• 締切済み

ビデオを見る

お聞きしたいことがあります。私の所属している団体は、特殊能力を持つ先生がいます。松葉杖の人を一瞬で自由に歩けるようにしたりしていますが、この先生の特殊能力を治めたビデオを、団体の例会で、毎週見ています。同じビデオを繰り返し見るのですが、このようにすることにより、気付きがあるといわれます。私なりに考えますと、気付きというのは、ビデオを見続けることにより、洗脳されていくというような気がするのですが、皆様は、毎回同じビデオを見ることに、我慢できますか。洗脳とは、徐々にのめりこむようしむけられるということです

みんなの回答

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 それは間違いなく洗脳ビデオですね。  不快なら今のうちに脱会すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.1

>回答 我慢できません。 まわりもすべて信じて崇拝する環境にいることで、『洗脳』させてしまうのでは?

zzzdsaA
質問者

お礼

やはりそうですか。だれでも、そのように感じるのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足首靭帯損傷のギブス

    私はアレルギー体質で皮膚も弱く喘息があるので、シップも貼れず、ギブスも巻けません。足首の靭帯が切れ20日間経ちましたが、腫れは引いてきましたが、痛みが引きません。 ギブスを巻くと治りが早い?様ですが・・・・ ギブスは足首の靭帯が切れた場合は、どの位まで長さ?を巻くのでしょうか? ひざ迄?でしょうか??ひざが動かない程長く巻くのでしょうか? 松葉杖を頂きましたが、田舎なので平坦な道ではなく、松葉杖を使うのも腕や脇が痛くて、なかなか使いづらいです。だからあまり使っていません。家の中はもちろん無いほうが移動し易いです。階段もありますから。 ギブスを巻くと松葉杖は必須でしょうか? 今はサポーターなので、取り外しが自由なのでお風呂も入れますが、ギブスを、巻くとお風呂に困るのではないでしょうか??? 痛みに耐えられなくなってきたので、ギブスを先生にお願いしようか?悩んでいます。 今日は天気が悪く雨が降っているのでよけいに痛みを感じます。

  • 続けたほうがいいのか

    お聞きしたいことがあります。私は、現在体、家庭などをベストにするために学びあうというグループに所属しています。、趣旨が素晴らしく、長く続けたいという気持ちをもっています、ところが、ここの代表者の先生が、病院にも見放されたような重症の病人を一瞬のうちに治す。例えば、リウマチで、歩行困難な人を、自由に走ることができるようにするなど、通常の人間が理解の域を超えることをするため。ある面、宗教的要素のある団体と思ってしまいます。皆様は、このような団体をどう思いますか。私は、趣旨の素晴らしさと、宗教的要素の狭間で悩んでいます 先生が信じられないのに、趣旨の素晴らしさに引かれ、会を存続するのは、疑問があると思いますか

  • 足の薬指の骨折(ひび)に関して、教えてください!

    右足薬指にひびが入りました。。。 26歳女です。 今日、そうじをしていた時に、おもいっきり右足の中指と薬指をソファーの足にぶつけてしまい、30分くらい薬指が変な方向に向いていました・・・苦笑 そして、その後、少し足をぶらぶらしていたら、ごきっっといって、一瞬痛いっと思ったのですが、その後観たら、薬指が通常方向を向いていました。 ぶつけた時はかなり痛かったのですが、腫れる事もなく、触ってもあまり痛みを感じず、ゆっくりですが歩く事も可能でした。ただし、階段の上り下りだけは、痛かったです。 念のため、病院に行ったら、なんと薬指にひびがはいっていました。 お医者さんに、「あらららー!!!!!これは大変だ。ひびが入ってる。これはかなり固定して、松葉杖ついてもらわないと、ダメだよ!!!」とかなり言われ、 手術でも必要なのかと思えば、手術は全く必要ないと言われ・・・。 「整形外科の先生に紹介状を書くから、そっちに行って!!」と言われました。 結局、固定具で固定され、包帯を巻かれ、松葉杖をついて帰ってきました。 今は、少しだけ痛みはありますが、痛み止めを飲む程でもないし、足の指も動かせます。 通常、ひびが入ったら、どのくらい完治までに時間がかかりますか? そこまで痛くもないのですが、やっぱり会社は休まなければならないですか? ひびから、ぽきっと折れる事はありますか?? よろしくお願いします .

