• ベストアンサー

会社での環境についていけません。(人を指導したり注意する側の人に聞きた

会社での環境についていけません。(人を指導したり注意する側の人に聞きたいです。) 前の部署では、人間関係が良かったので仕事は楽しかったのですが 今の部署に移ってからとても、仕事が楽しくありません。 人間関係は個人プレイ系で、教えてくれる人とうまくやっていけません。 敬語の使い方の注意をしょっちゅう受けます。 前の部署では、BtoBでしたし社外の人にメールをしたりして普通に話してましたし、 今の部署ほど注意を受けてたわけではないです。 それにメールに関しても、任せてくれないです。今は、関係部門にメールする際 メールチェックが周りから検索として入ります。 今の部署はCtoBなのに・・・ 私のやることが気に入らないのか・・ いちいち、その表現はこうじゃない?とか日本語が変と 細かくチェックが入ります。 どう、うまくやっていけばいいか悩んでます。 日本語が変までいわれ、お客様からのクレームや問い合わせがきても 知らん振り。上司も何も言いません。 個人に目を向けてないのでしょうね。 上司を入れて6,7人の小さい組織なのに。 逆に聞きたいです。 人に逐一チェックを入れてしまう人って、何が気に入らなくて入れるんですか? 逐一人にチェックを入れる側に聞いてみたいです。 どういう人に対してチェックを入れて、いちいち始動したいですか? 「怒るほうも体力が居る」「言われてるうちが花」 って本当ですか? どういう意味でしょうか? 教育や仕事の一環という意識で行ってるから、怒るのもかったるくなるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人を使う立場になればわかると思います。 貴方がもしも人を使う立場になって、自分と違う事を・・行動起こしたらどう思いますか? 会社は、会社の言う事をキチンと聞いて行動出来る人が欲しいのです 会社とは 今まで頑張ってきた上司の事ですからね

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなたが一番まともな回答かと思います。 でも、注意の仕方や相手がどう受け取るか考えて私ならいいますね。 少なくとも、人を動かすなりの「どう動かそうか?」「どう動くか?」 考えて指導しますね。 私なら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.10

○自分の問題を自覚していない ○だから改善しようとは露とも思わない ○注意や指導を受入れない ○自分が上手くいかないのは周囲のせいと信じて疑わない 以上挙げましたが、全てご質問者様の評価です。 ご自分ではどのように感じますか。 ちなみにこういう人は、もうどこの職場でも厄介払いです。 誰も、一緒に仕事をしたいなどと思わないでしょうし、上司から見ても、あなたのような部下は本当に持ちたくありません。 上司にとっていい部下とは、その時点で能力がある事だけとは限りません。 たとえ力が不足していても、それを自覚していて、努力で乗り越えようという気持ちの強い方です。 今、職場のどなたかが逐一指摘をしてくれるのは「まだいいほう」です。 他の方も仰っていますが、最終的にどうにもならないと匙を投げられたら干されますよ。 現在の質問者様の態度や考え方は早急に改めないと…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121303
noname#121303
回答No.9

これだけ問題を複雑にしているのは自分自身だと気づかないひとも珍しい。 態度は横柄だと思いますし、言ってることは自分勝手。 会社やその他の社会で嫌われるのも見えるし、叩かれる人間なのがわかる。 よって自分でこれだけわかってないならどんなアドバイスも無理です、 これじゃどこでも嫌われるプロになることはできますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.8

いちいち貴方に時間をとって注意するというのは 愛情の表れだというのは本当です。 どうしようもない部下に対しては 放っておく、辞めたいと言い出すまで何もしたくありません。 うつ病などになってやめてくれないかなと 思っていたら昇進試験を受ける意思を聞いてびっくりしました 昇進なんてとても考えられない仕事ぶりなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

