• ベストアンサー

カメムシって臭いですか?自分はあのカメムシの出す臭気が「臭い」と感じる

sora-honnkiの回答

回答No.4

そのにおいが好きか嫌いかは完全にその人の価値観だと思います。 にんにくをくさい、フナずしをくさいという人もいるわけで。 周りがくさいと言っているからといってあなたにとってくさいかどうかなんて分からないし周りは意識しなくていいと思います。(人間みんな異常なんですから)

関連するQ&A

  • カメムシは食べても大丈夫?

    いまさっきカメムシを飲み込んでしまいました。 胃の方からカメムシの匂いが出てきてます。 あのにおいのもとって臭いから毒もあるような気がするのですが(毒物ににおいがあるかどうかは知りませんが) 大丈夫でしょうか? 今のところ体には特に異常はないのですが、気分が優れません。 どうか安心できる解答をよろしくお願いします。

  • カメムシの撃退法

    住んでいるところはカメムシが異常発生するところです。毎年春と秋にあのいやなにおいのするカメムシが家の中に入り込み、洗濯物にかくれたり、ふとんの中にはいったりで困っています。市販のカメムシキンチョールなるものを使用しても全く効果なしで、家の中にただようカメムシのにおいを消すために芳香剤をまきちらしている有様です。カメムシを撃退する方法があれば、是非教えてください。

  • カメムシに刺される・・・?!

    今朝、左腕にちくっとした痛みで目が覚め、自分の左腕を見たら1センチくらいの緑色をしたカメムシが止まって?!いて、瞬間「臭いのやだけど痛かったしどうしよう」と思いつつ手で払っていました。 案の定臭かったんですが腕を良く見ると、蚊にさされたあとのようになり痒みより痛い感じがしています。 虫さされの薬をぬりましたがまだ痛みがあります。 まさかカメムシが噛む?!さす?!なんて思ってもいなかったので・・・ 実はすごい毒を持っていて、「カメムシにさされて死ぬ」なんてことがあったらかっこ悪いな~なんて ・・・ カメムシに詳しい方、もしくは虫さされの対処に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。  

  • カメムシ臭の取り方

    お気に入りの服を着ているときに、カメムシにとまられてしまいました。 その時に攻撃されたみたいでカメムシ臭が取れません。洗濯は2回しましたが、攻撃直後のにおいと全く変わってません。におうたびに「おえっ」となります。(でも、またにおってしまう・・・) このままではこの服を着ることが出来ません。無理して着てもにおいの発生源は胸なのでカメムシ臭をダイレクトに吸う事になります。 このにおいの取り方をご存知の方、教えてください!あの服はまだ捨てたくありません。(今はジッパー付きの袋に隔離中です。)

  • カメムシ?

    最近になり、洗濯物に虫がたくさん付くようになりました。 光沢のある茶色い硬い感じの丸っこい体で、羽があります。 約2~3mmの小さな虫です。 友達は、カメムシだと言いましたが、私はカメムシを見た事がなく ネットでカメムシを検索したのですが、1枚目の写真を見て気分が悪くなり 調べる事ができませんでした(>_<) カメムシは、危険を感じると悪臭を放つと書かれていましたが その虫は、ティッシュで摘んだりしましたが、全く臭いはしませんでした。 カメムシの臭いを嗅いだ事がないので、どんな臭いかも知らないのですが・・・ 本当にカメムシなのでしょうか? 害がないと言えばないのですが、あまりにたくさんいるので 恥ずかしながら・・・ベランダに出るのが怖いです。 正体が解れば、駆除対策も出来るのですが・・・ 写真もなく、見た目と悪臭がないと言うだけの情報の少なさですが 思い当たる虫があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カメムシより臭い虫

    こんにちわ! 昨夜我が家で大変な異臭騒ぎが起きました(T-T) 床にしみついた臭いはカメムシの臭いをもっと 強くしたような感じで、なかなかとれません。 でもカメムシの臭いではない感じです。 カメムシより臭い虫、またカメムシと同じくらい臭い虫って日本にいるんでしょうか? 詳しい方いらしたら教えて下さいm(__)m

  • カメムシのにおいをたとえると!?

    いまだかつてカメムシのにおいを嗅いだことがありません。 あえて例えるならどんなにおいですか。教えてください。

  • カメムシ

    おじいちゃんの家京都府福知山市なんですが、カメムシが今年は異常に多いです。カメムシが多い年は大雪になると聞いたことがありますが、それは本当なんでしょうか。理由をお聞かせください。

  • カメムシの臭い

    朝から部屋がカメムシ臭いです; さっき臭いを感じていた部屋の隣の部屋の壁に、大きいカメムシを発見しました。 虫とり網で外へ出しましたが、まだ臭いがします! 部屋全体が臭いのではなく、ふとした時に臭います。 虫とり網で出した時には、臭いは感じなかったので、さっきの奴ではなさそうです。 となると部屋のどこかにいるのでしょうか? ざっと見渡しましたが見付かりません。 小さい子供がいるので、もし触ったら…と思うと不安です。 刺激していないのに臭いってするのでしょうか? それとも気にしすぎてカメムシの臭いを想像(?)してるのでしょうか…

  • カメムシのことなんて呼びますか?

    さっき私の部屋に一匹のカメムシが現れました。 (カメムシは共通語ですよね?? 茶色くって角々してて臭いにおいをだす虫です。) なんとか外に出すことに成功したのですが …そんなことはどうでもよくって みなさんカメムシのことなんて呼びますか?? 私は小さいころからジョロ虫と呼んでました。 ばあちゃんたちはもっと短くジョロって呼んでます。 (ロの方を強く発音するんですけどね。) けれど確か高校に出てからか、上京してからか ジョロ虫という単語が通じないことに気がつきました。 うちの周りではカメムシなんて呼ぶ人がいないくらいの共通語だったのでびっくりです。 カメムシというとパセリなどについてるもっと小さい緑の虫のことだと思ってました。 みなさんはなんて呼びますか? 同じくジョロって呼んでる地域がほかにあったらうれしいです。(ないでしょうけど;;)