• ベストアンサー

こんにちわ。

kumakuman3の回答

回答No.3

こんにちわ。 中卒ではろくな仕事につけません。 肉体労働が主です。職場環境も最悪なところがほとんどです。 まだ16歳でしょう。高校にもどりなさい。無理なら再入学すべきです。 英検2級をとれるレベルなら、いい大学にもいけるはずです。 その結果いい企業に就職できるはずです。 繰り返しますが、中卒はまともな仕事がない。 高校に入って、大学へいきなさい。 いい大学を卒業する。 これが日本で働く上の、優良企業に入社するための最低条件です。

関連するQ&A

  • 進路について悩んでいます。心理学などを学びたいです

    現在高2の女です。 臨床心理士について調べたら求人が少ない、大学院に行かなければならない、とあったので、厳しいかなあと思いました。 臨床心理士のような悩んでいる人を助ける仕事をしたいので、近い内容の比較的就職しやすい仕事があれば教えて下さい。 必要な資格や大学のことがあるならそれも教えて下さい。 本気で進路に悩んでいます…。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学進学に有利な資格や検定はなんですか?

    私は国立理学部の物理系志望の高2です。 資格といえば、ワード1級とエクセル3級持っているぐらいです。 英検や数検・漢検は、私の志望していた高校の審査で内申点や当日点を計算しても落とされることが無いだろう。と踏んでいたので一つも取っていません。 知り合いや親は「英検より、TOEICだ」「それよりセンターで点を落とさないよう勉強しなさい」と言われるのですが、このあたりどうなのでしょうか?真に受けても大丈夫ですか? また、高校生の間に取れ(高校の間に習うレベル)、尚且つ大学進学において加点になる資格を教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 帰国生高校編入

    資格 : 英検準一級、JLPT N2 (常用漢字は読めます) 今年の七月で帰国することになりました、今は高校1年生ですが七月に終わります、大阪付近で高2途中入学できる高校はありますか?後今から受験勉強したら間に合いますでしょうか?

  • 高校生可の在宅データ入力

    僕は今、高校生なのですが、店頭でのアルバイトには自信がなく「在宅のデータ入力」を探しています。 ですが、いくつかの会社に資料請求をしようとしたら「未成年不可」などの返事がほとんどでした。 または、「初期費用が何十万」もかかるなど、詐欺的なものばかりでした。 資格として「ワープロ検定1級・パソコン検定3級」と誰でも取れる資格しかありませんが、やりたいという気持ちは本気です。 それに、どんなに厳しい仕事があろうとも、決して途中でやめたりしない覚悟がありますので、どうか、この条件にあったような仕事がありましたら、教えてください

  • 教えてください!!

    私は現在高校1年で宮城県在住です。 最近大学進学のことで本気で悩んでいます。 私の希望する職種はアニメ関係で、特にアニメーターか音響制作です。 どちらかというと、音響の方が興味あります。 ですが、仕事内容・資格など自分で精一杯調べたのですが、いまいちよく理解出来ませんでした。 専門学校への進学も考え中ですが、出来れば大学を出てそのような仕事に就きたいと思っています。 現在アニメの仕事は残業が当たり前だし、低賃金、体力が要る仕事だと聞きます。 私は、そういうことも踏まえてというか、かなりの覚悟はあります。 なので何か参考になる意見を宜しくお願いします。

  • 高校のうちに取って置いた方がいい資格

    こんにちわ。 4月から高校生になる者です。 高校の間に取って置いた方が絶対有利な資格を教えてください。 将来は雑誌関係の仕事に就きたいので、なるべくそれに役立つような資格がいいです。 今持っている資格は、漢検2級ぐらいしかありません・・・。 役立つでしょうか・・・??? 高校では英検を受けるつもりですが、他にも国家試験みたいなのを受けたいです。 どのようなものがあるのか、どのように役立つのか教えて欲しいです。

  • 高2在学です。東京で転校先を探しています。

    高2の男子の親です。今通っている通信高校の雰囲気になじめず転校を望んでいます。 高認も考えてはみましたが、高校資格が取れる通信高校、または進学できる大学付属の通信高校を探しています。本人は勉強をして進学を望んでいるので、しっかりとサポートしてくれるところを望んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高校生でも取れる資格

    今、高校生なのですが、いろんな資格に挑戦したく、調べています。 でも、漢字検定、英検以外に、あまり聞きません。 漢字検定と英検以外に、どのような資格があるでしょうか? みなさんは、高校生のときに、どんな資格を取りましたか? いろいろ教えてください。

  • 英検3級 高2

    恥ずかしながら高2で英検3級を受けようとしている者です。 決して英検が初めてではないのです。 中学校で4,5級は持っており、中3で3級受けたらあと2点で 一次試験落ちました。 それから、高校に入ってから英検を受けてません。 高2なり将来のことも考えるとやはり 英検は必要だと考えました。 高2で3級ってちょっとヤバイですかね? それと、もし一次試験が受かったら二次試験があるわけですが その日は学校の定期テスト期間中にまったく かぶっており、ちゃんと英検とテスト勉強が出来るかも 不安です。 昨日久しぶりに過去顧問解いてみたら 筆記のほうは35問中27問正解でした。 英語は得意ではないです。 普通だと思います。 何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 高校受験の自己アピール文

    中三女です。 高校受験の際に「自己アピール文」というものを書かなければいけないのですが、書き方がイマイチ良くわかりません。 ○○高校の「英語科」を受験しようと思っています。 去年までは英検の資格を持ってる人は(英語科の)受験が有利になっていたみたいなんですが、今年からはその制度がなくなったみたいでショックです・・・ ですが、せっかく持ってる資格ですので自己アピール文に書き加えたいと思っています。 書きたいことの内容がバラバラなので自分でも何を書けば良いのかわからなくなってしまいます。 書きたいことは、 ・英検三級の資格を持っている。 ・漢検四級の資格を持っている。 ・女子ソフトテニス部で三年間活動していた。 です。 どなたか、例文を書いてください。 宜しくお願いします。