• ベストアンサー

人が生きてる理由は何ですか?

渡辺 裕太浪(@chikyuuseibutu)の回答

回答No.6

理由や意味なんてのは、どうとでも考えれる。信じたいのを信じればいい。 ただ、一つ言えるのは、生きているモノは全て死ぬという事。 生命とは、誰かが死に、その「死」から新たな「生」が生まれ、 というのを繰り返して進んでいくモノです。 あなたも、他の生命の「死」を食べてその栄養で生きている。 里中満智子という漫画家の、 「ブッダをめぐる人びと」という漫画をオススメします。(Amazonで売ってます) それと、恋愛はしょせん生殖行為、つまり「子作り」です。本質的には。 だから恋愛至上主義にはあまり惑わされないよう、シビアな見方も持っておいてください。 恋愛した人間だろうが、そうじゃない人間だろうが、平等に死は訪れます。 自分の中で、あらゆる人生に対する差別意識を無くしていけば、おのずそれが表面に出てきます。 そして、人は差別意識の無い人間を好むモノです。 そして、無差別・無分別に人に優しく出来るのが、「愛」です。 「愛」ある人間は愛されます。 世の中で本当に人気の根強い映画・マンガ・アニメ・小説・人・その他もろもろは みんな差別意識の少ないモノばかりです。 「ムカツク奴はみんな死ね!」という程度の差別意識の強い作品なり人なりは、 同じ差別意識の強い人間にしか愛されません。 あなたは強い。少なくとも、この場で人に悩みを相談する事が出来た。 世の中には、「人に弱さを見せられない弱さ」というものが存在します。 この世の全てのモノは、この世の全てとお互い関わり合って存在しています。 みんな一人で独立しているのではなく、「みんなでひとつ」なんだという事を忘れないでください。 そしてみんな滅びゆく存在という点で平等なのだという事を。

参考URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12447530

関連するQ&A

  • ハンデを負って生まれる人がいる理由は?

    50代の親父です。 独身です。顔が悪くて、今までずいぶん馬鹿にされてきました。中学時代は「こいつ面白え顔してるな」「破壊された顔」と言われ、いじめられ登校拒否になりかけたし。大人になっても、特に飲み屋で。人間酔っ払うと、本音がでるからしょうがないけど。 しかし、理不尽ですね。自分でも自覚はしてますが、なにもそんなに言わなくてもいいじゃねえかと頭にきたことも多いです。品性の劣る人は言いたいこといって平然としてるから、人間性が違うのかなとつくずく思います。私が同じ不細工な人を見てもそんなこと言ったことないですからね。 まあ、前世でよほど悪行を働いたのかと思ってますが、前世の記憶はないのでわかりませんが。 あまり長生きせず、早くこの体から抜け出したいと思ってるけどこればかりは、寿命来るまでは仕方ないですしね。 この世の人の容姿の差が大きい理由は偶然とは思えないんですが、なんとなればそれではあまりに不公平ですから。良いか並みなら、特に対女性でも人並みの経験できるでしょうが、下だとそれすら無理ですからね。確かに自分が女だったら、下の部類の男に言い寄られても気持悪いだけで逃げますからしょうがないと思いますが。 外見で生まれつきハンデを負って生きさせられる理由をどう思いますか?これは私だけのことではなく、醜く生まれてくる人もけっこういるので前から考えてることですが。私はやはり前世のカルマと思います。 なお、「顔が悪くても明るければ女性も来る」「顔のせいにして、なんの努力もしないのは怠慢」「人生、容姿だけじゃない、違うことに意味を探しなさい」などの回答がこの種の質問に多いですが、すみませんが論点が違うので、ご容赦ください。私も若くもないし、いまさら女性にどうこうというのもないので、あくまで、上記の外見で生まれつきハンデを負って生まれてくる人のいる理由をどう思うかをお聞きしたいと思います。全て偶然では理不尽すぎる気がします。建設的なご意見お待ちします。

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 優しい人

    私は男で、自分で言うのも変ですが、よく男女問わず優しい人と言われます。 むしろ優しすぎるくらいだと。 ですが、恋愛においてこのようなタイプはよくないんでしょうか? 私は異性と親しくなっても恋愛対象でなく「ただのいい人」で終わってしまうことが多々あります。 よく女友達には「いい人にしか見えない」と言われます。 特に私の場合は積極性がないのでなおさらかもしれませんが… 私は自分のこの性格がたまにばかばかしくなります。 ですが、自分の性格を変えようと思ってもそんなことはできません。 外見などの問題もあるとは思いますが、いい人から恋愛対象として見てもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

  • “外見から好きになる”って立派な好きになる理由??

