• 締切済み

仏教宗派、門徒について

noname#123627の回答

noname#123627
noname#123627
回答No.1

現実問題として、先祖代々あるお寺の檀家になっているとかでなければ問題は発生しませんし、日本は特に信仰の自由が保障されている国ですからお寺の方もとやかく言わないハズ、だって日本は昔から神社があって中国から仏教が入って、キリスト教が入って、信長がお寺燃やしたり、廃仏貴社があったり軍国主義になったりといろんな信仰の自由のある国ですから、そもそも同じ人間なのに国によって神様が違ったりするのもどうかと思いますし、仏教にしてもお釈迦様は1人ですから、浄土真宗でも真言宗でも日蓮宗でもつまるところ派生した歴史的背景と解釈の違いだと思います、やはり世界の共通はラブ&ピースです、観音様めぐりもあなたの趣味ですので誰にも遠慮することないですよ、神仏に興味の無い無神論者より全然良いと思います。

noname#124717
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ寺院巡りをするのではなく、もう少し仏教に触れてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 仏教の宗派

    仏教の宗派は色々ありますが、浄土真宗というのは 全体の中では少数派ですか? 近畿と北陸に多いという印象があるのですが、 東日本や九州などでは少ないのでしょうか? 東京築地に本願寺があるのは知っていますが。

  • 門徒宗は浄土真宗の東本願寺ですか

    門徒宗は浄土真宗の東本願寺でしょうか。 家では高齢の母と父が居りますが、浄土真宗の門徒宗という事ははっきり言うのですがそれ以上の事が判りません。 宗派、例えば東本願寺なのか西本願寺なのかが判りません。 葬儀の時には必要といわれています。 教えてください。

  • 仏教の宗派、特に浄土真宗について

    仏教の宗派、特に浄土真宗について お詳しい方がおられましたらご回答お願いします。 仕事上、宗教に関わることが多くあります。 浄土真宗に大谷派・本願寺派がありますが 以前、大谷派のご住職に墓石に年齢は寿算と刻み、 才ではなく歳と入れると伺いました。 この点について大谷派と本願寺派では違いはあるのでしょうか。 その他大谷派・本願寺派での違いがあれば教えて下さい。

  • 仏教の宗派について

    仏教には、浄土真宗や真言宗、日蓮宗など様々な宗派があるかと思うのですが、おおまかでいいので具体的にどういった違いがあるのか教えていただけないでしょうか?

  • かなり以前に亡くなった祖母は、浄土真宗安芸門徒の熱心な信者でした。その

    かなり以前に亡くなった祖母は、浄土真宗安芸門徒の熱心な信者でした。その祖母が大きな80cm位の観音様を二体購入して拝んでおりました。その頃は仏教にもあまり興味を持っていなかったので、観音様がお二人だと思っておりました。 それから時がたち、結構切実に仏教を学ぶようになってから、祖母が拝んでいた観音様は観音菩薩と勢至菩薩だと思い込んでいたのですが、最近仏像を見る機会があり、改めてみてみると、お一人が弓を持ち、もう一方が宝珠を掲げておられました。 この方々はどのような観音様でしょうか。お教えください。

  • 仏教宗派

    宗派とは宗とする派閥と理解します。そこで難解と思いますが、その宗とする信条を数文字程度の漢字熟語の一つで表現したものを教えてください。お題目ではなく哲学的表現です。信じておられる仏教宗派のものをお願いします。 たとえば  真言宗 天台宗 日蓮宗 浄土宗 浄土真宗 曹洞宗 臨済宗 

  • 良い仏教系の宗派を探しています。

    私は鹿児島の薩摩半島の中部に住んでいます。 現在は浄土真宗(東本願寺)系列のお寺に、ここら一体の集落のほとんどが檀家として代々所属しています。 しかし、長年のマンネリか家族や近所の人達からお寺の苦情を聞くたびに嫌気がさしています。 どこか、尊敬できる活動をしている仏教系の宗派はありませんか? なんだったら、他の宗教でも内容次第では受け入れます。

  • 宗派について教えてください

    今日、祖母に連れられてお墓参りに行ってきました。お寺の宗派は曹洞宗です。近所のおじさんの家は浄土真宗だそうです。これって仏教の種類を宗派って言うんですよね。何種類くらい宗派ってあるのでしょうか?またよく南無阿弥陀仏って聞きますが良くわかりません。教えてください。お願いします。

  • 日本の仏教の各宗派の比率は?

    日本の仏教と言えば、浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・曹洞宗・臨済宗・天台宗・真言宗 があります。 これらの宗派の割合を知りたいんですが、そういったサイトはありますか? なんとなく、日蓮宗か浄土真宗が最多数派な気がしますがどうでしょう?

  • 仏教徒とはいずれかの宗派の人ということなのか?

    五木寛之氏やひろさちや氏の影響で仏教に大変興味を持ちました。しかしgooでもカテゴリーが無いように、この世界は大変閉ざされていると感じます。我が実家は浄土真宗(東西は不明)らしいです。私自身は般若心経を支えにしたいと思っていますので、浄土真宗とは相容れません。で、どこかの宗派に入らなきゃと思いますがまだピンとくるところがありません。私は仏教徒になりたいのですが、宗派の違いが非常に細かく混乱しております。調べれば調べるほど疲れます。何らかのアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。