39歳の主婦が悩む生き方と資格について

このQ&Aのポイント
  • 39歳の主婦が、子供を授かるために顕微授精を試みてきたが授からず、将来の自分の人生について悩んでいる。
  • 特に子供と接することのできる仕事に興味を持ち、保母さんになることを考えているが、ピアノを弾くことができないために保母さんの資格を持つことが難しいと感じている。
  • 現在は派遣の事務職をしているが、これからの仕事に役立つ資格を取得することを考えているが、どの資格が自分に合っているのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

もうすぐ39歳の主婦です。自分の生き方について悩んでいます。(資格)

もうすぐ39歳の主婦です。自分の生き方について悩んでいます。(資格) 今までパートや派遣で事務の仕事をしつつ子供を授かる為に顕微授精を何度か挑戦してきました。 現在も派遣で事務の仕事をしています。 これから先の自分の人生を考えた時、子供がこのまま授からないのであれば子供と接することの出来る仕事につければと考えたりしています。やっとそんな気持ちにもなれてきたと言ってもいいのかもしれません。 ほんの少し前までは、とてもじゃありませんがそんな風に考えられるようになれるとは思ってもなかったくらいです。 最近、主人のお義母さんとの関係が濃くなりつつあり今後主人から同居や援助など無理強いを強いられるような要求があるならば一人で生きていく決心もしなければならない時が来るかもしれません。 子供ができないのは自分が原因ではありませんが、主人のことを好きだったので子供が授かれなくても夫婦二人でもと色々ありましたがここまで自分なりに頑張ってきました。 もしも、一人で生きていくのならばせめて自分が穏やかな気持ちで働ける場所を求めたいと思うようになってきました。小さい頃から保母さんになりたくて高校も進学校に進みましたが、時代が少子化だったこともあり母の反対を受けパソコンなど扱う学校にその後進学したのを今後悔しているわけではありませんが、自分は何になりたいのだろうと今、この歳になって考えた時やはり「お母さん」でした。 けれど、「お母さん」という仕事はありませんし資格もとれません。 幼稚園の先生になるには、短大などで教育課程を学び資格を持っていないとなれないとあったので保母さんならばと思いましたが私はピアノが全く弾けません。 ピアノを習おうかとも思いましたが、弾けるようになるまでに何歳になっているのだろうと思いました。 保母さんはやはりピアノをひけることが重要視されますか?保母さん以外に子供と接することのできる仕事などありますか?最近、仕事に結びつくような資格をとろうと考え、MOSの資格をとりました。基本中の基本の資格ですが。 周りから人当たりがよくいつも笑顔がよい。とよく言われます。物覚えはよい方ではないので新しい仕事につく度にいつも大変ですが職場の人に助けられやってきました。 次の仕事につく時はたぶん最後の顕微授精に挑戦した後だと思います。なのでずっと働いていける職に尽きたいと思っているのでその為に役立つ資格をとりたいと考えています。現在、人と接する医療事務の資格をとろうかと考えたりもしています。が保母さんの資格をとろうかと悩んだり・・ピアノが弾けないので資格をとれたとしても無理かなぁと考えたり。 事務職でずっとパートなりでやってきたのでこのまま事務職に進んでいけるように役に立つ資格をとるべきなのか・・・と考えたり。 なにかアドバイスがもらえるのならばありがたいです。宜しくお願いします。 ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.1

ご参考になればですが・・・。 私の母は40代で保育士の資格を取り、 現在、保育所をしておりますので無理ではないと思います。 ただ、母はピアノが得意で、あなたがおっしゃるように、 お若い方でもピアノで挫折なされた方が多かったようです。 ピアノについて不安があり、子どもに接する仕事がしたいというのであれば ベビーシッターの資格の方はいかがでしょうか。 幼稚園や保育所などでたくさんの子どもを見るよりも 限られたご家庭のお子様の面倒を見た方が、 年齢的にも、また体力的にも良いような気がします。 ただ、不況な昨今、資格があってもなかなか採用にまで 結びつかないケースも多いようですから、 事務職の道も残しながらベビーシッターなどの資格取得に励むのが、 賢いやり方ではないでしょうか。 いずれにしても、同世代として頑張っていただきたいですね。 お役に立つかわかりませんが、一意見として参考になれば幸いです。

