• ベストアンサー

風邪の予防について!

nniko2の回答

  • nniko2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

 常にマスクを着用する。 外出時は当然、家族と一緒にいるときは家でも。 手洗は非常に重要と考えております。 なぜなら目に見えない色々な雑菌が付着しているからです。 ですから帰宅時には、当然うがいもしますが、 手は除菌ソープで念入りに洗います。 あとは、 お風呂後にからだを冷やさない。 下半身は冷やさない。 睡眠を良くとる。 これで最近カゼはひいてません。

mixtupara
質問者

お礼

マスクですね! 家にいる時もマスクをするのは考えていなかったのでマスクは常に付けておきます♪ ご丁寧に本当にありがとうございます★

関連するQ&A

  • 風邪予防に効くのは?

    友人と今日買い物に行く約束をしていて、待ち合わせして会ったときに咳をしていたので風邪引いたの?と聞いたら2~3日前から風邪を引いていると言われました。 会うまで風邪を引いているなんて知りませんでした。 友人の車の助手席に乗っていてお互いの距離も近いので風邪が移ったらどうしようかと心配です; 3週間後にライブに行くので体調は万全にしていたいんです。 それでうがい手洗い以外に風邪の予防には風邪薬と栄養剤、どちらを飲めば効き目はあるのでしょうか?

  • 風邪・インフルエンザの予防

    風邪・インフルエンザの予防には何があるでしょうか? ・マスクをする ・手洗い、うがい これ以外で何かありますでしょうか?

  • 風邪予防のうがい・手洗いについて

    うちには生後6ヶ月の赤ちゃんが居ます。風邪・インフルエンザの予防としてうがいと手洗いを徹底しています。 そのうがいと手洗いについてですが・・・私はほとんど1日家に居るので、たまに買い物に出かけた時は帰宅後すぐうがいと手洗いをしています。 主人は朝出勤してから夜帰宅してすぐのうがい・手洗いの1回だけですがそれでいいのでしょうか?私的には通勤電車の中が1番危険だと思うのですがどうでしょう?職場についてからも1回はうがい・手洗いしたほうがいいのでしょうか?朝体内に入った風邪ウィルスって夜帰宅後のうがいで予防できるのでしょうか?それとうがいと手洗いを徹底するだけで風邪ってほぼ予防できるのでしょうか? 他に「我家はこれで年中風邪知らず」ってのがあれば教えて下さい。手頃で簡単な予防法、参考にしたいです。

  • 風邪の予防と治療について

    今風邪を引いていて医者に行ってきました。 風邪対策に手洗いはよくしていますが、毎年ひいてしまうのは年齢的に 免疫力が低下しているからかもしれないです。 うがいは外出から帰ったあとにしたりしなかったりです。 ニンニクのサプリメントと生姜湯を飲んでいますが、風邪の予防には なっていないようです。 現在は首に焼いたネギを巻いて寝て栄養ドリンクと薬を飲んでやっと回復 してきました。 若い頃に比べて治るのに一週間程度かかります。 予防と治療について良いアドバイスお願いします。

  • 暖房時の風邪予防

    寒くなってきましたね 冬になれば会社は暖房で空気が乾燥します 薬用石鹸による手洗い、イソジンのうがい、をしていますが それ以外に出来る風邪予防はあるでしょうか? おすすめグッズみたいな物も もしあれば教えてください。 40歳のおっさんです

  • 子供の風邪予防、何していますか?

    1歳9ヶ月の子供がいます。共働きのため、保育園に預けています。 だんだん寒くなってきて、風邪が気になる季節になりました。働いている身としては突然の風邪・保育園からのお迎えコールにびくびくしています。風邪には手洗い・うがいが一番というのはわかりますが、手洗いはできてもうちの子供はまだうがいができません。他に親がしてあげられることとして、どんな予防法がありますか?うちはこんなことしてます、というご意見をお聞きしたいです。 また、うがいのできない子に、それに代わる(?)何かいい方法がありましたらそれも教えてください。

  • 風邪の予防は何が効く?

    年末は仕事も忙しくプライベートも忙しく、休む暇がありません。 けれど、今喉が痛く、このままでは風邪をひいてしまいます。 そこでみなさんどうやって風邪を予防しているのか、教えてください。 手洗いうがいの徹底、体を温めてからの就寝等はしています。 また仕事が忙しくとも規則正しく寝ていますし、食事もしっかり摂っています。 気合でなんとかしたいものの・・・ みなさんは、どうやって予防されていますか?

  • やたらと風邪ひいてしまう人の予防法教えてください

    最近還暦を迎えた実母がやたらと風邪をひいてしまいます。 母は10年程リウマチを患ってますが、手足が痛いのと薬を処方してる以外は普通の生活をしています。 人ごみにやたらと行くわけでもなく、昼間は毎日私と一緒に子供の面倒をみてくれてます。 冬は母と子供と、交互に風邪をひく感じでとてもかわいそうなんです。 人一倍人の為に働き、うがい手洗いはもちろん、食事3食もちゃんと取っているのに逆に不摂生してそうな私や父は風邪はひきません。 何が違うのでしょうか。 直りも遅いです。うがい手洗い以外で何かありましたら教えてください。因みに、母は水泳が趣味で健康な時はよく泳ぎに行ってます。

  • 風邪をひきやすくて困っています。

    僕は今年22歳になる学生ですが、高校卒業してからというもの、 よく風邪をひきます。高校までは、年に一回冬に ひくぐらいだったんですが、最近は3ヶ月に一回 はひくようになりました。うがい手洗いという予防は 毎日行っています。来年から社会人になるので、 こうもしょっちゅう風邪をひいていられません。 どなたか凄い風邪の予防法等知っていらっしゃれば、 アドバイスをお願いします。

  • 風邪予防対策

    私は、工場系のお仕事をしています。金属加工のお仕事なのですが 普段は吹き曝しで外気が入ってくるのと工場内のほこりも飛び環境は 不衛生です。また、外気から風邪のウイルスが侵入していると思います。 それで私の風邪予防対策としては10時、12時、15時、終業時に手洗いと うがいをマメにしていますがこれで風邪予防対策はOKでしょうか? 帰宅したときはしてないです。