• ベストアンサー

「塩炒めのもと」について。

「塩炒めのもと」について。 以前読んでいたブログに、チャーハンなどにそれを入れるとおいしくなるとオススメされていました。 「塩炒めのもと」のような名前だったと思うのですが…似たような名前で検索して探しているのですが、全然ヒットしません。 読んでいたブログは閉鎖されていて質問できません。 うろ覚えですが、小瓶に入っていて、カニのエキスなどがはいっているようなことを書いていた気がします。 これだけの情報ですが、思い当たるものがあれば、書いていただけませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

こういうものじゃないんですか? http://item.rakuten.co.jp/tuyetvoi/ebisio-001/

haru1133
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 でも、違うようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

塩だれ炒めの素じゃないの? http://www.ladydrug.jp/shop/commodity_param/ctc/140003/shc/0/cmc/4901005205406/backURL/http(++www.ladydrug.jp+shop+main

haru1133
質問者

お礼

小瓶に入ったものなので違うようです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

えび塩? でググッてみたら。

haru1133
質問者

お礼

ないようです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ閉鎖したのに残っています

    ブログ閉鎖したのに、ブログ名で検索してヒットします。 おまけにキャッシュの方を押すと、閉鎖した日のページだけいまだに表示されます。 どうすれば「キャッシュ」の方からも消せますか? ヒットもさせたくないのですが・・・。

  • 「自分の車を使ってない時だけ貸す」って言うサイトが以前ありましたが、検

    「自分の車を使ってない時だけ貸す」って言うサイトが以前ありましたが、検索してもヒットしません。ご存知の方がおられましたら情報お願いします。 閉鎖されたよ!って情報でもOKですので宜しくお願いします。

  • 閉鎖されたHPを見る方法はありますか?

    以前に同じ検索ワードでヒットしていたものがヒットしなくなったり、お気に入りに入れていたURL先が無くなっていたりということがときたまあります。 これらのページはもう見ることはできないのでしょうか? 閉鎖される直前のもので構わないのですが…。 たとえばどこかの検索エンジンでバックアップを取っている、などということはないのでしょうか?

  • 「怪談」というサイト

    心霊体験の投稿サイトでかなりの数の怪談を扱った 「怪談」という名前のサイトはなくなったのでしょうか? 以前は「怪談」と検索するとトップ項目にヒットしましたが 今日、久々に見ようとしたらなかなかヒットしませんでした。 サイトが閉鎖されたのでしょうか? サイトの中に御札の画像が貼ってありました。

  • 探しています。ヴァイオリニスト。

    以前youtubeで視聴したことがあるヴァイオリニストを探しています。 チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を弾いていたカザフスタン出身で20~30代くらいの男性だったような気がします(うろ覚えです) 彼の演奏がとても印象的だったのでもう一度見たいとyoutubeで検索かけると削除されてしまったのかヒットしませんでした・・・。 彼のHPもあったようなのですが名前を忘れてしまい、探しようがなく困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブログ検索についてその2

    以前にいろいろと教えて貰ったのですが、やっとグーグルで自分のブログが検索するとヒットするようになったのですがヤフーで検索してもヒットしないのですがどうしてなのでしょうか。 教えて下さい。

  • 自分のブログが検索エンジンに引っかからない

    ブログ初心者です。教えてください。 先日、FC2でブログを開設しました。 ブログ上での自分の名前(ハンドルネーム)は、8文字からなるアルファベットの羅列(mhgehsas←みたいな)です。 この名前は自分で作った造語?で、試しにGoogleで私の造語(名前)を検索してみたところ、日本語では1件、Web上全体でも4件しかヒットしない珍しい?特殊な造語でした。 ただ、日本語で1件だけヒットしたのは、自分のブログにではなく、先日あるブログにコメントを入れた際に使った私の名前にヒットしたものでした。 逆に言えば、私のブログ内にある自分の名前はWeb上では検索の対象になってないようなのです。 =ブログそのものも検索されてない?ようなのです。 そこでお聞きしたいのですが、検索エンジンに引っかかるようなブログの環境設定かなにかあるのでしょうか? なにか間違ったことしてますか? ちなみに、FC2標準機能のブログを公開する、しない(プライベート)は「公開する」に設定されています。 よろしくお願いします。

  • googleで・・・

    ブログをやっているんですが、昔の自分の記事で 本名を明かして書いてしまいました。 それから、googleで自分の本名を検索すると もちろんその自分のブログがヒットして出てきてしまいます。 それが嫌で3日前ほど、自分の名前が載ってる記事を削除したのですが いまだに、検索したらヒットしてしまいます。 名前を一度でも載せた私も悪いのですが・・・。 記事を消しても、GOOGLEの検索にはずっと残ってしまうのでしょうか?

  • はきしゃがかかる?

    うろ覚えなのですが こんな言葉があったような 気がするのですが、検索しても ヒットせず、気になっています。 どなたか、ご存知ないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • Google、Yahoo!…などの検索で

    インターネットって本当に便利だと思います。 ニュースも天気も番組表も地図も電話番号も辞書も。 検索のコツさえ身につけば欲しい情報もすぐ手に入ります。 でも最近、検索してて非常に邪魔だなと思うものがあります。 それは・・・『個人ブログ』です。 テレビで紹介されたもの・話題になってるものを検索した場合 個人がブログに書いてしまうので、たくさんヒットしてしまいます。 もちろん、中にはためになる情報もあるんですけどね。 本家サイトよりも参考になるブログもあることはあるんです。 でも…それはほんの極一部。 たくさんの人が1つの記事を個人のブログに引っぱってしまっているので 似たような文がヒットしまくってるように思います。 以前ならこんな不便さ感じなかったのですが・・・。 出来ることなら各サーチエンジンに「ブログ以外で検索」のボタンを 付けて欲しいぐらいです。 みなさんはどう思われますか? また、ブログが検索に反映されることで良い点などありましたら教えて下さい。