haru-0-
質問者

お礼

お返事有難うございます。 やはり、この年齢で頑張って保母の資格はとれたにしてもピアノは難しいですよね。 もう少し、もっとかな・・ 若ければ、ピアノにも挑戦したんですけど。 けれど、今だからこんな風に思えるようにやっとなれたんですが。 ベビーシッターの資格も視野に入れつつ考えてみようと思います。 お返事本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 主婦がこれから持つと役立つ資格とは?

    新婚30代前半の子なし主婦です。 結婚を機に正社員で働いていた会社を退職し、 現在は午前中のみのパートに出ております。 早くに子供を設けたいと考えておりますが、 これから取っておくと役に立つ資格、有利な資格などがあれば教えて下さい。 主人の仕事が不規則な勤務のため、 またフルタイムでの仕事をすることは難しいと思いますが、 今後も何らかの形で収入を得たいと考えています。 私は学歴はありませんが、営業事務の実務経験が10年程度あります。 医療事務には興味がありますが、 他にお奨めの資格などあれば教えて下さい。 現実的に月いくらぐらいの収入になるかなど、 ご存知でしたら併せてご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 離婚のために主婦の資格

    私は27歳の主婦です。 子どもが2人いて、春から保育園に預けます。 働きながら資格の勉強をして、離婚の準備をしていこうと思ってます。 旦那は物に当たって家具を壊したり、短気ですぐキレる、DVがあります。 DVは私に対してで、子どもにはありません。でも子どもの見てる前で私の首を絞めたり、蹴ったり、壁に叩きつけられたりするので、子どもにも悪影響だと思います。 いずれ離婚して生きていくために、何か資格を取りたいです。 通信教育を考えていて、 ・調剤薬局事務 ・医療事務 ・歯科助手 ・宅建 を資料請求しました。 ノルマがなくて長く続けられて、土日が休めて、子ども2人を育てていける資格を希望しています。 結婚する前まではウェイトレスのアルバイト(1年)と、健康食品のオペレーター(3ヶ月)しかしたことありません。 持ってる資格は普通免許だけです。 子どもがいる女性でも長く働けて、安定した収入が得られる資格ってありますか? 宅建が気になってます。 でも、宅建を活かした仕事って、営業職しかないんでしょうか? 土日休んでパートで、ノルマがない、2人を育てていける資格はありますか? 経験重視だと思いますが、子ども達を守るために、未経験からでも仕事がしたいです。 学校には通えないので通信教育で取れる資格、就職につながりやすい資格、主婦でも続けられる仕事の資格ありますか? 条件が多くてすみません。

  • 事務の仕事に必要な資格

    こんばんは。高3です 進学しないで、事務の仕事に就きたいと思っています。 出来れば学校事務を考えています。 卒業してすぐ就職、でなくても良いのですが。 事務の仕事に必要な資格や簿記について教えて欲しいです。 何級くらいまで取れば良いでしょうか。 簿記の他に何か取っておいた方が良い資格はありますか? また、進学しないで事務職は、厳しいでしょうか…?

  • 専業主婦、どんな資格をとればよいか?

    結婚後、事務職のパートをしておりましたが、 不妊治療に専念するために退職し、専業主婦をしております。 現在34歳。 持っている資格といえば 珠算3級、 英検2級、 自動車普通免許 しかありません。 子供ができるかどうかわかりませんが、 とにかく時間を持て余しておりますので 自分が社会復帰したとき(40歳くらい)のために 履歴書に書ける何かしらの資格取得を考えてます。 結婚前も事務経験しかありませんので事務職を求職するでしょう。 恥ずかしながら、勉強に関しては意思の弱い、 長続きしない人間ですので 夫から学校や通信教育などお金のかかる勉強方法は反対されています。 なにごともその人のやる気次第でしょうが 独学で取得できる資格はありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 専業主婦パートに強い職・資格はどれでしょうか?

