• ベストアンサー

初歩的な質問なんですが、乾杯ドリンクって最初の1杯目に頼めるドリンクの

初歩的な質問なんですが、乾杯ドリンクって最初の1杯目に頼めるドリンクのことですよね? 「乾杯ドリンク」となっていたらそれ以降は、その分類に入るドリンクは含まれないということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.4

60を過ぎた老年男性がお答えします。 私らのセンスで言って、学会、業界、あるいは企業などから招かれる祝賀パーティ、ないしは結婚式を含む式典、セレモニーの場面においての乾杯ドリンクについては、既にNo.2さんを初め、他の方々がコメントされている通りです。 要するに、パーティの挨拶が終って、食事が始る前に行う乾杯の際に飲む1杯だけの酒が乾杯ドリンク(実はそう言う言葉はありません)なのだと思います。 でも質問者さんの質問の意図は違うのではないでしょうか。あいまい回避の意味で確認します。 この質問は、そう言う正式なセレモニーの話ではなくて、居酒屋でのドリンク込みメニューの勘定の話なのではとの気がしました。 正式なセレモニーの話は既に回答が出ているので、割愛します。 もしそれが居酒屋のメニューの勘定の話だとしたら、答えは以下の通りだと思います。 乾杯ドリンクとは、最初の1杯の酒の意味であり、これはセットメニューに含まれている。要するに決められた中から1杯だけの酒は注文でき、それはセット価格に入っている。 だが、2杯目以降は、同じ酒であっても別勘定となる。 その様な意味であろうと思います。もちろん店によって仕組みは違うと思いますが。

makuka
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りです!! わたしの質問の仕方が不適切でしたね; わかりやすい回答をありがとうございました☆ おかげですっきりすることが出来ました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#222486
noname#222486
回答No.3

パーティなどでは一般的にビールが多いので アルコールがダメな人のために乾杯ドリンクを尋ねるだけです。 なのでそれ以降も同じドリンクは用意されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

乾杯などは、一般的にシャンパンなどのスパークリングワインが用いられますが それは食前酒とは別扱いになって居ます フランス料理の時に乾杯と、オードブルを食べながら、食前酒として、シェリー酒などを頂きます、 その後スープの時には、お酒は付きませんが、魚料理の時には、白ワイン、その後の肉料理の時には、赤ワインで、デザートの時にコーヒーか紅茶が付きますが、その前に、甘いワインを飲む事も有ります ただこれを全部やっていたら、相当の酒豪でないと無理ですので、実際には、一種類のワイン等ハードドリンクかソフトドリンクを頼んでいる人もいます≪人がいれば別ですが、2,3人でしたら、グラスワインかソムリエと相談して、一種類のお酒で済ますこともあります、≫ 勿論最初からビールでも構いませんし実際に、3星レストランでも、日本酒もビールも置いています 乾杯は別と考えたほうが良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 それは「ウエルカムドリンク」と違う奴?  乾杯の時用のってことは「乾杯」だけでしょうから、最初の一杯目とも限りませんが、以降は含まれないと考えた方が良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最初の一杯

    「とりあえずビール!」 ってありますよね。最初の一杯目はビールで乾杯という飲料メーカーの陰謀なのでしょうが、とにかく浸透はしています。 その「とりあえずビール」という言葉がなかったとして、 あなたは一杯目に何を飲みますか? 料理の種類や場にいる人数にもよってしまいますので ・一人頭4500円予算の多国籍料理の居酒屋 ・人数は4人(男女比自由)。同僚での簡易飲み会 ・一次会で、仕事上がりの一杯 とします。 私は今でこそビールを飲みますが、果たして「とりあえずビール」がなかったらビールを飲むようになっていたかどうかと疑問に思ったのでお聞きしました。 一行回答でもよいので、多くのご意見よろしくお願いします。