    はじめまして! 17歳の女です。 あまり恋愛経験は豊富ではないのですが、私には好きな人がいます。 彼とは話す機会がなかったのでまずは仲良くなるために思い切ってメルアドを聞いてメールするようになりました。彼の誕生日のおめでとうメールを送ったり、去年はバレンタインもあげましたが、 すれ違った時など恥ずかしくて声を掛けれません。。^^; 私が異性の人を好きになるきっかけは、話してからその人の考えや性格に惹かれて好きになるみたいで、それなのに、今まで全く外見から人を好きになるということはありえなかったのに今回は(すごく好みだったので)外見から好きになってしまって『これは本当に恋をしてるのか?』と好きなんだけど好きになった理由が分からなくて悩んでいます。 そこで質問なんですが、一目惚れをしてその人と接点を持つために努力や行動することも立派な好きになった理由の一つになるんでしょうか? お返事よろしくお願いします!

  • 容姿の良い人は・・・

    よく、「外見に惑わされるな」とか「顔で選ぶと失敗する」とか 「美人は3日で飽きる」とか言いますよね。 そういう言い方をすると、つまりは容姿端麗な人は(男女関係無く) 性格が悪い、人間ができてない、もしくはつまらないってことに なりますよね?(そういう場合が多いってことになりますよね?) そして逆に容姿がイマイチな人は良い人が多いってことになる感じがします。 私はそれはなんだか凄く変な話だと思うんですが、皆さんはどう思いますか? また、どうして一般的にはこのように言われるのだと思いますか? 本当に容姿が良い人はいい人が少ないんでしょうか。

  • 人を好きになれません

    私は今まで生きていて人間を好きだと思ったことがありません 同性でも異性でもです。好きというのは恋という意味ではありません 人間としてです。 どんなに優しい人でも、どこかいやになってしまう自分がいます 今までたくさんの友達ができました 全然会話はできますし クラスでは数人の友達と一緒にいます。 毎日普通に会話しますし一緒にいて楽しいです 一緒にいて楽しいのに 話せば話すほど仲良くなれば仲良くなるほど どんどん私は一緒に居づらくなるしこの子苦手だと思うようになります 自分で書いてて馬鹿げているしよくわからないしうまく説明できません 人に悪く思われたくないから 入学式など新しい出会いの場所では 自分を偽ってすごく作っていきます。 笑顔で高い声で優しい雰囲気を作っています。 友達がほしくないわけではないので話しかけもします そこで仲良くなってしばらくしたら やっぱりその偽った自分でいるのはつらくって 素の自分を出してしまいます。 素の私は最悪です。 人間が嫌いだし、優しくなんてないし、醜いし、口が悪いし 人の悪口だって平気で言うし、変な嘘をついてしまうときもあるし 思ってもいないことがぺらぺら出てしまいます こんな自分が嫌いで嫌いでつらいです 周りに変に思われたくなくて いつもへらへらして人を笑わせようとしいます。 友達たちは私がこんなこと思ってるなんてきっと思ってもいないと思います 友達たちとどう接したらいいかがわかりません みんな恋バナばかりしてきます 私は本当に異性どころか。。。というレベルなので 恋なんて本当に無縁すぎます だけど、好きになったこととかないなんて言ったんじゃ 恐ろしいほどばかにしてくるのです。(過去そうだった) ですから適当に話を作って話しています 話していて空しいです 自分を偽って偽って偽って 人を悪く言って過激なことを言ってきっと人を傷つけています 私、人を好きになりたいです そしてこんな性格を変えたいです どうすれば人を好きになれますか どうすれば性格は変われるんでしょうか。