    現在28歳主婦です。結婚するまでは美容関係で仕事をしていましたが、2歳と4歳の子どもを家で子育て中で仕事は現在しておりません。正直、経験や資格も需要もあまり必要のない若い子未経験可のような仕事だった為、再就職を考えている今ではなにもスキルがないに等しいです。 来年上の子が幼稚園に行くことになっています。下の子もその年になれば幼稚園に行く予定です。 幼稚園なので保育時間は14時半まで。水曜・土日祝日は休み。 主人は「自分が頑張るから君は家庭を守ってくれ。子どもとの時間は特に大事に。」と言ってくれますが、万が一のことがあった時の為、資格や経験の必要がないパートよりそれを優先して頂ける職を選びたいと思い、資格取得を考えております。 そこで、働ける時間は上記のパート時間内なのですが、いろいろ調べましたが結局どの仕事を選択すべきか迷っております。 医療事務・調剤薬局事務・介護事務・歯科助手・看護助手・・・ 子育て主婦パートで人気の資格だそうです。ですが残業があっては主人に快諾もされそうにありません。 一応調べました内容はこちらです。 〇医療事務はパートでも需要があるが経験者を求められる。残業が多いので小さい子どもがいて家庭優先は難しい。 〇調剤薬局事務は町の小さな薬局で働きやすい。月に1度?のレセプト時の残業あるので旦那さんの協力がないと子育て中は難しい。経験者のほうが求められると聞くので万が一そこを辞めて他へ行っても経験を積めば雇われやすいかもしれない。 〇介護事務は需要が少なく、求人も少ないと聞く。 〇歯科助手は需要があり、医療事務より求人が多いと聞く。事務と助手をこなすので経験を積めば万が一そこを辞めて他へ行っても雇われやすいかもしれない。未経験可でも募集があるので採用されやすいかも。未経験では覚えることが多く大変なので資格を取っている方が働いた時に自分が楽だと聞く。残業有無はわからない。 〇看護助手は需要はあり、人間関係が一番難しいと聞く。ナースさんの言うことがそれぞれ違っていたり、ミスの責任も大きいと聞く。 あまり給与は重視しておらず、 ●資格を取っても未経験でこの年(面接時には30歳)な為、経験がなくても採用されるか。 ●求人募集がある(多い)。 ●家庭との両立をしやすい。 この三点を最優先で決めたいと思っております。 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 子持ち主婦、資格、働き方について

    現在、幼稚園の年少と、1歳児がいます。 2人とも保育園に入れて働きたかったのですが、求職中で入れず、 2人分の託児費用もかさむ為、今年の4月から上の子は幼稚園に通っています。 下の子は保育園に預けて働きたいと思っているのですが、保育園激戦区の為、 認定保育園に入れるまでは赤字覚悟で託児等を利用し入所申請しようと思っています。 下の子が無事入所できた場合、幼稚園の保育園は両立が大変なので、 上の子も(入れるかはわかりませんが)保育園に入れたいですが、 変えるのは可愛そうな気がしています。 働くのはお金の為もありますが、 ヘルパーの資格があり、早く経験を積んでケアマネージャーの資格を目指し手に職をつけたいというのがあります。 祖父母は近くにおらず、主人は帰りが遅い為、送迎等は1人でやるようになると思います。 下の子が幼稚園に行くまで待って働いた方が、自分や子供の負担が少なく、 その方がいいのはわかっているのですが、早く働きたい気持ちばかり焦ってしまいます。 実母からも主人も介護の仕事は大変だし、もそこまでして・・・ という考えで、自分1人で空回りしている気がして、 自分がやろうとしている事は正しいのか自信がなくなる時があります。 最近は介護の仕事が続けられなかった為に、 下の子も幼稚園にして、その間通信で保育士の資格を勉強しようかとも考えています。 ヘルパーと保育士の資格があると、児童養護施設等で働ける場合があり、 職探しの幅も広がるかなと思いまして。 働くなら何かを犠牲にしないといけないとは思うのですが、 こんな状態で働いてもうまくいかなくないかなと弱気になったり。 考えが甘いのかもしれません。 みなさんのご意見を聞かせて頂ければと思い、発言しました。

