12Vモーターの回転数を半減する方法

このQ&Aのポイント
  • 12Vのモーターの回転数を半減する方法について考えています。
  • 12V3Wの直流モーターの回転数を半減させるためには、48オームの抵抗を入れる必要があります。
  • モーターのインダクタンスも考慮しながら、12Vモーターの回転数を半減する方法について質問させていただきます。
回答を見る
  • ベストアンサー

12Vのモーターの回転数を半減したいと考えています。(素人です)

12Vのモーターの回転数を半減したいと考えています。(素人です) 12V3Wの直流モータがあります。 そのまま12Vで使うと回転が速すぎるので、半分くらいまで落とせればと考えています。 簡単なのは、途中に抵抗を入れることだと思いますが、論理上何オームの抵抗を入れれば 回転数が半減しますか?(電圧が下がっても、モーターは回転し続けると仮定して) 12V3Wは、250mAで計算上48オームなので、48オームの抵抗を入れれば半減するのでしょうか? モーターはコイルを巻いて作っているものなので、何かインダクタンス?みたいな影響があるのかなぁ と思い、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • itete
  • お礼率59% (224/377)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

直流モータは回転の開始時に、定格電流の3~5倍以上の起動電流が流れます。 大型のモータは100倍以上の起動電流が短時間に流れるものが普通です。 >モーターはコイルを巻いて作っているものなので、何かインダクタンス?みたいな影響があるのかなぁ・・・ 回転し始めると、逆起電力の電圧が発生して流入電流が減少するのです。 テスターなどお持ちであれば、モータの内部抵抗を測定してみてください。 多分、5~10Ω程度と予想されます。 10Ωと仮定すると、12V印加時に1.2Aの起動電流が流れますので最大電流は余裕のあるDC電源を使用してください。 ヒューズも2~3A程度の物か、1A程度のスローブロー(遅断ヒューズ)を考慮ください。(DC電源に電流保護回路がある場合は不要です。) >12V3Wは、250mAで計算上48オームなので、48オームの抵抗を入れれば半減するのでしょうか? 半減しません。 48Ω抵抗の抵抗を入れると、回転の起動をしないか、かなり低速回転になります。 多分8V~10V程度の電圧印加か、5~10Ω程度の抵抗で低速になるのでは? と推定されます。 PWM方式で直流モータの回転速度を制御する方法もありますが、高度な方法ですので、下記のDC電源の利用も考えられます。 電源キット http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdengen1/  

その他の回答 (3)

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.4

こんにちわ。モータの回転数はモータに印加される電圧に比例します。モータの負荷 が一定であれば、電圧を変えても電流は殆ど変わらずに回転数だけ変化します。 モータにシリーズに抵抗を入れる方法はお勧めできません。抵抗を入れるとモータの垂下 特性が立ってきてしまい、負荷の変動に対して回転数の変動が大きくなって回転が不安定 になってしまいます。モータの垂下特性とは添付の図に示す回転数対トルク特性をいいます。 図ではモータにかかる電圧VMを一定にした場合の回転数特性がトルクが増大するにつれて 下がってゆく特性を示していますが、これを垂下特性といってます。抵抗をシリーズに 挿入すると図で点線で示したように特性の傾きが立ってきます。また、同時に回転数が ゼロになる起動トルクも減少してしまいます。 モータにシリーズに抵抗を挿入すると;  (1) 起動トルクは小さくなって  (2) 負荷トルク変動に対して回転数の変動も大きくなり不安定になる 抵抗の挿入で回転数は調節できますが上記のような2つのデメリットがあります。 なお、電圧を変えた場合の特性は図で青い線で表した特性になります。電圧を変えると 平行移動の関係になります。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7079)
回答No.2

負荷が軽いのであればDC-DCコンバータ(1A程度以上が必要)で電圧を落とせば回転数を落とすことは可能です。 電圧は正確にはわからないので電圧可変の物を使ってください。 負荷が重いと規定電流以上流れてモータが焼けますから0.3A程度のヒューズを入れた方が良いでしょう。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

抵抗で落としては不安定になるだけです プーリーかギヤで落とすかモーターを変えましょう 電圧が半分になれば回転数が半分になるというものではありません。

関連するQ&A

  • モーターの回転数調整

    マブチモーターのRE-260を使って、回転数の調整(下げるのみ)をしたいのですが、簡単に出来る方法がありますでしょうか。ギアやサーボなど使わずに、バリオームでただ単に電圧を下げるだけで、と考えています。 RE-260の特性曲線があれば良いのですが、何Vまで回転を維持できるのか分かりませんし、その時の回転数も全く不明です。マブチのHPには限界電圧 1.5~3.0Vと書かれていますが1.5V以下では回転しないのでしょうか? 電圧を下げることで、トルク、効率が低下することは分かっていますが、負荷は小さいものなので問題ないと勝手に思っています。 仮に0.5Vや1.0V程度でも回転する場合、どの位の抵抗値のバリオームが必要なのでしょう。RE-260の場合、適正電圧3.0V、適正負荷0.98mN-m (10.0g-cm)にて、消費電流* 700mA となっているので、単純にオームの法則からRE-260のインピーダンスは約4.3Ω。同じように単純計算すれば4.3Ωの抵抗かませばかかる電圧を半分の1.5V、8.6Ωなら1.0V、と考えればよいのでしょうか? 以上について、教えていただけると助かります。

