• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の(大量)夕飯メニューについて)

会社の(大量)夕飯メニューについて

skydaddyの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.10

牛丼: 基本の食材は、牛肉とタマネギ。お好みで卵を追加。牛肉は牛コマ(細切れ肉)を使うといいです。材料を炊き込んで置けば、各自カレー同様にかけて食べられます。煮込み汁のレシピは、ネットに沢山あります。大体、醤油、酒、みりん、砂糖、だし汁ぐらいの感じです。 http://www.google.com/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%89%9B%E4%B8%BC+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9 粕汁: 大根、にんじん、こんにゃく、あげ、ネギ、酒粕に豚コマ、塩鮭、ブリ、などその時安価なものを入れます。こちらもまとめて作れるので、ご飯をよそって椀に粕汁を各自で入れることができます。だしで材料を煮込んで酒粕を入れて味を調えて、仕上げの煮込みをすればできあがり。短時間で仕上げるには酒粕が板かすだと溶かすのにちょっとコツが必要。豚粕汁の酒粕の代わりにみそを入れれば豚汁。 レシピ: 例えば(粕汁)http://erecipe.woman.excite.co.jp/backnum/soup/miso.html (豚汁)http://www.google.com/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E8%B1%9A%E6%B1%81+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94 おでん: 半日炊き込めるなら。じゃがいも、にんじん、こんにゃく、だいこん、卵、手羽、手羽元など。練りもの、牛すじは安価な出物があって予算が許せば。 http://www.google.com/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%97+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94 やきそば: キャベツ、にんじん、豚バラ薄切りぐらいで。個別に皿に盛り、ラップをかけておく。各自電子レンジで再加熱。 スパゲティーミートソース: スパゲティーは茹でて小分けにしておく。食べるとき麺をざるに入れ流水でさっとほぐす。水をよく切り皿に戻し、ソースをかけて電子レンジで加熱。ミートソースは缶詰めを1缶買って基本の味にして水、トマトの缶詰め、牛ミンチで増量、コーンスターチか片栗粉でとろみを。味が薄まるので、塩、ケチャップで戻す。手元にブイヨンがあるなら少し入れると元の味をかなり維持できる。

loxy
質問者

お礼

ご回答、有難うございます! 粕汁いいですね~ これからの寒い季節にはあったまりそうです。 先日豚汁を作ったのですが、大好評でした。 教ええ頂いたレシピを参考に、作ってみます!

関連するQ&A

  • ハヤシライスのルーの、冷蔵での保存期間は?

    ハヤシライスを作ったのですが、 ルーが余りました。 カレーなども一晩寝かせるとおいしいとか言いますが、 ハヤシライスやシチューも同じですか? また、今晩作ったルーは、冷蔵庫保存でどのくらいもつのでしょうか? ただし、お肉は入れておりません。 よろしくお願いします。

  • 圧力鍋でカレーを作ると、薄いような気がします。

    よろしくお願いします。 圧力鍋で、カレー(固形のルー)を作ると味が薄い気がします。 ルーの箱に書いてあるとおりの分量で作るのですが・・・。 ちなみに、ハヤシライスも同じく味が薄い気がします。 気のせいなのでしょうか?それとも、コツがあるのでしょうか?

  • 市販のルーでハヤシライスを作ってます。

    こんばんは。 ハヤシライスを初めて作っているのですが、 市販のルーを使って作っています。 ルーだけでも美味しいと思うのですが カレーのように「醤油」や「チョコ」を入れると美味しくなる 物はありませんか?

  • ハヤシライスの具材料について

    ハウス食品の完熟トマトのハヤシライスソースのルー5皿分用が 手元にあるのですが 具材料としての野菜は玉葱1/2個しか書いてないのですが 他にジャガイモとかニンジンなんかを入れる必要は ないのでしょうか? カレーならジャガイモやニンジンを入れるので 栄養素そいてはOKですが このハヤシは玉葱1/2個では ちょと栄養が不足ぎみだと 思うのですが・・・ 仮に入れたとしたらハヤシライスとして 不味くなるのでしょうか?

  • ☆ハヤシライスのルーをアレンジしてのレシピ☆

    こんにちは、koumakiです☆ 今回もお世話になります(^^) 我が家は主人が好きなので、ハヤシライスをよく作ります。(結婚してから初めて食べたようでして、カレーよりもうまいと言っております。。) ルーをたくさん作って冷凍庫に毎回ストックするんですけど、いつも解凍して食べるのは「ハヤシライス」。。。(^^;) なにか、ルーを使って、簡単に作れるレシピはないもんでしょうか? よろしくお願いいたします☆

  • ハヤシ&カレーライス

    ハヤシライスやカレーライスを 時々作るのですが、 なぜか水っぽく、とろみがつきません。 ルーが少ないのでしょうか?? でも、味が薄いわけではないし… なぜだか分かる方がいらっしゃいましたら、 是非教えてくださいー;;

  • 手抜きに見えない楽チン夕飯メニュー

    今日はクタクタ・・・ 夕食どうしよう・・・・ 余裕があれば、外食か惣菜フル活用・・・ でも月末、残金わずか(-_-;) こんな時、どんな ごまかしメニュー技お持ちですか? ちなみに私のは ◎完熟トマトのハヤシライス (市販ルー・玉ねぎ・鶏肉・えび・えのきなど) &レタスサラダ(ちぎって盛るだけ^^;) ◎野菜&餃子&ウインナー&鶏モモ肉で「焼肉もどき^^;」 (やきそばがある時もあり) ホットプレート・切った具材・タレで準備OK! ◎冷やしうどん(冷凍の讃岐うどん・天かす・めんつゆ 青ネギ・卵焼きの細切) ・・・ポイントは、 あまりにも「手抜き感」がでない事 (同居で姑がいるため^^;) でも、楽ちん♪と言うメニューがいいです。 経験豊富・夕飯修羅場をくぐりぬけてきた 皆様、お知恵お貸しくださいませm(__)m

  • カレーライス。

    カレーライス。 具ゴロゴロ系? ルーのみ系? どっちさ?? ( ゜д゜)ハッ!

  • カレーうどんに変身するには?

    カレーライスの残りですが具があまりのこっておらずルーばかりです。カレーうどんにしたいのですが何を加えればいいですか?

  • カレーなどのルー

    カレーとかシチュー、ハヤシライスが大好きで、市販のルーを使ってよく作ります。 でも火を止めて、ルーをとかし入れて、その後弱火で煮込んだときには トロトロのルーなのに、時間がたって冷めたときやその後温めなおしたときには、いつもさらさらのスープのようになってしまいます(理想はトロトロのルー)。原因は何で、なにがよくないのでしょうか? どうのようにすれば、トロトロのルーになるのでしょうか?アドバイスお願いします