• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人の子供の母です。この2、3年、夫との仲について悩んでいます。夫が役)

夫婦関係に悩む二人の子供の母-悲しみと希望の日々

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

貴方の気持ちも良くわかる。 でも、表面上の態度の違いはあれ。 彼は彼なりに家族として、親としての役割を果たそうとしてるんだと思う。 旦那さんが役職に付いた。 それによって家計には潤いも出た。 でもその分彼自身の心の「ゆとり」は確実に少なくなっているんだと思う。 貴方と向き合いたくても。 日々の仕事に多くを磨耗されて。中々穏やかに向き合えない。余裕が無い。 向き合えそうかな~という気持ちを彼自身が少しずつ積み上げていくスピードよりも。 貴方が向き合ってくれ、考えてくれと求めてくるスピードの方が速い。 だから彼の中で直ぐにイラッとしてしまう。 自分が悪い事をしているような気持ちになる。 自分にも向き合いたい気持ちはあるのに。 貴方にあれこれ言われる事で小さく積み上げてきたものが吹き飛んでしまう。 勉強しようかな~と思っているタイミングで、勉強しなさいとガミガミ言われた時と 似たような感覚。折角向き合うつもりがあっても。それが自分のペースで貴方と 分ち合えないもどかしさ。 それが溜まり続ける事で、態度がどんどん硬化して、貴方に背を向けたような ドライな対応にもなってしまう。 だから貴方が悪いという問題ではなくて。 お互いに上手く汲み取れてないんだよね、二人の今を。 障害のあるお子さんを抱えている覚悟は。 旦那さんもしっかり持っているよ。 だからこそ。僕は仕事を頑張らないとと。 大黒柱にならないとと。そういう気持ちは持ってるんだと思う。 それは貴方が好きになって、付き合って、そして一緒になった彼だよ。 貴方が一番分かってるんじゃない? 確かに貴方は今少し寂しい。 でも彼は。好きで今のような対応をしているのか? いい加減に貴方や家族の事を考えているのか? もっと穏やかに、友好的に向き合いたくても。 彼自身が忙しさの中で、新しい役割の中で、責任感の中で。 心にゆとりを失って、自分を保つ事に精一杯なんだとしたら? むしろそういう彼をケアする事も貴方の大切な役割なんだよね。 彼を「寂しくさせている」貴方も居るのかもしれない。 逆切れなんてしたくする人はいないんだよ。 安定した状態で自分を支えられていない。 一番ホッとできる貴方でさえ火種になってしまう今の状態。 それは、彼の今がある意味凄く追い込まれて、磨り減ってる姿なんだと思う。 今こそ貴方は落ち着いて。 重たく重たく現実を背負おうとしないで。 貴方は貴方の場所で出来る事をやっていこうと。 彼も彼の場所で頑張ってるんだと。 その二人が、そして子供たちが、気持ち良く並存していけるように。 貴方なりにフォローすべきはフォローして。 時には理解あるゆとりを与えてあげて。貴方も心にゆとりを持って穏やかに。 彼の今を軽くしてあげる事も大事なんじゃない? そういう貴方を感じて。彼も貴方に対して同じ事を思えるんだよ。 それが夫婦でしょ?歴史ある二人でしょ? 開き直っても何も出ない。 旦那さんは特別変わってない。 ただ環境の変化の中で、以前あった心のバランス、受け止め方のバランスが変わっているだけ。 彼は彼なんだよ。貴方は貴方。 ずっと今の状態ではない。 深呼吸して。 貴方は貴方の笑顔を大切にして。 旦那さんにも、お子さんにも丁寧に向き合っていく事。 家族なんだから。焦らなくても、慌てなくても良い関係なんだから。 改めて足元を大切に☆

hana337
質問者

お礼

有難うございます。 夫の余裕のなさ…それは見ていてわかります。毎日日日にちが変わる頃に帰ってきて、朝は早く、この3週間休みがありません。だからこそ、お互いの近況を話したりが大事だと思うのですが。 この何年間、私は私の居場所の中で出来ることをやってきました。夫を束縛する事なく彼の望むように必要最低限の報告だけをして。そうすると、確かに揉め事も起こらず安泰です。その分、孤独さが増す一方ですが。