  • ゆるい関与で参加できるプロジェクトがあれば、、!!

    自分は41歳の高卒の精神障害者です。 持病の精神疾患は寛解の状態を10年ぐらい維持しています。 しかし、対人関係や自分の能力不足などを指摘されるなど 過度にストレスがかかると悪化する可能性もあります。 そう考えると参加者全員がリア充でキラキラしているような 凄くアクティブな団体がやっているプロジェクトに参加したら つぶれるか体調を悪化させてしまうだろうし、 そういうプロジェクトでは参加者がすごく熱心に毎回かかさず参加を強制される ようなので、そういうのは嫌です。 そこで、緩やかな、 例えば オンライン会議に参加して意見を言ったり 少額の募金をしたり 近くでイベントがあったときだけ軽く参加したり ゆるやかに会に所属するぐらいの感じで参加できる サークルやプロジェクト、団体がないか探しています。 ボランティアや政治活動などいままで一度もどこかの団体に所属して 行った事はありません、 今まで所属したことのある団体といえば 学校と就労支援B型作業所、就労移行支援事業所 それからスポーツジム、勤めていた会社 ぐらいです。 学校や会社以外に、何か団体に所属したいとも感がているのですが、 ユルイ感じで入会して軽い感じで帰属できて 見返りを求められたり活動を強制されないところというとどこがあるでしょうか? そういう団体やサークルの一覧や 探す際に検索するワードをおしえて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。(・´з`・)

  • このグループは

    お聞きしたいことがあります。私は、心の健康を追求するグループに所属しています。このグループは宗教団体ではないのですが、ここの先生は、不思議な力をもつ人で、一瞬にして人の悩みなどを見抜くことができます。それに、病気の原因なども見抜き、痛みなどがあれば、即直してしまいます。しかも、報酬目当てではなく、ボランテァとして活動しています。いったい、人間に本当にそのような不思議な力が備わるものでしょうか。もうひとつ、このグループは、オバタイトという商品を紹介していますが、どのようなものか、ご存じでしょうか。

  • 日教組や市民団体

    先ごろ公立学校では君が代拒否、国旗掲揚国歌斉唱拒否する教師が多発。こんな先生の背中を見て子供達はどう思う?洗脳されないか?こんな教師に子供達を教えてもらいたくない。すぐ軍国主義的な目で見る日教組。国のお金で雇われ何でも自由主張は許されないと思います。自国を愛せないなら他国に行くか国籍変えろって思います。確かに今の日本の政治はおかしい。まあ以前からですが。それと自衛隊反対って騒ぐ市民団体。じゃあ災害時にこのような人は助けてもらわないのか?災害の時だけ自衛隊に頼ってる非国民。自衛隊員だって一生懸命救難救助してくれてるのに失礼極まりない。そんな市民団体の方々はどう思ってそんな活動してるのか聞きたい。

  • 大人になってからのピアノ教室

    こんばんは。再びピアノを習おうと思っています。 都内(23区内)で教室を探しているのですが、いくつか疑問点が・・・。 ・ヤマハなどの音楽教室となると、やはり団体レッスンでしょうか? (ずっと個人レッスンでやってきたので、団体だとちょっと抵抗があります) ・やっぱり毎週「○曜日、○時から」ってレッスンの曜日、時間は決まっているものなのでしょうか? (チケット制のところもあるという噂も聞きました。社会人なので、毎回決まった時間にレッスンを受けれるかどうか微妙なとこなのです) ちなみに私は5歳~18歳まで個人の先生に習ってました。 レベル的には当時はショパンのワルツやドビュッシーのアラベスク程度でしたが、今は趣味でたまに弾く程度なのでほとんど弾けません。 都内で働いているので、会社帰りにふらっと寄れる感じがいいななんて考えています。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートで書き足りないこと