例え話しをしますが、今までは自宅で家族と一緒に生活をしていたとし、 急に事情があってアパート等に住む事になったとします。 自宅が以前の部署で、アパートが現在の部署と考えて下さい。 自宅では何不住無く生活が出来ていたが、アパートに移り住んでから周囲 の雰囲気が変わったとします。アパートは他人同士が一つの居住区に住ん でいるので、自分の思い通りの生活が出来ませんよね。 この例え話と同じと思いませんか。同じ会社であっても、部署が変われば 考え方も変わります。部署が変われば考え方も変わるので、自分が今まで 行って来た事が通用しない事もあります。 話しの内容からすると、どうも以前の部署での行動のまま活動をしている ようで、今の部署に慣れようとする努力が見られませんね。 あなたにもプライドがあるはずですが、そのプライドが壁を作って進めな くさせているのではありませんか。新しい部署に移ったら、あなたは新人 と思って素直に指示を受け入れる事が必要ではないでしょうか。 「怒る方も体力が居る」聞き慣れない言葉ですが、多分精神的な事で体力 も必要になるのではないでしょうか。 「言われている内が花」これは良く耳にします。簡単に言えば、言われて いる内は相手にして貰えていると言う事で、愚だ愚だと言われなくなった ら相手にもされなくなると言う事です。言われる内は希望を与えられてい るが、言われなくなったら無用(終わり)とされると言う意味ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

私のほうも弁解しておきますが、「ビジネスマナー」とは書きましたが私の言ってるのは教本に乗っているような世間での常識や礼節なんて言うものではないですよ? 相手との空気を呼んで対応したり、相手の理不尽な要求に対して自社の不利益にならず、かつ、相手を持ち上げたり納得させたりする交渉力です。正直な話、腹の探り合いや白を黒という常識はずれな話だったりします。だから、簡単に「マナーは直せます」と言われても私としても「それだけなら苦労しない」という先輩としての経験での話です。それほどかしこまった話もでもありません。ようは「どんな職場でもあることだよ」という話です。某コマーシャルではないですが「理不尽な要求に対して腐るなよ。希望もあるさ」程度です。 私なりにいろいろ調べましたが、以下のような記事を添付します。 電子商取引(EC)の取引形態ですよね。 BtoB:企業間取引 →EDIを中心とした、取引で、大手メーカーさんと卸問屋さんの間での  オンライン注文など、流通系で発達しています。 BtoC:企業対消費者取引 →ECサイト上でのオンラインショッピングが一番の例で、通販業者の  HPが参考になります。 最近では、以下の形態も金額は少ないですが増えています。 CtoC:消費者間取引 →企業でない一般人同士の取引で、オークションサイトがイメージ  しやすいかと思います。 さて、 CtoB:消費者から企業への資金流ですよね。私自身もイメージが 出来ないです。資金流がなければ、Webによるアンケートなど情報 流としては成立するかもしれません。 無理やりですが、大学などの寄付金募集サイトなどは、個人から法人 への資金流です。でも寄付は対価がないですから商取引でないです これを見る限り、素人ですが経験不足が判断するのは難しいと思います。なぜかは、取引相手が素人ですので相手に教えながら話を進めると、目先の欲やにわか知識、誤解など相手が間違うことも十分あり得ます。それを逐一目くじらも立てずに笑顔でわかりやすい説明ができる。相手のプライドも傷つけず、且、不利益も出さないように納得させると言う話ではないでしょうか。申しわけありませんがこんな高等技術教えれる人も少ないでしょうし、実際のノウハウ(利益にかかわる)になると思いますので(ライバルに)教えるかもわかりません。このような仕事の場合、注意深く他人の仕事も見て、「仕事を盗む」気持ちでやらないと大変だと思います。面倒だと思いますが今は指示通り(歯車として)に動かざる負えないように感じますよ。

putiabu
質問者

補足

私も社会経験をしてきたので、細かいことを言う人がいるのも知ってますし、よくある話です。 私も、お局や口うるさい人など、ある程度は人の真意や性格から読み取るので、対処してきましたし こういうつもりで言ってるから、こういう性格だから、こういうところにも気をつけてれば うるさく言われないと、先回りすることもしてました。 なので、周りが面倒だと口をそろえていう方でもクリアしてきました。 でも、この無感情な、しかもどこに気をつければいいか、要点というかコツが分からない 注意に戸惑ってるのです。 ただ、直せといわれる方は楽かもしれませんが、 こちらでは考え方を変えたりしないといけない面も感じますし 受け取るほうとして、容易ではないのです。 答えが分かってても、それを行動に起すのは難しいのです。 楽をしようとしないようにするのが正しい判断ということでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

