• ベストアンサー

ミグ25とF15が交戦したらどうなるでしょうか?

utyuutarouの回答

回答No.4

速くミサイルを発射して撃墜したほうが勝ちます、双方ともミサイル攻撃を受けたら有効な対抗手段がないので逃げられません、ミサイルを発射後、敵機に命中するまで敵機にミサイル誘導用のレーダー電波を当て続けなければなりません(セミアクティブレーダー方式)ので、発射後は命中してレーダー画面から機影が消えるまで退避行動がとれません、その間に、敵ミサイルが命中して同士討ちになる可能性が高いです、ミサイルの高性能化に伴い、ドッグファイトの時代ではないのです、戦闘機は、単なるミサイルを射程圏内まで運ぶ、キャリヤー(運搬機)に過ぎないのです、イラク戦争では米軍機は自分が発射したミサイルは友軍機に命中している

関連するQ&A

  • ミグ19とf-100はどちらが強いですか?

    ミグ19とf-100はどちらが強いですか?

  • 自衛隊のF-4J2改とミグ23、ミグ29はそれぞれどちらが空中戦に強い

    自衛隊のF-4J2改とミグ23、ミグ29はそれぞれどちらが空中戦に強いですか?

  • ベトナムでミグ15とF4の空中戦はありましたか?

    ベトナムでミグ15とF4の空中戦はありましたか?

  • 「交戦権」について

    ウィキペディアの「交戦権」の説明では、 ------- 交戦権(こうせんけん、Belligerent Rights)という言葉は、国際法及び日本国憲法で使われている概念である。 交戦権という言葉には、厳密な定義は存在しない。前述のとおり日本国憲法をはじめとして用例はあり、「戦争を行う権利」あるいは「交戦国・交戦団体に対して認められる権利」という意味ではないかと推測されている。 ------- とあります。 ネット上の他のサイトでも似たような説明が多いようです。 それで、わかりやすく言うと、 「国家」には元来、「人殺し」をする権利があり、その結果何も罰せられない。 この「交戦権」を日本は「否定」ではなく、「放棄」する。 と言った、ややこしい屁理屈に見えてきます。 それで、もっと客観的に理解するために、 「交戦権」、「戦争権」、「侵略権」を、憲法などで、明確に規定している国があったら、 教えてください。 また、関連する情報、意見、何でもかまいません。 素人ですので、よろしくお願いします。

  • ミグ溶接に

    今度学校でミグ溶接の応用を調べることになったのですが、ネットで調べていてもなかなかいいサイトがみつかりませんでした…どなたか「車・バイクまたは機械のどの部分にミグ溶接が使われているか」などわかる方いらっしゃいますか?もしくは詳しく記載されているサイトをご存じでしょうか??

  • 今度はミグ??

    先程Webのニュースでは、先日キューバから北朝鮮に向けて、パナマ運河を、通過しようとした北朝鮮籍の船から、ミサイル関連部品が、砂糖が入った大量の袋の下から見つかった問題で、今度はミグが、隠されていたとの事でした。夕刻のニュースでは、ミグの部品と言っていたのですが、部品では無く、ミグ2機が丸々隠されていたのでしょうか?Webでは、ジェットエンジンのようなものは見えるのですが?

  • ミグ15vsF22

    ミグ15 200機vsF22 10機 どのような結果になるでしょうか?

  • ミグ35を次期FXにしたらどうなるでしょうか

    ミグ35を次期FXにしたらどうなるでしょうか

  • ミグ15に爆弾はどれくらい搭載できますか?

    ミグ15に爆弾はどれくらい搭載できますか?

  • UFOとの交戦は可能か

    地球の戦闘機。特にアメリカのF15やF16などでUFOとの交戦は可能 でしょうか。バカな質問ですが、映画「インディペンデンスディ」 では空中戦をやっていましたが、土台無理な話だと思われてなりません。 まず、戦闘機の主武器であるサイドワインダー、スパローなどのミサイル は簡単にかわされるし、機銃もUFOのスピードにはついていけません。 UFOの主武器は光線エネルギー(レーザーや荷電粒子)らしいですが、 とても太刀打ちができませんね。 もしも、戦闘機が対等の武器を持つならレールガンかレーザー光線を 装備しなくてはならないと思いますが、どうでしょうか。