関連するQ&A

  • 子供が産まれてから、一度も夫とセックスをしていません。

    子供が産まれてから、一度も夫とセックスをしていません。 結婚して8年の夫婦です。子供は一人です。 今まで、子供ができてからずーっとセックスレスです。 私は子供が産まれてから2人目のことも考えて、夫に求めましたが 拒否されました。 子供が3歳くらいになった頃、夫から求められましたが もうそんな気がおきません。というか夫とはもうできません。 嫌いではありません、家族だからです。 夫婦間の会話は普通にあります。 ですが二人っきりで部屋にいることはできません。 子供がいないと離婚を考えていたと思います。 ちなみに寝室は別です。 夫婦生活が全くなくても、良いのでしょうか? 離婚は正直したいとは思いません。 子供のこともありますし、家のローンのこともあります。 私は正社員で働いているので収入はありますが、家のローンは共有なので 離婚するのは難しいのかなと思います。 こういった夫婦生活を続けている方って珍しいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 夫婦の仲が悪い家庭で育っていく子供は・・?

    この話は友人の家庭の話なのですが、先日タイトル↑のような事を聞かれました。 どうやら、その友人は(男性)は離婚を考えているようなのです。 友人には子供が一人います。 私は、出来れば子供の事を考えもう一度よく考え直してほしいのですが、友人の話によるともう修復不可能のようなのです。 ここ何ヶ月も夫婦の会話はなく、友人は奥さんと同じ空気も吸いたくないし、話もしたくない、見たくもない、ちょっと手があたるのもイヤなぐらい、もう一緒に生活したくないようなのです。 離婚のことも、まだ友人が思っているだけで、奥さんにはまだきりだしていないようです。 私は、離婚するにしてもしないにしても、一度奥さんと話し合ってみたら?奥さんの気持ちはどうなのか聞いてみたら?と言ったのですが、もうそういう状況ではないと友人は言いました。 友人が言うには、奥さんも友人に対して愛情なんてないように見受けられる、離婚の話をしたらすぐ離婚届にサインするだろと・・。 確かに、夫婦の関係が良くない中で子供を育てていくのは、一緒に生活していく夫婦二人にもキツイだろうし子供自身も大変辛いと思います。 ただ、出来れば夫婦の関係をもう一度修復して子供を育てていけたらなぁ・・と私は思ってます。 ここまでくると夫婦の仲を修復することは出来ないでしょうか? また、修復出来るとしたら、どんな方法がありますか? ちなみに、離婚したくなった原因は、奥さんの子供に対するヒステリック(虐待にちかいこと)・すぐキレること・・などなどだそうです。 でも、そう言ってる友人は最近他の女性と深い仲になっており、離婚が成立したらその女性と一緒になりたいとか・・。私はこの事も一つの離婚の原因になっているのではないかと思ってます。

  • 結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。

    結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。 子作り以外にはほとんどセックスが無く下の子を妊娠して以来ほぼ7年弱完全にセックスレスです。 会話もかみ合わずお互いに話をしようとしますが上手くいきません。 3年前に夫から離婚したいと言われた時私はその申し出に応じませんでしたが、これからも夫婦を続けるのであればセックスはしないので望まないでくれっと言われてしまいました。 寂しい毎日です。 私は仕事も育児も一生懸命にやってますし、女性として綺麗にいるように努力をしています。 何事もきちんとやればやるほど、完璧すぎて疲れるっと言われてしまいました。  仲良くするというのはもう無理なことでしょうか? なぜこんなに夫から嫌がられているんだろうっと毎日涙があふれてきます。 こういう寂しい気持ちを持ちながらこれからの結婚生活を続けていくコツってありますか?  本当は同じ寝室で寝たりしたいなって思いますが自分からは近寄れない雰囲気を夫が出して来ます。 離婚以外で何か良い方法があれば教えていただけませんか?