  • 直流モータについて

    直流モータの電機子(ロータ)の巻線(コイル)のインダクタンスをL、抵抗をR、逆起電力をEとしたとき、 モータに直流電圧Vをかけて定常状態で回転させているとき電機子巻線に流れる電流は、I=(V-E)/Rでいいでしょうか? あと、電機子を固定してこのモータに直流電圧Vをかけたときに電機子巻線に流れる電流はどうなるんでしょうか?

  • 相互誘導回路の問題です

    インダクタンスが5mHで抵抗分が未知のインダクタがある。これに周波数2kHz、電圧5Vの交流電源をつないだところ50mAの電流が流れた。コイルの抵抗分はいくらか求めよ。また、このコイルを5Vの直流電源につないだらどのくらいの電流が流れるか求めよ。

  • 電気回路

    あるコイルに直流電圧100Vを加えると500Wを消費し、また、50Hz、実効値150Vの交流正弦波電圧を加えると720Wを消費するという。 このコイルの抵抗とインダクタンスを求めよ。ただし、このコイルは抵抗とインダクタンスの直列接続で表されるものとする。 この解答方法と答を教えてください。

  • 完全直流モーター

    完全直流モーターを考案しました。回るでしょうか。 直流モーターはコイルに掛ける電圧をブラシや回路で切り替えながら回しています。 コイルに掛ける電圧を切り替える為高回転で回せなく、ノイズが出ます。 今回はスピーカーを参考にしました。 ボイスコイルを固定して、マグネットをリングにして回します。 モーターを回すためのブラシや回路が要りません。 電圧を切り替え無いのでノイズも少ないです。 モーターが壊れるまで高回転で回せます。 よろしくお願いいたします。

  • 直流モータの回転数の調整について

    こんにちは 早速ですが質問です。 タイトル通り、直流モータ(DC12V用)の回転数を調整したいのですが、調整型抵抗器(RWH60A1G1KΩJ)を使用すると全く作動しません。(最小抵抗に設定)。また固定型抵抗器(GR150 0.2ΩK)を使用した際は作動しますが全く回転数が変化したようにみえません。 そこで質問です。上記モータの回転数を調整したい場合にはどのくらいの抵抗を入れるのが適切でしょうか。 電機にはうといのでこの内容でお解りいただけるか不安ではありませがよろしくお願いします。

  • 直流モーター

    ブラシレス直流12ボルトモーターで、出力40、60、 80ワット位で、回転数50回転の直流減速モーターを探しています。

  • モーターの回転数

    小型攪拌機モーター(35W、AC100V、0.4A、800~4000r.p.m.、井内盛栄堂)を、VOLT SLIDERで電圧を変化させ(OUT PUT 0~130V、RAT 3.8A、5A、0.5kVA、日本理化学機械)、回転を変化させてます。 計算によって、例えば電圧を40、80Vに変化させると、どのくらいの回転数(r.p.m.)になりますか? 測定するものは水や油の場合、どのくらいですかね? 計算式を教えて下さい。 回答、宜しくお願いします。

  • インダクタンスの問題で;;

    あるコイルに直流電圧10ボルトを加えたとき、2.5アンペアの電流が流れた。同じコイルに交流電圧10ボルト、50HZを加えたとき、2アンペアの電流が流れた。コイルの抵抗とインダクタンスを求めなさい。     と言う問題で、コイルの抵抗は、10/2.5=4オームで正解なのですが、次のインダクタンスがどうしても解答とちがってしまいます。  僕のもとめかたは、 インピーダンスは jωLであらわされるので、    電圧電流の関係より    I= V/jωL にあてはめ   2= 10/2π・50・L を解けばLがもとまるとおもって計算したら、0.0159ヘンリーになってしまいます。。。 解答は9.55mHです。。。  どなたか、どこが間違っているか教えていただけ無いでしょうか? それとも解答が間違っているんでしょうか・・・

  • インダクタンスの求め方が分からなくて困ってます

    あるコイルに直流電圧10Vを加えたとき、2.5Aの電流が流れた。同じコイルに交流電圧10V、50Hzを加えたとき、2Aの電流が流れた。コイルの抵抗とインダクタンスを求めなさい。 抵抗4Ω、インダクタンス9.55mHという回答なんですが、よく分かりません。よろしくお願いします。