困りましたね。どう申し上げたものか… 要するに私も「あなたの日本語が変」と感じたのです。 とりあえず文章の誤字をなくして、敬語がきちんと使えるようになれば、だいぶ居心地がよくなると思うのですが。 私はそれが「細かいこと」だとは思いません。 社会人としてごく当たり前のことだと思っています。

putiabu
質問者

お礼

細かいのではなく 量が多いのが問題です。 海の果てまで目指すのか 100M先を目指すのかの違いです。 てか、あなたの読解力のなさで、ここの書き込み欄つぶさないでください。 迷惑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

私の経験から話をします。 メールについて私は社内メールしか使ったことがありませんでしたが、ある時取引先の専務さんと直接やり取りするようになりました。そのため、私としては気を使っておりましたが、ある日上司から、「先方から評判が悪い」と言われました。そのため、その後はCCで上司にもメールの内容を送るようにしましたがトラブルが多く社会人として「メールマナー」が重要なことを知りました。 敬語に関してもそうです。正直な話、目上の人に対して間違った使い方をしていることなどよくあります。見逃されている部分はありますが、上に立つ人間になるほどちょっとしたミスが致命的なものを招く場合があります。 気持ちは痛いほどわかりますが、もう少し考えても見てください。相手の気持ち以前に社会人としての礼儀は絶対に必要なことです。あなたがちょっとしたミスと思ったことが相手には重要で、その損益を補てんしなければならないこともあるのがビジネスです。正直な話、いい間違いや勘違いで発注や約束をして相手や自社にとんでもない損益を出すこともあり、それをあなたが責任(損失補てんしろ)を言われ、一人前でも青くなります。怒られるで済みません。責任者の責任をとるということは頭を下げるだけでは済まずお金で補てんするということでもありますよ。だから、私はお金が絡まないなら土下座であろうと時にはしたことがありますよ。でも、それはそれではすまないことを実際に経験したからです。 なかなか、教えてくれない今の状況は大変だと思いますが、何とか教えてもらえるように努力してみましょう。素直になることも重要な時もあるのですよ。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですが1つ、勘違いをされてるので訂正させてください。 マナーを直せないというのが問題ではありません。 程遠く、なるようなことを直せといわれるのと ここを直してと一部を直すようにいわれるのと受け取り方が違うじゃないですか? マナーは直せます。 でも、程遠くなるくらいのしかも、本人の気づきようのない部分を逐一直すのにかんして どう、やっていけば良いのか、手段が見つからずに困ってるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154725
noname#154725
回答No.3

BtoBだからCtoBだからではなく同じ部署でも上司が変わったり今までは平気だったこともあるとき突然、NGになります。 それをああだのこうだのご自分の立場でものを言われるのもどうかと。 環境にそうべきではないでしょうか。 ここでも漢字の変換間違いがありますし、少々落ち着きがないのかもしれません。 前は言われないなんて言ったらとんでもないです。 >いちいち始動 >かったるくなるんでしょうか また、こういう言葉遣いを公共の掲示板でなさることから普段からよく言えばフレンドリー。 悪く言えばTPOにあってないことをするんだろうなと容易に想像できます。 うるさい部署、上司なら目をつけられるのが当然です。 それにご質問からもご質問者様の人間性のアクがみえます。 つまり言ったことを素直にきかないんだろう、というものも見えます。 これら全てが目をつけられる原因ですし、言葉遣いや漢字変換、誤字脱字はビジネスの上で基本ですからその基本ができないとなると他のことも安心してお任せできません。 ひいては、この人はダメなひとだ、いちいちチェックしないと不安とそういう声がどこからともなく出てくるのだと思います。 勿論、個人の好き嫌いも入るとは思いますが上手にやっていきたいのであれば先ずは基本から直す事です。 貴女のご質問からはこのくらいいいじゃない!みたいな主張が見えますよ。 だから余計に叩かれるのでしょうと推察できます。 一度、このことだけじゃなく普段のことから振り返る事をお勧めします。 本当に周囲とうまくやりたいのであれば一度、周囲の上司や同僚に相談なさってどうでしょうか。 それがネットから憶測で動くよりはるかに正しいと思います。

