• 締切済み

自動チューブカッターを作りたい。

自動チューブカッターを作りたい。 収縮チューブ(ビニールチューブ)の自動カッターを自作したいと思っています。 できれば、テプラやネームランドみたいな自動で切るパーツがあれば良いと思っているのですが、 調べても出てきません。 ご存知の方おられますか? あと、チューブカッターという商品がありますが(以下参照) ttp://www.pisco.co.jp/products/products/haikan/tube/tc/index.html この歯だけを使い、モータで上下に動く機構を作りたいのですが、 まったくチンプンカンプンです。 ヒントが頂けたらと、質問させていただきました。 わかりにくい質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2881/5617)
回答No.2

どこまで自動でするのか、趣味なのか、仕事なのか、必要本数、必要切断能力、長さの精度が必要かなどを補足願います. ・たとえば、100本ぐらいなら、手できる方が簡単。精度が必要なら、下記のサイトの様な、ストッパー付きのカッターを使う。 http://www.koeishoji.co.jp/ase80.html ・1日に何千本も必要なら、自動でチューブを切る機械があります。 小型チューブカッター http://www.koeishoji.co.jp/spat.htm ・省力化&長さの精度が必要なら、 1)質問者さんが上げているチューブカッターを机に固定 2)希望の長さのところにストッパー(ジグ)を付ける 3)上の稼働する部品にひもをつけ、足で切れる様にする 手順;チューブをストッパーまで送り、足で踏んでカット。

maido2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 切るときには100本くらいですね。 たしかに、手で切る方が早いとは思いますが、趣味の項目で質問させて頂いている様に 作ってみたいという気持ちがあります。 私は、電気関係の仕事をしていて、各種パーツに信号を送る装置を作ったりしています。 ただ、機械的なことは無知で、パーツの名称がわかれば、組み合わせてなんとかできるかな? という気持ちでいます。 おそらく、手間を考えると装置を購入するほうが早いし、結局安くつく、 と思うのですができれば自分で作りたいと思っています。 パーツの名称などお解りになれば教えていただけないでしょうか? 4500rpmさんの最後の回答で、足で踏んでカット。 これ、すごいおもしろいとおもいました。 電気とは関係ないですが、一度作ってみたいと思います。 切るときが楽しそうですね。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

テプラやネームランド こんなすばらしい見本があるじゃないですか 購入してばらせば構造のヒントになりますよ てか、どの程度の規模の装置を作りたいのか ちょっとわかりかねますが、 参考のカッターだと直径10~15mm程度のチューブを切るもののようで これを自動ってことだと ちょっとした装置規模だと思われます。 機械装置設計の経験あって、この程度は経験から装置構造が起こせるようでないと とても設計、作成などできないレベルだと思うのですが。

maido2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、機械装置になるので簡単に作れるとは思っていません。 まずは、プログラムとモータなど機械との連動をして、すこしずつ作成できればと 思っています。 今すぐ必要なものではありません。 自分の趣味のために作りたいと思っています。 私は、全てが完成するまで教えていただきたいとは思っていません。 自分で考える事がなければ、自分で作った意味が無いと思いますから。 機械設計の経験がおありでしたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 6ミリのサス316パイプが上手く切れません

    始めて質問します。よろしくお願いします。小さな化学工場でパイプ配管を作っています。6パイと呼ばれる外径6ミリ(内径4ミリ)のサス316パイプをチューブカッター(サス用の刃を取り付けてあります)で切っています。 サス316の8ミリパイプは上手く切れているのですが、6ミリパイプはどうしても切り口がつぶれてしまいます。その結果パイプの内径が1ミリ程度になってしまいます。どうやったら上手く切れるでしょうか。内径4ミリなので せめて3ミリ程度の内径を確保したいと思います。作業経験は一ヶ月です。 前任者が突然転勤して、私に仕事が回ってきてしまいました。最初は意外と簡単で面白くやっていましたが、どうしても6ミリパイプが上手く切れません。 チューブカッター以外に設備はありません。カッターはインペリアルのTC-1000を使っています。

