• ベストアンサー

首を後ろに動かすと背中側の心臓が痛むですが、なぜでしょう?

ymt3の回答

  • ベストアンサー
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

背中に心臓は無いし、心臓の裏側(背中側)の痛みを感じる事はできないし 気のせいですよ それでも痛いのなら心療内科で診てもらって下さい

a1d1g1j1m1
質問者

お礼

説明不足ですみません、明日になってもまだ痛むようなら病院に行ってきます。

関連するQ&A

  • この前、いきなり後ろから背中を強く押されて、首が後ろにガクンっとなり、

    この前、いきなり後ろから背中を強く押されて、首が後ろにガクンっとなり、 声がウっと詰まりました。 その時はいきなりやられたので、驚きだけでしたが、 翌朝起きてみると、首が痛むようになっていました。 後ろ、前に傾けるとひどく痛みます。 これはむちうち症なんでしょうか? また、むちうち症であった場合、 どんな処置をすればいいでしょうか? 今は湿布を貼っています。 背中を押した知人は助走をつけてから、 背中を強く押したようです。 押した、というか突き飛ばしたって感じですね。 悪気はなかったようですが… 回答お願いします。

  • 背中と首の後ろの脱毛について

    首の後ろと背中を脱毛したいと思ってますが、脱毛中は濃くなるって聞きました。本当ですか? それと、首の後ろと背中の毛って気になりますか? 脱毛するに越した事は無いんですが、でも皆さん普通に毛がありますよね。自分が気にし過ぎかなとか迷ってしまいます。ご意見よろしくお願いします。

  • 心臓と背中の痛み

    心臓やみぞおちあたりの痛みは結構前から、背中の痛みはここ1週間くらいなのですが、かなり痛んで困っています。立ち仕事なのでうずくまるわけにはいかないですが、立っているのもしんどくみぞおちから背中まで何かに貫かれたように痛みます。大体昼の3時くらいから痛み出して寝るまで続きます。 運動をしていたり、職場で冷房が効き過ぎている(寒いと感じているのは自分だけ)のが原因かと思いましたが、筋肉痛というよりかは骨やその内側からくる鈍痛です。 痛み止めを飲んでも効かず、痛みが首の方まで上がってくることもあります。 内臓疾患はわかりませんが、少し前に胃カメラを飲んだ時には全く異常なしでした。 原因がわかるかたいらっしゃいますか?

  • 最近、首を回すと首のつけ根(背中側)がボキボキいいます。

    最近、首を回すと首のつけ根(背中側)がボキボキいいます。 あと頭を右に軽く傾けただけで、ゴキンと音がなります。 これは骨がずれてるとかなんでしょうか? めまいが頻発してるので心配です。 どなたかこの症状について知っている方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

  • 首と背中にしこり

    30歳女性です。 最近、左首に2つ、背中に1つしこりがあるのに気づきました。 首のしこりは、左耳より少し後ろ、喉ぼとけの高さに2つ。 背中のしこりは、背骨の左側、肩甲骨の高さに大き目の物1つです。 母方がガン系なのでちょっと心配です。 でも私はもともと脂肪の塊が出来やすいので、(耳や祖頸部など)それなら取る必要も無いのではないかと思っているのですが。 首のしこりは1年ほど前から、背中のしこりは半年ほど前からあります。 どれも痛みはありません。どの科に行けばいいのでしょうか?出来れば全て一緒に見てもらいたいのですが・・・。ご存知の方どうぞよろしくお願い致します。

  • 心臓と背中の痛み

    21歳・女性です。 昨日から心臓と左の背中が痛みます。 心臓はチクチクする時もあれば締め付けられるように感じる時もあり、背中に抜けていくような痛さです。 激痛ではなく我慢できる程度なのですが、頻脈になったり鼓動を強く感じたりすることがあります。 心臓が痛むことは今までも何度かあり、受診したこともありますがいつも異常はありませんでした。 しかし背中が痛んだりするのは今回が初めてです。 体型は中肉中背(BMI21)で高血圧や高脂血症を指摘されたことはありません。 母方の祖母と父方の叔父が心筋梗塞になったことがあり、父は高血圧症です。 近いうちに時間を見つけて病院へ行こうと思うのですが、この症状からどのようなことが考えられますか? 年齢的にまだ狭心症ではないかなとも思うのですが、気になったので質問させていただきました。

  • 首の後ろ~肩~背中の凝りについて

    私はもともと緊張しぃで考え事があると無意識に上半身に力が入ってしまう体質で、常に首の後ろ~肩~背中の凝りがあります。最近は年齢のせいもあり、肩凝りがひどくなって腕も上げると痛くなっています。 女性ですがもともと筋肉質で、肉質もとても堅く、首~背中にかけての筋肉は男性並みに堅いみたいです。 カイロプラクティックや整体にも行きましたが、筋肉が堅く凝りも深いのでなかなか治せないと言われました…。 湯船に浸かってもほぐれないし、もともと首の後ろの筋肉が張っており、すごく太いので女性らしい首のラインになれません。 どうしたら改善されるのでしょうか? また、肉質を柔らかくする方法があれば知りたいので教えて下さい!

  • 肩、首、背中の痛み

    3ヶ月くらい前からヨガとピラティスのDVDを購入して、毎晩やっています。 それと同時期くらいから、3日に1回くらい、肩や首や背中が痛むようになりました。 肩や首や背中の痛みがひどいと、頭痛や肋骨痛までしてくるくらいです。 ひどい時は首が後ろにまわりません。 ヨガとピラティスを試しにやめたところ、肩、首、背中の痛みはなくなりました。 ヨガやピラティスが原因だったのでしょうか? ヨガやピラティスは普通健康を増進するものだと思うのですが。 ちなみに腰痛はありません。

  • 背中の痛み(首を左に向けると、その後1日中、痛みます。)

    15年間ほど、背中の左側の痛みに悩んでいます。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂ければ有難く存じます。 通常、朝目覚めた時点では痛みがないのですが、 一度、首を左に向けてしまうと、その後1日中、 眠るまで、背中の左側が痛みます。 (寝相が悪いと、朝から痛みます。) 腰の上のあたりと、首に近いあたりが、広い範囲で 鈍く痛みます。 腰の上の部分を強く押してもらうと、一瞬、 痛みがスッとひきます。 きっかけについては記憶がありません。 同じ頃から、異常に身体が疲れやすくなり、 少し運動をすると、何故か1週間後に、ひどい疲労に 見舞われ、背中の痛みも酷くなり、寝込んでしまう こともあります。 (疲れやすさと背中の痛みが関係あるかは分かりません。) 随分前ですが、レントゲンの結果は異常なしと言われました。 何かお分かりになりましたら、御教示下さい。 小さなことでも結構です。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 首から背中にかけてのうぶげ

    夏などに電車の中などにいると、背中の大きく開いた服を着ている人を見ます。 つい背中を見てしまうのですが、たいていの人は背中がとてもきれいです。 首から背中にかけてのうぶげが全くありません。 わたしは、背中が大きく開いた服を着るわけではありませんが、髪形が首が丸出しになるぐらいのおかっぱですので、首のうぶげが気になります。 みなさんは首や背中のうぶげはどのように処理しているのでしょうか?