putiabu
質問者

補足

アクとかまで、いわないで欲しいですが ただ、言うことを聞かないと言うより 注意する側がヘタなのもあると思います。 というのも、逐一注意を受けてれば、されてる方は 限界を感じてしまいます。全般的に駄目といわれれば、どこから直せというんですか? 無謀なことを言われてる間隔に陥るのです。 ここを直せといわれれば、直します。 100Mをオリンピック選手並みに走れといわれるのと 今の記録より1秒早く走れじゃちがうでしょ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>人に逐一チェックを入れてしまう人って、 >何が気に入らなくて入れるんですか?  その「チェックを入れる人」しか答えられないのでは? 何が気に食わないなんて! 言動、顔、性格・・・いろいろ人によって様々でしょう 気に食わない事なんて >逐一人にチェックを入れる側に聞いてみたいです。 >どういう人に対してチェックを入れて、いちいち始動したいですか?  「始動」=「指導?」かな? これも 上記と同じで  「逐一、チェックを入れる人」しか答えられないのでは? 妙に細かかったり、気に入らないのか、気に入っているのか・・・ >「怒るほうも体力が居る」「言われてるうちが花」って本当ですか? >どういう意味でしょうか? >教育や仕事の一環という意識で行ってるから、 >怒るのもかったるくなるんでしょうか?  ↑それもありますし どう意味で怒っているのか、どのように言えば分かるか 考えて怒らないと単に怒鳴っているだけですし 怒られた人も 怒られた意味がわからなければ 直さないでしょう  受け取り側のアナタは 「怒った」のか「注意した」のかの違いわかります? ※ それと1つ! 「前の部署では、人間関係が良かったので・・・」 この考え方は、止めた方がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場環境

    今の職場に入社して、1年弱。その期間のうち、社内失業状態が8ヶ月続いています。 職場の人間関係も、まったくうまくいかずもうどうすればいいかわからない状態です。 ・上司が部下に仕事を任せようという意識がない。 ・上司は生活態度のことばかり注意して、仕事のことに関してのコミュニケーションの 場もない(前に部署で会議しましょうと言ってやり始めたが全く続かず)。 最近、くだらないことばかり注意してくる上司にあきあきしている。 ・技術レベルがたいしてないのに、自分で調べたことしか信用しない。 ・若手も数名いるんだけど、ここは幼稚園かというぐらい騒いでいるときがある。 (上司も一緒になって騒いでいるときもある) で、周りをみたらこの会社そんな上司ばかりでした。 変に入社2,3年とかで課長やら部長やら役職だけがついて、役職の上下関係だけで人を 上から見るような感じです。逆に役が目上だったら、目いっぱいゴマをする。 自分も悪いところあるんだろうなと思い、我慢してきましたがさすがに疲れてきました。 1年弱で辞めてしまうことに関して、やはり甘いんでしょうか? たぶん辞めると言ったら、非難轟々を受けます。そんな会社でした。。。。 入社する頃は、人間関係がいい職場みたいに感じていました。 ここなら、きっと自分の幅を増やせると希望を持っていました。 ある人が言ってたのですが、人間関係なんてどこもどっこいどっこいと。 確かに辞めるのは簡単ですが、これ以上続けるのにも今の職場では希望が持てない。 それとも給料もらっているうちは我慢料だと思えばいいのか。 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 年長者に対して注意や指導をすることについて

    20代の会社員です。 配属がたまたま派遣社員の人ばかりの部署になってしまい、上司と私のみが正社員という状況です。 派遣社員は同年代から上は50代や60代までいます。 正社員が自分しかいないという状況で、時には派遣の人に対して仕事のやり方について指導や注意をしないと行けないことがあります(派遣社員同士では直接注意や指導ができないということがあり、私がかわりにやっている状況)。 ここで悩みがあります。 同年代の人には、今の会社での職歴がある程度長い分、自分に一日の長もあるということで、言いにくいながらも注意や指導も何とかやっているのですが、50代の人に対しては、その職場での一日の長よりも、相手が人生の先輩であるという面が勝ってしまい、どうしてもやりにくくなってしまいます。 その人は人柄的には落ち着いており、親切で話しやすいタイプではあるのですが、やはり自分の倍生きている人に指導するという一歩が踏み出せないでいます。 その人の仕事のやり方で考え直してほしい点は、他の派遣の方だけでなく私や、そのことを相談した別の部署の友人からもそう思われている、という状況であるのでいつかは話をしないといけないので、そういったときの話の切り出し方や、年上に対する指導や注意のやり方など、アドバイスをお願いします。