  • いじめを理由に顔を整形

    昔に比べて、整形に対するハードルがかなり下がった印象がありますが、皆さんは自分の子どもに「整形したい」と言われたらどうしますか? 私は骨を削るような大手術は止めますが、二重手術くらいならいいかな…と思っていました。 しかし、もしその「整形したい理由」が苛めによるものだったら。 私はとても悩むと思います。 私自身、学生時代は容姿のことで散々苛められました。 社会人になっても外見差別は何度も経験し、真剣に整形を考えました。 病院でカウンセリング(手術の説明)を受けるところまでいきましたが、結局怖気づいて手術せずに終わりました。 整形しないことを選んだものの、可愛い子がチヤホヤされているのを見ると「整形すべきだったのかな…」と考えることもあります。 「可愛くないと幸せになれない」とまでは思いませんが、女性の容姿は人生に大きく影響を与えると思っています。 やはり醜いよりも美しい方が、ずっと生きやすいと感じています。 でも他人から容姿について中傷されて、それを理由に整形してしまうと…外見差別を肯定してしまうような気もして。悔しい気持ちにもなるのです。 友達にこれを話すと「整形理由がネガティブなものでもポジティブでも、可愛くなれたという結果が大事じゃない?」「それで子供が明るい人生を送れるのなら、整形させるのも親の優しさだと思うけれど」と言われ、悩みました。 「人は見た目じゃない」なんて綺麗事です。 「この容姿で生まれなければ」と何度も思いました。 しかし同時に「なぜこの容姿で生まれただけで、苛められなければならないのだろう」とも思いました。 皆さんなら、どう考えますか?

  • 美醜について『女性限定アンケート』

    1、ブスは性格悪いですか? 2、美人、かわいい、などの人は性格良いですか? 3、あなたは自分の容姿をどう思いますか? 4、美人、かわいい、容姿で生まれた方が女性は得だと思いますか? 5、あなたのコンプレックスはなんですか?(容姿における) 6、もし、また人間に生まれてくるとしたら男と女どちらが良いですか?どのような容姿で生まれて来たいですか?理由も含めてお答えください。 7、あなたは男性の容姿を重要視していますか? 8、美醜で人を差別することについてどう思いますか? ※以上です。よろしくお願いします。

  • 彼氏のことが好きかわからないです。

    大学生の21歳の女です。 私には1つ年上の,、付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 特に恋愛対象とは思っていなかったのですが、 彼から告白されて、優しい性格な人だとおもっていたので付き合い始めました。 彼と話しているとき、素でいることができてすごく楽なんです。 私は口下手で、 今まで自分の好きな人に対しては何を話していいのかわからなくなることが多かったのですが、 彼といると話のネタを考える間もなく話題がつきないので楽しいです。 でも、ふとしたときに、彼の外見が好みじゃないと強く思ってしまいます。 たまに見つめてこられたりすると、すぐ目をそらしたくなってしまいます。 彼の性格は好きだと思うんですけど、最近になって外見が気になってばかりいます。 こんなふうに思ってることも彼に対して失礼な気がしますが、 自分が彼氏のことを異性として好きなのかよくわからなくなってしまいました。 彼に、直接「外見が気になる」とはさすがに話せませんでしたが、 「最近本当に好きなのかよくわからなくなってきた」 と話してみたところ、 「これから好きになってくれればいい」みたいなことを言われました。 正直このまま付き合っていっていいのかよくわからないです。 彼のことを外見を含めて好きになる自信がありません。 別れたほうがいいのかなと悩んだりします。 でも、話してて楽しい彼との関係を断ち切るようにはなりたくないとも思うのです。 みなさんのアドバイス聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 人の容姿をいちいち言う人について

    はじめまして。 かなりイラついたので愚痴+相談させて下さい。 常々、思ってるんですが女の容姿にいちいち何か言ってくる人って、自分が何様だと思ってるんでしょうか? ましてや既婚者なら関係ないし、言う程かっこよくない、かわいくない人が大体言ってるし。 女は自分のことをかわいいと言ってくれる人と一緒になれば幸せだと思います。だからそもそも、変なこと言われる筋合いないし、さして関係もないと思うんです。 わざわざ言ってくる人が失礼でイライラします。当方、気が強い性格の為、言ってくる人がいたら何倍にもしてその人の容姿のこと、こきおろしたくなるし、出るとこ出て訴えることが出来たら訴えたいです。 言いたいこと言ったら落ち着いてきました。駄文失礼しました。