  • チューブを定寸で切るカッター

    イラックスチューブやスミチューブを定寸 (210mm)でカットするカッター (というかニッパーみたいなもの)を探しています。 機械としてはあることは知っていますが 高価で購入できません。 ご存知の方、教えてください。 精度については 設定誤差はあまり問題ではありません。 試し切りをして再設定します。 カットするときのバラツキが小さければ充分です。

  • モータを使った直線運動装置の作り方

    ラック・ピニオン機構で、100mm動いたら逆回転で100mm戻る。 この繰り返しを続ける装置を作りたいと考えてます。マッサージのツボ押しのようなものです。 できるだけ大きな推力(30kg前後)を実現したいと考えているのですが、そんなモーター、アクチュエータをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 自分としましては以下のようなものを使い、 https://www.e-light21.com/products/search_maker3-164.html なおかつモータの回転数(直動スピード)を可変でき、運動を繰り返す仕組みを作りたいと考えております。 恥ずかしながら全くどう作っていいのかわからず、ご質問させていただきました。 DCモーターを使い、回転数を簡単に制御したい、往復運動も簡単に設定できるものにしたいと考えております。 できるだけ簡単なもので、安く作りたいのですが、もしよろしかったらご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 木工用ボンドが床で固まってしまいました

    はじめまして、今回初めて質問させていただきます。 タイトルの通りなんですが、 過去にテレビ台か引き出しを作成した時に使用したボンドを、そのまま放置してしまい 部屋が散らかっていたのが悪いんですが、いつの間にかチューブをふんでまったらしく そばにあったビニール袋と一緒に固まっていました… 掃除をしていて発見したのでビックリでした… 状態としては、3~4ミリほどもりあがった凸凹の透明なボンドの固まりの中にビニールも一体化しています。('A`) 11月には引越しを考えている為 できるだけ早く落としてしまいたいです。 【今まで試した事】 ・瞬間接着剤落としが売っていたので使ってみましたが  なにせ範囲も大きいので(小さい座布団ぐらい)効果があった様にも みえるのですが、全部落とすのにどれだけの量を必要とするか分かり ません… ・カッターで削ってみましたがなかなか硬くて大変です… 自分が部屋を汚くして踏んだことにも気づかないのが悪いのですが どうか皆さんのお力をお貸し下さいませ。

  • ラベルライターのテープ 比較して安いメーカーは?

    ラベルライターについて御質問をします。 ラベルライターとは、シール状のテープに文字を印刷して貼って使用するものです。 キングジムのTEPRA(テプラ)や、 カシオのNAME LAND(ネームランド)や、 ブラザーのP-touch(ピータッチ)などがあります。 今回は各社ラインナップ中の機器の中で、PCに接続しなくても使用できる機器についての質問をしたいと思います。 これらの製品は、各メーカー専用のテープを使います。 キングジムTEPRA(テプラ)用、カシオNAME LAND用、ブラザーP-touch用のテープの同等製品を比べると、比較平均して安価なテープを市場に出しているのは、キングジム、カシオ、ブラザーのテープのうちのどれでしょうか。 ご存知の方やお詳しい方、どうかお答えください。 以下は各社機器HPリンクになります。 http://www.kingjim.co.jp/products/tepra http://casio.jp/d-stationery/nameland/ http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ 宜しく御願いします。