  • 二人目を夫が反対 、離婚も考えてしまいます

    現在2歳の子どもが居る主婦です。 夫は子どもをとても可愛がり、育児、家事ともに積極的に手伝ってくれます。ひとつある不満は前から薄々気づいていましたが、夏頃に思い切って尋ねたところ、やはり二人目は望んでないとの事でした。 理由として (1)私が初めての子育てでイライラしたり、ヒステリックになってしまった事 (2)給料が低く、今も趣味など我慢してるのに、これ以上は生活レベルを落としたくない事 (3)一人で十分満足しているから、次の子が障害をもっていたら等マイナス面しかない事(夫は姉が居ますが兄弟仲は悪く、兄弟の良さはない、一人っ子でも十分幸せ) 将来、私も働いて金銭的に助ける事やその際に子どもが家で一人で留守番するよりは二人の方が心強い事など話ましたが、意見は全く合いません。 周りから「二人目は?」と聞かれるたびに悲しくなり、友達の二人目妊娠の報告も素直に喜べず、最近では子ども二人連れの家族を見ることさえ嫌で嫌で、友達とも会わず、児童センターなどにも行けなくなりました。 子どもを授かれない夫婦も居るんだからと夫は言いますが、実際、私はまだ産める身体ですし、私は当たり前のように子ども二人は欲しいとずっと思ってきました。 決して夫が嫌いな訳ではないのですが、もう二人目が望めないと思うと、夫婦生活が受け入れられません。夫はそれはおかしいと言うのです。 私の中で二人目という思いは一生消えないと思います。その思いを抱えて、自分の気持ちを殺して夫婦生活をこなし生きていくよりは、子どもには申し訳ないのですが離婚して別の生活をしたほうが良いのでは?と 考えています。 私が二人目を諦め、3人で暮らす道が一番良いとは思うのですが、どうしてもそう思えず、離婚は私のわがままですよね?

  • 夫のために離婚?子供のために我慢?

    夫のために離婚?子供のために我慢? 結婚12年ですが、ここ3,4年 夫婦仲が上手くいっておりません。 というのも、夫側が、私に気持ちが冷めてしまい、 見下されているように、すべて受け止めています。 今年より、単身赴任という名の、別居状態で、 子供は私と暮らしており、私は専業主婦をしています。 (時折パートもしてますけど・・) 単身生活を始めて、月一ほど、 子供の行事やら盆、などもあり、 帰省していますが、態度は変わらず、 こちらから電話を週に一度するだけ、 たまのメールも返信はありません。 単身先に帰るときには、いつも夫は泣いてます。 先日、離れてみても、まったく気持ちは変わらず、 離婚したい気持ちでいっぱいだけれど、 子供と離れる事が辛く、自分が引き取りたいが、 サポートしてくれる人もおらず、 また、子供にとっても、環境の変化、こちらでの生活を比較すると、 まったく自分が引き取ってもメリットがなく、 そのためだけに、ダラダラと過ぎているといいます。 私は、夫の態度から、嫌悪感でいっぱいなのも分かりますし、 気持ちが冷めてどうしようもない、というのも理解できるので、 離婚してあげたほうが、夫も楽になるのでは?と思うのですが、 子供の事を思うと踏み切れません。 もしかしたら、好きな女性もでもいるかもしれませんが、 一応、否定します。 でも、本当にいるならば、私では楽にして上げれないので、 その人と一緒になっても良いのではとまで思っています。 子供のためと思いつつも、歩み寄れない夫に、 そんな姿を見せるのも・・・とも話しています。 子供の前で喧嘩することはないですが、 私が話しかけてもほとんど会話が続きませんし、 向こうからは、まったく話さないので、子供も どちらが嫌っているか、分かっていると思います。 子供は、5年生と年長です。 先日、離婚準備のために、 フルタイムでの仕事を探してほしい、という旨を 言われたところです。 私はどうしても子供を何が何でも引き取りたい、というよりも、 子供の気持ちがまずは一番。 だけど、子供のために夫婦仲良くやっていこうと ベクトルを向ける努力をしない夫のような人に、 子供を渡せないという気持ちが強いです。 私も完璧ではないので、そこまでえらそうに言えないのですが・・・ 離婚経験者の方、自分の両親、自分の体験など、 何でも良いので、ご意見をお願いします。

