• ベストアンサー

住民票の移動は本人でないとできないのですか?

r312の回答

  • r312
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

初めまして、 ぜんぜん問題なく処理はできますよ。市役所では住所の移動だけです。唯、本人と確認出来る免許証等が必要だと思います。 その他として、電気・水道・ガス・新聞等にも引越し日を連絡しておいた方が言いと思います。

関連するQ&A

  • 住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか?

    住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか? いつもお世話になっております。 現在、A区からB区へと引越ししました。 通勤区間が変わったため、会社に住民票を提出するように言われて取得したいのですが… 市内ならばどの区役所でもとれるのでしょうか? それとも、現住所の区役所でしか取れないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 離婚に伴う住民票の移動について

    昨日調停離婚が成立しました。 裁判所からの書類が届き次第、本籍地の区役所で離婚の手続きをする予定です。 その際、住民票も実家に移動したいのですが、現在住民票がある場所は本籍地とは別です。 転出届けは、離婚手続き前にした方が良いのでしょうか? それなら本籍地の区役所へ行く前に、住所地の区役所へ行った方が良いのではと思いまして・・・。 それに離婚手続き後だと、苗字が変わっているので手続きが面倒になるのでしょうか? よろしくご回答お願い致します。

  • 住民票の移動について

    来月結婚を機に東京へ引っ越すことになりました。 しかし、今住んでいる一軒家(東京ではない)が市役所の公園予定地に入っており、 その手続きの関係上、売却手続きが全て終わるのが来年の4~6月になるといわれています。 そこで、悩んでいるのが住民票の移動です。 今の市役所の手続き上、現住所での住民票、印鑑証明などが必要になることもあると思うので できれば住民票を移動させたくないのですが問題はないのでしょうか? ちなみに現住所は売却時まで取り壊しも出来ないので月2,3回は帰る予定です。

  • 引越しの際の住民票の移動について

    お世話になります。 引越しの際の住民票の移動についてお伺いしたいです。 今現在居住している地区を離れ新たに引越しする際、住民票はいったん現在の居住している市役所または区役所で転居届けをだし、新たに新しく移り住んだ所に届出を出さなければなりませんか? 事情があり、新しい地区に移りその市や区に転居届けは出せるのですが時間の都合上、元住んでいた居住区に転出届けを出せないかもしれません。あと印鑑証明も抹消しないと新しい区や市ではその印鑑は使えなくなってしまいますか? 詳しい方いたらよろしくお願いいたします。

  • 住民票移動

    住民票の移動なのですが、本人ができないときに母に頼む場合は委任状が必要なのでしょうか??

  • 前の住民の住民票が移動されていない

    3月にマンションを借りて一人暮らしをはじめました。 前の住民のDMなどが届いてたのですが、DMだからと気にしていなかったら区役所から市税の徴収の人が来ました。(その時は不在で不在票が入っていました。) 区役所に電話して、前の住民はもういないことを連絡すると、前の住民の住民票は移動されていなくて、今の私の部屋になっているとのことでした。 とりあえず徴収や区役所からの手紙はこないようにしてもらいましたが、とても気持ち悪いです。 (私は女性で、前住民は男性です。) なにかとるべき手続きはあるでしょうか? このようなことは管理会社や不動産屋に相談してもどうしようもないのでしょうか? どこに相談すればいいのか、なにを手続きすればよいのか分からず不安な気持ちです。 よろしくおねがいいたします。

  • 住民票を交付してくれる場所

    至急で住民票が必要です。 住んでる区の区役所は、ちょっと遠くて、隣の区の区役所はとても近いのですが、市内での、住んでるところとは違う区役所でも、住民票はいただけるのでしょうか? 又は、市役所でももらえるんですよね? よろしくお願いします。

  • 住民票について

    先週新居に引越しをしました。 平日は仕事をしているため、市役所にいけませんでした。 ですので、住民票を移動していません。 そして、明日から不在のため1ヶ月ほど住民票の移動ができないのですが・・・大丈夫なんでしょうか? 14日以内と見ましたが・・・ 急いでしないといけないでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 住民票の移動

    いつもお世話になります。 今度家を新築するのですが、4月上旬が引き渡し予定になっています。 ちょうど娘の小学校入学に重なりそうで、工期が遅れると引っ越しが入学後になりそうなので、その場合は現住所から車で送り迎えをして通わせるようになります。 その場合、住民票の校区の小学校ではない小学校に通うことになるので、指定学校手続き変更許可証を取り、入学式に行き、また実際に引っ越し住民票を移動させ、就学通知書をもらうなど、結構面倒くさいみたいです。 その話を知人にすると、「住民票だけもう先に移動させればいい。」と言うのですが、そんな簡単なことなのでしょうか? 「役所にわざわざ、こういう理由で住民票を移動させたいなど言うと、固いから却下される恐れがあるので、黙ってするといい」と言われました。 住民票のみ移動なんて出来るのでしょうか? 郵便物などは[役所がらみ]、住民票の所に届くのではないでしょうか? 普通の郵便なんかは、大丈夫だと思うんですが・・・ 不都合になるような気がするんですが・・・ どなたかご存知の方、お答えください。お願いします。

  • 住民票

    今年の5月に結婚したのですが、 新しい住居が完成するまでは別々に暮しています。 (私は京都市、彼は大阪府) 住民票が必要になったのですが、 どちらの役所で手続きすればいいのでしょうか?