  • 会社で嫌われています

    31歳の男です。 今の会社に勤めて6年経ちました。 全部で、60人ぐらいの会社で派遣の方も20人ぐらいいます。 ここ3年会社の人から嫌われています。 自分のいる部署は社員10人派遣4人の14人で作業しています。 派遣の方が入社した時に、教育係という事で上司から仕事を教えるように言われました。 教え方が悪かったのか、派遣の方が全然仕事を覚えてくれなくていつもミスばかりしていて、 注意をしたりしました。それがきつく言い過ぎたのかもしれません。 それから、派遣の人の間で私の事を悪く言ってて派遣の上司の人に相談したそうです。 派遣の人から、社員にも伝わり「後輩が出来たから生意気になったんだな」と陰で言われてて。 自分は仕事だからミスはいけないので注意したつもりだったんですが。 それから、違う部署にも話がいき違う部署の人とも会話が出来なくなりました。 今では会社に行っても辛いです。 自分の自業自得なんでしょうか。 今では、私の隣で悪口を言われる始末です。 5年ほど前にも人間関係でトラブルを起こしたことがあって。 それは相手が悪いと上司にも納得してもらえましたが。 二回目のトラブルとなると上司の評価も下がりますし。 会社に行っても、挨拶も無し、仕事の話もなし。 仕事のことを聞いても無視されて。 辛いだけで、辞めようかとも考えてます。 でも、辞めても仕事が見つかるとも思えませんし。 会社は仕事をする場、必要以外は話すことはないと割り切っても辛いです。 これからどうしたら普通に出来るかと。 アドバイスもらえたら。 お願いします。

  • 問題のある人物にきちんと注意をしてもらうには?

    人間関係が原因で退職をします。 その原因となる人間は、社内で色々な人とトラブルを起こして色々な部署を転々としていて 今はあまり人と関わらない部署にまわして、何とか、という感じだそうです。 仕事上で関わりはほとんどないですが、たまにあると「○○してよ!」と頭ごなしに怒鳴ってきたり、 その他昼休みで一緒にご飯を食べていると酷い物言いをしてきました。 (私だけでなく、他の人にも) 陰では嫌われているとは思いますが、周りは怒らせないようにと媚びたり接しているようです。 私は媚びたりするのは大嫌いですが、直接言う勇気もなく、上司にのみ相談し、 厳重注意をするようお願いしたのですが、「本人に言うかわからないけど…」という返答でした。 その人物は、上の人間だろうが、気に入らない事があれば平気で噛みつくそうです。 そういう面倒さもあるのだと思いますが、上が言わなくて誰が言うのでしょうか。 その人間は正社員ですし、簡単に解雇という訳にもいかないと思います。 (勤務している会社の社員はほとんどが非正規社員なので) 色々と考えたのですが、勤務している会社は、某有名なメーカーのグループ企業ですので、その上のメーカーの会社にその人間の実名を出してメール、もしくは文書を送る事も考えましたがそれはまずいでしょうか? 私の住所や携帯番号やメールアドレスはその人間は知らないですし、知っているのも上司と人事のみですので、後で嫌がらせをされる可能性は低いと思います。 ただ、なあなあにしようとして、面倒を避けて止めている上の人間が許せないのです。 どうすればいいでしょうか? 退職するのだから忘れなさい、という意見もあると思いますが、それも釈然としません。

  • 注意をしても謝らない人はどうすれば?

    気分が悪いです 仕事のことでも雑用でも たとえば、コピー用紙をこの日に確認すると決まっていても 補充されていなかったとき 「コピー用紙補充してないね」と私はいいます その人は 「あ、忘れてた」 とかで終わります。 冷蔵庫の温度調整を戻すのを忘れていたため 今朝、中のドリンクが凍っていました しばらく放置すれば解凍できますが、飲みにくいです 「昨日、温度調整もどすの忘れたんだね」 というと 「うん(はい)」 これで終わります 注意をした側からすれば、相手がしていないからこちらが直した もしくは、気を使って直しておいてと上司にいわれるより先に注意をした (放置すればといわれそうですが、それはこちらも怒られるのでできません) いろんな理由があって注意をしているのですが なぜ 「忘れてました。すみません」と言えないのでしょうか? やってなかったね?といわれて、うんと答えるのは 家庭内だけではないでしょうか 職場でこれはまずいと思うのですが・・・・ どう注意すれば効果ありますか? 頭が弱い高卒の子で 小学生レベルの説明をしなければ、理解できません いちいち、こういうことがあったから必ずメモを残しておいてね とか、過去の失敗例をだして説明をしたりしています そこまでしないと頭に残りません かなり知能レベルが低いと思われます。 うまく、簡単に納得できるように すみませんと言わせる、言わなければいけない理由を教えてください

