• ベストアンサー

房総半島の海産物グルメ(と謂うかゲテモノ喰い?)に詳しい方に御尋ねしま

gonbaの回答

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.2

<この付近で次の物が食べられると聞いたので、場所・店名・駅名などヒントを御存知の方宜敷く御願いします。> (1)高脚蟹(西伊豆が有名ですが、房総でも獲れるそうです。) (2)うつぼ (3)まんぼう 私は、20年以上前までは、鴨川の江見吉浦や勝浦に磯釣りに行っておりました。 その時、「マンサシ」マンボウの刺身を何度か食べましたが、今は食べられない様です、残念ですが。 また、「うつぼ」は、千葉の漁師は、「ナマダ」と呼び、専門に釣っている漁師もおります。 私も石鯛などを釣っていると、よく「ナマダ」が釣れました、「サメ」も釣れましたよ。 20年以上も行ってないので、食べられる店は、わかりませんが、地元に行ってから聞いても良いのではないですか? それから、違う食材ですが、鴨川では「くじらのタレ」が美味しいです。 どこでも食べられますし、お土産にも買って帰ることも出来ます。 炙って食べると美味しいですよ!!!!

関連するQ&A

  • 房総半島 正月三が日 混みますか?

    正月に日帰りで房総半島の海岸線を初ツーリングしようと考えてるんですが この時期はけっこう混みますか? 内房と外房では違いありますか?

  • 【サビキ釣りで大量に釣れるポイント】

    以前サビキ釣りで大量に釣れるポイントを紹介していただきました。 これらについてより具体的なポイント(場所)を知りたいです。 >房総半島でしたら内房の木更津沖堤もしくはタイミング次第で金谷周辺、夜釣りメインですが外房でしたら勝浦周辺ですね。 三浦半島なら三崎方面になるでしょうがコチラも回遊のタイミング次第です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 館山あたりの観光地が知りたいです

    急な事ですが、明日、大福時(崖観音)に観光で行くとこになりました。 海ほたるも京葉道路も距離的に木更津まで変わらない場所に住んでいますので 「まだ」混まないだろう京葉道路で出かけます。 房総は一周したことが何度かあり、 富津岬・東京観音・鋸山・館山城・千倉・勝浦・鴨川等行っております。 外房も銚子まで、海岸線は走ってます。 新しく開通した外環で木更津~茂原~東金も試しに走ってます。 真ん中(内房と外房を抜ける)は行っていないので 養老渓谷の5つの滝かな?と思ったのですが 組み合わせとして・距離としていかがなものでしょうか? 崖神社に近い観光地をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いしたします。 なお、ドイツ村は正月明けに行きます。 アウトレットには興味ありません。

  • 来年の千葉県のJR

    JR東日本が、2009年春にSuicaの利用可能路線を、千葉県内全路線に拡大予定らしいのですが、質問です。 1.当然全ての路線が、東京近郊区間になる。 2.上記の適用で、きっぷを101km以上の区間を購入しても、途中下車不可。 (例:房総半島を寄り道したくて、蘇我から千葉へのきっぷを購入(経由地は、安房鴨川、大網、成東、佐倉)。これで3日間有効のきっぷが買えます。しかし、Suica導入により今後不可能に) 3.2とは反対に、内房線蘇我駅入場→安房鴨川経由→外房線誉田駅下車という大回り乗車が可能になり、Suica利用で最短距離計算(230円)になる。(勿論途中下車は、一切できませんが) 以上の理解で宜しいのでしょうか? 公式サイトには、まだそれらは公表されていませんが、よろしければご回答ください。

  • 房総半島

    車で静岡を6時にでて、海ほたる経由で房総半島に行きたいのですが、おすすめの観光スポットありますか?日帰りで静岡に夜22時くらいにはもどりたいのですが、何か良いアイデアあったら教えて下さい。

  • 房総半島に行くのですが、、、

    今度、自転車で房総半島の野島崎まで行こうと思っています。 ルートは行きは東京から船橋、木更津、館山などを通って海岸線近くを通って行き、帰りは国道127号線を通って東京まで帰る予定です。 そこで質問なのですが、↑のルートで行く場合、途中にコンビニなどはどのくらいの頻度であるものでしょうか?? また、駅周辺以外はほとんど栄えてないのでしょうか?? 知っている方、教えてください!

  • 房総半島 暴走半島 大丈夫?

    房総半島 暴走半島 大丈夫? Twitterで騒がれている、例の、アメリカの地震警戒システムが、房総半島で大きい揺れの地震が起きる確率をMAXにしたことについて。 近々ネズミの国を訪れようとしていたのですが、次の機会に見送った方がいいのでしょうか? 皆さんのお考えを教えて下さい。

  • 房総半島(内房)

    手漕ぎのゴムボートを持ってます。過去に鹿島港でキスを釣りに出かけたことがあります。ですが我が家からは、いささか遠いので、千葉県の内房あたりでキスなり、コチなり、マメアジなりを釣りに行きたいとおもっています。適した場所など御存じでしたら御指導お願いします。

  • 房総半島で子供と遊べるところ

    12月27日から28日にかけて房総半島へ旅行します。 子供(2歳、5歳)と遊べるおすすめスポットはありますでしょうか。 一日目は、鴨川シーワールドに行く予定です。 午前中はシーワールド、午後は宿泊予定のグランドホテルの プールで遊ぶ予定です。 2日目は、決まっていません。 自宅が千葉県柏市なので、その日のうちに帰れる場所でいい遊び場所を 探していますが、なかなか見つかりません。 マザー牧場やこどもの国、いちご狩りなどを考えていましたが、できれば 室内がいいのと、室外でも移動距離が少なく、あまり疲れないところを探しています。 (妻の病気の関係で、室外で広く移動距離が長いところは控えています。) 他にどこかおすすめの場所がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 房総半島の旅行

    よろしくお願いします。 兵庫県の北部のローカル地域から房総半島方面に2泊3日で3夫婦で旅行を企画しようかなと考えている73歳の爺です。(時期は春4月頃か秋11月頃)この地域は全く無知です。 こんな事言っては失礼かも知れませんが先ず観光する価値のある地域でしょうか。 初めて行く者にはどんな所(コース)がいいですか。又観光する場所のアクセスも分かればお願いします、電車で行きます。交通の便は悪いかと思いますが貸切観光タクシーなども使用する積りです、料金等ローカルで割高でしょうか?余り費用が高くなると無理ですから。 ただ宿はやや高級な所に泊まりたいです。