  • 保育士資格取得は通信か通学か

    保育士資格取得を考える30代後半女です。 自分が主人の転勤について行った先で 仕事を探したり、困った時に利用した 育児サポートの方の温かい支援が忘れられず 自分もゆくゆくは育児サポートをしたい、 と考えていました。 もっと年をとってから主人と一緒にやろう、 と考えていたのですが、 今回事務の仕事につくのが 難しい状態なので少しずつ その準備をしようと考えました。 育児の経験はあるものの お母さんたちも子どもを預けるのに 資格がある人の方がより安心するだろう と考えて保育士の資格を取ることを考えています。 ピアノは幼少から社会人になってからも続けていたので ある程度弾けます。 ●キャンの通信講座の受講を考えていますが、 簿記3級は独学でいけたが2級は無理だった、位の 頭で保育士の通信講座というのはいかがなものか、 金額的に大きく違うので考えています。 通学に無理はないです。 実際資格をとった方のご意見や、 育児サポートをしてらっしゃる方の ご意見などがいただけたら、と思い質問しました。 子どもが大学を卒業するまでは 働かねば、と思っているので、 30過ぎてから保育士の資格をとって 保育士の資格でパート的な職業で働いている、 といった方のご意見とかもいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 主婦で即使える資格について

    私は43歳の主婦です。子供は16歳長男と13歳長女がおります。 今回アドバイスを頂きたいことは、私のような主婦が何か資格を得るにあたって、持っていて即 お仕事につながるような資格や今後有望だと思えるような資格があればどなたか教えていただきたいのです。  実は直接資格取得には関係ないことなのですが、家庭関係が上手くいかずにいずれ主人とは共に生活出来なくなる時がくると考えております。そこで今、時間がある間になにか取得しておきたいと考えてのことなのです。 私は短大卒業を致しまして、現在あるものといえば英検2級(大昔の取得で使えるなんてありませんが・・)、普通運転免許だけです。雑誌などをみてみるのですが迷っています。介護ヘルパーとか、宅建(以前少し勉強しました。)に興味があります。パソコンにも興味があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 主婦でも即使える資格について

     私は43歳の主婦です。子供は16歳長男と13歳長女がおります。 今回アドバイスを頂きたいことは、私のような主婦が何か資格を得るにあたって、持っていて即 お仕事につながるような資格や今後有望だと思えるような資格があればどなたか教えていただきたいのです。  実は直接資格取得には関係ないことなのですが、家庭関係が上手くいかずにいずれ主人とは共に生活出来なくなる時がくると考えております。そこで今、時間がある間になにか取得しておきたいと考えてのことなのです。 私は短大卒業を致しまして、現在あるものといえば英検2級(大昔の取得で使えるなんてありませんが・・)、普通運転免許だけです。雑誌などをみてみるのですが迷っています。介護ヘルパーとか、宅建(以前少し勉強しました。)に興味があります。パソコンにも興味があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 主婦にオススメの資格を教えてください。

    20代主婦で子供が一人います。 現在は子育ての為、仕事はしていません。独身の頃ですが、派遣社員として一般事務のお仕事で3年ほど会社に勤めた経験があります。仕事内容はパソコンを使っての伝票入力、請求書作成、ワード・エクセルを使っての資料作成等が主でした。 主人とは離婚するつもりはありませんが(もちろん!)、人生何があるか分からないので、いつでも働きに出られるように準備はしておいたほうがいいかと思っています。 そこで今出来ることを考えるとやはり「資格取得」かと思います。 どのような企業でも役に立つといえばパソコンの資格か簿記ぐらいなのかなぁと思いますが、いかがでしょうか。 何でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、大学時代は英語を勉強しましたが、現在は使うこともないので衰えるばかりです。

専門家に質問してみよう