  • 飛行機内で飲むドリンクは何杯くらいが望ましいでしょうか

    飛行機では、スチュワーデスさんがドリンクをサービスしていただけますが、スチュワーデスさんに申し出てドリンクをいただけるということですが、何杯くらい飲むのが常識的でしょうか。 また、何杯くらいドリンクを飲むことにするのが望ましいでしょうか。

  • 乾杯のシャンパンについて(イタリア)

    イタリアの習慣がよく分からないので教えてください。 今年の夏、イタリアで挙式を挙げ、ホテルにてウェディングディナーを挙げる予定ですが、ウェディングディナーについてはこちらで個人手配を行います。 食事の最初に参列者全員でシャンパンにて乾杯を行いたいのですが、このシャンパンによる乾杯はホテルの人に事前に注文しておくものなのでしょうか?それとも、フルコースに食前酒というものが含まれておりますが、その食前酒で振る舞われるシャンパンにて乾杯ができるものなのでしょうか(その場合、料金も変わってくると思いますが)? 非常に初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

  • ワイングラス同士は乾杯の時

    グラスをぶつけない・当てないと聞いたのですが 例えばデートでビールとワインをファーストドリンクで 頼んだ時は グラスをぶつけて乾杯するべきでしょうか?

  • 乾杯のカチン

    乾杯の時お互いのコップをカチンと合わせますね。 日本酒の杯ではやりませんがビールではまず殆どやりますね。 あれは いつから、 どこから どんな目的で どこからどのように広まった のでしょうか? 故事来歴を知っている人がいれば教えて下さい

  • 食系の栄養ドリンク(ドリンク剤とは?)

     栄養ドリンク(ドリンク剤)の分け方に、薬系と食系という分け方があるそうです。  お尋ねしたいことは2つあります。 (1)医薬部外品は薬系に分類されるのでしょうか?(それとも食系ですか?もしくはこれとは別の分け方なのでしょうか?) (2)大正製薬の食系の栄養ドリンクというと何が代表的でしょうか?具体的な商品名を教えて欲しいです。(食系でかなりのシェアを占めているようです。)  分かる方の一つでもかまいませんので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 乾杯の際にコップを叩き割りたいです

    こんにちは。 僕の友人がもうじき誕生日を迎えます。 彼を祝う乾杯の際に 乾杯!ごくごくごく、ガシャン! と、映画のようにグラスを地面に叩きつけて割ってみたいのですが やっぱり後片付けが大変です。 紙コップではぐにゃん、となってしまいガシャン!感がありません。 バイオBB弾のような、ガシャン!とやっちゃってもいいような コップ/グラス/杯のようなものはあるのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 飲み会のときの乾杯について

    飲み会の最初の乾杯の掛け声でなんかおもしろいこと言って盛り上げたいのですがいいのあったらぜひ教えてください

  • ノンアルコールのおもてなしドリンクの作り方

     3/11(日)のランチタイムに、我が家で友人の送別会を行うのですが、その時の乾杯用のドリンクで悩んでいます。  おもてなしに相応しい見た目のきれいなドリンクのアイディアがありましたら教えてください。  昼ですのでアルコール以外の物をと思っています。 ちなみに食べ物はみんなで持ち寄り制にしましたので、料理のジャンルはありません。  ご回答よろしくお願いいたします。

  • 最初はビールが決まりなんですかね…?

    お酒自体も美味しく感じないし、体質的に強くもないんですが。 特にビールは苦くて、何回飲んでも全く美味しく感じません…。 どうせ飲むなら、梅酒やカクテルのような美味しく飲めるお酒にしたいです。 が、飲み会って「最初の一杯はビール!」って雰囲気になりますよね…。 そんな中、梅酒やカクテルで乾杯したら変に思われるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷がエラーになるプリンターがOFFライン表示。本体は問題はないと表示されるが、電源の入力がおかしいです。
  • パソコンからの印刷がエラーになるプリンターがOFFライン表示。修復方法を試してみましたが駄目でした。
  • Windows10で使用しているDCP-J552Nのプリンターが突然入力できなくなりました。本体は問題はないと表示されるが、電源の入力がおかしいです。
回答を見る