  • 夫の母の仲の関係で悩んでいます

    夫と両親の関係の事で相談に乗って下さい。 結婚5年目で1歳5ヶ月の息子がいます。 私達夫婦は共に32歳。 昨年、子供が生まれてまもなくの事でした。 夫は育児にも家事にまったく協力はしないうえに、子供に対してのひどい言葉の暴力。 抱っこしてても怖い目で睨みつけたり等色々ありました。 精神的にもおかしい感じがして、話し合い私は実家にしばらく戻る事になりました。 その間、ほとんど連絡もよこさず女性の影もなんとなく感じていました。 迎えに来たのは3ヵ月後。 親にもだたの挨拶のみで終わり、私は自宅に戻りました。 結局浮気をしていて、色々あり義両親の説得で離婚はしませんでした。 でも、夫は私の両親に謝罪もしません。 きっと夫は、浮気を反省していない証拠なのでしょう。 母は、元々常識もない夫にさらに呆れ、表面上は普通に接していても相当許せないようでした。 以前から夫は実家に来ても、会話もろくにせず部屋にこもり、挨拶も 母からしなければする事がないという一般常識がまるでできない人で 私も恥ずかしい位でした。 そんな感じで先月実家に久々に帰ったのですが、母はあれから夫の事を 今まで下の「名前○○君」と呼んでいたのを、苗字で「○○さん」と言うように なったんです。 実は明日、両親が孫に会いたいという事で片道5時間かけ家に来る事になりました。 夫に話したら「えー」とあからさまに嫌な顔をされたんです。 どうやら母の自分への呼び方が変わったのが気に食わなかったようで「向こうがそうなら こっちも一線置くことに決めたから」と言い出したんです。 自分が浮気をした分際で「俺が悪いし、そう呼ばれても仕方ないな」というどころか いきなりそう言った事に私はショックでした。 子供が生まれた時も、たくさん面倒を見てくれ、私を助けてくれ、いつも毎日メールや 電話をくれる母。 子供が大好きな人なので、孫が相当可愛くて毎日写真を見ていて、会えるのを楽しみに している母に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 名前の事を夫が気にしているという事、母に話した方がいいのでしょうか。 でも、夫は「この事は絶対言うな、言ったらお前を嫌いになる」なんて言ってます。 正直言うと、子供に暴言を吐く時から、離婚したい気持ちがずっとありますが、 今はとりあえず平穏になんとかやっているので、我慢している状態です。 この先ずっと、この夫と母がこんな関係でいるのかと思うと私は悲しいです。 もう気楽に実家に帰れないのかと思うとなんとなく寂しいです。 ちなみに義母もかなり変わった性格なので、この親にしてこの子ありといった感じです・・・。

  • 二人目(子供)をつくるかどうかで夫と揉めています

    2歳の娘を持つ20代半ばの母親です。10歳上の夫がいます。 夫と知り合って5年で結婚し、一年後に出産をしました。結婚する前から夫とはいざこざが絶えませんでした。 夫は男尊女卑で強情で短気、一方で私は夫の考えに付いていけないところがあり、プライドも高い方でした。子供を産んだら私は家庭に入ったので、口答えを我慢するようになりました。 そうしたら、夫はどんどん強気になって片付け一つにしても本当に細かくてうんざりする日々が続き、近頃「俺の妻には何でも完璧を求める」などと言われるようになりました。しかし、口答えをするほど事が大きくなるので我慢していました。 そして先日、アイロンがけをしているときに「おい扶養家族!風呂入れろ!」と言われ、紙パックを投げつけられました。 仕事のことで何かに苛立ちを感じていることは分かっていましたがあまりにもひどい言動に今までの我慢が爆発しました。 「私はあなたしか知らない!まして20代前半で結婚して一年後に子供も産まれてあなたの言うことを聞いて!これ以上に何の不満があるの!!どこまで求めるの!!」と叫びました。 出産をしてからすぐも子育てのちょっとした手伝いも(おむつ替えなど)、ろくにしてくれなかったことや翌日が休みの日の夜中に子供が熱を出した時も病院に連れて行ってもらえず、不安を抱えながら二日間入院したこと・・週末も寝てばかりで子供と遊んでくれないことなども全部吐き出しました。 そうしたら「お前が選んだ道だろ。俺の言うことが聞けんなら実家に帰ってもらって結構。離婚はせんけどなっ」と言われて私の中で何かが崩れました。子供を産んでからは心を殺して生活していましたが、夫と生活する意味や幸せが全く分からなくなりました。 そして今日夫から確認をするように「今年の夏までに男の子を作る予定でいい?」と聞かれました。半年前からちょこちょこ言われていて、私も子供は可愛いのでもう一人欲しいとは思っていましたが、先日の件があってからは二人目は無理だと感じていました。 特にここ二年は夫とのことで散々な思いと我慢をしてきたし離婚をしたいと感じることが多々あったので、万が一離婚になった時は二人を抱えては経済的にも無理だと思うからです。ほとぼりが冷めたらまた産みたくなると思われるかもしれませんが、「扶養家族」という言葉は我慢の限界の矢先に言われた言葉でした。 結婚当時は契約社員としてですがきちんとした会社で働いていました。しかし夫の希望が強かったので、年齢的にも早かったのですが子供を持つために辞めました。そんな悔しい思いもあって、あの言葉や私に対するすべての言動にもう我慢ができないんです。そして夫の子を欲しいとも思えなくなりました。 そういうことで、今日は正直に「あなたに虐げられて、扶養家族とまで言われて子供を作りたくない。また散々な思いをするだけ。一人で十分です」と言い切りました。 すると夫は「俺がどれほど男が欲しいか分かっているだろうに作らんだと!?お前と今日から口を聞かない」と言いました。 夫の気持ちは私もよく分かっていますし、義父母からも二人目のことを何度も言われています。自分勝手だとも分かっていますが、この先に幸せが見えなくて本当に恐ろしいんです。自分さえ我慢すればすべてが丸くおさまり、食べることにも困らないかもしれませんが、このまま夫の言動に耐えながら生きていても何が幸せなのか分からないのです。いつも爆弾を抱えながら生活をしているような気分で、二人目は全く考えられません。 今まで何度喧嘩や話し合いを繰り返しても無駄で、自分が変わらなければ何も変わらないと思い知らされる毎日です。 しかし、子供をつくるかどうかという問題は早急なものです。今まで夫の言うことは絶対でしたが、これだけは本当に譲れません。 私はどうすればいいでしょうか?離婚は具体的には全く考えていません。今は現実的には厳しいし、娘と二人で生きていく自信もありません。今は自分で食べていけないのに私は甘えているでしょうか。やはり言うことを聞くしか方法は無いのでしょうか? だけど漠然と幸せになりたい・・。どんな厳しい意見も受け止めるつもりです。どんな意見でも構いません。どうぞよろしくお願い致します(長文で申し訳ありません)。