  • 会社を辞めるかどうか悩んでいます

    仕事を辞めるかどうか悩んでいます。 今の部署にきて2年、最初は上司の嫌がらせ(パワハラ?ネグレクト?)でうつ病を患い休職しました。 復職後、体調も徐々に戻り、上司も変わって、バリバリとは言わないまでも、かなりこなせるところまで回復しました。 新しい上司はあまり積極的に仕事はしないので、負担は私に集中し、一時は身体を壊しそうになりました。 それでもなんとか踏ん張り、今に至っています。 ちなみに、新しい上司は積極的は仕事をしませんが、人はいいのと、自由に仕事をさせてくれるので、関係はいいです。 実は悩みは前の上司にあります。 この上司が方々で私の悪口を言って回り、会社内で私の評判を落としているのです。 違う部署にいる先輩が耳にして、発覚しました。 内容はデタラメで、私の仕事ぶりだけでなく、人間性まで否定する内容でした。 また違う部署にいる先輩も耳にして、否定してくれたそうです。 この話を今の上司に話すと、実は前の上司からしょっちゅうメールかくるようで、「あんな奴潰してしまえ」等のメールがくるようです。 実は前の上司は出向先に不倫問題を起こし、戻ってからも横柄な態度が目だち、当時の課長に叱られて仕事に来なくなり、休職して、今いる私の部署にきました。 休職中にグアムに長期ゴルフ旅行に行くなど、仮病説が流れていた人でした。 ただ人当たりは良く、ごますりがうまいので、上層部受けはいいです。 その元上司の元で私がうつ病になったため、元上司の評価は下がりました。 (実は元上司のもう一人の部下もうつ病で休職しました) 元上司はうつ病経験者なのですが、うつ病にかなり偏見を持っています。 不倫問題から逃げたり、課長とぶつかって逃げたりと、うつ病を単なる逃げの病気と思っているので、自分の部下がうつ病になる事が許せないようです。 この上司の嘘で会社中に私の悪い噂がたっています。 今の上司や直属の課長は気にするなと言っていますが、今後異動などで会う人たちに偏見を持たれて接するのは気が重いです。 人事部の人にも悪口を言っているので、私の評価も悪く、今の課長が現場の評価とかけ離れているてクレームをつけた事もありました。 このまま今の会社にとどまるべきかどうか、悩んでいます。 今の上司や課長からはひきとめられていますが,ずっと彼らと仕事をするわけでもなく,異動したら、また一から人間関係の構築です。 うつ病が再発するのではと心配しています。 ちなみに、自分の中では将来、独立系の資格を取って、事務所を開いてやってみたい思いはあります。 残業でなかなか勉強時間の確保は難しいですが‥。 このご時世ですが、就職活動をして一から人間関係を作って行くのはどうでしょうか?

  • 同じ会社で以前体の関係があった人から、会社を追い出されそうです…

    『同じ部署の人と関係を持ってしまい、気持ちの整理ができません』というタイトルで相談した者ですが、この彼に会社を追い出されそうです。彼は、A型できっちりとした性格。私はO型でのんびりマイペース。最初から根本的に性格が合わないのが、体の関係を持ってしまったことで、さらに仕事面で悪化してしまったような気がします。私は嫌われたくないために彼に合わせたことが、彼は思い通りにならない私の事がストレスになってしまいました。いつも彼から言われるのが『なぜ人のいいなりになるのか?あんたが言うことを聞きすぎるからこの会社はダメになっているんだ』ということです。何も知らない同僚からは、『あなたは人のコトを考えすぎで、彼は人のコトを考えなさすぎで、根本的に性格が合わないのがうまくいかない原因なのでは?』と言われました。仕事がうまくいくように、そしていつまでも彼のことを引きずってる自分も変えたくて(というか、自分がキツかったからなのが一番の理由だと思います)、上司に相談したこともあります。以前から会社に不満を持っていた彼は、夏のボーナスをもらったら辞めると言っていたのですが、どうやら辞めないようです。そして、長くいると決めた彼は上司に直談判するようです。『仕事のできない私とは部署を変えてもらい、新しくできる人を入れてほしい』と。実際、私は整理整頓が苦手。仕事ができる!とはいいきれませんが、彼より先に入社していて、今までとくに大きく注意されたこともなく、上司に相談したときは、『考えすぎ』と言われました。彼がうちの会社に来るまで仕事で悩みもありましたが、それは仕事をしていく上で必要不可欠でどんな仕事に就いてもぶつかる壁で、ぶつかり乗り越えようとの思いから特に辛くないでした。なぜ、こんなにもひっかきまわすのでしょう? しかも、今の会社に長くいる気もないようです。

