• ベストアンサー

『しろ』という単語が含まれる単語ってなにがありますか?(例:のりしろ、

『しろ』という単語が含まれる単語ってなにがありますか?(例:のりしろ、身代金)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.5

gooの国語辞書で 「しろ」「を見出し語に含む」 で検索をしてみてください。 たくさん出てきます。 http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%81%97%E3%82%8D/m6u/ 原子炉とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.6

黒白、田代、八代、城跡

osietekudasee
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

縫い代 折り代 飲み代 食い代 などあります。

osietekudasee
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

「代」を「しろ」と読む単語ということでしょうか。 そうと仮定して、苗代(なわしろ)、代掻き(しろかき)、そして最近よく耳にする「伸び代」 http://kotobank.jp/word/%E4%BC%B8%E3%81%B3%E4%BB%A3 などが思いつきました。

osietekudasee
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。伸び代はおもしろいですですね。勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2
osietekudasee
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コノシロ(魚)、城跡、白黒写真、猪苗代湖、白身、素人、とか。

osietekudasee
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。コノシロなんて魚がいるなんてしらなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一度滅びた単語や文法が復活したという例はありますか。

    単語の中でも活用がある助動詞などで、そういう例があるでしょうか。又文法などでも、一旦使われなくなった言い方が再びよみがえったというような例はあるでしょうか。言語も生物と同じで一度滅びると二度とは生き返らないものなのでしょうか。

  • 国内法における同一単語の違う解釈の例ありますか?

    また質問させてください 国内法における同一単語の違う解釈の例ありますか? ある法律では「A」をAAAと解釈 別の法律では「A」をBBBと解釈 こんな事って国内法においておあるのですか? よろしくお願いいたします

  • 「つ」と「っ」が含まれる単語を教えてください

    どうかお力を貸していただけませんでしょうか。 海外で日本語を教えています。 「つ」と「っ」の違いで、以下のような練習問題で作りたいのですが 3・3・2語で、実在する単語を使用したいと考えています。 しかし非常に難しくて、なかなか進みません。 例1)さつか・さっか・さか 「作家」と「坂」はありますが、「さつか」という単語がありません。 例3)こつき・こっき・こき 「国旗」と「古希」はありますが、「こつき」という単語がありません。 例3) じつか・じっか・じか 「実家」と「直」はありますが、「じつか」という単語がありません。 3つとも実在する単語だと完璧なのですが、 無理でしたら、せめて上記のように2つは実在する単語をご存じでしたら 教えていただけませんでしょうか。 3(「つ」入り)・3(「っ」入り)・2語としましたが、4(「つ」入り)・4(「っ」入り)・3語でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 暗記は体系化で覚えろと言われたが、わかりません。横たえる、横たわるの英語単語の活用の覚え方を例に教えていただけませんか?

    暗記は体系化して覚えろと言われましたが、具体的な方法がわかりません。横たえる、横たわるの英語単語の活用の覚え方を例に教えていただけませんか?

  • 話すときに単語単語になりがちです。

    何か聞かれても一言だけで済ましてしまい、会話が続きません。 もうちょっと文にして返すか、もしくは単語で返してもそのごつなげられればよいのですが、それができません。 どのような事を心がければいいでしょうか? (例:〇〇なニュースがあったよ→すごいじゃん) (例:今日暑いね→暑いね)のように矢印の先のような反応になってしまいます。

  • 「森林」「山岳」「火炎」「漿水」のような単語の例を教えてください

    歴史物小説を読んでいて面白い発見をしました。「弩弓」(どきゅう)という単語です。一番目の漢字に二番目の漢字を含んでいます。この単語や「森林」「山岳」「火炎」「夫人」「漿水」(しょうすい)「女好き」のように、構成漢字のひとつが別の構成漢字をそのまま含む単語を教えてください。以下にほかの例もあげます。 ---------------------------------------- 「森林」 「山岳」 「火炎」 「夫人」 「漿水」(しょうすい) 「女好き」 「自白」 「白日」 「曜日」 「樹木」

  • 単語の覚え方

    日常&ビジネス系統の単語(中国普通語)を覚えています。 10年以上前の学生時代の時は例の単語カードを買ってきて自分で書き込んで覚えていたものですが、今はもしかしたら進化して「このようなツールがある」とか「こうすれば覚えやすい(効率がよい)」などのものをご紹介頂ければと思いました。 やはり、今も昔も変わらず単語カードが最強ですかね???

  • 登録した単語が使えない・・・

    Vistaにしてからなにかと使いづらい・・。 登録した単語  例:  読み  テキスト      単語  "teble de dip "  のような登録をしようと思って、  単語登録をしたんです。  単語帳の一覧にはちゃんと登録されているのですが、  いざ、インターネット上など、入力して、変換すると・・  でてこないんです!!! なぜでしょうか?? どうしたらいいのでしょうか?? 教えてください!!!

  • この単語たちの文章例

    「しゃかりき」 「マスト」 「イニシアティブ」 「オプチミスト」 「エスプリ」 「スキル」 「コア」 の使い方(文章例)を教えてください、 一つずつでいいので、よろしくお願いします

  • 波形の乱れる単語

    外国語を発音させて、ポリグラフなどにかけてみるとします。どの外国語でもいいんですが、ある単語を発音すると波形が乱れ勝ちな単語があると思います。例:韓国語の「いっぱい」、スペイン語の「5」など。このような例を紹介してください。