です。 また、ホットで飲む時と、豆のひきかたは違うのでしょうか? それに加え、これからの季節、アイスコーヒーがおいしいですよね^^ アイスカフェオレも両方大好きなので、おすすめな挽き方や、 おいしいコーヒー豆が通販できるところなどがあれば 教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自宅でアイスコーヒーを作る場合、豆は?

    自宅でアイスコーヒーを作り置きしておきたいのですが、ホットコーヒーを落としてそのまま冷やしておくのですがこのとき、コーヒー豆は普通のホットコーヒー用のものとアイスコーヒー用のものが売ってると思うのですが、、、大きな違いはありますか?皆さんはアイスコーヒーはどのようなものでご用意されているか教えてください。アドバイスよろしくお願いします。

  • 水出しコーヒーの上手なやり方

    水出しコーヒーがまったくおいしくできません。 どうか上手なやり方を教えてください。 ちなみに、僕は蓋ができる瓶に粉と水を入れ蓋をして置いておくというやり方をしました。ですが、風味が抽出されていないのか、香りもコクもなく、腑抜けた味にしかなりません。 どうすればよいでしょうか。 また、普通アイスコーヒーには使わない、華やかでまろやかな豆を使い、香り高く気品のあるようなアイスコーヒーを作りたいと考えているのですが、よければ、このことを考慮した回答も併せてお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 【オススメのコーヒー豆を教えてください!】

    こんにちは、コーヒーについて質問させていただきます。 (初心者の為初歩的な部分や専門用語などが分かりませんので間違えていたら申し訳ありません…) 現在、自宅では象印のコーヒーメーカーを使用しております。 ネットで買ったお手頃なものです。 特にコーヒーに詳しくはなく、ただ「インスタントよりは美味しく飲みたい!」程度のものです。 色々なインスタントやドリップコーヒーを買っては飲んでみたのですが、コーヒーメーカーの方が値段も安いですし美味しかったので切り替えました。 今はスターバックスの「ハウスブレンド」を飲んでいます。(分からなかった為一番売れてるのを買いました^^;) http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/latin-america/4524785083424/ 以前ブルックスのドリップコーヒーを飲んだ時「ヨーロピアンブレンド」というのが美味しく感じました。 酸味が苦手な為、香りは別ですがあのくらいの味が丁度良く感じました。 皆様はいつもどこで豆を購入していますでしょうか? 是非、オススメのコーヒー豆をお教えいただきたいです^^ 私の好みですが…バランスのとれたマイルドなタイプが好きです。(食後に飴やチョコを食べながらブラックを飲んでいます) また… ・豆を買ったらどの様に注文すれば良いのでしょうか?(ペーパーフィルターを使用しています) ・中挽きは「ちゅうびき」か「なかびき」と読むのでしょうか? ・スーパーなどで豆を買った場合、挽く機械が自宅にない場合はどうすればいいでしょうか? 初歩的な質問ですみません…こちらも合わせてお教え願います。

  • 水出しコーヒーについて

    お世話になります。 普段、あまりコーヒーを飲まないので分からないのですが 水出しコーヒーの作り方を教えて下さい。 ★インスタントばかりで『コーヒー豆』を買ったことがありません…  詳しくお願い致します。 ★美味しいアイスコーヒーの作り方・豆の種類なども  合わせて教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します!