  • 陰口をさらに注意してもらうかどうか

    初めまして。 私は会社で仕事があまりできる方ではなく、 そのことに対してひどい陰口を言われて精神的にキツイ毎日を過ごしています。 陰口を言われていることを上司に相談したところ、熱心に聴いてもらえ、陰口を言っている人に対して注意してもらえました。 正直、物凄く嬉しかったです。 しかし、注意された人はその場では謝ってくれたものの、私が上司に密告したことを対しておもしろくないらしく、陰口は続いている状態です。 逆に注意したことで対人関係が悪くなったような気もします。 私が精神的に弱いせいもあり、陰口や悪口を言われるとかなり精神的ダメージを受けます。 陰口をなんとか止めたいのですが、上司に相談して止めてもらう度に対人関係が悪くなるような気がして悩んでます。 できれば人間関係を悪くなく陰口を止めたいです。 上司に相談するしかないのでしょうか? もしくは我慢するしかないなど他の方法が有効でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 注意される人、注意されない人について

    職場の話、20代女性です 私が働く職場は体育会系なのですが、私は、社内で目立つというか浮くらしく、同じことをしている人がいても、私だけ注意されます。 その反面、目上の人に可愛がられることも多く、立ち振舞いが、動じず、どっしりしていると言われます。 周りは「注意される内が華。されなくなったら見放されてるんだよ」と言いますし、上司からいじられたりしている姿を「可愛がられていて幸福者だね!人徳だよ」などと言われます。 でも私は、上昇志向もなく、成長したいとか、出世したいとか、みんなから好かれたいとか、認められたいと一切思わないので、いまいちピンときません。 注意されながら長く勤めるくらいなら、注意されないままクビにしてくれたらいいのに… とも思ってしまいます。 現に注意されずクビを切られた人もいます。 こんなやる気のない考えは、世間的には許されないとわかっているので、人に言えません。会社にも言えません。 仕事ぶりは上司から評価されるので、さらに葉っぱをかけられてプレッシャーです。 あまり周りとコミュニケーションをとらないタイプの人は、私と同じことをしていても注意されません。同じ給料なのに、いいなあ~と思います。 私と同じような人いますか? どう、やりすごしていますか?

  • 新しい環境でうまくいかない。乗り越え方を教えてください

    新しい環境でうまくいかない。乗り越え方を教えてください 29歳で二度目の転職をし一ヶ月です。同業他社への転職だったため、給与は微増したのですが、今までの会社とやり方が違う&現在の会社のほうが仕事のレベルが高いため、四苦八苦して上司に注意されることも多いです。 今まではセルフチェックでクライアントに渡していた企画が上司に跳ねられて通りません。上司とどうやればいいのか聞きたいですが、私と入れ違いで辞めた人間が数人いたようで、どうこのやり方に対処していいものか答えが見いだせません。 上司はとても寡黙な人で、懐に入るのも難しそうです。必要なこと以外喋っているのを見たことがありません。色々聞いたら、また注意されるような気がして怖くなってきています。 今まではそれなりにできていたことができない(通らない)…自信喪失しています。私は今までなんだったんだろうと思います。正社員ですが、認められず辞めさせられたらどうしよう、不安で休みの間も気分が晴れず寝込みがちになってきました。心身の調子が悪くなると必要以上に寝てしまうのですが、その兆候が出てきています。 この状況をどうにか乗り切りたいです。気持ちだけでも前向きになりたいです。こういった状況をどう乗り越えたらいいか、アドバイスいただけたらと思います。お願いします。

専門家に質問してみよう