  • RCカー(EP)の防水について

    小学生の頃ホットショットやマイティフロッグなどを所有しておりましたが、何しろ19年程前の話なので、 現在は初心者と言っても過言ではありません。 よって記憶を辿りながらの質問になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。 最近ラジコン(初心者用エキスパートビルドのライジングストーム)を購入しました。 昔ラジコンで遊んでいた頃、モーターに防水加工を施していた記憶がありますが、 現在ではそのようなことはしないのでしょうか? 記憶が曖昧ですが、モーターに熱収縮チューブみたいなものを被せていたように思うのですが… また、その他アンプやサーボなどにも防水加工を何らかの方法で行っていたように記憶していますが、 現在はそのようなことはしなくても、機器の改良により多少水が掛かっても問題は無いのでしょうか? もし水が掛かってトラブルが発生する可能性があれば、何らかの加工を施したいと考えています。 以上ですが、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。 (そのような改造を行っているホームページを紹介頂ければ尚更ありがたいです)

  • キースイッチについての質問です

    キースイッチについての質問です タミヤのギヤードモーター(7.2V仕様)http://www.tamiya.com/japan/robocon/robo_parts/g_motor/g_motor.htmにバッテリー(7.2V仕様)http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=12_67&products_id=55094つなげてモーターを回すつもりなんですが、モーターとバッテリーとの間にキースイッチをhttp://cobaden.net/?pid=3901051接続して鍵を回したらバッテリーからの電流が流れてモーターが回転するようにしたいのです また、できればモーターの過負荷防止(過電流対策)のために、例えばですけど、モーターに3A以上流れたらキースイッチが過電流を検知して、バッテリーからの電流をキースイッチが自動でカットするようなキースイッチが欲しいのですが、このような事は可能なのでしょうか? またそんなキースイッチって売っているのでしょうか? まったくの素人ですので、なにぶんわかりづらい質問かもしれませんが、何卒教えていただけませんでしょうか? またこういう内容を教えてくれるサイトなどありましたら教えていただけませんでしょうか よろしくお願い致します。

  • 洗濯機が脱水モードにならない

    sanyo asw-y50f 古い全自動洗濯機が壊れました。洗い、排水は順調ですが排水が終わっても脱水回転しないのです。蓋スイッチ、洗濯物偏り、本体傾斜、排水口詰まり等は点検済 です。 半年前まで排水完了後約5秒で脱水回転が始まりましたが、その回転始まりが 10分、20分と毎月遅くなり今では数時間後でも脱水回転しなくなりまし。 本体底部から6mm径のビニール管が上面パネルの水位検知センサー(?)向けに延びています。管の詰まり、破れはありません。センサーは3本線でプリント基板に配線されていますが、その回路は不明です。このセンサーは感圧スイッチ構造とかに なっていますか。そのスイッチ壊れなら 1回路2接点手動で代用できませんか。 配線図にあるトルクモーターは何用でしょうか、排水弁駆動用でこの機構が不調なのでしょうか。 症状が突発でなく 漸進的なのに何かヒントがないでしょうか。 修理法教えて頂けたら嬉しいです。

  • 先端を自動で曲げて出てくれる、テープカッターを探しています

    通常のテープカッターとほぼ同サイズで、 テープ先端を折り曲げてくれるテープカッターを探しています。 ループカッターというのを見つけたのですが、自動ではありませんでした。 ボタン1つで定格のサイズを自動でカットしてくれて、 先端が折り曲げられている、テープカッターをご存知の方がいましたら、ご紹介をお願いします。

  • Wordのマクロから書式(O)⇒箇条書きと段落記号(N)を設定する方法

    ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/pcfriend/Word/string.htm#文字列を操作する 上記ページの基本的なWordマクロは操作できる前提での質問です。 タイトルどおりなのですが、Word上で書式(O)⇒箇条書きと段落記号(N)と進み選択した段落記号を選ぶと、指定した段落記号が用いられますよね。これと同じ操作を、Wordのマクロから行いたいのです。 具体的には、イントラのWebページから取得したHTMLソースを加工して、Wordに出力(ここまではできてます)、その上で、上記の自動段落化をして欲しい、との要望なのです。 どなたか、自動段落化をマクロ化するヒント(プロパティやメソッド)だけでもご存知の方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう