• ベストアンサー

犬の死に方について

hiro__1976の回答

回答No.2

家の場合なので、みんなが同じかどうかはわかりませんが… 数年前にミニチュアダックスが亡くなった時は、最期に咳込んでおう吐し、軽いけいれんの様な感じで最期を迎え、息を引き取りました。(乳ガンの末期でした)苦しそうでした… シーズーの時は、仕事から帰ったら亡くなっていました。部屋の中はその辺中、おう吐まみれで、苦しかったと思います。(心臓病でした。徐々に衰弱していました。薬を飲ませ朝、仕事に行きました。あの時、休んでいれば…死ななかったかも…と、今でも悔いが残っています) 質問者様の飼っているワンちゃんでしょうか? 私の様に悔いが残らないように、 最期まで看病してあげて下さいね。 長々失礼致しました。

minntako
質問者

お礼

有難うございます 亡くなったばかりです。病気だと、やはり、苦しむんですね。 犬は、老衰で静かに死ねないんでしょうか。 だいたいは、病気で死ぬんでしょうか。

関連するQ&A

  • もしも飼い主の分からない犬に咬まれたら

    もしも飼い主の分からない犬に咬まれたら、そしてその時の怪我がほんのちょっとだったら、皆さんはどうしますか? そしてもしも飼い主の分からない犬に舐められた場所に傷があったりしたら、どうしますか? 病気の心配がどうこうというよりは、皆様がどういう意識を持っていらっしゃるか知りたくての質問です。

    • 締切済み
  • 犬を飼ってくれない・・・

    こんにちは。 13歳女子です! 私は小さいときから犬が大好きで、幼稚園ぐらいのころから親に「家の中で飼える犬が飼いたい!と言ってました。幼稚園の時に親に頼んだときは「まだ自分で世話できない歳からダメ」と言われました。 そして小学生になってからまたお母さんにに、「犬が飼い!」たいと言いました。そしたら「お母さんも飼いたいとおもっとるけど、おじいちゃんとおばあちゃんがダメっていったらダメ」と言われました。それを聞いてあきらめてました。 でも中学1年生(現在)になって私の親友が犬を飼い始めたらしく、その犬の話を聞いてまた飼いたくなってしまい、その日学校から帰ったらお母さんにまた、犬が飼いたい!と言いました。するとお母さんは「家族みんなが賛成したら飼ってもいいよ」と言いました。 なので、おじいちゃんとおばあちゃん(一緒に暮らしている)に犬飼ってもいい?と聞きました。そしたら「死んだ時がかわいそうになるし、家の中で飼ったら犬の毛がおちて病気にかかるよ」と言われてしまいました。いっぽうお父さんは「犬より猫とかうさぎとかのほうがいいんじゃない?」って言ってる感じです(>_<)お兄ちゃんは「猫のほうが可愛いじゃんー」って言ってます!! でも私はどうしても犬が飼いたいんです!! どうやって家族を説得すればいいと思いますか?? ぜひ回答ください!!

  • 犬を飼うにあたって

    小1、4歳の娘が犬を飼いたいと最近言い出しました。 今年の9月にシーズーがいたのですが死んでしまいました。 そのシーズーは去年までは実家に居たのですが今年に入って両親ともども私の家の近くに引っ越してきて犬は私の家で引き取りました。 15年近く生きた犬で私の家に来た時はもうおじいちゃんだったので子供と元気良く遊ぶという事は出来ませんでした。 もしこれから新しい犬を飼うのに冬場や夏場などはみなさんどうしているか聞きたかったのです。 シーズーは実家に居る時は昼間でも家に誰かいたので寒い時はストーブ、暑い時はクーラーがついていたので問題は無かったのですが今度私の家で飼うとなると昼間は家に誰も居ません、なので同じような環境の人は寒いときや暑い時などはどうにして皆さんは出かけているのでしょうか?やっぱり暖房やクーラーなどつけて出かけるのでしょうか? 小さいお子さんが犬を飼いたいと言って飼った方はどうでしょうか?飼って良かったですか?悪かったですか? 犬を飼いました子供があきたからいらないというわけにはいきません、飼うなら最後まで家族の一員としてみていかなくてはならないし、安易に子供が飼いたいから飼ってあげるなんてことも出来ませんし。 皆さんは子供が飼いたいと言っていろいろ考えて飼いましたか? 子供に犬を飼うにあたって心構えというかどんな事を言いましたか?

    • ベストアンサー
  • 他の犬にむかっていこうとする

    こんにちわ もうすぐ3歳になるボーダーコリー(雄・去勢済み)の事なのです 他の犬にむかっていこうとして困ります 散歩中などに別な犬と出くわすと うなって威嚇し、相手が友好的にもかかわらず むかっていこうとします 一度、親切な飼い主さんに会って 「遊びたがってるんだよ」と言われたので あそばせようとしたら、その犬に噛みつこうとしました。(リードで引き戻したのでその場は大丈夫でした) その他の事は全然大丈夫な良い子です 飼い主の言うこともよく聞きます むかって行こうとするときも 強くリードで引き戻し、 かなりきつく叱るとやめますが かなり落ち込んでシュンとなっています 最近で他の犬とすれ違うような場合は こちらから道を変えてしまうようになりました よく「幼児期に他の犬に接しなかったからだ」とか言われますが 実は散歩OKになったばかりの幼犬の頃から 夕方、近所に集まる散歩犬の集会みたいのに 毎日参加させていました その頃から、他の犬になじめず 一匹で別行動をしたり、飼い主のそばから離れなかったりしてました (今、思えばその頃、他の犬にいじめられたりしたのがいけなかったのかもしれません、、、小さかったし 新参者だったので、よく泣かされてました) 1年半くらいそこへ行ってたのですが 最後までなじめなかったので、最近はやめました どうすれば、他の犬と仲良くできるでしょうか? 訓練師の方とかいらっしゃれば教えてください

    • 締切済み
  • 犬の治療費

    皆さんは犬が病気になった時医者にかかり小額ならいいですが高額の治療費になった場合どうしているのでしょうか? 9月に15年いた愛犬が死んでしまったのでがその時に治療費、入院費、薬代などで結構な金額がかかってしまいました最低限の治療はしてあげたのですが、我が家にいっぱい蓄えがあれば気にせずどんどん最善の治療をしてあげられるのですが我が家もギリギリの生活ですので高額になると頭を抱えてしまいます。ワンちゃんは助けてあげたいでも先立つものがないって感じでした。 だったら最初から犬なんか飼うなと言う方もいると思いますが飼った当事は両親も働いていて私も仕事をしていました、現在は私も結婚をして子供も居ます、両親も仕事をやめ私が金銭面でも援助している状態です。 今、ワンちゃんがなくなって子供達がまた犬を飼いたがっています、私も犬はまた飼いたいのですが犬が病気になり治療費がかかってくることを考えるとどうしたらいいか考えてしまいます。 犬の生命保険見たいのがあるみたいですけど加入しているかたとかいるんでしょうか?加入していると治療費とか負担してくれるのでしょうか? 皆さんは犬を飼う時に治療費とかの事を考えていますか? どうなんでしょう、最善の治療が出来なくても犬を飼ってもいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬はいらないのでしょうか。

    ペットのカテゴリーと迷いましたが、こちらに質問させていただく事をお許し下さい。 我が家は実家のときから代々犬がいるのが当たり前で、結婚してからもすぐ中型犬を飼いました。夫も反対もせず可愛がっていました。 でも、しばらくして私が心の病気にな り、全然構えなくなり全て夫が世話してきました。 私の病気もだいぶ良くなり、子供が欲しいと思ったのですが、医師から絶対大丈夫と言う言葉はもらえず、またちがう仔犬を飼いました。 二匹とも仲はよくないですが、精いっぱいかわいがっています。 上はおっとり優しいけどチビにはキツイです。 チビは怖いものなしですが甘ちゃんではないです。 でも手間がかかるのは事実です。 夫はふと、もうペットはいらない。嫁だけで大変なのにともらします。 それをきくと二匹欲しがった私がだめだったのか、子供産めないからじゃ、 など、とても被害妄想で苦しいです。 でも私は普段引きこもりなので犬が欲しかった。 これって最悪ですよね。 頑張って子供うみたかったのに、みんなに反対されて犬。 可愛がっているけど犬。 夫も可愛がっているけど、いらないいってます。 自分は犬を可愛がるべきか、もちろん生きている限り全力で面倒みます、いらない、言われてる子供や犬ってどうなんでしょう。 未知の子供より犬が今は大事です。 本当は子供がほしかったのです。 乱文もうしわけございません。

  • 犬同士の付き合い方

    9ヶ月になる柴犬(雄)を飼っています。(父が飼っていましたが、他界したため私が飼う事になりました。)犬を飼うのははじめてでいろいろ大変です。一週間前の出来事ですが、犬仲間が集まりリードを取って、皆で遊ばせていたときに、うちの犬が他の犬に足を噛まれました。大事にはいたらなかったのですが、この先、また遊ばせて噛まれたどうしようかと思うと、皆で遊ばせるのはやめた方がいいのかと。うちの犬は、皆と遊びたがっているのですが。去勢していないので、ある方がいうには、去勢したらケンカとかそういう事もなくなると言われたのですが、このままの状態でいるのであれば、皆と遊ばせない方がいいのかと。皆様は、他の犬達と遊ばせていますか。去勢・避妊はしていますか。

    • ベストアンサー
  • もっとも買いやすい犬を教えてください

    もっとも買いやすい犬を教えてください 一人暮らしで仕事の関係上ずっと家にいます。 小型~中型までで病気に強い犬種や、しつけやすいという意味での飼い易さです。 よろしくお願いします。 それと犬を病気にさせないようにする為にはどういう事に気をつければいいですか? 納豆みたいな犬とっての健康食品なんかあるんでしょうか

    • ベストアンサー
  • 犬について

    相談させてください 私は今病気です 毎日とても辛いです 寝たきりです 飼っている犬がいます。 わたしたち 家族の意思で飼ったのではありません 父(亡くなっている)の姉が勝手に連れてきて強制的のようにうちに飼わされました 病気の私は毎日犬の声(よく吠える)がストレスでつらくてたまりません 殺そうと何度もおもいました どうすればいいですか。 姉に犬を連れて帰ってほしいと言っても 家が新築で汚したくないらしく かえってくれません。 犬は高齢で8~9さいくらいです

  • 吐いた犬になにか飲ませますか?

    最近うちにきた犬が病気もちでよくはくのですが、獣医師の治療薬中、 戻してしまったあとってなにかさせてますか? 人間だろ少し白湯を飲むって感じがするのですが 口のなか気持ち悪いから 犬だとそういう少しの白湯もよしたほうがいいんでしょうか?

    • 締切済み