  • 結婚20年、夫が浮気、突然家を出て行って2年 

    夫が商売女と浮気、突然家を出て行って2年。今も女と一緒に住んでいます。女は今は水商売を辞めているかもしれません。中学生の子供がいます。それまでは家族仲良くやっていて、寝耳に水でした。夫を愛しているので夫をただ見守り、目が覚め家に戻るのを待っていました。その間、お金は十分に入れてくれてました。が、子どもの学費(非常に高い学校です)は払ってくれず、私がもらったお金で子供の学費を工面してきました。夫は会社を辞めるらしくそうなったら、今の家の家賃も生活費も入れなくなる可能性があります。こちらから働き掛けても一切返事もせず、電話にも出ず、メールの返事もよこさず、会話がなりたたない状態です。私のところに戻ってくる意志は全く無い様ですし、子どもにも全く関心を示しません。心理的には彼を待ちたいのですが、彼に収入がなくなりこちらにお金もいれてくれなくなったらどうするか。その間も相手の女性は扶養し続けるでしょうから(貯えの中から)、腹に据えかねる思いもあります。「事実上7年間、別居状態であれば離婚が成立する」というのを聞いたことがあるので、もしかしたら彼はそれを待っているのかもしれませんし、あるいは、私から逃げ続けているというのは、彼自身今後どうするべきか迷いもあるのかもしれません。離婚を決めたならばあとはどんどん物事を進めるでしょうから。相手が何を考えているのか話し合いたいと思い、夫婦間調停なども考えてましたが、まだ彼が戻ってくるのを待ちたい気持ちがあるので離婚に向けて一気に話が進むのは嫌なのです。人生相談と、離婚にあたっての進め方・法的な事の2面からのアドバイスをお願いします。私は40代後半、仕事はしていません。

  • 夫に2人目の子供も欲しい!と思ってもらうには?

    もうすぐ初めての子供が生まれる、30歳前半の妊婦です。 夫も30歳前半。共働き夫婦で、私は育休後に仕事復帰予定です。 気が早いのかもしれませんが、 私自身子供は2人か3人欲しいと思っています。 ただし、できれば夫は1人でいいよう。 理由は私にもわからないこともあるのですが、わかる限りは 1.もともとさほど子供好きではない 2.子供が産まれたら、お金もかかるし色々大変そう  比較的家事に協力的なので、自分の負担を感じているのかも…  (共働きなので育児負担は大きいと思うのですが、経済的には比較的安定していると思います) 3.夫自身が健康ではない子供と関わる仕事なので、  (ひどい考えですが)、子供や不健康な子供の大変な面ばかり目についている 4.自分の兄弟が多く、それを恥ずかしいと思って生活してきた  (兄弟の仲自体はよいのですが…) などの理由があると思います。 自分の子供が生まれれば、多少は変わるかな?という期待もありますが、 夫に無理なく「2人目も欲しい!」と思ってほしいのです。 そこで、あとわずかな妊婦生活、 これからの育児生活をどう夫婦で過ごすよう(私が)努力するべきですか? 今考えられることは、 できるだけ夫に育児負担、育児による家事負担をかけず 明るい幸せな3人の生活をつくる努力をすることですが…。 何か具体的なアドバイス等頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします!

  • 夫から子供はいらないと言われ悩んでいます。

    お互い30代半ば。結婚して2年です。 結婚してから夫がキャリアアップの為、転職しました。 夫の仕事が落ち着くまでは、具体的な子供の話や将来の話は待っていようと思い、私も職場を変えず働いています。私は正社員でないため、福利厚生は雇用保険位しかありませんが、妊娠した際に働きやすい職場なのでずっと働いています。 夫は休みが無いほど多忙ですが、仕事が安定してきたので、そろそろ子供が欲しいから将来やお金の遣り繰りの相談をしたいと伝えたら、今まで欲しいなんて言ったっけ?と。。。 現在の2人の生活で幸せだし、お金がない、父親になる不安がある(夫の両親は小さい頃に離婚しています)と言われました。 転職してから収入は増えたはずなのに、お金がないと言われ、収入を聞くと教えてくれません。夫は家賃と月5万の貯金以外は自分のお金です。 自由に使えるお金が惜しいから、子供はいらなくなってしまった気がします。 子供が欲しいから今の会社で働いていたのに、作らないなら福利厚生のしっかりした仕事に転職したい。でも今は子供が欲しい気持ちの方が大きい。。。子供が欲しいなら離婚するしかないのか。。。と悩んでいます。 結婚当初、夫は今は大変だけど将来的には欲しいと言っていたのに。。。 どうすれば夫が子作りに向き合ってくれるでしょうか?不安なら一緒に頑張るからと話をしてもお金がないし、親になれる自信がないで終わってしまいます。