    エントリーシートを書く際、学生時代に一番がんばったことに、 学科所属の有志団体での活動を書きたいのですが、 いつも文字数の関係で有志団体の説明が書けないかがんばった内容をうまく伝えられません。 有志団体の内容は新入生向けの1泊2日のオリエンテーションキャンプの企画と オープンキャンパスでの来学者(高校生や保護者の方)の対応です。 特にオリエンテーションキャンプでは、先生がメインで行う他学科とは異なり、 私たち学生が企画・運営までほとんどの内容をこなすので、 規模は小さいですが、学園祭実行委員のようなところがあります。 その有志団体での活動や、そこで代表を務めたことが私にとって非常によい経験だったのですが、 上記の内容を折り込んで自分のガンバった内容を小さな枠に収めることがうまくできません。。。 「所属していた有志団体の主な活動は、オリエンテーションキャンプ企画・運営とオープンキャンパスでの来学者(高校生や保護者の方)の対応です」 これだけでもかなりの文字数ですし、いまいち内容も伝わらない。。。 こんなときに、よくESの最後にある「そのほか、メッセージなど自由に書いてください」という欄に 有志団体の説明を載せるのはルール違反でしょうか・・・? なんとかESを読んでいただいた方にうまく伝える方法はないか、 アドバイスいただきたく、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 男性は自分からばかり連絡して彼女からはこなかったら

    男性は自分からばかり連絡して、彼女からはこなかったら冷めますか? 遠距離で毎週末自分から連絡していて、彼女は話せばすごく嬉しそうにしているけど、彼女発信は滅多にない。という場合、 不満に感じますか。 私の事なのですが、毎週来ていた電話が先週来なかったので、もうどうでも良くなったのかな? と悲しくなりました。 電話は話せば毎回2~3時間ビデオ通話します。他愛ないことを話していて、表情や仕草からは好かれているんだなと感じます。嬉しそうです。 私からはあまり連絡しない理由は、 彼は、「結婚しても、各々自由で好きなことしてて欲しい」という考え方なのと、 私自身、以前の交際で、男性は追えば逃げると経験で学んだので、自分から連絡するのが怖くてできません。 彼は仕事で時差半日の海外にいます。 戻ってくるのは一年後です。 ご意見聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 男性は彼女発信の連絡が少なすぎると拗ねますか?

    男性は彼女発信の連絡が少なすぎると拗ねたりしますか? 遠距離で毎週末、彼氏から連絡していて、彼女は話せばすごく嬉しそうにしているけど、彼女発信の連絡は滅多にない。という場合です。 私の事なのですが、毎週来ていた電話が先週来なかったので、もう私のことはどうでも良くなったのかな? と悲しくなりました。 電話は話せば毎回2~3時間ビデオ通話します。他愛ないことを話していて、表情や仕草からは好かれているんだなと感じます。嬉しそうです。 必要ない情報かもしれませんが、 私からはあまり連絡しない理由は、 彼は、「結婚しても、各々自由で好きなことしてて欲しい」という考え方なのと、 私自身、以前の交際で、男性は追えば逃げると経験で学んだので、自分から連絡するのが怖くてできません。 彼は仕事で時差半日の海外にいます。 戻ってくるのは一年後です。 ご意見聞かせてください。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • コロナ対策の状況について、西之表市の移住Q&Aで回答がありました。
  • 西之表市では、コロナ対策として様々な取り組みを行っています。
  • 西之表市の移住に関心がある方は、コロナ対策の状況も確認してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう